1read 100read
2012年6月同人ノウハウ177: 髪の描き方 (572) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
PowerTone(パワートーン)@同人ノウハウ板-10 (765)
何が何でも大手になりたい (211)
ニート・引き蘢りの絵描き集まれ 2スレ目 (865)
純趣味でマッタリ同人 千客万来編 (707)
岡田あーみん風に語る同人ノウハウ (203)
【わかりあえない】ジャンル問題【譲れない】4 (422)

髪の描き方


1 :03/11/11 〜 最終レス :12/05/31
髪型が思いつかん。髪の毛の先っぽが交差してしまう・・・。
髪型雑誌のようなやつじゃなくて、マンガならでわの。
JOJOの荒木先生の発想はすごいなぁ・・・。

2 :
 |  |ノハヽ
 |  |。‘从 <新スレおめでとうございまーす♪
 |_と )
 |桃| ノ
 | ̄|

3 :
叩かれる前に貼っておきます。
髪の毛を描くのに役立ちそうなリンク
ttp://aica-punch.hp.infoseek.co.jp/hear.htm

4 :
このスレはこれから「髭の掻き方」に変わります。

5 :
生え際の描き方キボン

6 :
よく言われるのが、髪にしろ髭にしろ、塊にグループ分けして描く方法。
次によく言われてるのが、頭部をエリアで分割して部分部分で変化させる方法。
最後に、なんも考えないでシルエットで考える方法。
マンガ的なとんでもない髪型は、このシルエットで考えるのがいいと思う。
塗り潰してもキャラが識別できる髪型が、程好くとんでもない感じでイイ。

7 :
毛の描きかた総合スレってことでいいの?

8 :
ありそうでなかったスレ。

9 :
毛スレ!!

10 :
先生!ちん毛まん毛の描き方教えてください!!

11 :
一本一本描け

12 :
ちん毛とまん毛は微妙に違うよ。

13 :
( ・∀・)<ふ〜ん

14 :
髪の毛の先っぽが交差してしまう病。

15 :
>>14
ひたすら消せ

16 :
某碁漫画の某先生だって髪の毛の先部分は
ホワイト入りまくりらしいぞ。

17 :
線の開始点がフックになってしまう

18 :
長い曲線にカドができてしまう・・・。

19 :
髪の毛のシェルットの中に髪の流れの線は多い方がいいの?

20 :
 |  |. ∧∧    ったく
=====(,,゚Д゚)∩=  仕事増やしやがって
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´
        ∧∧    ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌―─┴┴─―┐
       /   つ    終了 .. │
     〜′ /´ └―─┬┬─―┘
      ∪ ∪        ││ _ε3

21 :
コピペ作った人って創作意欲の固まりだね

22 :
この真下のスレが髭(卑下しながら〜)スレだ。

23 :
( ´_ゝ`)

24 :
tesu

25 :
髪の描き方需要ないのか

26 :
ここを見てみろ

27 :
髪の毛描くのがどうにも苦手だ・・・

28 :
苦手すぎ・・・

29 :
なんで苦手なのかが分からない

30 :
大まかに形をとるのはできるんだが、
それからどうやって細かい線を描いていけばいいのかわからん('A`)

31 :
良スレage

32 :
真似っこしたらどうかな

33 :
JOJOの荒木先生の絵をひたすら真似る。

34 :
どうせなら髪の毛の影のつけ方もやってほすぃな

35 :
髪の毛はスプライン曲線使って描いてます。
ペジェ曲線よりはカンタンだし。
ただ、ツールがフリーのヤツなんで使い方が
最初はむずかしいかな。ブレない流れるような線が引けるんだけど
執筆速度はかなり遅いからじっくり描く派向けかも。

36 :
基本はVの字を書くのと同等に
引っ張って戻しての一工程を髪の毛一本として描くのが基本じゃないかね?
いや、基本ではなく漏れのやりかたなだけだけど。
これだと毛先が交差することもなくそれっぽいマンガ絵の髪の毛がかけるぞ。

37 :
それだと抜きができなくなって毛先太くなるから
俺はクロス上等でシャープに引いて交差した部分修正するほうがそれっぽく描ける

38 :
>35
意味がわかんね。
CG?製図?

39 :
>37
小畑先生がその方法。
修正液の鬼だよあの原稿は。

40 :
おいしそうなまん○の描き方をおしえてください。
触ってみたくなるようなま○毛

41 :
ごめん、俺生えてないのが好き

42 :
髪の毛を一本一本全部雲形定規で描く鬼のような人は居ないか。

43 :
髪描くの苦手だしヘアスタイル考えるのも苦手。だから最近描く人間はみんなつるっぱです
良い解決法はありませんかね?

44 :
頭蓋骨を変形させなさい

45 :
ヘアスタイルカタログとかのを真似して描いてみるとか
ラグナとかデフォってる絵の髪型を、あるていど大まかに形とって頭に貼り付けるとか
hitokaku.comの髪の描き方見るとか。
案を出したから、誰か
髪の影のつけ方おせーてil||li _| ̄|○ il||li CG塗りで。フォトショギャルゲ塗りの場合とか
影をどこにつけたらいいかわからない、、、光源から影の落ちる方向なんてありきたりなことじゃなくて

46 :
なんか良く分からないけど、このスレお気に入りに追加しておきますね

47 :
>45
似たようなポーズの影をよく見て真似ろ。
パクリは嫌いだとかいうなら自分で考えろ。

48 :
描き方よりも塗り方を教えてください。
ハイライトのエッジとかってどうやって塗るんだろう

49 :
自分好みの髪の描き方をしてる漫画家を見つけて真似するのが手っ取り早いかも。
今までの描き方は一旦忘れて模写すれば、自分の欠点が浮かび上がってくる。
漏れはこのやり方で今頑張っています。

50 :
髪っていつ描けばいいか分からん

51 :
>50
全体のバランスを見ながら少しずつ描く

52 :
オレは最後だな

53 :
漏れの場合、髪の毛は下書き状態ではシルエットのみ。
フォトショで着色時にパスを使って描きます。
そうすると髪の毛の先がすごくシャープになる。
パスでの書き方もいろいろあって、
アニメ調のブロック毎の書き方と、リアル調のパスにそって細かい点の集合体のカスタムブラシを
なぞらせる方法を使い分けてます。
生え際は指ぼかしツールで表現してます。

54 :
>>45
はっきり言うと、そんなん適当でいいんだよ。高原を意識しつつ大体で。
本当はもうちょっと色々あるんだけど、どう塗ったら
いいか分からない人向けにちょっとアドバイス。
影は適当につけよう。毛先の部分はよくある三日月型で。
房の陰にあたる部分につけてもいいし、真ん中につけてもいい。
むしろ、変に律儀に髪の房をひとつの塊にとらえて光源どおりにつけてしまうと、
本当に『塊』になってしまい、髪の毛ではなく粘土みたいになってしまうので注意。
陰影は頭部全体の陰の付き具合で表現し、個々の房は髪の流れのみを考えて付ける。
ロングヘアーの場合は、毛先は三日月型、途中は、まっすぐの箇所は何もつけず、
曲がっている部分の曲線の外側に控えめにつけてみるときれいに見える。
アクセントで細めの線のような陰を入れてみるのも良いが、ほどほどに。
ハイライトはそれこそ適当でよい。光源、というよりは、頭部の立体と髪の流れを
意識しさえすればそれこそ何でも良し。
エッジはパスを利用するか、エレメンツ使いならひたすら丁寧に塗れ。手間を惜しむな。
まず塗り始める前に頭部の立体を意識しつつ大まかにどこにどの色を置くか決める。
そして色の境目を上記の方法で塗り分けていく、というのが無難なやり方かな。
一本調子にならないようにするのが、ソレらしく見せるポイント。
あくまで初心者向けなんで、ある程度できるようになったら後は自分で考えてなー

55 :
文では理解できるが、いざとなると( ゚д゚)ポカ-ンとしてしまう悪寒
なんか…具体例みたいなものはないのかぃ

56 :
適当に塗れっていうのが初心者には一番難しいんじゃないかね。
描ける人はなんとなく感覚で必要な部分を視覚的にイメージできるけど
その感覚自体がよく分からない人もいる。
例えばダンスのテンポがいまいち取れない人に音楽を良く聞いてあわせろと
いっても出来ない事がある。その場合はテンポの合わせる為に手を叩いてリズムを
つくってやり、どこの拍数でターンをすればいいとか教えるでしょ。
それと同じような事を絵を描く場合でもできればいいのになと思う。
私は結局いろんな人の塗りを見まくって自分で工夫して覚えたけど。
これをやれば簡単に髪が描けるようになりますなんて事はあるのかな。

57 :
アナログというか下書きの段階で構図に困っているのは自分だけかな・・・?
CGで難しいというレベルじゃないというか・・・。

58 :
>>57
ここにもいるよ・・・

59 :
塗り方は鉛筆でグレートーンで描いてみるだけで勉強になると思うけど
あとは本物を観察。まじで。舐める様に。

60 :
むしろ舐めて噛んで咀嚼

61 :
なんかちょっと分かってきたぞ!

62 :
髪型のレパートリーを増やすにはどうしたらいいでしょうか?

63 :
美容関係の雑誌なりを買うのが手っ取り早いだろ。

64 :
ネットで検索してもいろいろ出ているよ。

65 :
でも、リアル(現実の)髪型ってイラストにしてみると結構地味になったりしない?

66 :
>65
カタログだと静止してるから動きがないんだよね・・・
「人描く」も静止画なら参考になるけど。
http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/index.html

67 :
ハゲ頭まではいいんだ。髪を付けた途端おかしくなる

68 :
ジャガーで急に高菜の髪が良い感じになったなーと思ったら
おまけページで「雑誌見ながら描いたら理想通りの髪型になった」って
描いてて、自分もヘアカタログ見ながら描いた。
そしたら見違えるようになった。

69 :
ピューと吹く!ジャガー?

70 :
つむじを意識して、そこからどんな風に生えているか、直毛かくせっ毛か
髪質は柔らかいか、固いか等、感触を考えながら描く。
以上、私のオリジナル画の場合ですが‥パロでも使えるかな?
周囲の人やテレビを観察しても参考になるよ。芸能人も凝った髪型してるし。

71 :
この板にきている連中は芸能人なんかには興味ないかと・・・。

72 :
芸能ジャンルの人もいるかもしれないじゃん

73 :
ノシ
芸能ジャンル(しかも某少年団体)なので、描き分けにに禿しく困るんです_| ̄|○
描き分けの最終手段は髪型。なので、髪型の表現にはだいぶ凝ります。
写真や雑紙を目の前に練習すると、毛の生え方やパーマ、猫っけくせっけなど
描き分けられるようになりますよ。

74 :
髪の光沢の描き方が難しくてマネできないと感じた漫画家=北条司

75 :
長い髪やツインテールなんかが寝そべっているときの描き方が難しいです。

76 :
お前らは、ベタいれてからホワイトでハイライト描いてる?
それともハイライトを残すようにベタで描く?

77 :
ハイライト残すように描く(塗る)派。
ホワイト上手く使えない…。

78 :
小畑健はホワイトもいれてるよね

79 :
ていうか小畑の絵は綺麗だよなー。
特にポーズのついた絵じゃなくても、すげーと見惚れてしまう。
ちなみに俺はツヤを入れないブラック派

80 :
つやベタは垣ノ内成美さんのが好きだ。
黒髪があんなに綺麗に描ける人はそういないよ。

81 :
レベル上げ

82 :
>75
柔らかいぶっとい紐、もしくは布だと思え。それを何本か垂らしてシルエットにして、
それっぽく書き込んでいけ。
アナログのころは、ハイライト残して塗る派だったけど、デジタルにしてからは、あとから白いれる派。
作業効率の問題で。

83 :
あげ

84 :
>74
自分は藤島康介かな。
ツヤのバランス一回まねしてみたけど
むずかしー!(;つД`)φ

85 :
髪型と言えば、チミたちは 超人ロックという名作(これはシャレでなく本当に
名作の評価が高い)をご存じか? ( ・ω・)y━~~

86 :
ここにかいてるのを参考に描いてみたら少しだけ上手くかけるようになったよ

87 :
線が途切れずに描けるようにならない_| ̄|○
髪に限った事じゃないが、一本で綺麗に描けないものか。

88 :
>>87
逆の発想するがよろし。
一本で描けるようになるよりも、短い線の継ぎ目を
綺麗につなげて一本に見せる技術を磨け。
その方が色々と応用効くし、アニメータが長い曲線を
クリンナップするのはその方法だ。

89 :
   /二二ヽティンage!
   || ・ω・|  ○
.   /ゝ /ゝ  ○○
  ノ ̄ゝ  ○○○

90 :
   /二二ヽあけましてティンage!
   || ・ω・|  ○
.   /ゝ /ゝ  ○○
  ノ ̄ゝ  ○○○

91 :
とりあえず、全体のバランスを見ながら、
生え際、髪の流れを大雑把に描く。
(おかっぱでも生え際とつむじを把握しておく)
それから細部の髪の流れと陰影を描き込んでいく感じ。
髪って一本一本は細いものが集まってるわけで、
金髪などの場合、実際は同じ色でも、束になってるところは色が濃く、
光が当たるところは、より明るい色に見える。
長くなると重力で下に落ちる。ストレートなら、頭や身体のラインに沿って落ちる。
ウェーブはカールで髪が束になり、カールの曲線ごとに陰影がつく。
わかってくれば、デフォルメの髪も簡単に描けるようになるよ。

92 :
節分ホシュage

93 :
鬼の髪型って何?天然パーマ?

94 :
のパンチパーマ

95 :
(゚д゚)ムズー

96 :
93-45
吹いたw

97 :
髪の毛むずー

98 :
テキスト本が出た。
なんでも、萌え単のCGを担当した絵師らしい。
萌え娘の表紙だった。かわゆ〜い。
タイトルは確か「CG彩色テクニック」か「キャラクターをつくろう」だった。
著者は「ぼの」

99 :
>>88
??
どういうこと?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【気軽?】WEB拍手・その38【ウザイ?】 (662)
イメージで描く!19枚目 (781)
葬式でやってはいけないこと@同人 (438)
一人っ子サークルが悩みを語り合うスレ 4 (713)
岡田あーみん風に語る同人ノウハウ (203)
デッサンが上手い人でもアニメ(ゲーム)絵になると下手 (604)
--log9.info------------------
アニマル横町27丁目 どき☆どき 春夏秋冬の巻 (290)
あそびにいくヨ! 守礼皇27号 (765)
MONSTER モンスター Chapter.23 (244)
The World of GOLDEN EGGS part11good (392)
オオカミさんと七人の仲間たち 21 (939)
月面兎兵器ミーナ 12ぴょき (427)
俺たちに翼はない LR0016 (287)
ミチコとハッチン michiko e hatchin -10- (468)
喰霊-零-は糞アニメ7 (658)
いっしょにとれーにんぐ 4 (241)
初恋限定。 -ハツコイリミテッド- 12 (867)
デジモンセイバーズPart63 (829)
クリスタルブレイズ CRYSTAL BLAZE 5結晶目 (440)
ウサビッチ― USAVICH ― 3 (419)
まんが日本昔ばなし 第九話目 (843)
這いよる!ニャルアニ リメンバー・2 (300)
--log55.com------------------
【テトリス】TETRIS99 part5【Switch】
【PS4】地球防衛軍4.1 Part111【EDF4.1】
Hollow Knight ホロウナイト Part11
【PS4】 アーケードアーカイブス総合 93コイン目
【PS4/XBOXone】dauntless(ドーントレス) part1
【キャラスト】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ 【IPなしスレ】
【PSVR専用FPS】Firewall Zero Hour part18
【PS4/XB1】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 65億光年