1read 100read
2012年6月天文・気象50: 【AIN】関東A・中野N・東海I・気象観察【アイン】 (548) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
関東気象情報 Part280 【2012/06/05〜】 (249)
【はやぶさ】宇宙機応援 創作系スレ3【かぐや】 (632)
【二枚玉】アポ屈折【三枚玉】 (459)
まだ夏は終わらない (257)
☆雷が嫌いな人の集い18☆ (404)
★★宇宙開発総合スレッド<43号機>★★ (888)

【AIN】関東A・中野N・東海I・気象観察【アイン】


1 :12/01/05 〜 最終レス :12/06/07
東京都世田谷(を含めた関東)及び東京都中野(を含めた関東)及び愛知県一宮市(を含めた東海)の気象について、
独自の視点から見解を述べる気象ブログ解説を参考にして語りましょう。
ブログ本体はぐぐってね〜。

2 :
お  やっと立ったか   一乙!

3 :
こんなの良く調べるな>中野氏
>此のシーズン(1997年)における東京都心の降雪は何れも対流型降雪が原因で、
>シーズン降雪時間合計は80分間(1日目1月25日が5分間、2日目2月18日が30分間、
>3日目同19日が45分間)と非常に短いものだった。
対流型降雪が最近では乾燥し過ぎで蒸発、都心高温化で降雨になってるのはヤバイかも
それでも劣化版南低で3月までには何度か雪は降るよ、1997年と違って北日本の寒気はしっかりしてるから

4 :
AはNのブログを100回音読して欲しいわ。

5 :
AIN以外の追加メンバーは誰かいる?

6 :
>>5
気象に関しては偏った思想をもって持論を展開し、しかも2ちゃんねるの気象板を見ていそうなメンバー
A氏、N氏については条件を満たすし、かつてのI氏もそうだった、>>5=>>1であるならば新メンバーになりそうなブログを探してきなさい

7 :
天気で斬るも一緒にしちゃえば良いんじゃない?

8 :
現状維持が一番。

9 :
Nさんまた東京都心シーズン無降雪の可能性を言ってきた
まあ今シーズンは大ハズレ年だから可能性はあるかもな

10 :
一気に2007年並み暖冬になったら可能性ある、というより高いな

11 :
そうえいば、フジテレビがひどかった。
陸別の-20度以下は年に数回のことです!
とか言ってたし。
陸別って1月の平均最低気温が-20度なんだけどね。
つまり、単純計算で30回以上はあることになる。
それなのに、年に数回とか...

12 :
>>11
嘆かわしくて言葉もないね。陸別ならマイナス30度になってはじめて今日の寒さはすごいというレベル。
東京感覚で低温や積雪の感想を述べる馬鹿マスコミはN氏やI氏に犯されてしまえ。

13 :
さらに、釧路の鶴居で―21度を大々的に取り上げていた。
取り上げるなら、北斗の-19.6度の記録更新やむつの-17度、蟹田の-15度
だろうに...
こっちは珍しい気温。
なんか、気温が下がる=都市部でなく人も住まない田舎
というイメージ戦略なのかね?

14 :
>>11
一発低温は上川や幌加内や朱鞠内地方のほうが凄いんだよね
日本海側内陸って冬季は曇天や降雪が多いが、晴れて放射冷却が加わると、大陸に近いだけあって物凄い冷える
逆に陸別は安定して冷え込むイメージ

15 :
道北の一発低温はめったにないからね。
超強力だけどさ。普通に―34度以下になる。
江丹別、歌登、中頓別、朱鞠内、幌加内あたりね。
道北の超強力低温は2008年1月以来無い。
逆に道東は安定だが、アメダスにはスーパー地点はない。
陸別の関とかがものすごいらしいけど。

16 :
陸別だったかな、氷点下35度以下になると無料になる宿があったようなニュース見たおぼえが、陸別でも田舎の方かな

17 :
>>11
無冬と言われた07年の1月でさえ15日あるし。
年数回は話盛りすぎw

18 :
気象版はよくみるが、一宮関連はここ3年ほど見なかった。
一宮は人間性は最悪。奴の言ってることは全く賛同できなかったが、
ブログだけは面白くてよく読んだものだ。
あの基地外電波ぶりは傍から見てて楽しかった。なぜブログ止めたんだろう?
他のブログや2chスレで喧嘩売ってるより自分のとこで吠え続ける方がよほど賢明だろうに。
2chの場合、気象関連で過去の天候のことや予測のスレの過去ログは読んでて楽しかったが、
一宮関連スレの過去ログを読んでると、馬鹿が移りそうで気分が悪くなり止めた。
カルト宗教の信者が血眼になってるのと似てる気がしてな。
続く

19 :
あまりにも低俗な記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120118-00000058-mailo-l19
>県内では16日夜〜17日朝、各地で降雪があり、気温も2月中旬〜下旬並みの低さとなった。
甲府地方気象台によると、県内観測10地点中、大泉(氷点下6・8度)▽山中(同5・7度)▽河口湖(同4・7度)−−
など9地点で最低気温が氷点下に。山中では同日午前9時に積雪13センチ、甲府でも午前6時に積雪(記録上は0センチ)が観測された。
甲府市中心部では午前8時ごろになっても街路樹や住宅の屋根がうっすらと白くなったままで、通勤通学中の歩行者が白い息
を吐きながら足早に歩く姿が見られた。【春増翔太】
2月下旬並みで冷え込んだ?今はもっと寒い1月中旬〜下旬だけど?

20 :
氷点下になることが冷え込みなのか?
この記者は数日前まで
山中でマイナス15度近くまで下がってることさえしらないのかね?
山梨県内で氷点下になただけで冷え込んだとの記事がよくかけるな。

21 :
それに今ブログを書いている中野は一宮と同一人物じゃないか?と思うことあり。
文体や主義主張、ブログの構成、よく使う言葉(まんま同じ)人生観などあまりに共通点が多い。
中野自身は「一宮の意思を継ぐ」と宣言しているというが…ネット上なら何とでも言える。
愛知から中野区に引っ越したのを機会に別人になったフリしてるのか、設定年齢を
若くして古い話題(1984年の厳冬のことなど)に触れないようにしているのか?
二人とも温暖化云々はもちろん、節約熱心な部分、将来は結婚せず子供を作らないなど
言ってる部分(俺からみれば滑稽)、食糧危機だの核戦争だのそういった未来感
(なぜそんな悲観的なことばかり考えるのだ?と個人的に思うが)などここまで似るだろうか?
住んでいる(と思われる)住所を自分のネームにするところもだ。
あと一回続く

22 :
まあ、二人(?)は仮に別人だとして一宮は30代半ば、中野は20歳代だろう。
一宮だけの特徴は昔の話題(1984年厳冬)にふれる、中野はアウトドア好きということ。
一宮の文章はけっこう楽しんで笑っていたが、中野の文章を読んでいると
文体は極めて似てるものの楽しい気分ではなく、つくづく彼が哀れだと思えてくる。
確かにアウトドア好きな一面もあるが、精神的に20歳代にしてはやけに年寄りくさい部分が多すぎる。
40代前半の俺から見てもそう思うくらいなのだ。
妙な節約意識に熱心になり、エアコンをあれだけ毛嫌いするのも奇妙。
夏の猛暑のときの熱中症で死者が出たときも「エアコン漬のひ弱人間は耐久力がなくて死んだ」と
彼はいうが、あれはむしろエアコン無しか、スイッチを入れないで暑さを我慢しすぎた人間が
熱中症の犠牲者になっているのは明白である。ニュースなどではそのことも言っている。
そういう”自分が見たくない部分”だけ意識的に避けるのも一宮そっくり。
中野が20歳代とするが、よくブログで”カップル”や”バレンタインデーなどの
イベント”をことごとく毛嫌いするがあれは本当に情けない。あそこまで卑屈にならんでも…と思う。
若いのに何あきらめる必要ある!?俺に言わせれば彼は”低次元の悟り”に入ってしまっているのである。
もし信念持って独身を貫き、恋愛もしないというならブログにそれ関係の話題は一切書かないはずだ。
それらに全く興味がないから当然だ。だが、グダグダ書いているのは表面上はああ書いていて
内心「恋愛も結婚もしたいのにできずに諦めている…という精神で卑屈になっている」ことではないか?
自分で自分自身をガチガチに縛りつけているとしか考えられない。もっと自由になれ!と言いたいが。
それとよく彼は「TVのキャスターが『冷え込んだ』というのが気に食わない」とか言っているが
(詳しい説明は省く、ここにきてる人ならわかるだろう)昭和の厳冬なら俺も体験してるので
言わんとしている真意は理解できるが、あれは我々のような気象ヲタを相手にしているわけではない。
何も知らん一般人(全体の99%以上占める)を相手にしてるのである。ってそれが何人もの人に
指摘されているのに全く理解できんらしい(一宮も中野も。同一か?)
頭悪すぎる!いいかげん大人になれよ。

23 :
中野、一宮の分析面白かったです
彼ら2人?のブログ活動時期は重なったりしていないのですか?

24 :
☆中央線が止まったら・・・
http://www.jreast.co.jp/press/2003_1/20030711/pdf/20030711_3-2.pdf
西武新宿線⇔中央線⇔京王線・路線バス相関図
http://www.kanto-bus.co.jp/campaign/pdf/norikaemap120113.pdf
(関東バス)西武新宿線⇔中央線(中野〜三鷹)路線バス相関図。
http://www.bus-navi.com/pc/pdf/keio_rosenzu_3.pdf
武蔵小金井or国分寺駅⇔府中駅周辺バス路線図。
http://www.seibubus.co.jp/noritsugi/index.html
(西武バス)西武新宿線⇔中央線路線バス相関図。

25 :
>>23
>彼ら2人?のブログ活動時期は重なったりしていないのですか?
重なってましたよ。
止めた時期は不明ですが、確か一宮のブログは2009年8月頃までは存在してました。
この年は冷夏ではなく梅雨が長引き、気温は並〜やや高めの天候不順という変な夏でしたが、
「天候不順なのに気温が高いのは人為起源温暖化に間違いない!!」と鼻息荒くしてたね。
中野も同時期同じ事を言っている。
中野は今のブログ見ると2009年2月14日に始めているから最低でも半年は重なっています。
彼の嫌いなバレンタインデーですが、この日は記録的な陽気の日だったので始めるきっかけ
だったんでしょう。

26 :
>>25 ということは別人ということでしょうか
一宮氏は引きこもり、中野氏はアウトドアというライフスタイル
一宮氏の昔話は東海の話で東海の気象に造詣が深い、中野氏も東京の昔話をするよね、ということは別人
あるいはキャラクターを使い分けてるのかしら
たしかに文章の書き方は良く似ている

27 :
すごい妄想だなw

28 :
中野が言っていた無降雪の可能性は今日でゼロに

29 :
一宮と中野が同一人物か否かは個人的に5:5くらいに思っていますが、
もし同一人物なら二つ書くのが面倒くさくなったのは間違いない。
別人なら一宮がブログを止めた動機が不明。他の人のブログに挑発的なコメントを書くくらいなら
自分の所で書けばいいのに。ブログのコメントを無効にしているのも二人(?)の共通点です。
>>24は中野?
あいにく俺は京浜東北線
雪は降ったけれど、ダイヤは全く乱れなかった。

30 :
>>22について追記
・自称”暑さに強い人間”の末路
以前、冷房嫌いな人が当時の職場にいた。そいつ曰く
「エアコンを使いたがる奴は軟弱だ。石油がなくなってエアコンが使えなくなったら
軟弱な人間は真っ先に死ぬ。汗腺が退化するらしいからな。
俺は強いからそんな時代が来ても最後まで生き残るぞ。」
ところが、そいつはまもなく熱中症で死亡した。ベロベロに酔っぱらって
蒸し風呂状態の部屋で寝ていたらしい。2002年8月のことである。
熱中症死者の増加の原因は我慢のし過ぎの他に暑さそのものがレベルアップしたからだ。
32℃くらいならともかく、体温以上の35℃〜39℃になっちゃさすがに危険だろう。
・北海道は今でも凍死
『以前は極寒の札幌でも都市気候、温暖化がひどい』という書き込みはよく見る。
そんな温暖化が進んだ最近の札幌市の郊外でさえ、凍死者がよく出ているという。
原因としてよくあるのはこれまたベロベロに酔っぱらい、
自宅玄関(その外側?)でそのまま寝てしまって凍死してしまうパターンだそうだ。
逆にホームレスの場合は暖かい地下道やビルの中にいて凍死はほとんどいないらしい。
これは普段よく行く整体院に北海道出身の整体師がいて、彼から聞いた話。
例え凍死者の出る-8℃でさえ”平年値より高い”から寒いなんて言うな!などと
ほざくのだろうか?一宮&中野は??
快適さより自然に帰れとか言ってるようだが、(大正以前生まれの者が言ってたセリフ)
自然は人間にいつもやさしくしてるわけでなく
時には牙をむいて人間や他の生物を抹るものである。
『人間には暑さ寒さに耐える機能が備わっているからそれを退化させるな』というなら
インフルエンザとかに感染した場合は、ぜひ医者にもいかず薬も飲まず自力で治すことを勧める。
”人間には自然界の病気に対する抵抗力が備わっている”はずだからな。

31 :
>>30
アルコールで泥酔したのが原因じゃん、あほらし、終了

32 :
昔なら南低で東京大手町も20センチは積雪行っただろう、なのに霙とかひどすぎる
真冬日どころか最低気温が氷点下がゼロ、この冬も完全な暖冬だな
南低が通過するたびに積雪し、都心でも-3℃前後が続き水道管が凍結する日々、この時期の日常だった・・・
今の平年値基準では「寒冬」になりそうだというからそっちの方がむしろ驚くわ
昭和基準では「大」まで行かなくともユルイ暖冬傾向

33 :
イッチーがブログ辞めたのは堀北真希に飽きて
AKB前田敦子ヲタになって忙しくなったからw
あの後すぐに大ブレイクしたしイケパラも出るし大喜びだったろうなw

34 :
>>32
ん、イチノミヤw?

35 :
≫33
確かに堀北真希云々て書いてたの思い出した。
一宮はかつてのブログの書き込み内容や時間帯から推測して無職と思われ、
忙しくなったからやめたと2chの書き込みで見たので、
就職したのかな?と思ってたんだが、追っかけだったのかよ…

36 :
>>29
一宮は40歳代前半、中野は30歳代後半位じゃね。少なくとも俺よりは年齢は上だと思う。

37 :
ちなみにA氏は辻希美好きなのか?

38 :
>>29
同一人物の可能性は俺は低いと見ているが、仮に同一人物だったとしたら、
愛知県一宮から東京中野に引っ越したのか、それとも最初から東京中野に住んでいたのか?

39 :
一宮のブログが終わったのは、中野のブログが始まったのよりも半年前らしいが、
一宮のブログの最後の1年くらいは、更新の頻度がガクッと落ちていたと思う。
一宮のブログ更新はほぼ毎日で、だいたい午前10時から11時の間だった。
中野は2日に1回程度で、時間は夜の早めの時間帯
>>37
母親失格ドキュン女というのが周知されるようになってから、あまり書かなくなったけれど、辻派だった。

40 :
>>33
ブログや2ちゃんは大体チェックしてたけど前田敦子に乗り換えたなんて言ってた記憶はないぞ。
堀北真希が好きだと言ってたのは何度か見たけど。
>>36
一宮は現在35歳前後のはず。中野はよく知らないけど20代じゃね?
当時から双方のブログと2ちゃんの書き込みを見てたけど、とてもじゃないが同一人物とは思えない。

41 :
インフラに対する提言などもする中野、引きこもりのような一宮、キャラの使い分けで2人を演じるていたのかどうかが焦点。

42 :
今回のパターン、明治や昭和初期までなら関東で三日連続大雪、KY都心で2−30センチレベルの積雪、ヘタしたら東京真冬日だっただろこれ
1967年2月10日〜12日のような天気図だぞ
今や大陸寒気も弱体化し、関東南岸の海水温が上昇してるから降り出しは雨、霙の時間が長く、雪になってもすぐ雨転してしまう

43 :
中野君のブログを改めて読み返したんだけど、昨年6月15日の文。
電気の無駄使いは、御飯の食べ残しをするのと同じだ。
↑これは全く矛盾するって事に本人気がついてないね。

44 :
名古屋岐阜でも近年厳寒のこの時期で且つ強い冬型と天気予報で言うような状況すら
霙や雨主体の降水が目立ってきている気がする
もはや850hPa/-6℃ラインなど下層温暖化で目安にすら成らない

45 :
>>44
一宮本人さん戻ってきたの?
また東海スレで降雪予想してよ。

46 :
一宮氏が居るのなら、東海の記事は書いてほしいと思う、
今は亡き、寒気死滅一宮ブログでたまに書かれる、東海の気象に関する記事は良かった

47 :
≫43
発電された電気の消費されない分は棄てられるんだよね。
発電量を減らさない限り、節電するほど廃棄分が増える。
交流は直流と違って蓄電出来ないからな。

48 :
≫44
一宮かい⁇
明日の夜、関東じゃ雪の予報出ているから、
どう昭和と違うか、ケチつけるか楽しみにしてるよ。

49 :
いまだに、大手町で冬日ゼロ
長野で-10度以下ゼロ
札幌で-10度以下3回のみ
旭川で-25度以下ゼロ
北海道で―30度以下一回のみ。
今年もこの程度の寒さだ。

50 :
>>49
大手町と札幌に関してはヒートアイランドだな。
温暖化より寒冷化怖いし深刻な被害をもたらすのは明白。
ヒートアイランド万歳!!

51 :
今年は江戸時代の感覚だと記録的な暖冬すぎて反吐が出るな。
当時は江戸でも-20度まで下がったものだ。隅田川もカッチカチまで凍り、船が出せずに困ったものだよ。
雪も南低で江戸で1mまで降った時もある。
江戸では普段は7/-5くらいだが寒気が来ると、連日
-2/-12
-3/-15
/5/-17
なんていう日が最強寒波が来ると1年に一度程度は当たり前だった。

52 :
今年は縄文時代、平安時代の感覚だと記録的な厳冬すぎて反吐が出るな。
ということもあり。平均値なんて時代によってどんどん変わる。
ヒートアイランドの一例:
363 :低温黄金期:2011/04/07(木) 00:36:04.17 ID:EcI4o+z0
1965年4月12日の日最低気温です
東京3.2℃ 中新井-0.6℃ 世田谷-1.6℃ 府中-2.2℃ 立川-4.7℃
日野-4.2℃ 八王子-4.2℃ 氷川-2.0℃ 五日市-1.8℃
1965年4月12日の日最低気温
横浜0.4℃ 厚木-4.0℃  秦野-3.0℃ 鳥屋-8.1℃
二宮-1.4℃ 六ツ川-2.9℃ 湯本0.0℃
4月中旬としては異例の冷え込みです

53 :
江戸時代の寒冬はレベル高いな。

54 :
東京都心でたった1,2センチの積雪「予想」で大騒ぎだもんな
今回は王道南低ではないが、昔南低なら当たり前に20p都心で積もったし
当時の天気予報はたいてい初めは雨予報出しておきながら
結局終日気温が低すぎて大雪になるパターンが多かった
冬型でも房総付近に収束ができて都内で小雪が降り、
南低が来ると大雪になる、そんな繰り返しで昔はどんどん都心でも雪日数稼いでいた時期
厳寒のこの時期にここ数日は桜シーズンの陽気が続いているが
今の天気予報では「暖冬」という言葉はひとことも出てこないな

55 :
>>54
南低で当たり前に都心20センチっていつの話だよw

56 :
1970年代は今よりもずっと気温が低かったが、南岸低気圧の東京20cmなんてほとんどなかった。

57 :
>>54
多雪、少雪で厳冬、暖冬は判断出来ないが、
以外に過去60年くらいで東京で30p以上積雪あったのは、
8年しかない。
1951年33p、1954年30p、1967年21p、1968年23p、
1969年30p、1978年21p、1984年22p、1994年23p

58 :
>>57間違えた、すまん。
20p以上だった。

59 :
まさに昭和の冬だよ。これが!
295 名前:昭和20低温黄金期[] 投稿日:2011/02/26(土) 00:55:39.46 ID:fKRFAcEo
1945年2月24日東京都の日最低気温
立川-15.5℃ 大泉-15.3℃ 府中-12.0℃ 町田-12.7℃ 吉祥寺-12.5℃
鵜の木-11.8℃ 中新井-11.6℃ 高尾-10.2℃ 新宿-9.0℃ 目黒-9.8℃
神奈川県
都田(港北区)-13.0℃ 荻野-12.0℃ 溝の口-11.9℃ 上溝-11.8℃
茅ヶ崎-10.0℃ 戸塚-10.7℃ 横須賀-7.8℃
記録的な22日と25日の大雪の間の強い冷え込みです
埼玉は23日の方が冷え込んでいます

60 :
203 名前:千葉県積雪黄金期[] 投稿日:2011/01/07(金) 08:45:49 ID:rW5waDUW
昭和の千葉県区内観測所積雪40p以上を列記すると単位p
1936.2.4-5 都(千葉)55 三里塚54 八街50 風早(柏)45.5
      布佐(我孫子)41.5
1936.2.24  松戸45 野田45
1945.2.22-23 大多喜70 三島60 白井(千葉)59 清澄52.6 茂原50 一宮42
       佐久間40 富山40
1945.2.26 久留里75 佐原60 三島60 浦安55 小御門50 片貝50 佐倉49
木更津45 笹川45 阿蘇40 姉ヶ崎40
1951.2.14-15 白井(千葉)133 仁戸名91 三島82 都80 牛久76.5 木更津75
千倉64 久留里60 勝山55 吉尾54.5 佐倉54 湊50 布佐47
小御門46 館山43 鴨川40 一宮40
1954.1.24-25 笹川50 久留里47 佐原40 三島40
1967.2.12-13 加茂60 清澄59 清和50 上総(久留里)43 大多喜40
1968.2.15-16 清澄67 天羽51 松戸48
1969.3.12  野田40
1984.1.19 黒原40
となります

61 :
http://www.youtube.com/watch?v=UzsKar1obgU&sns=em
この動画の5:40〜6:20の発言は、当然?

62 :
>>61
当時はそれが「普通」だったな
動画最初の「100年ぶりの猛暑、気象庁開設以来、大異常猛暑」
1984年は8月こそ暑かったが、夏トータルで見れば今では当たり前の普通の夏になってしまった、
宮沢さんがもし今も現役なら毎年夏は今では「超異常猛暑が何年も連続している、地球の気候は明らかにおかしくなっている」とおっしゃったであろう
100年に1度の猛暑が今では毎年それを超えるレベルの超異常猛暑!
1984年の寒冬ですら「このくらいの冬は戦前なら当たり前」と言ってくれるような予報士が全然いないな、今は!
今年なんか完全に暖冬なのにな・・・

63 :
>>62オッサン乙
俺にとっては暖冬が普通の冬、今年は寒冬。
暖冬とは2007、2009年のような冬を言うw
そして夏は異常猛暑というのが俺にとって普通の夏なんだよ。
昔を懐かしんでるばかりじゃ進歩無しw

64 :
温暖化がひどくなってるっていうのは大問題、平年値更新も温暖化を分かりにくくしてる
単純に昔を懐かしんでるんじゃなくて問題意識を持つことが大事
俺なんか1984年当時「寒い、寒い」連発していたが、こういう天気爺さんの解説を聞いたり、
戦前は名古屋で-10℃以下の記録があったことを知って、1984年はまだそんなに寒くないんだって子供心に言い聞かせたものだ
というか当時からこのまま直線的に気温が上がって冬日や降雪日数が消えてしまうのではないか?と不安に思っていた
大人になった今、子供の頃の不安が年々現実となっていくことが恐ろしい
2007や2009なんて、当時これ以上はないと言われた1989,1990の超絶暖冬上回ってるしもはや冬ではない

65 :
>>64
ふふふ。>>63は釣りだよ。
見事にかかったな、一宮クン。
爆笑してしまったな。

66 :
>>64
>1984年はまだそんなに寒くないんだって子供心に言い聞かせたものだ
どこが寒くないだよ!?
1984年は戦後最寒の冬なのは有名だが、1898年以降でも昭和以降でも
歴代3位の寒さだ。(1位:1945、2位:1936)
↓データはこちらを参照
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/win_jpn.html
自分だけの独りよがりな考えで頭コチコチになって事実が見えなくなっている。
温暖化を真剣に信じる人間などどんどん減っている。

67 :
>>66についてもう一つ
>>61で指摘されているビデオについて
確かにこの時の解説者の朝倉正氏は
「今年(1984年)の冬は寒冬だったが、戦前はこのくらい当たり前」という発言をした。
そこで、ビデオをダウンロードしそして自分のPC上で最大サイズにして5:40〜6:20を見てみろ。
そこでストップし、物差しか何かで1984と同じ値に合わせる。
すると昭和59年(1984年)は昭和以降で3位か4位くらいの寒さだとわかるはずだ。
(1984と同等かそれより寒い冬は1945、1936、1927しかないようだ)
⇒戦前は1984年の寒さくらい当たり前という発言を聞いて
『1984の寒さは大したことない』と解釈するいうのは間違い。
名古屋で-10℃以下が激減したのはヒートアイランドの影響。

68 :
厳冬ベスト10
1位:1945年 -3.07
2位:1936年 -2.09
3位:1984年 -2.07
4位:1977年 -1.99
5位:1986年 -1.91
6位:1918年 -1.91
7位:1927年 -1.87
8位:1923年 -1.83
9位:1929年 -1.75
10位:1968年 -1.73
暖冬ベスト10
1位:2007年 +1.32
2位:1949年 +1.31
3位:2009年 +1.13
4位:1979年 +0.96
5位:1993年 +0.95
6位:1989年 +0.94
7位:1959年 +0.72
8位:1973年 +0.69
9位:1992年 +0.67
10位:1990年 +0.65

69 :
だからさ、1984年は温暖化以前に急激に都市化が進んで最低気温が下がりにくくなってきた時代で、
その「都市化」に対しても危機感を持っていたわけで別に温室効果ガスのみの効果による温暖化を問題にしてるわけじゃない
都市化の影響も大きく見れば人為的な要因による温暖化であり、
冬日の激減や降雪日数に大きく影響する、そのことにも危機感を募らせていた
温室効果ガスと同時に都市高温化も同じように大きな問題!
気象庁のグラフは主に海岸部の都市化の影響が無い地域のみを選定してグラフ作成してるから
当然1984年は相当な寒い年だったのは事実としても、
都市化の影響が大きく邪魔をして戦前の冬に比べて最低気温の下がり方はかなり悪くなっていた
1984がそんなに寒くないというのはそういう意味も含めてのこと

70 :
>>69
どうぞ、ご勝手に危機感抱いてオオカミ中年してなさい、一宮。
俺は(温室効果ガスの温暖化説など信じてないがそれはさておき)
都市化による温暖化ならむしろ大歓迎。
大雪は今朝みたいにあちこち支障がでるが、それもなくなる。
冷えすぎによる水道管破裂の被害だって深刻だ。
−5℃も−10℃も下がってみろ。寒さでどれだけ苦労するやら。
エアコン暖房でもストーブでもヒーターでも光熱費がかさむが、
それもかからないので大助かりだぜ。
あまり極端に冷えない方が多くの人にしてみれば利点多し。

71 :
>>68
1963年が抜けてないか?   あの年の日田は温暖化した東北北部日本海側より寒かったぞ!
にしても一宮氏っぽい書き込みがあるが本人なのかな

72 :
本人だと思うよ。
本人かとの問いに答えないところも本人と同じ。

73 :
>>71
あくまで順位は全国平均なので、
1963年は−1.28で十位以下になってしまう。
この年北陸は有名な豪雪だったが、北海道は暖冬で関東ではやや寒い程度。
九州では文句なしに超寒冬の大低温だったけれども。

74 :
>>68
それは統計が1898年からだから、明治後半、大正も含んでるのに上位5位は昭和。
昭和厳冬は明治や大正よりすごいんだな。

75 :
>>73でも一つ
実は前年の1962年12月が暖冬だった事も平均気温を上げている。

76 :
中野Nの外れ具合が酷い

77 :
一宮は人間のクズと思っているが、中野はまだ救いようがある。
と思っていた。それなのになぜ一宮の真似ばかりするのか理解出来ない。
2人ともブログのコメントを無効にしてる。(していた)
反論されるのが怖いのか、炎上を防止する目的か?
本当に自分の考えに自信あるなら、堂々と有効にして発言すればいい。
そうすれば、必ず賛同する人間が現れる。

78 :
都市化云々言うけど、
都市化とは無縁の網走の平均気温がどれだけ上がり続けてることか...
特に新平年値の上昇率は大手町をしのぐほど。
もう、止まらない勢い。
特に、道東、道北の温暖化率が半端なく、都市化と片付けられない。

79 :
>>78
網走の気温上昇は地球温暖化ではなく、
建て替え等による陽だまり効果による。都市化と同じ効果あり。
後でリンク貼っといてやる。
それらの影響のない寿都は殆んど気温上昇してない。

80 :
>>79
寿都は沿岸でしょ?
でも、網走って気象庁の日本の平均気温に入ってるんだよな。
都市化の影響の少ない都市てことで。
他にも、紋別とか北見枝幸とかの上昇率もすごいぞ。
オホーツク海側の温暖化率が度を越してるのはなぜ?

81 :
流氷じゃね?
流氷がバリバリ接岸しないと偽内陸性気候パワーを発揮できない

82 :
伝説の日
http://tanken.guidenet.jp/wp-content/uploads/2008/01/-43_thumb.jpg
ttp://yomi.mobi/read.cgi/namidame/namidame_news_1200755387
http://img.2ch.net/ico/folder1_10.gif
路線名 : 国道12号
名□称 : 神居古潭TN旭川側 23時58分更新
23時50分観測
気温 -46.8℃
路温 -40.1℃
風速 0.9m/s
時間雨量 0mm
積雪深 0cm

83 :
>>77
中野氏は昔よりだいぶマシだぞ。
最近は論調が温暖化からヒートアイランド主体になってる。

84 :
冬季の温暖化は宇都宮が最も酷いと思う。
新平年値更新のたびに、冬季の月別の平均最低気温が0.8〜0.9℃くらい上がっている。
宇都宮の最低気温の温暖化の要因は何?

85 :
>>78
網走の気温上昇の真相についてはこちら
http://www.asahi-net.or.jp/~rk7j-kndu/kenkyu/ke12.html
(1)網走の気温上昇
いわゆる「陽だまり効果」によって平均気温が上昇する。
図12.7(a) 網走における気温の経年変化。赤の線は経年変化の傾向
↑問題の「陽だまり効果」による気温上昇のみられる観測所の値
図12.7(b) 網走周辺の3アメダス(斜里、常呂、佐呂間)における気温の経年変化。
↑「陽だまり効果」による気温上昇がみられない観測所の値
他にも都市化の影響あるなし
http://www.asahi-net.or.jp/~rk7j-kndu/kenkyu/ke11.html
この値の差は大きい↓
(1)石垣島と伊原間アメダス(石垣島でもヒートアイランドの影響がある)
(2)宮崎と小林アメダス、月之原試験場
(3)熊本と三角アメダス、西合志試験場

86 :
もちろん、温暖化傾向の全てが都市化ではな自然変動の気温上昇もあると思われる。
http://www.my-sapporo.com/environment/heating/post_7.html
やはり札幌は都市化の影響のせいか気温上昇が激しい。
しかし地方都市になると1990年以降に温暖化傾向みられるものの、
1987年以前に顕著な温暖化は見られないとある。
(それ以前にも大量に温室効果ガスは吐き出されたはずだがその影響がみられない)
自然変動の気温上昇が1990年代以降ではないか?

87 :
アメダスで見る北海道全域の気温変化
ここの12ページに注目
http://www.jma-net.go.jp/sapporo/kikohenka/1.1_kion.pdf
それによると1980年代〜2000年代の20年間に気温は北海道全域で約1度くらい上昇。
しかしその大半は1980年代〜1990年代の10年間に上昇している。
真ん中の図を見ると1990年代〜2000年代の10年間は明らかに気温が低下している地点が多い。
気温の変化図が右肩上がりを示しているといって
『⇒即”地球温暖化”』というのは短絡的だ。
一般人ならともかく、ある程度気象の知識のある者でそんなことを
すぐ真に受けるなら一度自分の脳みそを疑った方がいい。

88 :
補足:図11.20 金華山における年平均気温の経年変化。
http://www.asahi-net.or.jp/~rk7j-kndu/kenkyu/ke11.html
この地点の観測所は1880年代から記録があるが、
普段よく見るような”右肩上がり”の図ではない。
都市化の影響が少ない地点と考えられるが、残念ながら1992年で観測終了になってしまった。
いきなり温暖化するジャンプが3か所ほどあるが、明治時代にいきなり
寒冷化する逆ジャンプも確認できる。恐らく数百年以上観測すればこんなことは頻繁と思われる。
場所によって気温変化に様々なパターンが見られる。
とすれば気温変化を決定しているのは地点別に原因があると推測がいく。
何でもカンでも”温室効果ガスによる温暖化”というなら笑いものだ。

89 :
>>86
どうしても、比較対象が沿岸部だからなあ。
結局、北海道の上昇分の大きな理由は最低気温の上昇でしょ?
だから、内陸ほどその影響が大きくなり、平均気温をぐっと押し上げている。
まあ、都市化されてない内陸の場所の最低気温んぽ上昇率を調べてみれば
分かるだろうけど...
実際、和寒、名寄、士別、比布はかなり上昇してるし。
寿都の場合は、もともと最低気温がほとんど下がらないので、平均気温がそれほど上がってないのでは?
海洋性の寿都を使うのが卑怯に思う。
やはり、比較対象として内陸の和寒あたりを使ってほしい。

90 :
>>89,>>80
沿岸部だと?>>89はともかく
>>80での気温が急上昇しとる網走だって沿岸部やないか!
笑わせるな。

91 :
しかし、官署はほんとひどい環境ばかりにあるな。
どうにかならないものか....
海外では、気象観測は郊外や緑地が基本なのに。
日本だけじゃないの?こんなにも市街地で測った気温を基準値にしてるのは...
都市化と比べるためにも、市内でも都市化の少ない特異でない場所(山や湖や海のそば、谷間、窪地など)へアメダスを設置して、
比較するべき。
江別(都市化影響無しの江別太い)と札幌(排熱だらけ)
札幌と羊が丘(都市化ゼロ)
この辺はいい比較かも。だが、江別と札幌はあまりにも違いすぎる。

92 :
>>90
だから、網走などオホーツク海沿岸はやはり流氷の減少が大きい。
流氷がないと海洋性のままで冷えない。
で、その流氷が少なくなってるのは温暖化じゃないの?
都市化と関係ないでしょ。
流氷は確実に減ってる。
かつては、釧路港へも流れたくらい豊富だった。

93 :
>>92
俺が出した>>85をよくみてくれ。
気温急上昇の網走測候所は陽だまり効果がある。
だのに少し離れた3観測所の平均はそんなに上昇してない。
温暖化じゃなくて観測所の環境変化の結果なのは明白だ。
それと他人には沿岸部データは卑怯とか言っておきながら自分は同じ沿岸部の
データ出すなんておかしいだろ?
言い忘れたが俺は九州の生まれで今は神奈川在住。
九州と南関東は土地勘あるが北海道の地理はようわからんでね。
たまたま手に入ったのが寿都だっただけ。内陸とか沿岸とかピンと来んわ。

94 :
ともかく、アメダス環境、官署環境が劣悪になってるのが、
特に冬季の最低気温上昇の最大の要因ってこと?
なんとかしないと。
自治体も温暖化アピールで、町おこしとか考えてるからほんと
困ったもんだよ。
自治体はアメダスが寒いと怒るんだから。
移転要望まで出すわ。寒くないです宣言とか
もう狂ってるとしか言いようがない。
どれほど気温を上げるように見せかけたいのか...
各自治体も陸別を見習ってほしいね。

95 :
>>93
あんまり相手にしない方がいいよ。
都合悪いデータ出されるとケチつけたがる奴だから。
温暖化信者って本当に性根腐ってるよなw

96 :
アメダスのコンクリート化は分かったから
何で流氷とか山の氷河が衰退してるのか教えてくれ。
スノーボーダー国母も雪が減っていると言うし、オホーツク沿岸民も流氷がしょぼいと言う。
登山家は決まって氷河が衰退したと言う。
最近の熱波も前は頻繁になかったぞ。

97 :
>>73
1963年1月、関東は快晴ばかりだったので最高気温は9℃台が多くあまり低くなかったな   
が、冬日の多さは凄い  KYで−3℃とかこれ以降は殆ど無い

98 :
500hpa天気図では、ベーリング海方面と中央アジアのブロッキング高気圧と
沿海州付近と北極の極渦、寒気がハンパねえ。今度の週末頃に首都圏で
また雪かもしれんな。来月にかけてまた強いのが降りてくる気配だ。
このまま2月が低温なら、今年は26年ぶりの寒さかもしれない。

99 :
ようやくまともな寒気が持続する気配か?
しかし1986年の足元にも及ばないよw
1か月限定でいえば去年1月の方がずっと寒いし
名古屋の、1,2月両方とも平均気温2℃台になってから言ってねw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【金沢の】似非雪国の雪ヲタが少雪を嘆く【悲哀】 (307)
九州南部【宮崎・鹿児島】・沖縄地方の合同気象情報 (432)
九州北部気象情報 Part42【2012/04/30〜】 (459)
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part106【ISAS】 (396)
太陽望遠鏡スレッド【1プロミネンス目】 (482)
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!142【寒い】 (208)
--log9.info------------------
【金曜?】鹿鼎記について語ろう【韋小宝】 (293)
【中国残酷物語】中国、人喰い英雄 (`・ω・´) (256)
そろそろ前漢までの軍師ベスト3を決めようぜ (363)
ドラクエ三国志 (210)
ホビット族のフロドバギンス (286)
三国志で一番好きなキャラは? (392)
戦下手糞なくせに天下人になった秀吉は卑怯 (310)
武田勝頼って信玄以上の名将だったんだな part3 (307)
ぬるぽで1時間以内にガッされなければ天下人 28 (720)
新一行リレー戦国小説 巻之十三 (951)
自治新党その2(自治スレpart2) (386)
【戦国の金】 朝倉義景総合スレ 【官職】 (797)
【疑問】スレ立てるまでもない質問 9【戦国時代】 (507)
【治部】石田三成総合スレ 10【佐吉】 (554)
DX戦国しりとり (958)
大友氏について語ろう2 (793)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所