1read 100read
2012年6月ラグビー228: 高校ラグビー不毛の地「静岡」 【2毛目】 (210) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【女子】早稲田ラグビー部出身者が買春【中学生】 (693)
関東学院大、12人が吸引認める (720)
古川高校ラグビー部 (231)
日本がオールブラックスに勝つ方法 (377)
【打倒天理】同志社大学ラグビー部95【打倒関東】 (283)
イヤッッホォォォオオォオウ!早稲田笛!! (397)

高校ラグビー不毛の地「静岡」 【2毛目】


1 :09/11/29 〜 最終レス :12/06/10
さて、聖光に期待しましょう

2 :
2ゲット

3 :
ラグビー王国静岡目指して頑張って

4 :
熊本あたりに勝ってほしい。

5 :
今年の静岡のベスト15選んでみてください

6 :
あと1ヶ月だ!がんばれ聖光ラグビー部

7 :
県内をぶっちぎりで優勝した年でもない限りあまり期待できないよなぁ・・・
とはいえ今年は例年と違うチーム。少し期待したい。

8 :
東海大スレに真崎(翔洋最強世代SO)コーチ4月から母校に赴任ってなってたな。
平島定年で入れ替わりか?

期待してるよぉ〜

9 :
佐賀工業とか京都成章に当たらんように...

10 :
翔洋からどの選手が東海大でラグビーするのか知ってる?

11 :
東海大で活躍してる翔洋のOBがいるのに翔洋は情けないな。

12 :
http://www.youtube.com/watch?v=sDxvkOfSJ7 
第74回大会予選決勝 東海大一vs聖光学院
http://www.youtube.com/watch?v=QJjT2ObBDCg&feature=related
第75回大会予選決勝 東海大一vs聖光学院
小野澤が2,3年生の時の静岡決勝。

13 :
翔洋のキャプテンだった黒田が東海大でやるみたいですね

14 :
黒田以外だれがやれるの?杉山?
杉山の進路は?

15 :
黒田がやるの。
大学ではがんばってほしいなぁ。

16 :
光泉ならいける

17 :
無理無理

18 :
一応期待しましょ笑

19 :
東海勢は愛知は余裕勝ち
静岡岐阜は良い勝負
三重は敗退ってとこか?

20 :
光泉なら1回戦は何とか勝てるかもと思ったら、次桐蔭かよ・・・
全国大会として恥ずかしいゲームにならないよう頑張ってほしいものです

21 :
客観的に見て光泉の方が上じゃないか?
もちろん勝てない相手ではないだろうけど。

22 :
レベルの高い近畿でやってるし花園出場経験もあるしそりゃそうだろうね
万が一勝ってもだなあと思って書いてみた

23 :
まぁ久々に静岡県勢
一回戦突破してほしいな

24 :
光泉高校を甘くみないほうがいいかも
滋賀は静岡よりレベルが上
京都のあまりや大阪のあまりの集まりらしいし

25 :
打倒シード校の県勢としては、光泉レベルには何とか勝って欲しいところだが・・・
西稜や朝明よりは弱いんじゃないか?レベルを図るにはいい対戦だね。

26 :
滋賀といえども近畿だからな
朝明と聖光はどちらが強いのかな?
国体じゃほとんど聖光翔洋連合軍は
ほぼ朝明単独チームに負けてる
コンバインドチームというのも考慮にいれなければならないが

27 :
たしかに朝明や西陵とどちらが強いかわからないな
でもいい勝負にはなるだろうな

28 :
朝明とはわからないけど
西陵の方が上だと客観的に思った

29 :
西陵と朝明は同じかやや西陵ってとこしょ。
まぁ、翔洋が大阪代表にあわや大金星ってのもあったから、とにかくアツい試合を見たいな。

30 :
翔洋の昔の大阪朝鮮戦や三年前くらいの大阪の東海大仰星戦みたいな試合をみたい

31 :
翔洋は三年前仰星を相手によくあそこまで頑張った
あっぱれ!

32 :
>>31
あり得ないくらいの体格差だったよなー 仰星には木津、山中、前川、新田、中川、宮田とかいたチームだったよね。

33 :
他には緑川、新井、谷野もいたね
翔洋はスコア以上に内容は良かったと記憶。

34 :
仰星は初戦でミスも多かったけど、
ノーサイドまでしっかりタックルをやり続けた翔洋に感動したなぁ。
FW平均25kg差くらいあったもんなぁ〜

35 :
みんな頑張ったけど 特に自分はFWの前三人の頑張りには感動した。

36 :
>32
当時の仰星のメンバー今大活躍してる人たちばかり
それに対して奮闘した翔洋
近年じゃ一番好きな試合だったなー(県勢で)
聖光にも光泉に勝って桐蔭相手に奮闘してほしい

37 :
>35
3番の子だっけ?
膝の靱帯かなりヤバいのに出たのは。
本人も出れてよかっただろうな〜
出してあげた本〇先生もたまには良い人だ

38 :
>出してあげた本〇先生もたまには良い人だ
吹いたwww

39 :
>>1
あんたの名前懐かしいわ

40 :
あのときの翔洋が1番よかったなぁ
SOのキャプテンを筆頭にいい選手が多かった

41 :
自分は翔洋の2003年度が好きですね 東海大会でも西陵商破って優勝したり。バックスが強力だった!

42 :
個人的には今の聖光の方が好きかなw
ジェントルだし

43 :
1997年の東海大一も強かった。盛岡工といい試合したのを覚えてる

44 :
聖光にも頑張ってほしいが、
静岡から1人だけ選ばれてる
決勝の前座試合の東西対抗出る子にも頑張ってほしいな

45 :
だれがでるの

46 :
静岡東の子ですね
少人数制の大会の方で頑張ってましたよ

47 :
静岡東の子は190センチオーバーのロック

48 :
フランカーとエイトもやってましたよ

49 :
すごいなぁ
大学はどこにいくんだろう?

50 :
立命館らしいです

51 :
そうですかぁ
関西にいくとくさっちゃう可能性あるなぁ

52 :
東海大からも推薦来てたみたい
本〇先生が熱烈な勧誘をしてたところを草薙で盗み聞きw

53 :
まぁ、身体のある奴は上で続けて欲しいね。
どう化けるか分からんからな。

54 :
東海大は今強くなっているからいけばよかったのに

55 :
立命卒>>>>>>>>>>東海卒でしょ。

56 :
一回試合見たけど足がFWにしては速かった気がする
県選の時よくウイングの位置にいたし
そういうサインなのかな?

57 :
身体がでかい奴は頑張ってほしいね
下手糞でも鍛えればどうにでもなるが小さいと限界があるからね

58 :
明治のSH秦選手152センチや法政にいたSH穂坂選手151センチこの二人はすごいよね。恐ろしいハートの持ち主だよね。本当に若い選手の手本になる二人だと思う。(二人ともまだ若いけど)

59 :
静岡聖光は当初より花園で1回戦を突破し、シードと試合し、見ている
人が感動するような試合をしたいう夢をもち新人戦、総体、花園予選
を戦ったきた。今3冠を達成することによってそれが目標になった。
監督自身も桐蔭出身、神奈川出身者も数名いるためにすごくやる気に
なっているみたいです。がんばれ聖光。

60 :
がんばれ聖光

61 :
2光の聖泉

62 :
聖光なら勝てる!
静岡県民としてそう信じてるw

63 :
翔洋のOBですが
聖光は今年仕上がりもいいと思うのでがんばってほしいですね

64 :
東海大勢以外の静岡勢の勝利となると、実に23年前の清水南まで遡る。
聖光が1回戦を突破すれば歴史的なことだと思う。

65 :
歴史的瞬間
立ち合いましょうかな

66 :
がんばれ聖光学院ラグビー部 自分はハーフ団に注目してみます

67 :
あんまり関係無いけど、ラグビーボールって昔(20年ぐらい前)も今も生地変わらないかな?
て、言うのもふと思い出したんだけど、オイラがラグビー部だった頃は古くなったラグビーボールは唾をボールに付けて磨いてたな。油より唾の方がピカピカになるんだよね。てか油なんて使わなかったかな。だけど今思うと汚くてしゃーないなw
ラグビーも下にサポーターも何もはかずそのままノーパンではくのが普通だったw
こんなのラグビー経験者じゃないと知らないでしょ?w

68 :
ハマコーにまだイギリス人コーチいるの?

69 :
>67
単なるファンにも、直穿き(はみ沈)は周知だったと思います。

70 :
>>68 もう定年で辞めたんじゃなかったかな?
あの人ってスクールウォーズの最後の方に出て来る外国人コーチのモデルになった人だよね?
>>69 オイラも最初はノーパンに抵抗あったよwしょっちゅうはみ出しちゃうからね。

71 :
>70
不毛じゃないが、無毛のが目立たないかも
何がはみ出てるか、一瞬わからないでしょ

72 :
当時は皮じゃなかった?
今はゴム製だし縫い目もなくなった。
ゴム製だから水で丸洗い。
唾で磨くの懐かしWWW
ラインアウトもリフトしなかったし
スクラムも勝手に組んでいた

73 :
聖光は名渓との練習試合どうだったのかな?

74 :
聖光5-12茗渓学園
善戦しましたね!

75 :
名渓に一本差は素晴らしい

76 :
茗渓の出場メンバーは知らないがBシードの茗渓に勝てはしなかったが競った試合をしたことで自信になったかな

77 :
http://www.gazo.cc/up/6461.jpg

78 :
新人戦はどんな組み合わせ?

79 :
>>78
今年は合同チームが出るらしいぞ。

80 :
>79
静岡東&沼津高専&桐陽

81 :
静岡聖光は本日、関西に旅立った。がんばれ聖光。3年前の新人戦、聖光と
飛龍は合同チームだった。今考えても、なかなか良いチームだった。
単独出場校を破り、少し大会役員さんをあわてさせた。春は新入生を入れて
15人制に復帰したが、17人ぎりぎりだった。がんばれ合同チーム。

82 :
今朝の新聞、聖光がいつのまにか進学校になっていたなw

83 :
基本的に中学時代、中の上程度の学力の奴が勉強をしなければならない環境へ身を置いて、
上を目指す学校だから、別に進学校でいいんじゃないの?
で、一回戦はいつ?

84 :
82・小学校時代の誤り

85 :
CS入ってないから聖光の試合生で見れないんだよな〜夜の録画放送で見るとするか、SBSニュース見ないようにしないとな〜

86 :
>83
28日のたしか12:15です

87 :
他のチームは新人戦に向けて始動してるけど、聖光の1,2年生はレギュラークラス
除いたメンバーの戦力はどうなの。

88 :
静岡聖光ラグビー部の現在の3年生のメンバーで名古屋大学や国公立医学部を
目指している選手が複数いるとラグビーマガジンに載っています。今回出る
51校の中では屈指の進学高ですね。ラグビー推薦や筑波等の体育推薦ならば
ラグビー名門校のほうが凄いかもしれませんが・・。今回の花園での活躍
次第では神奈川、東京のラグビースクール出身者がどっと集まりそうですね。
今月のラグビーマガジン本誌の記事も最高でした。

89 :
>88
キャプテン佐藤は大学は知りませんが一般受験だそうですね
他の選手はAO推薦なども多いみたいですね
何にしても星野監督は勉強も両立させていて素晴らしいですね

90 :
>>72 うん多分皮だね。オイラの部屋にも未使用の20年近く前に買ったラグビーボール有るよ。今はゴム製ならこれは貴重品だねw
微妙にルールとか変わったんだな。今ってスクラムで1メートル?以上押しちゃダメになったんでしょ?
オイラの頃は何メートルもスクラムで押してスクラムトライとかがカッコ良かったんだけど。
ラインアウトはもっとシンプルだったな。

91 :
>90
そうだね
スクラム、今は高校生ルールで1.5m以上押せなくなった。
昔は、高校ラグビーでも「スクラムトライ」があったからね。
懐かしいなぁ。。。
今は、安全重視だからしょうがないか。。。

92 :
安全ぷらす展開だろね

93 :
聖光、旋風を巻き起こせ

94 :
いよいよ聖光登場だね。
本日、第1グラウンド2試合目。
PM1:30くらいからか?

95 :
俺が見たスポーツ新聞は第3試合、13時45分〜
正しいのはどれだ?

96 :
http://www.mbs.jp/rugby/tournament/
これだと、第1グランドで第2試合だね。

97 :
ごめん
http://www.mbs.jp/rugby/
第3試合のようです。

98 :
今日深夜にテレビで試合の放送あるみたいだけどその時には結果が出ちゃってるんだよな。
にちやんもニュースも見ないっこしよw

99 :
勝って桐蔭と感動する試合をお願いしたい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
下村監督の娘が2幼児死体遺棄 (752)
兵庫県の高校ラグビー4 (244)
山梨学院大学ラグビー部(一部昇格)スレ (513)
今年の南アフリカ代表と東海大仰星どっちが強い? (218)
成城大学ラグビー部を応援するスレ (524)
ラグビー日本代表はワールドカップで1勝15敗 (593)
--log9.info------------------
心身統一合気道の技術と思想を語ろう その11 (918)
【聖中心道】肥田式強健術その21【肥田春充】 (388)
【リョート】総合格闘技で活躍する伝統派空手【堀口】 (514)
北大阪の空手道場 (476)
富樫宜資と無門会空手 PART28 (886)
★ゼロレンジ★零距離戦闘術★コンバット★ (394)
【大山倍達の】小島一志の妄言 116回【遺言】 (216)
■日本空手協会&松濤系XXI■ (239)
新極真会 その21☆ (309)
【武道板】多聞天におまかせ!Part3【BUBKA 】 (807)
剣道家はこの動画見ても言い訳できるの? (379)
【復刻版】 立禅・站椿マラソン 【コツコツ】 (904)
武心塾、塾生ちゃん 2 (585)
どんな質問するマジレスでも13 (632)
伝説のボディビルダー 岩間勧 (356)
高校剣道を熱く語る【38】 (237)
--log55.com------------------
【無差別級】ベンチプレス雑談【マウント禁止】
【THE】Katochan33 カトちゃん【PUMP】
ガリガリでも喧嘩に強い奴っているの?
お前らって何のために筋トレしてるの?
筋トレの唯一のデメリット
何が出来たら使える筋肉なのか
アラサーですが、マッチョになりたいのです
鶏肉のうまい食い方 胸肉 ささみ とり肉