1read 100read
2012年6月地理お国自慢31: 【水戸・日立】茨城県総合スレ10【つくば・土浦】 (1001)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
新潟・富山☆交流スレ (517)
【難波】巨大繁華街☆大阪ミナミ【心斎橋】 (588)
☆★江別スレ★☆vol.2 (522)
岩手県・盛岡市とその都市圏スレ3 (978)
富山県16 (496)
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査213★ (546)
【水戸・日立】茨城県総合スレ10【つくば・土浦】
- 1 :12/04/24 〜 最終レス :Over
-
茨城県に関する話題・ネタなら何でもおk。
茨城県ホームページ
http://www.pref.ibaraki.jp/
前スレ
【水戸・日立】茨城県総合スレ9【つくば・土浦】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1332768960/
- 2 :
- 平成23年人口増減率(平成22年)
4位、埼玉 0.16 (0.46)
6位、神奈川0.11 (0.47)
8位、千葉 ー0.13 (0.59)
20位、栃木 ー0.38 (ー0.16)
20位、群馬 ー0.38 (ー0.28)
24位、茨城 ー0.41 (0.00)
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/2011np/index.htm
- 3 :
- まともな中心市街もない県西にはショッピングセンターも近寄らない。
いったい何が原因なのか?
- 4 :
- 県西部には商圏の20キロ圏に都市(人口)をたくさん詰め込める場所がない。
県南であればtx沿線と常盤沿線両方を
取り込める場所じゃなければ話にならない。
だから県西には都市が発生しないかぎり永久的に大型商業施設は来ない。
- 5 :
- 茨城に全国チェーンが進出しないのと同じ理由だろ
- 6 :
- ラウンド1すら来ないからな
- 7 :
- >>3
ショッピングセンターが近寄ることなんて、決して良いことばかりでは無いからなあ。
特にイオンなんて、駅前などの中心市街地を破壊する象徴。かつては商都と呼ばれ、WING(現ペルチ)、ヨーカドー、
丸井、西友、小網屋など多数の商業施設が集積していた土浦駅周辺も、今ではペルチとヨーカドーだけになり、
そのヨーカドーすら撤退だ。
(最も、なら県西の駅前は繁栄を維持しているのかと言えば、そもそも全く繁栄した形跡も無いのだが)
- 8 :
- 繁栄した形跡もないけど
寂れる一方だね。
人口も減ってるし、住む場所としても
まったく選ばれなくなってるから、
ファミリー層も来ないし老齢かも激しく進行
している。
- 9 :
- 下妻に田舎の人が大好きなイオンが有るじゃん
そもそもつくば市だって何も無いぞ
- 10 :
- 【毎日新聞】 「茨城は、交通マナーの悪い車が結構目立つ。我が強く自己主張を曲げない『水戸っぽ』は、正義感の強い運転を」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335371272/
- 11 :
- 中心市街とかがまともな地域の住民が
「郊外モールなんて田舎者が行く場所」と言うのは分かるんだけど、
どっちも終わってる地域の人間が言っても僻みにしか聞こえない。
- 12 :
- まあ実際、茨城自体が終わってるから同じ事だよ。
黄金週間とか県内で遊べない現実でしょ?
- 13 :
- 田舎の若者はジャスコが遊び場らしいなwwwwwwwwwwwwww
- 14 :
- 下妻の増床しただけのプチイオンは
県西では貴重な映画館があるよね。
県西は映画見るのも一苦労だから大変だよな。
ショッピングモールに対する認識も、
すぐ近くに選ぶほど立地している地域の人間にとっては、
日々の生活の質を底上げしてくれるものであって、決してそれ以上のものじゃなく、
平日も普通に立ち寄ることもあるし、あくまで日常の延長線上。
ショッピングモールに幻想を抱いているのは寧ろ県西地区みたいな何もない田舎から
休日にはるばるやってくる人たちだと思うよ。
きっと彼らにとっては非日常空間なんだろうね。
- 15 :
- 【真の横浜画像】市内の大多数を占める景色
農村かと思った(>_<)
横浜市栄区田谷町
http://www.yokohama-town-navi.jp/photo/town/00000676.jpg
横浜市泉区和泉町
http://www.yokohama-town-navi.jp/photo/town/00000692.jpg
横浜市保土ヶ谷区仏向町
http://club.pep.ne.jp/~bloodorange/Pic/gazou216.jpg
横浜市港南区野庭町
http://club.pep.ne.jp/~bloodorange/Pic/gazou244.jpg
横浜市青葉区元石川町
http://club.pep.ne.jp/~bloodorange/Pic/gazou93.jpg
横浜市青葉区
http://yamao.gozaru.jp/chiri/kanagawa/jike.htm
http://natsuzora.com/may/town/onda.html
http://natsuzora.com/may/town/jike.html
横浜市緑区
http://natsuzora.com/may/town/ondagawa-koyama.html
http://natsuzora.com/may/town/umedagawa.html
http://natsuzora.com/may/town/tsurumigawa-kitahassaku.html
横浜市都筑区
http://natsuzora.com/may/town/orimoto.html
横浜市港北区
http://natsuzora.com/may/town/kozukue.html
http://natsuzora.com/may/town/tsurumigawa-futoo.html
横浜市神奈川区
http://natsuzora.com/may/town/sugeta.html
http://natsuzora.com/may/town/ooguchidori.html
- 16 :
- つーか遊園地も動物園も無いような
つくば市に憧れるとか無いわw
ラウンド1も出来ないよいな糞田舎だろ
- 17 :
- 茨城に映画館ってあったんだな
別冊付録目的で首都圏版、
東京ウォーカーを買ったんだけど載ってないから無いのかと思ったよ。
別冊スペシャルふろくは、知れば遠出がずっと楽しくなる!
道の駅&SA・PA完全ガイド!東京、神奈川、千葉、埼玉、山梨
まあこっちも当然、茨城は載ってないけどなw
- 18 :
- 県西は東北道からも常磐道からも離れていて高速バスが充実しないんだよな。
高速バスって地元民が使うよりは来客者向けだったりするから、
東京以西の人とか外国人にとっては鹿行地区のほうがまだ訪れやすいみたい。
それも発展しない要因の一つかも。
- 19 :
- あと教育環境だね。
私立中学も高校もないし、4年制大学もないからな。
流入する若者はもちろん、地元の若者も出ていくしかない。
- 20 :
- >>17
つまんね〜書き込みw
- 21 :
- >>19
まあ教育環境も茨城は最悪だろう
三大予備校も無いんだからな
浪人して茨城から上京って奴もかなり居る現実だ
- 22 :
- つくばの風車が上手くいってたら早稲田の付属中高ぐらい開校なんてこともあったのでは?
- 23 :
- まあ茨城に開校は無いでしょ
三大予備校にしても需要自体は有るけど
地元で職員を集められないのが問題なんだしな
好き好んで茨城に来たがる人なんて居ないからね
茨城に来たらブランド力が下がるのも大きい
- 24 :
- 予備校の話すべってることにいい加減気づけよw
- 25 :
- 学校にしても予備校にしとも若者を呼び込めない茨城は街として終わってるね
群馬の田舎でも三大予備校が有るしw
- 26 :
- >>25
お前は人生終わってるけどなw
- 27 :
- 街Bのつくばスレはコストコの話ばっかだな
良いものと思えないけど
そんなに来て欲しいものなのかね?
- 28 :
- >>12
高校野球ぐらいしかない
明日も試合が有るんだけど
雨でやるか解らない
それで茨城県高野連に問い合わせしたら
茨城放送(ラジオ)で発表するから、それを聞いてくれと
こんな県は茨城だけだろうねw
- 29 :
- >>28
自演乙
- 30 :
- 茨城県ってGW中は人口増えるのか減るのか
- 31 :
- >>28
相変わらず低レベルな煽りだなw
他県民は地元のテレビ局で放送されるってか
朝からずっとテレビの前にかじりついているのかよ
因みに県高野連のサイトでケータイでも直ぐ分かったわwww
- 32 :
- 朝から必死にパソコンを起動させるとか
後進県だけだろ
普通はテレビ付ければ終わりなんだし
- 33 :
- 茨城県の橋本昌知事は26日、
環境省の横光克彦副大臣と県庁内で会談し、
県内で発生した高濃度の放射性セシウムを含む
廃棄物の最終処分場について、
県内への建設を受け入れる考えを示した。
同省は県内の国有地で9月までに候補地を選定する方針だ。
ごみや下水汚泥の焼却灰などセシウムの数値が
1キログラム当たり8000ベクレルを超える廃棄物は、
国が自ら処理する責任を負う。
各地のごみ焼却施設などではこうした
廃棄物の多くが処理できないまま仮置きされている。
同省は住民への説明会も実施して
設置に理解を求めたい考えだ。
- 34 :
- >>32
お前毎日このスレ荒らして相手にしてもらおうと必至だよなw
どんだけ世間で相手にされてねーんだよw
- 35 :
- 大体、情報源がテレビってモロ昭和じゃんwwwww
- 36 :
- >>10
新聞にこんな記事書かれるなんて相当だな。
我が強く自己主張を曲げない、は納得。
周りはどう見てるとかをまったく気にせず自画自賛ばかり。
故郷を大事に思うのはいい事だが勘違いの度がすぎるのはどうかと。
- 37 :
- 人生終わってるゆとりのお前がそんなこと考える必要はないよ
- 38 :
- 毎日って確か、台風で折れて切り株だけになった土浦市内の桜を
大勢の見物客が観に来てるなんて捏造記事書いて謝罪したとこだからなw
今回の記事は大方その時の腹いせってところwwww
- 39 :
- 変わりゆくひたち野うしくhttp://uproda.2ch-library.com/518602gAf/lib518602.jpg
今度ワングー交差点のところにビジネスホテルが建つようです。
- 40 :
- そういえば鹿行大橋が開通しましたね
筑波山霞ヶ浦北浦鹿島灘を繋ぐ354
ドライブに良さそうです。
- 41 :
- >>36
まあ実際そーだからな
つくばあたりの大きめな交差点とか直進車無視して右折優先
こんなの茨城だけだろ
- 42 :
- >>35
無いものは全否定かよw
朝ぐらいテレビを付けるだろ
だからラウンド1すらも
出来ない昭和な糞田舎茨城って言われてんだよ
- 43 :
- >だからラウンド1すらも出来ない
もうかれこれ1ヶ月近く同じこと言ってるw
- 44 :
- >>42
人生終わってるゆとりのお前がそんなこと考える必要はないよ
まずは自分の哀れな今後をどうにかすることを考えろよごみくずめ
- 45 :
- 相変わらず茨城否定厨は単発IDのオンパレードw
如何にも多数意見の如く見せかけてるけど自演なのがバレバレw
- 46 :
- 【国内】茨城空港の韓国お土産ショップには韓流アイドルの写真や手形も… これは果たしてアリなのか電話取材を試みた[04/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1335535510/
- 47 :
- >>45
正直スレ荒らしすぎて通報レベルだよな(すでに通報されてる可能性もあるけど)2ちゃんといえど公の掲示板
やりすぎるとプロバイダーから直接警告のハガキが来ること知らないのかねw
ここまでコケにされたら自治体も黙ってないでしょ
チェックしてるだろうしね
- 48 :
- >>47
ID変えての自演と指摘されると途端に書き込みが無くなるから笑えるw
- 49 :
- 境町のショッピングセンターが半分廃墟化していて驚いた。
競合店が近くに出来たわけでもないのにあのは何故?
茨城の西の方はやはり終わってるな。
現地住民がかわいそう。
- 50 :
- 茨城県西地区に縁がある県外っていうのは
16号以北且つ東北道以東且つ北関東道以南に該当する
栃木群馬埼玉県。
この地域、見事に何もないな。
買い物スポットはインターパークぐらいかな。
- 51 :
- >>49
あのSCがオープンした当時は「こんなデカいSCがあるのか」と思えるぐらいだったが…。
当時、近くの街に住んでたんでたまに買い物に行ったけど。確かキーテナントが潰れたんだっけ?
- 52 :
- 境にキンカ堂ができたときは驚いた。
サティもできて、鉄道が無いのに、何でここに?
関宿や幸手からの来店も多かったのだろうが、県外からの流入の点で茨城では異色。
サティは増床したり店舗名が変わったりと、短い期間にめまぐるしく変わったよね。
境に大型店ができた同時期に下妻ジャスコができて、県西も何も無かったわけじゃない。
まあ、下館と古河の伸び悩みと県内有数の人口減少が県西の地盤沈下の象徴なわけだが。
- 53 :
- 佐野とか羽生とか菖蒲とかは
あの地域の主軸(高崎宇都宮沿線)となるところを外したいわゆる谷間地域なのだが、
主軸都市群に対して一矢報いる施設はちゃんと出来ている。
これは間違いなく東北自動車道のおかげ。
県西に同じようなことが起きないのは、やはり高速道路がないからでしょうね。
常磐道は谷間地域を救済するインフラではなく、主軸を補強する役割を果たしている。
だから、複数の主軸を商圏に入れられるという谷間地域唯一の強みが活かせずに、
本来谷間地域の味方となるはずの商圏の広い大型商業施設などにもそっぽ向かれてしまう。
ぎゃくにつくば都市圏などは高速道路も真ん中を貫いているおかげで、
郊外大型SCでさえも都市圏域外に逃がさなかった。
この都市圏にとっては幸運だったと思うが、県西にとってそれは悲劇以外の何物でもない。
隣接地域なのに生活利便性の格差は異常なほど開いており、
県西地域全体のマーケットとしての魅力は低下する一方、
そして、さらなる格差拡大を招くという完全なる悪循環に陥っている。
- 54 :
- 昨日はスコアボード新装なった土浦市営球場で高校野球観戦
- 55 :
- >>47
ドラッグの取引が堂々と行われてる2ちゃんで、
たかが田舎の悪口にいちいち警告出すプロバイダなんてあるの?w
茨城職員もこんな便所の落書きチェックするほどヒマなのか?
- 56 :
- 可能性はあるでしょうな。
- 57 :
- >>55
便所の落書きは公の場じゃないし書き込んだ奴の身元の特定は困難
2ちゃんは公の場だし書き込んだ奴の身元の特定は可能
便所の落書きは消せば証拠消せるが2ちゃんの書き込みは永久に残る
2ちゃんを便所の落書きと同列に語るのはやめたほうがいいね
掲示板を荒らす行為はどこだろうと違反
2ちゃんでも荒らしはルールとして禁止されているよ
茨城県の職員が見てる可能性もゼロじゃないし議員だって見てる可能性ある
それは本人じゃなきゃわからないわからないから公の掲示板は怖いんです
- 58 :
- >>57
犯行予告でもあったような騒ぎだなw
茨城がバカにされたから県職員や議員が名誉棄損で訴えるとか?ww
そもそも2ちゃんでマトモに意見を交わそうなんてのが無理な話。
それにしてもどこのスレも過疎ってる中で、茨城スレの消化の早さはトップクラスだよな。
10年前のノリが今でも続いてる感じ。
県南VS県北、県西煽り、県北煽り、栃木群馬千葉煽り・・・
”荒らしはルール違反として禁止されているよ”、なんて何を今さらw
- 59 :
- >>58
なにあせってんの?w
- 60 :
- 栃木県が栃木市佐野市足利市と東西方向に展開できているのは、
東京直結の交通軸(高速道路、鉄道)がそれぞれに通っているというのが大きい。
そういうところへ北関東道のような横軸が通ると、分散を促進し、より一層混とんとするだろうね。
一方、多軸分散型が特徴の栃木県に対して茨城県は1軸集中型。
よく言われる広い範囲に満遍なく人がいるというのは間違い。
北関東道や圏央道でさらに1軸集中が加速する。
- 61 :
- 1軸集中ってどこ?
- 62 :
- イオンモール水戸内原(茨城) 乃木坂46
日 程 2012.05.02(水)
時 間 イベント開始時間/17:00〜
握手会参加列への整列受付終了時間/18:00(予定)
場 所 1Fメインコート
備 考 <参加メンバー>桜井玲香・橋本奈々未・宮澤成良・大和里菜
【2012年5月9日(水)】 NMB48
○日程 2012年5月9日(水) 茨城県水戸市
イベント開始時間:17:00〜
会場:イオンモール水戸内原
1階メインコート
握手会配布店舗:タワーレコード水戸内原店
参加メンバー:山岸奈津美、山本ひとみ、中川 紘美、久代梨奈、佐々木七海
【2012年5月11日(金)】 NMB48
○日程 2012年5月11日(金) 茨城県土浦市
イベント開始時間:17:00〜
会場:イオンモール土浦 専門店1階花火の広場
握手会配布店舗:ヴィレッジ ヴァンガード イオンモール土浦店
参加メンバー:山岸奈津美、山本ひとみ、中川紘美、久代梨奈、佐々木七海
【茨城会場】SKE48
日程:2012年5月23日(水)
時間:17:00〜19:45(握手会参加列への整列受付は19:15までとさせて頂きます)
会場:イオンモール水戸内原ショッピングセンター 1Fセントラルコート
イベント内容:トークショー/握手会
参加メンバー:加藤るみ、中西優香、阿比留李帆、若林倫香、井口栞里
- 63 :
- >>59
どうやったら焦って見えるんだろ?
文章解読力0点。
田舎者は2ちゃんに執着しすぎ。
他に娯楽が無いから。
AKBのメンバー小出しCD即売会で大騒ぎレベルだもんな。
日本中でメンバー散らばってやってるのに。
興奮しすぎw
- 64 :
- 仲良く行きましょう!
- 65 :
- この連休中に気付いたことは、
土浦北ICから道路1本で海まで出れるようになったことかな。
昔はもっと複雑だったよね?相変わらずアップダウン激しいけど、
この起伏のおかげで平野にもかかわらずあれだけ緑が豊富なんだろうね。
- 66 :
- 土浦協同病院はおおつ野に移転するけど
土浦北ICに繋がる125号及び354号沿線の住民にとっては
車なら寧ろアクセスしやすくなる。
- 67 :
- そのおおつ野までは4車線計画みたいだけど、
その先はどんな計画なのかな?
できれば海まで4車線にしてもらいたい。
- 68 :
- 県内子ども40万人割れ 人口比13・3%、過去最低を更新
「こどもの日」の5日現在、県内の15歳未満の子どもの数は38万9876人で、国勢調査が始まった1920年以来初めて40万人を割り込んだことが、4日までに県のまとめで分かった。県の総人口に占める割合は13・3%で、人口・割合ともに過去最低を更新した。
県統計課が常住人口調査の結果を基に毎年推計している。
前年同期の県内の子どもの数は40万2479人で、総人口に占める割合は13・6%だった。
男女別では、男の子が19万9933人、女の子が18万9943人で、男子が約1万人多かった。
市町村別の人口に占める子どもの割合(4月1日現在)が高かったのは、(1)東海(16・7%)(2)守谷(16・2%)(3)神栖(15・3%)(4)つくば(15・3%)(5)ひたちなか(15・2%)の順。
逆に低かったのは、大子(9・2%)、利根(9・9%)、河内(10・2%)など。
過去の国勢調査によると、県内の子どもの数は50年の約75万人が最高で、80、85年の約63万人を境に減少傾向が続いている。
人口割合も35年の38・9%をピークに下降線をたどっていて、90年に20%を割った。
- 69 :
- 県西県南でトラクター盗難が激増してるってさ
また外国人の集団による持ち去りで、港から運ばれちゃうんだろ
ちょっと前はトラックが被害拡大した
もう茨城は外国人犯罪の温床だから、親に言っとけよ
- 70 :
- 例えば銀行のATMでお金をおろす為とかコンビニに立ち寄る際に
エンジンかけっぱなし、当然カギもつけっぱなしな奴がいるからな。
またエンジンかけるとバッテリーが、とか単に面倒くさいなんてのが理由なんだろうが
コンビニでちょっとした買い物をする際にもカギをかけ
有料駐車場に駐める場合には駐車券すら車に置いていかない自分には理解し難い行為だわ。
- 71 :
- 産経新聞5月5日(土)7時55分配信
3日午後7時10分ごろ、つくば市島名の県道で、
埼玉県川口市新井町、主婦、菊地理子さん(63)が後ろから来た乗用車にはねられ、
頭や首などを強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。
アルコールが検知されたため道交法違反(酒気帯び運転)の現行犯で、車を運転していたつくば市島名、農業、室町吉一容疑者(62)を逮捕。
自動車運転過失致死容疑でも調べている。現場は幅6メートル、片側1車線の直線道路。(つくば中央署調べ)
最終更新:5月5日(土)7時55分
酒気帯び運転の疑い 私立高校教諭を逮捕 茨城・牛久署
産経新聞?5月1日(火)7時55分配信
牛久署は30日、道路交通法違反(酒気帯び運転)の疑いで、牛久市ひたち野東、私立高教諭、坂田克志容疑者(52)を現行犯逮捕した。逮捕容疑は、同日午前0時10分ごろ、同市下根町の市道で軽自動車を酒気帯び運転した疑い。
同署によると、パトロール中の同署員が職務質問し、飲酒の検知をしたところ、基準値を超えるアルコールが検出された。調べに対し「焼酎の水割りをコップ3杯くらい飲んだ」と、容疑を認めているという。
- 72 :
- このスレの荒らし、誹謗中傷の通報は↓等へ
都道府県警察本部ハイテク犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
警察総合相談電話番号
→ http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
※携帯電話・PHSからは全国共通 #9110
※緊急性を要するものは 110
警視庁匿名通報フォーム
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
- 73 :
- >>72
誹謗中傷の書き込みが即捜査対象になるかどうかは別だが、
偏執的な書き込みをする異常者の1人として取り敢えず警察にマークしてもらえばいい。
- 74 :
- >>73
確かにそうですね
たとえば前スレから荒らしまくってる執着自演荒らしの
>>63とか>>63とか>>63とか
- 75 :
- そもそも何を語るスレなんだ?
- 76 :
- つくばのGSに強盗 現金6万円奪われる
5月2日(水)7時55分
1日午前4時ごろ、つくば市大砂のガソリンスタンド(GS)でトイレを借りに来た男が、
男性従業員(66)を羽交い締めにしてひもで手首を縛って脅し、
事務所のレジから現金約6万円を奪って車で逃走した。
男性従業員は左手の指に軽傷を負った。
ほかに客はいなかった。
つくば北署が強盗事件として調べている。
同署によると、男はトイレから戻ってきた後、
「水があふれている」と男性従業員を事務所から呼び出し、後ろから襲ったという。
男は身長約170〜175センチで、フード付きの上着に白いマスクをしていた。
- 77 :
- >>75
お国自慢をするための板。ここでいう"国"は、アメリカ合衆国,中華人民共和国,インド共和国のようなCountryでなく、
武蔵国,相模国,摂津国のような日本における旧国(Prefecture、現在の都道府県)である。
自分の愛する地域を自慢し合う板、と言うよりも地域の批判や愚痴を書き込む者が多い。
正式名称は「地理・お国自慢@2ch掲示板」。
地理板にやってきたコテハン「千葉長島」を隔離するため、
地理お国自慢板と地理人類学板とに分割される形で新設された。
- 78 :
- >>72,>>73,>>74
自演おつかれさま。
茨城煽りを防ぎたい為に一生懸命考えたのだろうが、
”警察に言いつけるよ!”ではなw
小1レベルww
- 79 :
- >>35
311の時も思ったがこんな時に地元局が無いのは問題
まあ田舎だからしょうがないけど
- 80 :
- どっちみち停電でテレビ視れなかったからラジオの茨城放送が役に立ったけどね
- 81 :
- 俺もラジオの茨城放送は本当に役に立った。普段は聞かないが、無いとマジで困る。
NHKテレビの県域放送だが、未だに下館、結城、古河、波崎と、
県内で放送エリア外があるのはなんとかすべき。
- 82 :
- NHKテレビの県域放送なんて
千葉に合わせてるのが多い県南も映らないよ
- 83 :
- >>78
自演とかwww
実は違うんだな〜これがwww
- 84 :
- >>82
土浦市内北部だけどアンテナは南を向いてますがNHK水戸も入りますよ。
別スレで「(中継局のある)筑波山方面を向いてないのによく映るね」なんて言われてますが。
- 85 :
- 茨城みたいに魅力のない県1位のところは、今回の竜巻で壊滅すればよかったのに・・・。
- 86 :
- 竜巻とかどこの田舎だよw
- 87 :
- >>85
東海村と大洗町の原子力施設に竜巻カモーンщ(゚Д゚щ)まで読んだ
- 88 :
- >>84
取手や牛久って入るのかな?
- 89 :
- ラジオがーって言ってる土人が居るけど
他県はテレビもラジオもやってるんだよw
- 90 :
- >>88
どこかのスレに千葉県東葛や埼玉県で普通に入ったって書いてあったから
アンテナ次第では取手や牛久あたりなら余裕で入るんじゃないか?>NHK水戸(筑波山局)
- 91 :
- >>88
うちは阿見だけど入らんな
千葉テレビは入るんだが
- 92 :
- 「民放テレビなんか不要」は負け惜しみにしか聞こえないな。
高校野球の予選中継とかは有意義だろ、どう考えても。
予選とは言え甲子園に出ない圧倒的多数の子供達にとって晴れ舞台には違い無いんだし、その姿をテレビ映像で残したい親も多いだろ。
「結果はネットでわかる」とかピントがずれてるよ。
- 93 :
- まあ高校野球だけの問題じゃないからな
他の部活もテレビでやるし。
- 94 :
- 全くの事実だな。
これに高校野球なんて必要ない云々は非常に頭の悪い解答といえる
- 95 :
- でも、煽り交じりの批判もイランな
- 96 :
- ところで、NHK水戸って何?総合と教育以外になんかあるのか?
- 97 :
- NHK県域放送が見れると夕方にやってる首都圏ネットワークって
ニュース番組が見れないんだよな
- 98 :
- >>78
なにビビッてんの???どした???前スレの勢いなくなってるよ???うん???
- 99 :
- >>94
「民放が無い」との批判に対する反論は、ほとんどがその「頭の悪い解答」だった訳で。
やみくもに茨城万歳を唱える人間なんてそんらレベルと言う事だな。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
◆ 神戸の情報! ◆ vol.15 (567)
【島根】山陰総合スレ9【鳥取】 (216)
【水戸・日立】茨城県総合スレ10【つくば・土浦】 (1001)
甲府人です。甲府駅を南にずらしたいです (652)
【小田急】 神奈川県 厚木市5 【東名】 (303)
富山市都市開発総合スレッド5 (878)
--log9.info------------------
ANTI-FLAG (214)
ポストパンクとは? (286)
【グラインドコア】リトバス【王者】 (333)
名古屋No1イベント、無線衝突 (394)
日本脳炎【BacillusBrains】 (320)
GOING STEADY 銀杏BOYZ 総合スレ (674)
パンク、ハードコアの曲で印象に残った歌詞 (632)
宝島 DOLL 世代同窓会 (696)
ブルーハーツはたいしたことないよね (690)
THE VANDALS (859)
【【【【【LEATHERFACE】】】】】 (244)
女でパンクスって (275)
パンクスのデート (215)
不死身のタイマーズ Part.2 (832)
【アナーキー】椎名林檎【邦楽女性パンクス】 (209)
元ミッシェルのアベフトシ追悼スレ (331)
--log55.com------------------
【はっぴー】竹原 三貴 part【プロボウラー】
【BS日テレ】P★LEAGUE(Pリーグ)第136フレーム
YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう その18
【日本女はブサイク】韓国女性ゴルファー応援スレ21
ミズノのゴルフクラブ
ゴルフ場の風呂
☆1998-1999生まれ女子プロ黄金世代スレ その2★
三浦桃香ちゃんを応援するスレ ★15
-