1read 100read
2012年6月派遣業界29: ハイテックってどうなの?その2 (633) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フルキャストテクノロジー【その3】 (605)
ホンダ鈴鹿工場w楽勝すぎ(笑【派遣から期間工へ】 (302)
滋賀 ワールドプラン (864)
派遣社員の皆さんは、このままでいいと思ってるの? (237)
【KEITEM】ソニー長野テクノサイト-日本ケイテム- (267)
在日の生活保護受給を止めて★派遣の日本国民へ (307)

ハイテックってどうなの?その2


1 :10/04/20 〜 最終レス :12/06/06
http://www.hitec.co.jp/

2 :
来たー

3 :
はげてっく

4 :
消えテック

5 :
沈んテック

6 :
ほんとここのヤツってクズだな。うちの企業の正社員の前でやる気ねえとか平気で言うし普段の態度でも何様のつもりだよって思うこと多々ある。たかが派遣のクセに

7 :
たかが派遣にそこまで食いつくなよクズ

8 :
派遣のくせにえらそうにしてるのがムカつく。派遣ならおとなしくやれっていわれたことやってろ

9 :
ま、実力が無い正社員の不合理で無駄な仕事の命令には従えないよな。
「その指示には一体何の意味があるの?」って感じがするときは多々有るよ。
ここに書き込んでる請先の社員か誰かは知らないが、
駄目な奴だから書き込んでるんだろう。

10 :
水沼文雄という奴を知っているか

11 :
この会社の派遣の1ヶ月以内の返却率ってどのくらい?

12 :
それなり。

13 :
20パーくらいじゃね 半年なら50パー

14 :
技術社員の劣化がここ1年程で進んだのか、適性
無視して外勤させてるのか原因はどっちだろうね

15 :
適性無視して外勤→技術社員の劣化

16 :
去年の飲み会で営業の一人が「派遣会社ばんざーい」って叫んでたけど馬鹿か

17 :
横浜の所長って今だれ?

18 :
あのデブ何てったかな? 三、三…、三下!?

19 :
三森?まだいるんだ…まぁ他に行っても使い物にならないから仕方ないが…

20 :
実際ここ辞めてまともなとこ就職できたのなんていないだろ

21 :
ここで30過ぎで切られたヤツって何になるんだろ?

22 :
登録型派遣社員

23 :
単身者には住宅提供ってあるけど、どんなレベル?
彼女よべるかな?月いくら?

24 :
派遣=

25 :
この先派遣しかやらないのかね?

26 :
まともなところに就職できた人を知っている。
不平不満があるなら、行動に移したらどうだい?

27 :
まともなところに就職できた人を知っている。
不平不満があるなら、行動に移したらどうだい?

28 :
ギリシャ問題最悪→世界不況→日本貿易国【赤字】→日本企業予算削減→日本_派遣削減→正規雇用縮減・・・

29 :
7月から会社名 変わるんだね。

30 :
プレミアが潰れたね。
清算手続き強制執行されたんだっけ?

31 :
なんで強制執行されたんだろ?

32 :
ラディアホールディングス・プレミア(株)(旧:(株)クリスタル)
特別清算開始決定 負債総額 約73億5,300万円
代表清算人:今井和男弁護士
所在地:東京都港区六本木6-10-1
設  立:1974年5月
資本金:3,800万円
 5月21日、同社は東京地裁より特別清算開始決定を受けた。
 なお、同社は、4月30日に株主総会の決議により解散していた。
 負債総額は2009年6月期末時点で約73億5,300万円が見込まれる。

33 :
特別清算開始決定だったのか。
強制執行かと思った。
同じことなんだろうけど。

34 :
首になった人たちってどうなったんだろう?
何やってるとか聞いた人いる?

35 :
ここ未経験からも育ててくれる?

36 :
人身売買の商品をわざわざ育てると思う?

37 :
派遣先に送って、後はそっちで焼こうが煮ようがご自由に。

38 :
もうだめだ。
直接雇用の正社員に応募してきたけど、書類選考で祈られてばっかり。
ここ受けちゃおうかな。

39 :
受けろよ
どんなところでも合格すればちょっとは自信がつくでしょ。

40 :
こんな宗教集団みたいな会社入ったってすぐに転職考えることになるよ

41 :
転職活動は職あるうちにするのが吉。
どこにも勤めていないと就職に不利。
その点では、たとえどんな会社でも勤めないとな。

42 :
今無職なんだが、
父がここの新聞広告をわざわざ取っておいて
見せてくれたわ・・。(前にもこんな事があったような)
理研かどこかのアルバイトとどっちがいいんだろうか・・?

43 :
>>42
給料はいいだろうが、派遣先は専攻を生かせるとは限らず
下手すりゃ工場だ。雇用の安定性は全く変わらん

44 :
無職よりはマシだぞ。無職よりはな。

45 :
>>43
マジっすか。
できれば専攻と関係ない化学とかの仕事をしたいと
考えてるんだけど(バイオに見切りを付けたい)、
その様子じゃ、自分では選べないか・・・。
前に少し勤務していた研究室に某エウレカの人がいたけど、
そこでの契約終了後に地方に行ってしまったようだ。
ここも、全国規模の配置替えがあるのかな?
雇用が安定してないんじゃ、引っ越しとかは・・。
>>44
そういわれると思ったw

46 :
>>43
住居費や引越し代の一部負担など手厚いところもあるが
派遣先や勤務地を事実上選べないことの代償に過ぎない

47 :
ハイテックよさようなら
アドバンテッジテクニカルリソーシングよこんにちは

48 :
アドバンテッジサイエンスだった。
しょぼーん

49 :
屋号変更だけ?
それともハイテック畳んで、新規起業?
どっち?

50 :
やっとつぶれた?

51 :
登記簿はどうなっているのかな?

52 :
名前変わっただけでしょ

53 :
ラディアのうち技術系の会社だけアドバンが買い取ったってことじゃないの

54 :
最近質が落ちた?
社会人として
人間として
どーなの?

55 :
ラディアが名前変えてアドバンデージになった?
それともアドバンテージってグループに買い取られた?どっち?

56 :
異常な人事だな・・・私欲を肥やす為の・・・役員に媚を売った者が勝つ!サー頑張れwwアボーン達^^

57 :
>55
後者

58 :
このすれもだんだん沈んでいくな。
切られた人たち今何やってるのだろう?

59 :
おれ、入社しようと思う

60 :
君、後悔すると思う

61 :
買収されたって…
大丈夫か?

62 :
身売りなんて前にもあったろ?

63 :
毎度のことさ

64 :
じたばたしてないではやくつぶれろ

65 :
もう
別の会社になってるよ

66 :
改名にせよ身売りにせよ、実態は変わらん

67 :
ダンダン!ダンダンダダン
ダンダン!ダンダンダダン
ってまだいるの?

68 :
営業の顔ぶれ急に変わったな

69 :
米大手投資ファンドのサーベラスと米金融大手のモルガン・スタンレーが、
投資先の人材派遣大手アドバンテージ・リソーシング・ジャパン(旧グッド
ウィル・グループ)を売却する方針を固めたことが14日、明らかになった。
既に国内外の投資ファンドや人材派遣会社など約20社に買収を打診。
近く入札を開始し、年内の売却合意を目指す。業界内では、譲渡額は
300億円超との見方がある。
旧グッドウィルは2007年以降、子会社コムスンによる介護報酬の不正請求や
違法派遣が表面化。厚生労働省から行政処分を受け、業績が悪化した。08年に
サーベラスとモルガン主導で再建に着手。債務超過を解消するため、09年に
事業再生ADR(裁判外紛争解決手続き)を行った。
その際、金融機関から債権放棄などの金融支援を受けた上で、株式の100%
減資を実施。サーベラスとモルガンが増資を引き受け、09年末に普通株式
100%を掌握した。介護事業から撤退した一方、コンピューター技術者などの
派遣業務を強化しており、収益改善にめどを付けたようだ。

70 :
初めから減資はこれが目的だったのね。
サーべらすは他人が出した金を懐に入れる会社だったんだね。
少しは株主に戻せよ。
減資してから300億の働いたつもりかよ。

71 :
結局、ADRで借金をチャラにして、売り飛ばすのが目的だったんだね。
ここ数年、賞与も昇給もなかったのは、売り飛ばす下準備だったのか

72 :
ボーナス一応あったでしょ

73 :
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1148905981?fr=chielqm_chie_detail

74 :
なんでこんなん貼り付けた?

75 :
ここレベル高くないか?
なんか、半端ない経歴の人とかいるよね(大学名的な意味で)?

76 :
うん。国立大なんか当たり前だし、旧帝大もごろごろいるし。ただ人間的に変なのは多すぎるけど

77 :
>>76
人間的に変でも培ってきた頭?学力?技術?が凄そう。
本体が弱ってても、グループ内の企業で空気というか次元というか、なんか
言葉にできない圧倒感。
過去の採用実績の学校名を見たけど・・・。「ぽか〜ん」
国立は、おかしい位の上位校が名を連ねすぎwww
実際現場に派遣された時って、いきなり出来ないと行けないのかね?

78 :
昔、ラディア大学を創設するって息巻いてたけど、現在はどうなってるの?

79 :
ラディアが先に亡くなりました

80 :
なんでこんなクズ会社が完全につぶれないかわからねえ

81 :
一時的に労働力を使いたい会社が無くならないから。

82 :
先週から派遣先に無断で来なくなった奴がいるんだけど。バックレたっぽい。

83 :
専門と違う仕事に押し込まれたか、所長に
ひどい扱い受けたのか、かわいそうに…

84 :
おいおい、会社が悪いみたいに言うなよ。
バックレたクズが一番悪いに決まってるだろ。

85 :
たまにいるよねそういう人 派遣だとおもってなめてるんだろうけど

86 :
所詮派遣だよ。何を勘違いしているんだか・・・。
バックレた奴はだめなやつだが、それを雇った会社も、同じ会社のやつも同類。
それがお前への世間の評価だ、気にするな。

87 :
てかこのスレもクズの集まりなんだよな

88 :
リーマンショックでハイテックを首になって、学校の先生になりました。おかしな会社だったけど、私もそう大した人間じゃないから仕方ないかな。一応有給の範囲内で休む程度で残業もこなし、それなりに真面目に働きました。マージン率60%にはびっくりしたけど。

89 :
よくぞそこまで出世した!

90 :
学校の先生って、臨時?
臨時でも、うらやましいが、
正規ならすごい

91 :
この会社よく知らないんだけど、40歳とか50歳になっても働けるの?

92 :
まず無理

93 :
そのくらいの人もいるけどね

94 :
いるけどいづらそうにしてる

95 :
年取っても首切られるとは限らない見本として
居続けるため、辞めたくても辞められんだろ

96 :
派遣てペットみたい

97 :
かわいがられた覚えないんだが…

98 :
ここ受けようか思うんだけど、
院卒30歳くらいで初任給どれくらいなんだろ?

99 :
職歴なしなら基本給19万くらいじゃね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
図書館流通センターってどうよ? (884)
リモートサポートセンターで働いている人集まれ!3 (850)
【緊急避難】メイテック【シェルター】 (397)
マイワーク (965)
(事務職の)派遣の顔合わせで落とされてばかり 18 (982)
【赤字】KCCSキャリアテック【KCCT】 (411)
--log9.info------------------
ブラウニーについて (852)
エロール ガーナーを語る (493)
West Coast Jazzについて (949)
【マイルスにに捧ぐ 】V.S.O.P. 【2007 .10】 (693)
今日買ったレコードの批評と、批評の批評 (824)
llllll エルビンジョーンズ llllll (963)
ジャズライフ (675)
【越境】OUT JAZZ総合スレ【辺境】 (561)
ねらー選出 1000枚の名盤 (541)
本田竹広・本田竹曠 part.3 (748)
ニュウヨークに音楽留学したい!! (863)
‡ フルートの名手・名盤 ‡ (731)
【M】スティーブ・コールマン【BASE】 (543)
【みなと】横濱JAZZ プロムナード 2004【みらい】 (503)
【感動】 森下滋はやるな!【天才】 (663)
★★★コア商品情報★★★ (712)
--log55.com------------------
【圏央道】首都圏中央連絡自動車道 その58【C4】
▼埼玉県の道路事情 その19▲
「ブラジリア」は、都市計画の失敗作
熊本のこれからについて語るスレ
国家戦略特区で持ち直す大阪・兵庫
【田舎】日本第8の都市・福岡市【低層ビル】2
【吉祥寺】住みたい街ランキング【横浜】
中目黒アトラスタワーはやめておけ