1read 100read
2012年6月大型・特殊車両24: 教えて。排気ブレーキのこと (340) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
卍フォ‐クリフト屋卍が集まるスレ (971)
【大型車・特殊車両(仮)】自治スレッド【その1】 (230)
★岩手のデコトラ★ (659)
◇トラック・イン・ザ・シネマ◆ (212)
大型特殊免許 7 (442)
☆【最強】☆4tについて☆2回戦【最悪】☆ (223)

教えて。排気ブレーキのこと


1 :07/10/15 〜 最終レス :12/06/19
排気ブレーキって昔はエアーブレーキって言ってたよね。

2 :
排気ブレーキは、どうやって使うのでしょうか?
わかる方、教えてください。

3 :
わからん…

4 :
今もエアーだけど…

5 :
排気ブレーキはエアブレーキとは別物です。ブレーキという点では共通してるけど
排気ブレーキは排気管の途中にバルブがあり それで排気の流れを止めてエンジンの回転力を抑えていき減速力を得られるもの
エンジンブレーキの力を増幅させる物
かな。。。

6 :
要は ふんづまり状態にしてエンジン吹けなくする訳です。お分かり?

7 :
排気ブレーキ・・・エンジンブレーキをより強力にしたもの。
エアブレーキ・・・ブレーキオイルの替わりに空気でブレーキシューを動作させるもの。

8 :
>>2
使い方?左のレバーを下に押し込むだけ
何かが詰まったような音がすれば効いてる証拠
やりすぎに注意w
空車状態でエアブレーキと併用すると乗用車より早く止まれる

9 :
>>8 たまにはフソウに乗ると…
ビツクリするハメにw。
たいてい、下げるとONが下げるとOFFだもんな。
慣れるまでは、よくドツキリしたもんだ。
てか、早くも擦れが終わる予感…>1よ、どうすんだ?

10 :
>>7 エアーブレーキでもブレーキオイル使ってるよ。

11 :
いすずが良く効効きます 4tにガラ8.5りゅうべ10t近く積んでも止まる

12 :
4トンならふそうの生が一番だろ。

13 :
>>10 トラックはな。トレーラー(トラクタ)はオイル無しのフルエアーだよ。

14 :
>>13 トレーラーならわからん・・スマン

15 :
厨房の溜り場?

16 :
>>13
他の新型車は知らんが、グラプロもフルエアーです。

17 :
よく大型のトラックやバスが、しゅんしゅん音を立てて走ってるけど、あれって、わざと音を
鳴らす人は、いるんですか?

18 :
音が出るのは、エアーブレーキ、出ないのは、排気ブレーキってこと?
排気ブレーキは左のレバーで作動ってこと?

19 :
どっちも音出るよ。
下り坂とかで「ジュワ〜」切ると「パシュ」って鳴るのが排気
信号とかで止まる時「チッチー」放すと「シュ」って鳴るのがエア

20 :
現行の一つ前の型だけど、ファイターの排気ブレーキ音が凄いな…

21 :
エアーブレーキは、どうやって作動させるんでしょうか?

22 :
すれ違いざまに、わざと音を出す人って、いますか?

23 :
>21足>22居る

24 :
>>21
ブレーキをかける!

25 :
そんな事知ってどうすんの?
トラック売ってるとこ行ってパンフもらえばいい。
免許取得して乗れば分かるよ。

26 :
>>9
こないだ久遠に乗ったら上げオン式でした
昔のフソウはサイドもドア側にあったりして相当なへそ曲がりが設計してるもんだと思い込んでた

27 :
以前、高速道路走ってたら、あおられて、しかも、エアーブレーキをシュ、シュ
鳴らされて、速く走れみたいにされた。

28 :
エアーブレーキは足を使ってシュ、シュ鳴らすの?

29 :
>>27
それは、エアブレーキじゃなくて、排気ブレーキ!アクセルのON、OFFでできる!

30 :
俺の乗っていたファーターミニヨンは、排気入れても黒煙ばかり吐いてほとんど効かなかったから、
後ろにびったりつく珍走バイクにむけての黒煙放射器と化していた・・・

31 :
んでその後マイナー前のファイターの8.2L無過給に乗ったら恐ろしいくらいに効くんだよな。

32 :
>>30>>31
へーぇ。車種によって違うんですね。おもしろい。

33 :
>>27
アクセルのオンオフで作動するのが排気ブレーキで、
手でオンオフするのがエアーブレーキってことですね。

34 :
手でエアブレーキをオン・オフする姿を想像してみた

35 :
>>34馬鹿かおまえ?

36 :
手でメインスイッチを入れて、アクセルオフで排気ブレーキオン。
アクセル踏むか、クラッチきるかでオフ。
マジレス

37 :
>36 のマヂレスにより、
このスレは糸冬 了 。

38 :
クソスレですな

39 :
排気ブレーキ;
乗用車でいうワイパーを操作するハンドル左側のレバーが排気ブレーキのスイッチになります
アクセルペダルを踏んでない状態での 惰力(慣性)走行中 レバーを操作すると排気管内にあるバタフライが作動して排気ガスの流れを遮り エンジンブレーキの効果を増加させます
スイッチを入れた状態でアクセルペダルを踏むと排気ブレーキは自動的に解除されます
また アイドリング付近まで回転が下がると自動的に解除されますし 操作しても作動しません
通常の走行時にスイッチを入れ放しにしていると アクセルペダルから足を離すたびに排気ブレーキがかかってしまい 惰力(慣性)距離が短くなり燃費が悪くなります
冬場にエンジンをかけて早く暖機を終えたい時や 外気温が低い季節に仮眠をとる時など 通常のアイドリングでは冷却水が暖まりにくい時に使う
「アイドリング時に排気管内のバタフライを作動させる為のスイッチ」
が別にあります
これは 排気管内のバタフライを閉じて アイドリング時のエンジンに負荷をかける事により通常より余分に熱を発生させる事ができます

40 :
空荷で走ることが多いんで、メインは常時オフ。
使うとき(60km/h超えからの減速とか下り坂)だけ
アクセルオフ+メインでパスパスやってます。
整理すると
メインスイッチ(一般的にコラム左側、乗用車で言うワイパの位置):オン
アクセル:オフ
クラッチ:接続(踏まない)
上記の三点の条件を全て満たすと排気ブレーキが利く。
おけ?

41 :
>>39>>40
ご親切に答えてくれてありがとう。^^
世の中には、親切な人もいるんですね。日本もまだまだ捨てたものではないです。

42 :
ところでエアーブレーキは、何トン車から装備されてるんでしょうか?
教えてください。

43 :
>42 確か、積載2豚以上の車に義務だた筈。

44 :
>>43
回答ありがとう。
エアーブレーキは、手で操作するんでしょうか?

45 :
↑↑↑
なかなか面白いなぁ(笑)

46 :
>>44 42だが。
車でエアにしろ、油にしろ、ブレーキは手で操作せんだろ?普通に足で踏むさ。

47 :
>46 細く。
サイドブレーキじゃ無いだろ?
常用の場合な。
トレーラーは別だ。
何せ、乗った事ねぇし。
トレーラーは、台車ブレーキを手で引くらしいが…
頭コンガラがってんだろ?w

48 :
6M61が利き具合最高!
チャンバー調整でさらに効きがアップ

49 :
エアーブレーキも足なんですね。

50 :
ところで深視力の検査、どうしてもパスできなくて、大型免許あきらめた
経験があります。

51 :
>>47
よく相手すんなぁ、感心する てか今の車って排気オンでいいだろ?
いちいちオンオフしてんのかいなに?乗ってんの

52 :
エアーブレーキ車も、ブレーキオイル使ってますもんね。

53 :
先の人が説明しましたが、排気ブレーキはアクセルOFF時に排気ガスを止めて、意図的にエンジンをスムーズに回らなくさせることによって、エンジンブレーキの利きを良くする装置です。
次につづく

54 :
エアブレーキとは、フットブレーキのシステムのことで、乗用車や2tトラックのフットブレーキは最初から最後まで油圧のみで踏力を伝達しますが、車重の重い中大型車はエアのみで伝達するフルエア式と、油圧とエアを併用した複合式の2種類があります。
次につづく

55 :
理由は油圧式よりも少ない踏力で強力な制動力が得られるのと、ブレーキが過熱した時に発生するベーパーロック現象がおこりにくい(特にフルエア式は物理的に発生しない)等の利点があります。
次につづく

56 :
尚、もう一つ、リターダーという装置があります。スイッチが排気ブレーキのスイッチと兼用で排気ブレーキと同じく、エンジンブレーキの補助装置ですが、プロペラシャフトに付いていて、磁力などの力で、プロペラシャフトの回転を抑えて排気ブレーキよりも更にエンジンブレーキを強力にする装置です。
皆さん、この3つがゴチャゴチャになってませんか?
長文スミマセン。

57 :
言い忘れた! 
なんでエア式にフルエア式と複合があるかというとフルエア式の欠点としてペダル操作が油圧式よりも難しい為、油圧式の扱い易さとフルエア式のイイトコ取りをしたのが複合式です。でも、近年の傾向として、フルエア式が主流になりつつあるようです。

58 :
↑↑↑↑↑↑
ぱちぱちぱち

59 :
>51 ギガ4低。
いちいち、オンオフしなきゃアイドルでも作動ランプが点灯する事が…
あとスムGだもんで、変速に時間がかかるんだ。
2か3で発進してから、次のギアに入るまでに排気かかって
しまったり… やっぱ、オンオフは小まめに。

60 :
>>53,54,55,56,57
 ナイスなコメントありがとう。

61 :
>>59
ギガ4低、スムGって何ですか?教えて。

62 :
>61
(´・ω・`)つ 4軸低床
スムーサーG、いすゞの蝉オートマ

63 :
>>59
やはり補助ブレーキはマメに ON⇔OFF 切り替えしなきゃね 面倒だけど慣れたら大した事ない
>>61
スムーサーG;いすゞ社製セミオートマチックトランスミッションの名称

64 :
>>62,63
コメント サンキュー p(*^-^*)q

65 :
ところで、2トン車は、普通免許で運転できますか?

66 :
>65 オマイ、少しは自分で調べ。
散々、釣られちまったじゃないか…orz。

67 :
>>65
4屯車迄、普通免許で運転できまつ!

68 :

ただし、6月2日以降の取得だと総重量5d未満
積載量3d未満まで

69 :
オマイら…
優しいんだな
(-.-;)

70 :
森本と、海咲丸さんを一緒にしたらいけまー。

71 :
優しい奴もいる。2チャンネルも捨てたものではない。

72 :
まだ排気ブレーキ付いてるトラック乗ってんのか?

73 :
>>72
2t、4tなら、もれなく標準装備ですが

74 :
エアーブレーキ標準装備してるのは、何トン車からですか?

75 :
>>72
俺のは、平成7年式なんで排気ブレーキでつ。≫74
4屯車からエアブレーキでつ。

76 :
いすゞ、エルフ2トンの天然ガス車は
排気ブレーキは無いよ。
代わりにリターダーが装備。
キャンターの天然ガス車は
排気ブレーキが装備されてますね

77 :
いすゞ、エルフ2トンの天然ガス車は
排気ブレーキは無いよ。
代わりにリターダーが装備。
キャンターの天然ガス車は
排気ブレーキが装備されてますね

78 :
>>75>>76>>77
サンキュー。

79 :
通報しました

80 :
>79 オマイは逝ってよし。

81 :
H16年式ビックサム(速度灯付き)に乗っているんだが、
排気&リターダー使ったらブレーキランプが点いてしまう
すまん、誰か解除する方法を教えてくれ

82 :
違法改造はい通報

83 :
>>81
リレーを・・・・

84 :
これから大型は、今までのエアオーバーブレーキ、だんだん減ってフルエアーになるの?

85 :
>>25
トラック運転手に?
冗談でしょw

86 :
ビックサムはうるさかったなぁ・・・

87 :
黒煙出して嫌がらせしまくりです。
4年式グレートなもんでwwwwww

88 :
エアーブレーキは手でやるん?

89 :
運送屋で働いてた頃、仕事が終わり愛車で帰宅途中、減速時になぜか排気ブレーキ操作の癖が抜けず雨も降ってないのに無意識にワイパーのレバーを下げてしまったのだが……やっぱ俺だけか?

90 :
>>89
いや
乗用車に乗り換えて、雨が降りワイパー動かすつもりがリアワイパーが動いたりもする。

91 :
>>89
>>90
分かるぞぉ〜

92 :
ハザード出そうと思ってウォッシャー出したり(w

93 :
乗用車でも下半身裸で乗る癖付いた

94 :
そりゃ無いぜ! 
チョチョリーナ。

95 :
トラの時計は上に付いてる。愛車は目線よりちょい下。よく見上げたな〜w
あとは排気入れようと左手が空振りw

96 :
排気ブレーキのレバー操作、各メーカーで統一してくれんかなぁ? 
普段ふそう乗ってて、たまに日野に乗ると操作が逆だからギクシャクします(笑)

97 :
おもしろいスレがあるって聞いたので
飛んで釣られに来ましたが・・

98 :
>>93
分かるぞぇ〜ヽ(゜▽、゜)ノ

99 :
新潟〜長岡まで(高速)ずーと120Km/hで走ってたんだけどタコグラフのチャート紙の記載は80km/hだった
スピードメーターが壊れてるのかな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
花市場で見たおバカな人々 (416)
★迷そうの道へ★三菱ふそうディーラーマンスレpart12 (768)
虎糊は賢い!賢い奴しかやらない仕事 (426)
トラック運転手はドキュンのホームラン王です39 (566)
大型特殊→大特の読み方は (314)
80〜90年代『哥麿会』を語る (353)
--log9.info------------------
「ヨヒッツ!」勝たせ番組でシノグ「アヒッツ!」 (610)
まぎらわしい名前の選手 (671)
高石順成を褒めたり叩いたりするスレ (209)
【競艇場】これだけは食っとけ!3杯目【グルメ】 (429)
【下品AA厳禁】中西裕子応援スレ7【マヂ応援】 (382)
【4183】宇野弥生と愉快な仲間たち。第3翔【90期】 (468)
阿波踊り大好き☆G.R.U烏野賢太 Part3 (779)
明日の尼崎優勝戦1-4-2に103万入れる (419)
【老いも若きも】 オフのスレ 【男も女も】 (264)
【常滑の鬼専用】トコタンの玉袋で圧死【携帯厨】 (430)
競艇板はボートレース板に変更すべき (275)
JLCニュースだけを語るスレ (389)
水上のなでしこについて語るスレ (392)
【キモヲタ排除】女子戦廃止【競艇は賭博です】 (307)
名古屋ポートピア【開業】ぱpart2 (683)
【8項】ギリギリ勝負駆けの選手を語る【4期通算】 (763)
--log55.com------------------
歯科助手だけど質問ある?
【安定供給】テバ製薬4【安定供給】
前田の田中
アホ犬化学研究所
准看護師とはなんなのか
徳田虎雄?
【病院勤務】コメディカルの年収【医師以外】
大学看護科の助教♂だけど質問ある?