1read 100read
2012年6月同人ノウハウ200: 【リア】同人友達の悩み【学生専用】 (312) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
絵が上手い人は気難しい2 (751)
【創作】オリキャラを語るスレ5 (293)
【男女カプ/レズ】女性向けエロ同人2【除く801】 (410)
初めての本は何冊売れた? (403)
書き込むと不思議とやる気が出るスレ8 (917)
ペンタブで全く絵が描けないのだが (430)

【リア】同人友達の悩み【学生専用】


1 :10/07/20 〜 最終レス :12/06/03
リアル学生のための同人友達関係のスレです。
同人の友やめ・友うへスレはリアル学生の書き込みは禁止なので
こちらに書き込んで下さい。
小・中・高・大学・専門など、学生のリアルタイム進行中の
友達についての話はこちらに書き込んで下さい。
現在学生でなくても、学生時代の想い出のみの話もこのスレで。
相談などもOKです。
社会人にはわからない、リア同士の悩みを語り合いましょう。
Q:「CO」「FO」ってどういう意味?
CO = カットアウト。 すっぱり友人関係を断つこと。本人に直接宣言する事もある
FO = フェードアウト。友達付き合いを減らし、最終的に別れること。またはその最中
次スレは >950を踏んだ人が立ててください。
まったり進行中なら >980あたりでよろしく。

2 :
燃えろ岡山とか晴れの国おかやまなんて言う前に、
人間教育をするべき。
余りにも酷い人間が多すぎる。
自分さえよければいいのか…

3 :
ぼく、ようちえんにかよってる、だけど、
ここはようちえんのひとでも、そうだんできるの?
ようちえんだからってなかまはずれにしないでください(・ω・)

4 :
なまえをつけるのをわすれていました
7がつのむかしのよびかたです
みんなおぼえてね!

5 :
開始早々にしてこのスレ終わったな

6 :
荒らされてもスレが終わる訳じゃないからな
定期的に誘導よろしく

7 :
       j//      /\ヽ∨//∠ヽ.    \\. \
      _/      ∠≠ニ二ニ≧=<´  ヘ.     ', ヘ\ヽ.      /
 _ -‐ ´/  ,   -‐´、_, '⌒`^  、 \::\ } l     ヽヘ ヽ}     /         _|_ \
   ̄ フ´,  /             丶\::V| |      Vl       ,'             |____
.  //./                   `Vヽl |      ヽ ' .     |         /|    ヽ
  / ,イ/                    Y/,       ヽ.\   |.   l       (_ノ  _ノ
  |/ /       |               ∨ヘ.      ト、 \_ |.   |
.  /     /  /  l:     /  l           ∨i    、   |  ̄   !  l       lヽ│/ /
  l│  /  イ  ,イ.    l  ト、ヽ     / | :l :|   |  l      |   ヽ_ノ   !ー┼‐ |‐┬
  | |   l_メ、」_,;./l     L  l V   ∧ /  :|/   ハ.  ト、   |          |./│ヽ l  |
  | ト.  |.____ ヽ    l´ヽ{ _⊥イ イ /   /    / l/⌒ヽ   .|  ー┼─ └── l  |
  | | ヽ | 、i┘::::i  \  | r┬┬‐┬ァ V  ,∧.   ,'  ´       |   ー┼−
  レ   ヽ!  ゝ- '   \l  i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| {         |    _⊥_     l   |
.      7/l/l/   、     `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| |         |   (__丿 ヽ    レ  |
     λ    `i`ァー-- 、  /l/l/l ∧‐'.:|:::|  ハ ',        |              l
      `、     レ'    ',     ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_>      _|   __|_       _ノ
        ` = 、 '、    ノ  ,.イ∧'|:l.:/l:::|´            \    ._|
              `>-r  =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l             |  .(_|
          _,.イ´ヽ.7   /  /:\;八:V:ノ                 |    ノ
       /7:::::!  ○O'´  /::::::::/ヽ.                ',

8 :
お断りされたw

9 :
妄想ネタが酷くなってきた友人にうへ
グロネタ注意、フェイク済み


○○(受けキャラ)は可愛い、達磨にして飼いたい
膝蹴りして歯折りたい
Gで埋まった部屋に閉じ込めて発狂させたい下剤盛って電車で大を漏らさせたい
こういう妄想及び絵を日記に毎日投下
しかもクッション無し
原作にはグロネタ一切ないのにこの有り様
ボコり愛とかそういう次元じゃない
層(映画)並の理不尽な拷問をしたいだけ
おまけにキャラ改変もひどくなった
○○は無口でぶっきらぼうなキャラなのに
攻めキャラAの前では「会いに来てくださったんですね/////」

10 :
攻めキャラBは原作では優しい先生なのに
ピアス・刺青入れまくり、オープンカー乗り回して
ヒップホップ大好きなギャル男中年
みたいなレベルに改変
出番少ないキャラだから捏造…て次元じゃない
何故ならピアスも刺青もヒップホップも
彼女自身の趣味だから
原作の名残は名前だけ、今ではオリジナルBLと化している
自己投影乙すぎて気持ち悪い
昔はほのぼのネタばかりだったのにどうしてこうなった…
それから夜の仕事を始めたらしく、
客にこんなセクハラされた〜
今日は変わったプレイだった〜と
サイトの日記でいちいち報告(´A’)
人間には職業選択の自由はあるけど
偏見の目で見ざるを得ない ていうかドン引き
そういうわけでジャンルスレには晒されまくり
その度に閉鎖・移転→「○○が好きだからやめません!」
でも送ってくるメールはすごく優しいし、感想も丁寧
だからCOするのをためらう
長文スマン

11 :
>>546
>>549
リアル学生のための同人友達関係のスレです。
同人の友やめ・友うへスレはリアル学生の書き込みは禁止なので
こちらに書き込んで下さい。
小・中・高・大学・専門など、学生のリアルタイム進行中の
友達についての話はこちらに書き込んで下さい。
現在学生でなくても、学生時代の想い出のみの話もこのスレで。
【リア】同人友達の悩み【学生専用】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1279595455/

12 :
最近友達のエロゲ自慢に('A`)
いちいち学校に持って来て私に見せてくる
「私そういうの嫌いだから・・・」と言っても
「またまたうぶっちゃってー?」っと言って聞かない
普段は普通にいいこで、文化祭の時とか男子と家に集まって打ち上げ主催したりと
頼りになるんだけど…やっぱ('A`)
高校生なのにエロゲ持ってるミ☆
っていうのに酔ってるんだろうか

13 :
青春だなァ

なんてあたくしも高校1年性(´∀`)文化祭楽しみやなw

14 :

おばさんくさい……(´・ω・`)
>>12
うちにもそういうエロ自慢?する香具師いる
なんか酔ってるんだろうね。周りから見れば気持ち悪いだけなんだけど
FO推奨とは言わない。時がたてば治るはず('A`)乙

15 :
「○○は俺の嫁」をリアルで言っちゃう人がいること
ちなみに大学で同じゼミの人…
気持ち悪い
悲惨な死に方をしてほしい

16 :
10年近く前からのオタ友数人。
1-2ヶ月に一回くらい定期的に飲み会誘ってくれるのはありがたい。
んだけど、「人混み嫌いだから」って頑なに地元から出たがらない。
ので、ファミレスその他がない地元だと必然的にチェーン居酒屋で長居になる。
うだうだ喋って4000円はバイト学生の自分には正直辛い。
高・専門卒後、学校の斡旋ですぐ就職してる彼女らと、大学入って氷河期にブチ当たってる自分じゃ
話もなかなか合わない。
同人を教えてくれたのは彼女らだけど、ジャンルも嗜好も今じゃ合わない。
あと、話の内容が3回に1回くらいは自分らがガンガン出てくる夢?の設定妄想。
読まない訳じゃないけど、自分の名前を入れるなんて小っ恥ずかしくて_っす
○○(私)の設定はどんなのにする?って言われても困る。
そしていくら可愛くてしょうがないからって、リア厨の兄弟を連れてこないで欲しい。
体格いいとはいえ、小中特有の服のセンスと顔のおぼこさでバレバレだったじゃない!
はずかしかったよ!!
誘われるうちが花なんだけどなあ。
交際費使うなら別の人がいい、と一瞬考える自分は結構酷いと思う。

17 :
リアうへがあって
アラサー以上うへがあって
普通の同人友うへがある
連立しすぎだとも思うけれど
この区分けどおりに書き込みしたら、普通の友うへスレって
高校卒業〜20代前半のごく限られた人たちのスレになるんだなぁって思った

18 :
おばさんって読解力無いんだなぁー

19 :
日記に過敏に反応して被害妄想する友人Aにうへぇ…
・友人(A以外)と遊びに来てるよ!
→私を仲間外れにする計画を練ってるんだろう
・○○ってゲーム(主人公がメンヘラ)面白いからおすすめだよ!
→メンヘラの私への当てつけなんだろう
・このコーヒーおいしいよ!
→コーヒー飲めない私を仲間外れに(ry
・テスト前なのに勉強してないよ!
→本当はしてるんだろう、私への当てつけか
・新刊出すよ!
→新刊落とした私への(ry
毎度毎度メールしてくるから鬱陶しい
なんか監視されてるようで気持ち悪くて日記灰汁禁したら「裏で悪口を言ってるんだろう」と被害妄想
しまいにゃそれを他の友人たちに喋りまくる
同人サイトでリアルの愚痴書くわきゃないだろ……
一応補足するとAとは同人だけの付き合いです
学校じゃまったく話さない

20 :
今年で大体5念位の付き合いになるA
中学でいざこざがあった時、人づてだけれどこれからも友達でいたいというのを聞いた
だから凄く嬉しかったんだけれど、高校になって疎遠
んで、向こうから絵を描こうか?というメールが着たからリクをだした
それが5月
リクした絵にコピックのインクこぼしちゃった><というメールが来た
これが六月
その後、Aサイトにリクが三件ほど来た。早いものは数週間で描いている
なんか描いてる!描いてる!まったく出さないから疑心暗鬼みたいな感じになって疲れる
お前かいてねーんじゃねーの
しかも遊びに誘う→無理って流れのメールがあった
それは普通なんだけれど、ごめん(私)><○○あって無理なんだ
みたいな記事をリアタイに載せる
メールに書いてあるしそんなの分かってる
何?これなんのアピール?
COをきっぱり出来ればいいのだけれど、その踏ん切りがつかない
どうしたらいいんだろ

21 :
>>20
いるねそういうの
何あぴーるだかは常人には理解不能
だけど別にCOまでする必要はないんじゃない?喧嘩したいなら別だけど
リク絵どうしても欲しいっていうわけじゃないなら
まずはとりあえず距離をとるべし
方法は簡単
こちらからは一切接触しない
相手から連絡がきた場合には一応反応しておく
これをしばらくやって、その間Aが自分にとってどういう人かよく考えるといいよ
めんどうだけど友達でいたいのか、意外とどうでもいい存在なのか、
そうして考えた結果、割と近い距離で友達を続けたいと思った場合は、
『思わせぶりな態度はやめてくんない?』
『ブログのアレって私宛だよね?なんでブログでまで言い訳するの?』
って一度ハッキリと聞いみてもいいかもね

22 :
頼まれてもいない言い訳をするのは『いい人アピール』
「私ってこんなに気遣っているのよ〜忘れてなんかいないのよ〜」
他の何物でもありません

23 :
いい人アピールというか…
遊びは無理だけど>20に友達として居て貰いたいとか?>20とメールする話題の為のリク募集だったとかかね。
記事の事見ると、「私のお友達アピール」(?に使われているような気もするけど…
「記事は更新したいけど書くことないし書いとくか!」ってノリかもしれない

24 :
長文・乱文すみません
長いので二つに分けます
高校の部活のイラスト部誌に出した自分の原稿が
今までに2回隠され1回はゴミ箱に入ってた
しかもなぜか全部同じ原稿
そのたびに発見して元の場所に戻したんだが…
初めの一回は間違えて誰かが別の場所に置いただけかなと思ってた
(一年生が入ってきてから初めての部室掃除の後だったし)
でもその後ゴミ箱に入れられてた
その時原稿を入れてたのは蓋つきの箱で、風で飛んだっていうのは考えにくい
その時部室には自分ひとりしか居なかったから誰にも相談できなくて終わった
その後もう一度、蓋つきの箱の中に戻したんだけど一週間後くらいに見てみたら
また無くなってる
慌てて探したら初めに隠されたところと同じ場所にあった
はっきり言って犯人は大体分かる
二回目に隠された時、自分がそのことに気付く2、3日前
隠し場所の辺りで用もないのに昔の原稿を見たりしていた人がいた
(その過去の原稿のなかに私の原稿が隠されていた)
見下しが酷くて、それに耐えられなかった自分がキレるようにしてCOした元オタ人(A)だと思う
タイミングが悪かったのか、その直後くらいに苛められるようになって
その原因を私の所為だと思ってるという話をAとよく話す人から聞いたことがある
自分は苛めろと言った覚えなんてないし、
そもそもそんなことを言ったら逆に苛められるようなタイプだ
あまりにも酷いので先生に言おうかと思ったが証拠がない
友達にも相談してみたが、原稿は無事見付かってるし証拠がないんじゃどうも…という反応

25 :
また、蛇足かもしれないが
同じように証拠はないけれど犯人は…と思っている事をもう1つ
以前体育祭の団ごとの練習で
自分と仲がよくて元友人とは最悪の人(B)のシューズがなくなった事があった
しばらくしてそのシューズは部室に隠されてるように置いてあったのを発見された
部室に出入りするBと同じ団の人は、A、Bと同じ中学校で仲の良い先輩、
そしてBのことを知っているかどうかすら怪しい後輩だけ
BはAのことが相当嫌いで、AをCOした後の自分を色々とフォローしてくれたりした
それでAもBに対していい感情を持っていなかった
どれも証拠はないし、特に後者の方は憶測に近いと思う
だからこそ怖い
Aは美人の部類で、なおかつ擦り寄りは異常に上手い
だから部活の先輩のほとんどはAはいい子だと思っている
部活の友人も、Aと深く付き合ったことのない人や自分とそこまで仲良くない人は
Aについて相談しても半信半疑になる
クラスとかの友人も合わせれば幸い、味方についてくれるほうがだいぶ多いけど
部活での情勢ははっきり言って不利
部活行くのは止めたくないけど、これ以上居心地が悪くなるなら…と思ってしまう
今はもうほとんど負けたくない意地だけで行ってるみたいな状況
悔しい

26 :
誤字
元オタ人→元オタ友

27 :
>>24
乙。
原稿捨てるとか酷すぎるね
シューズ盗んで隠すとかも陰湿すぎるわ
でも証拠がないうちはやはり犯人は誰だかわからないし、
思い込みで犯人を特定するのはまだ止めた方がいいと思う
でもBが人から嫌われる性格だったら、A以外にも
色んな人から恨みを買って嫌われてる可能性があるから
Aが犯人と決めつけるのはよくないかも
でも悔しいから部活に行き続けるってのは偉いよ
嫌がらせに負けるな
負けたら嫌がらせしてる奴が喜ぶだけ

28 :
皆さんアドバイス有難うございます
距離をとっているんですが・・毎日のメールがきて徒労に取れないorz
もうちょっと様子見します

29 :
毎日メールくるのか…ウザいな
まあ相手がリクちょうだいって言っても別に描いて欲しくないものでも
適当に頼んで流しとけば
どうせ忙しくて描けません><って結局描かないんだろうし

30 :
友人にゲスト原稿を頼まれて別に興味ないCPだったけど承諾した。
別のCPで2冊出すって言われてたのが急に1つだけになった。
スペースに遊びに行った時完成した本と別に出した個人誌をいただいた。
原稿返してくれないんだなとは思ったけど別に気にしなかった。
またゲストお願いされたから描いたら今度は完成品はくれない代わりに無配(1枚)をくれた。
やっぱり原稿は返してくれなかった。
私が別の人と合同誌を出すけど今回は準備号になった
と言ったら別の友人にちょうだい!って言われた。
私はオタ全開だししかもグロエロ好きな人間だから
そういうの苦手な彼女らには引かれてるかもしれないけど
(そう言う意味で混ざりにくいが残念なことに他にこの学校の友達がいない)
その友人の友人(同じ学校)が○○きゅんぺろぺろじゅぼじゅぼとかリアルで言ってて引いた
極めつけはなんか股間掻いて臭いかいでた

31 :
>>30
>股間掻いて臭いかいでた
wwwwwwwwww

32 :
ちょっと長いので分割。
中学の時から付き合っていた友達をCOした。
中学での友達は、コスプレサイトに『顔悪いくせにコスプレすんな』とコメントを送る奴や、メンヘラサイトを見ながら『腕切るならもっと深く切れよな』とぼやく奴など、とにかくろくな人がいなかった。
まあそんなクソッタレとは中学卒業と同時に自然と別れられたんだけど。
COしたのは声優になるのが夢だという腐女子。声に自信があるのが見ていてわかった。声真似は日常茶飯事で、少し前までボイスブログを運営していた。
でも、カラオケで高得点が出なかったり歌の邪魔をされたりすると不機嫌になるのはめんどくさい。
まあ中学の時は趣味も合ったし、多少痛々しくても平気だった。
でも高校へ進学してから交友関係に恵まれた私は、次第に彼女の悪い部分が目につくようになった。
別の高校へ行った彼女とのメールのやりとりで『学校でハルヒみたいな○○団を作った』と言われた時は何だコイツと思ったし
『声優の学校の体験入学のゲストに○○さんが来た!あのキャラの声が生で聞けてうれし〜』と延々その声優のことしか書いてないレポートを送られた時は、コイツ本気で声優したいって言ってる割に、ただキャーキャー叫んでるだけじゃねえか…と思った。

33 :
あとルーズさがひどくなっていて、約束の時間になっても来ないから迎えに行ったら『寝てた〜』
いざ遊びに行ったカラオケで部屋の順番待ちをしていたら、不意にカバンから血まみれの女の子のイラストを取り出し見せてきた。
で、わたしがカラオケでノリのいい曲を歌うと、隣で激しくエアドラム。
エアドラム怖かった…
COする決定打になったのは彼女の進路を聞いた時。
周りが大学やら就職やらで忙しそうにしている中、声優志望の彼女の進路が気になった私は進路についてメールを送った。
返ってきた内容は『まだ迷ってる。将来は声優になりたいけど…とりあえず今のところ美術系の大学の入試を受けるつもり』
私はそれを見て、ふざけんなこの野郎!と怒鳴りたくなった。
私の友達はみんな絵を描くのに真剣で、美大に行くためにバイトでお金を貯めている人も入れば、倍率の高い美大に受かるために夜な夜なデッサンに励む人もいた。美大に行きたかったけど行けなくて、悔しい思いをしている人もいた。
それなのにお前は何なんだふざけんな、一体何しに美大に行くつもりなの?というか声優になりたいんだったら演劇科に行けよこのクソ野郎wwwww
…とか思ったけど、そんな奴にいちいち言い返すのもアホ臭くなった私はアド変し、彼女との連絡を断ち切ったのであった。
あんないい加減な奴、もう会いたくもない。

34 :
>>32
とても乙。
けど、正直その元友達は進路に対して希望が曖昧だったんだろうな。
誰もがそうってわけじゃないけど、少し絵が描けるのなら美大は視野に含める子いるよ。
現に自分の知り合いにも絵が描けるから美大行こうと言う曖昧な希望で行った子がいる。
もしかしたらその子の周りが美大志望多かったかもね。
それに高校違うのなら、その元友達はあなたと違うものを見てきて考えが変わったかもしれないし。
けど大体の美大は課題でデッサンが加わるはず。元友達がデッサンも出来ないような甘ったれなら
落ちると思うよ。
真剣な友達を見ている32だからこそ時期が時期だし「とりあえず」という甘い考えが腹立つんだろう。
私はデッサンやお金を貯める為バイトに励む32の友達をすごいと思う。
もし32の進路が確定してないのなら、相乗効果で頑張ってね。

35 :
吐き出し失礼します。
部活の後輩にまいってる。
・「体調が悪い」と言う理由でいきなり同人誌を取り出し部室で読みだす。
・自分が萌えるキャラの萌え台詞を言い出す。
・部活中、机の上にラミカ、サークルで作ったファイル、コスプレ写真などを取り出し騒ぐ。
・非オタの先輩(男)に「どうして○○×□□の萌えが分からないんですか!?DVD貸してあげたのにどうしてみないんですか!?」と騒ぐ
・部活中にコスプレ衣装を取り出し語り出すわ着替えだしてはしゃぎだすわ…。
・「○○萌え!」と言ってキャーキャー騒ぎ出す、周りが周りを褒め合う(声がカッコイイ、コスプレ似合うと思う等)
文化系の部活だからオタクが多いんだけど、オタク=私たちを理解してくれると勘違いしているみたいで。
1人じゃなくて5人くらいだから困る。
ありがちな吐き出しで申し訳ない。
あと同級生に
人のサイトコンテンツパクリ
毎日DQN系厨2病のやつが居て正直こっちもまいってる。

36 :
某スレを読んでて昔のことを思い出したので書いてみる。
・コミケでの見本誌提出でオフ本出すのが惜しいからと同じ原稿をコピーした物を提出
・一度暇なときに原稿を手伝ったらバイトがある日でもしつこく頼まれるように
・イベント主催?協賛?するからスタッフ手伝ってと頼まれ、バイトがあるから無理と断ってもry
・痛い知り合い同士が集まり某校のジャージを着て近所を練り歩き、何故か友達(まともなオタ)のバイト先(スーパー)に突撃
・別の日、その変な集まりに呼ばれ、先の友達と行ったらジャージ着た女同士でいちゃいちゃちゅっちゅしてて気持ち悪杉ワロエナイ
・また別の日、その変な集まりの集合場所が某ファーストフード店で、10人以上が注文もせずジャージ姿で大騒ぎして店長に怒られ追い出される
オタ友があまりいなかったので仲良かったけどオタ友出来ていって自然と疎遠になった。
彼女は今も元気でやってるんだろうか。

37 :
>>35
乙…
後輩達は行動からして何言っても理解出来ないだろうからそっとしとくしかないな
そのうち目を覚ます…と思うよ

>人のサイトコンテンツパクリ
こっちのが困るな

38 :
自称精霊使いの知人Aをどうにかしたい
美術部という名の漫研部で知り合ったA
変な儀式するしお香焚いて臭いし塩撒くし
机に目玉いっぱい描くし
人の下書きに勝手にペン入れする(へたくそ&ボールペン)
やめてと言うと「ごめん、大地の精霊が私の体に憑依するの」とか意味不明
インク滲んだりはみ出したりすると「植物が怒ってる!」「風よっ!」とか叫ぶうるせぇ
Aがいると原稿がはかどらないので後輩が来なくなった。
先輩Bがそんな電波なAを漫画化した
Aは拗ねてグロ絵しか描かなくなった
なぜかAはそのままグロに嵌まり、しきりに私に勧めてくる。
捕食フェチとか知らねーし
困ったことに、Aと私はすごく近所で新生児からの仲。
親同士も親密でFOしづらい…

39 :
>>38
ハタから見てる分にはおもろいww先輩GJww
ってかんじだけど、ちょっと心配だな
グロ好きアピールからリスカ厨にならないうちにどうにかすべき
家庭環境がマズいのかも試練
小さいうちから親が厳しすぎたか、幼少時甘やかしすぎて今それほどでもないのか
後者なら徐々に厳しさから自力で学んでくれることを祈るしかないけど、
前者ならかなり追い詰められてる可能性あり
ウザくても友達だと認識しているなら、今度「なんか最近変だけど悩みでもあるの?」
って探ってみ?真面目に
かかわるのが嫌なら先生に相談
人間は自分が置かれてるヤバさとか不安を無意識的に変な行動として表現してしまうことがあるもの
リアの時代ってのは脳の形成期なので、
個人差はあれど18歳くらいまではいろいろヤバイのは普通
まあ20歳までそのままなら逃げなはれ

40 :
てすと

41 :
>>38
うへー
最早何も言えない

42 :
自分の嫌いなジャンルを批判しまくる友Aにうへ…
Aとは中学時代の同級生。当時から好き嫌いの激しい子だった
最近「久しぶりに会おうよ」と誘われ数年ぶりに再会したんだが
昔よりもジャンル批判がひどくなっててもう何も言えない…
Aは今マイナージャンルにハマっているらしいんだが、
「○○が好きとか流行追ってるだけでしょ」と
人気ジャンルや人気声優を片っ端から批判。
アニメショップでも自分の嫌いなジャンルを見るたび
「こういうの嫌い」「これはないわ。どこがいいの?」と平気で口に出す。
(店内には他の客もいる)
おまけにこっちが好きなジャンルの話をしたら
「えーあれ好きなの?私も一時期好きだったけど今はどうでもいいや。
もう人気ないんじゃない?」
と言われて、どう返せばいいかわからなかった
嫌いなのは勝手だけど、そのジャンルのファンが聞いたらどう思うか考えろよ…

43 :
>>42
すっごく乙
そういう奴に限って自ジャンルアンチにふじこるんだよな
携帯から失礼
フェイクあり
私→大学生
妹→中学生
A→妹の友人
サイトの一周年の時にリクエストを募集した時に、リクエストをくれたA
正直、普段から妹にAの愚痴を聞かされていたので(Bから貰った絵に勝手に着色、Bや妹の絵をpgr、仮病で学校を休むのがデフォetc.)モニョりながらも受け付けた。
その内容が
ジャンルXのY×Z
先輩後輩のリーマンパロでZ目線
Yは会社で有名でZが倉庫に行ったらばったり、
みたいな感じのほのぼのちょい甘
途中でZの名前に因んだやりとりも欲しいです
っていうのをもっと長くして、間に変なスペース入って改行もなしだった
ちょっとうへっていた所に妹から
「最近、私の所にくるリクエストが細かすぎてうざい。自分で書けよ。ってAが言ってた」
という話を聞いてまたうへった

44 :
続き
これだけならまだ良かったんだが、Aが私のサイトをリンクしてきた
Aのサイトはナマ夢と二次夢18禁サイトで検索避けなし
passは一般人が解けるレベル(歌詞の一部、決めゼリフみたいな感じ)
大きめのランキング(一般人も多く使うもの)にも登録していた
リンクの注意書きにきちんと書いてなかった私が悪かったのだが、なんかHPが削られた
最低限のマナーが守れる方のみじゃ駄目だってよく分かった
こんなサイト本当にあるんだな……
リンクの注意書きを二次のみOK、未成年による18禁サイトお断りにしたことを伝えて
リンクを外してもらった。返信はなかったが外してもらえたのは幸いだった
リクエストはジャンル違い(OKにしてた)で四苦八苦しながらも書き上げたが、未だに感想は来ない。
余談になるが、AのせいでBが人に絵をあげなくなってしまった
妹が持って帰ってくるBのイラストを密かに楽しみにしていたので少し残念
Bは漫画で小さな賞とるくらい絵も話も上手い

45 :
豚切りますごめんなさい
中学時代の話
部活サボりまくり、超DQN、見た目が怖い腐女子、Aがいた
しかし友人は、「Aちゃんいい子だよ!」なんていうから、あ、じゃあ仲良くなりたいなーなんて思ってた
そしてそのAの下僕のような存在のBがいた。
Bは厭離で18禁本を買うために保険証を偽造したり、18禁サイトと相互リンクになってたり、インフルでマスクしないでイベント出てたりと、色々と言いたいことがたくさんあるヤツだった
ある日Aが私に話しかけてきて、人見知りでありパニくっていた私は、彼女の言っていることが聞き取れず、5回くらい聞き返した
あまりにもわからなかったので、隣にいた友人に翻訳してもらうと「SAI頂戴」とのこと
まずここで(゚Д゚)ハァ?
こいつは何を言っているんだと思い、ピクシアとかフリーのソフトを差し上げた。
それからというもの、私に付きまとってくるA
「(USBの中を見て)この画像頂戴!」「(携帯の着メロを聞いて)この着メロ頂戴!」「(私の買った同人誌を見て)この本頂戴!」etc
結構しょっぱなから、イライラさせるヤツだなと思っていたが、ここまでは我慢した
FOしようと誓った決定打がある
「(私)さんの絵って下手だよね」と、見せたこともないのに言ってきたらしい
らしいというのは、その場にいた幼馴染とBに聞いたからだ
そのBとは話したことはない、見せたこともないのに、Bも「だよねー」と発言。
後にBにメールして確認したときに謝罪がされたので確定。
言ってしまって悪いとは思うが、Aの絵はお世辞にもうまいとはいえなかった・・・
それからまったく連絡を取らないで一年が過ぎた

46 :
高校に入ったある金曜日、Aから「ラミネーターある?」とメールがきた
嫌な予感がした。「祖父のだけどあるよ」と答えると
「B知ってるでしょ?日曜のイベント間に合わないから、明日貸してやってくんない?」などとほざいてきた
そのときまだBとは話したことはなかった。
だが土曜日は本当に学校だったので、「私学校だからいないよ」というと「いいよ、朝行かせるから」などと馬鹿げた発言
何様のつもりだと思い、絶対無理だからといって、すぐにアドレスを消して受信拒否にした
AとBの話を聞いているかぎり、AはBのことが嫌いで、自分の使いたいときに使う、本当に下僕扱いだった
一方でBはAのことが大好きなようで、Aにサイトが晒されようが、無いこと吹聴されようが、Aを慕っていた
依存してる馬鹿どもなんだなと思ってしまった
帰宅中の駅で、たまに鉢合わせするけど、不愉快でたまらない。
豚切りしてしまい、失礼しました

47 :
>>45-46
うわー、乙。
中学から連絡取らないで一年経って高校生になってんのに
突然ラミネーター貸して欲しさに連絡して来るとかないわ。
そいつ性格最悪だし頑張って逃げ切って

48 :
正直に「ある」なんて答えないで「ない」って言っちゃえばいいのに
嘘も方便
Bもいつか目がさめればいいねと思うけど
そこまで面倒みてやる必要もないし
とにかくAには関わらないのが一番だね
卒業して上の学校に行ったり就職したりしたら
生活サイクルも変わるだろうからその内駅でも会わなくなると思うよ

49 :
私の友やめ。
リア友でもあったけど同人友達として扱ってたのでこちらの板に。
リア友Aと私はリア友兼同人友達。
同ジャンルで盛り上がったことはなかったけどお互い一番好きなジャンルを知っていて
お互いのジャンルの知識はにわかぐらいの感じだった。
相手の好きなジャンルを無理に好きになろうともしなかったのだけれど
好きキャラが同じなジャンルが出来た。
そのジャンルのイベントに出ようという流れになり自分でもせっせと原稿を仕上げて行った。
そのイベント10日前ぐらいに突然Aがキャンセル。
理由は「あのキャラが好きじゃなくなったから」だという。
もうそこでびっくりだったんだけどもっと驚いたのは
「私のラミカとか作っちゃったんだけど〜よかったら(私)、全部買い取って!」
「原稿も見てあげようか〜?私話作るの上手いしね!」といわれた。
ポカーン(゜Д゜)としてしまってイベントは何だかんだで一人で出た。
その後Aとは疎遠になっていったけどクラスでは同じクラスなので話しかけに来る。
イベントの事もあってちょっと距離を置いていた。
それがAの気に障ったのか、突然クラスのAと仲の良い(オタクではない)友達に愚痴る。
「やっぱり私の事奴隷扱いしてたみたい〜」
「キモオタってやだね!」
奴隷扱いなどしたこともないしそう思われていることにびっくりした。
その後も延々と愚痴っていた様子でキモオタキモオタと私の事を呼ぶ始末。
挙句の果てには私の机にゴミを入れるなどをしていた様子。正直やる事が子供だなと思った
18禁を18歳までいってないのにサイトにコンテンツを作っては
「○○は◎◎とじゃないとCPじゃないでしょ〜」と共通(だった)友達Bに言う始末。
どちらがキモオタかと問いたくなった。
そして極めつけがBに
「(私)ってさあ〜デブだよね〜良くあんなんで生きてるよね!」といわれる。
私は太ってるほうに入るかもしれないけれど
Aは143cmで50キロ超えしていると聞いた。
なんだか人の外見まで言うようになっていてちょっと引いたのでCO。
今も同じクラスだがそろそろ卒業なので頑張ろうと思う。

50 :
>>49
お…乙。
ラミカ買い取ってとか有り得ない。
しかも上から目線で原稿見てあげるとかなにそいつ
奴隷扱いってのもAがあなたを奴隷扱いしようとしてたから(ラミカ買い取れとか)
あなたも自分と同じようにあなたを奴隷扱いしようとしてたに違いない!
って思い込んだんじゃない
人って自分の価値基準でしか人を見れないからさ。
人の机にゴミ入れるとか小学生かよ
卒業したらそんな変な奴と関わらなくてもすむからあとちょっと頑張れ
周りの人もAの方が痛い奴って気づいてると思うよ

51 :
お願いします吐き出させて下さい
自分の萌え語りが激しすぎるAにもう心底うんざりきてる
もうとにかく口を開けば「○○(Aの好きなキャラ)かわいい」「○○さん(Aの好きな声優)かわいいかわいい」ともう何に対してもかわいいとしか言わない
私はそのキャラを好きじゃない(というよりジャンルが違うから見た目しか知らない)しその声優も好きじゃないのに関係なくかわいいかわいいかわいい…
しかも他人の話しは何一つ聞かない
私が「アニメ見た?○○(共通ジャンルの私が好きなキャラ)かっこよかった!こんなところやばかった!」と言えば「へぇーそうなんだ。あー○○(ジャンルすら違うAの好きなキャラ)かわいいー」ともう会話が成り立たない
一日何回○○かわいいって言えば気が済むのか本当に聞きたい
それに他人の話しも聞かなければ他人の都合もお構いなし
急に電話してきたかと思えばまた上記の萌え語り
私はそのジャンルを知らないのにひたすら話してくるからどうしていいかわからないから「へえーそうなんだーうんそれは確かにかっこいいね」と聞く限りの想像範囲内で返事してた
そしてその日私は友達と約束があったから長電話してる余裕はなく「ごめん今日友達と約束あるからそろそろ準備しないと…」と私が言った
普通そこでうんわかったって切ってくれると思うよね?私間違ってる?
A「へえー、誰と?」
私「○○って学校の子(学校が違うので共通の友達ではない)」
A「ふーん、何時から?」
私「1時(仮)」
A「あと2時間あるじゃん。てか聞いてー」
………私あなたの電話で起こされて何一つ準備できてないんですけど?
それに私は朝風呂派なんです風呂入る時間ありません
毎回毎回こんな感じでもう疲れた
私は都合のいいときだけ散々興味もない萌え語りを聞かされてうんうん返事するだけのロボットですか?
そろそろFOしたいのに貸した本やらを中々返してくれないからFOするにできない…
もう本当どうにかしてくれ

52 :
>>51心底乙・・・自分も相手の萌え吐き出し箱になった時期があったからわかるわ・・・
そういうやつは「自分が中心になってるのが当然!」って思ってるから
奴隷扱いされないうちに早めにFOCOしたほうがいいよ
本は頑張って取り返すか手切れ金として諦めるか、とにかく早めの対策が必要だと思う
頑張れ。
身バレ覚悟で自分の友やめ(フェイク有り)
長いので分割
なぜか中学生のころから厨ホイホイな自分の回りには一年に一人は必ずイタタがいるんだが
高校生のころに一時期仲のよかったAが強烈だった
最初は「正直に話す人なんだな」「好き嫌いが激しい人なんだな」くらいの印象だったんだが
私がカプPQの名前を出した瞬間「私それ嫌い。しねばいいのに。」
私が他の子にPQの話をこっそりしてるのを耳にしただけで「きもい。消えればいいのに」
私が好きなジャンル(癖があることで有名)を教えると「マジキチきもい」
そのくせ自分の好きなジャンルはえんえんと話しまくり押し付けまくり
しかも自分大好きなのか知らんが相手sageまでして自分age、挙げ句過去の不良行為自慢まで
延々と繰り返してくる。私小学生のころは悪だったけど中学生のころは生徒会だったのよって自慢にもなんねえよ
あんまり強烈すぎて他の子と一緒にCOしたのはいいが、しばらく嫌がらせをうけた

53 :
続き
次のとしもAと同じクラスになったんだが、Aはクラス全員からすっかりはぶられぼっち化
そりゃ体育祭準備中に自分のコスプレ衣装作ってたら引かれるわな
私の友達の気が弱い子に限りアテクシ可愛いスゴイ自慢をしてもその気が弱い子からもスルーされる
ただひとつ気掛かりなのは、Aにお気に入りの先生が出来てしまったこと
ただ好きなだけならいいんだが某BL漫画に自分とその先生を投影していたらしく
「先生って(某漫画)の(攻めキャラ)に似てる」「私(某漫画の主人公の職業)になるんだ」「住居は主人公と同じ県!」
挙げ句「先生に(某漫画)ネタでクリスマスプレゼントあげた」までやり始めた
その先生もイタタだしイタタ同士くっつけば丁度いいとか思っていたがさすがにそこまでやってるのは気持ち悪い・・・
高校卒業してからAの行方は知らないが、何か事件が起こさないか心配。ストーカーされた人が可哀相だ

54 :
>>51
人の話聞かないで自分の話ばっかりするそいつうざすぎ
そしてこれから予定聞かれてもいちいちそんな奴に答えてやる必要ないよ
A「へえー、誰と?」
返事「学校の友達と」(名前まで相手に教えない)
A「ふーん、何時から?」
返事「今すぐ出かけるから電話切るね!じゃあ」→これで電話切っておk
人の迷惑考えないような奴ウザいだけじゃん

55 :
>>52
いくら嫌いだからってしねばいいのにってリアルで口にするような奴とは自分もかかわりたくない
学校でコスプレ衣装作ったり痛過ぎるね
学校時代ですらハブられてるんじゃ社会でまともにやっていけてるとは思えないけど

56 :
ずっとモヤモヤしてたので吐き出します
長文スマソ
私の友人Aは成績もよく部長もやっていて性格も優しいのだが隠れヲタ
同じクラスになり偶然Aが腐ってることを知ったんだが、
「私は勉強も真面目にやってるし、部長もやって信頼されている。こんな私がヲタだと知られたらry」
と口止めしてきた
まあ隠したい人もいるだろうしそれは普通だと思うが言い方にウヘ
しかしAは知識も幅広く話も合うから割りと仲良くしていた
そんなAが男子からデートに誘われたようで相談された
けれどその言い方も
「嬉しいんだけど、私ってばこんなヲタだから申し訳なくて…」とか「アニメ見て○×□で萌えながら男子とメールしてて、本当後ろめたい〜」
など。目の前の私もヲタだよ?嫌味か?という内容ばかり
適当に「良かったね〜」と流すと
「うん、てっきりリア充乙って言われるかと思った(笑)」
と言われたので、結局はAが、自分がヲタでありながらリア充であることや部長という肩書に酔ってるんだと思い、付き合いきれないのでそれ以来Aのそういう話は流すことにした
根はいい子なんだけどなあ
Aがヲタなのは誰も知らず話すこともできないのでここで失礼

57 :
>>56
乙…ていうかそれ、普段のAを知らないからだけどいい子とは思えない

58 :
>>56
リア充って言われたかっただけなんだろうけど
なんかウザイ
そういう話流せるのって大人だわ

59 :
もうすぐ卒業だし吐かせてください
その子(Aとします)
これまでにあったウヘ
暴力(ボケに対するツッコミ?)がひどい。首を顔が赤黒くなるまで締められるのは当たり前、殴られて目の前チカチカ、シャーペンを手に刺される(まだ跡が残ってる)
正直これで謝ってくれるならボケをAに振った私も悪いし許せるけど、絶対に謝らない。謝ったとしても作った声で「あっごっめーん☆」とか。
しかも定期的に構わないとベタベタすり寄ってこっちがボケやすいよう(?)にしてくる。こっちは体力無いから60キロオーバーの樽なんぞ背中に乗せたらつぶれてまうわ
あと友人に後日聞いてドン引いたのが、学校祭の時にAがしていたコスプレ(男役)でAがさらしを着けずにノーブラでコスプレをしていたこと。服を着ているからといってさすがにそれは無いだろうと思った(レイヤーさんの中でそれが普通だったらごめんなさい)
続きます

60 :
>>59の続きです
その後もなんやかんやあったのですが、Aは同じジャンルが好きなのもありまして微妙な距離を保ちつつも仲良く?していました。
私には仲の良い友人(Bとします)が居ます。
Bはグループの中心的な存在。
Aはその子にすり寄りっていて、ただすり寄るならまだ良いけどやり方がすごくウヘる。
ツイッターで「最近スイーツしか食べてない…どっかの誰かさんの事廃人って言えないな(ほとんど原文まま)」とか呟いたり。AはBの事をいつも廃人って言う(注意しても聞かない)ので明らかにBの事を言ってるんですね…
その他にもBをネタにした事を呟いてたり構ってちゃん的な行動を繰り返しています…
しかもBもツイッターをやっていて、他の知り合いも見てるとこで普通書くかと。
この前Bに結構真剣に相談された時は本気で殴りに行こうかと思いました
卒業したらAとBはもう別の学校なのでもう安心なのですが、Aと私は同じ学校なので正直気が重いです。

61 :
>>59
酷いね
暴力振るわれたりシャーペン刺されるとかありえなすぎてかわいそう…
それに絶対に謝らない人ってヤバい人しかいないよ
他も痛すぎて
Aとは一緒の学校らしいけど、上の学校に上がったら新しい友達作った方がいいよ
Aが近付いて来ても無視するとか
Bが別の学校に行ったらAが最初ベッタリくっついてくるかもしれないけど
がんばって逃げて

62 :
>>59
乙。早めにAと離れられるといいね。
悩みというかちょっと疑問?なんだけど、オタクの兄弟がいて、それぞれの萌えが違ってたら、なにか喧嘩って起こりやすい?同人的なものを一緒に買い物出掛けたときに、行きたい店が違っててちょっとトラブルになるとか
特に女姉妹とか、そこら辺どうなんだろ

63 :
>>62
なぜそんなことをしりたいんだ
喧嘩になるひともいるしならないひともいる
だいたい行きたい店が違うなら別れて行動するだろ
理解に苦しむ

64 :
>>62
うち仲が悪い姉妹だけど
姉はいつも私の趣味をバカにしてる
常に私の好きなものや好きなキャラをバカにして悪口ばっかり言ってる
でも姉は昔から自分勝手で我がままなのでずっと我慢してた
でもあるときあんまり酷いんで姉の好きなキャラAを「Aなんて全然良くないじゃん」って
一言だけ言ったら、姉が「なんでそんなこと言うのー!!!!」って叫んで
「酷い!!!!酷い!!!!」ってギャンギャン泣き喚き出してポカーンとしてしまった
普段あれだけ私の好きな物を散々バカにしてるくせに自分は一回言われたくらいで
あんな泣きわめくんだ…
ってびっくりした
でも姉はそれで好きな物の悪口言われるのは辛いって学習してくれると思ったんだけど
ぜんぜんそうはならなくてもっと私の好きな物の悪口を言うようになった
そういう姉を見て育ったので冷めた性格になった

65 :
>>62です
>>64
好きなものを馬鹿にされたり否定されるのってつらいよね
妹だからって何を言ってもいいわけじゃない上から目線していいわけじゃないもんね
お姉さんに負けず?自分の好きなものを大事にしてください
>>63
最近友人姉妹(友人は妹、姉には面識がない)に買い物に誘われたんだけど(元々姉妹だけで行く予定)、計画がおもわしくなくて(上に書いた嗜好の違いから)、私なんで誘われたのかなー行ってもいいのかなーと思い始めて…
前から友人に姉妹のことで相談をうけてたし、女同士って思ってるより複雑で>>64さんみたいなケースもあるから、少し聞いてみたかったんだ、ごめんね

66 :
64と65の文体が一致

67 :
卒業したら達成できそうな友やめ
中学ではそんなに親しくなかったけど同じ高校に入ってお互い趣味が合うってことで友達になったA。
2年が一緒のクラスだったんで一気に親しくなった。しかし3年になってからそいつに対しウヘることが多くなってきた。
とにかく自分に調べずに何でも私に聞く。
オフ本の作り方、イラストソフトのこと、果ては口で言うのが恥ずかしいシモネタまで平然と尋ねてくる。ネット環境がないってわけではないのに自分で調べようとしないし、私がそうするように促しても一向に直らない。
そのうち放っておいたらスカイプがオフラインのときでもチャット飛ばしてきたりするまでエスカレートした。
私がどんなに忙しい時でも「教えて教えて」言ってくるもんだからCOの意味を込めてついったをブロックしてみたのだが、
A「なんかついったーの仕様でブロックされちゃってるみたいだよ〜」的なリプがきたメダマドコー
ほかにも色々ウヘることはあり、正直私も限界だったが無視し続けてどうにかFO
Aは遠方に進学予定で私は地元に残る。もう会うこともないだろう。

68 :
あんまり同人関係ないかもしれないけど、中学時代の友やめ。フェイクあり。
小学校の時にいじめられていたから、友達がほとんどいなかった私に
初めて声を掛けてくれたのがAだった。
それからAのグループみたいなのに所属していた。
そのグループはいわゆるオタク系で、私たちはちょっと周りからは浮いていたが
私はみんなと楽しく好きなジャンルの話なんかをして楽しんでいた。
地元がとても田舎だったために当時はまだPCもあんまり地元には普及していなくて、
一応学校にPCはあったものの、先生もイマイチ持て余し気味で、おそらくAが一番詳しかった。
そして、今考えると鳥肌がたつが、そのPCでジャンルの同人サイトなんかをみていた。
それに影響された私とAで、Aが漫画、私がストーリーを考えてグループ内で回し読みするという
エセサークル活動をしていた。
今思えばこのころが一番楽しかったと思う。

69 :
その頃のAの夢は漫画家で、何作か少女漫画雑誌にも投稿していたらしい。
これはまだ「夢へ向けて頑張っているな」と評価できるが、問題がひとつだけあった。
それは「Aの漫画の原作(というかストーリー)は私が作ったもの」ということをAは公表していなかったのだ。
(要は飛翔の漫画家マンガの眼鏡の方の役割を私がしていた)
これでかなりウヘッたが、Aとそのグループしか友達のいなかった私は黙っているしかなかった。
受賞もそのころはしていなかったようなので、
「まぁ、Aが良いのなら…」という気持ちがあったようで、友やめには至らなかった。
そんなこんなで私たちの卒業式の日になった。
私とAとそのグループはそれぞれ別々の高校になるので涙のお別れになるはずだったのだが、
その日はそんなことにはならなかった。
卒業式はあるところまでは滞りなく進んでいた。ちなみに私とAは出席番号の関係で隣同士だった。
そのあるところとはPTA会長の挨拶。実はPTA会長は私の父親だった。
私の父は税理士で、今のようにネットで確定申告なんかできなかったので、中学の卒業式の時なんかは
一番忙しい時期だ。
それでも父はちょっと長かったが、娘の私が聞いても恥ずかしさよりも感動が勝つようなとても立派な挨拶をしてくれた。
その挨拶の間、Aは『あれ(私)ちゃんのお父さんwww?』『背ぇちっちゃwww』『話長すぎwまじで飽きたw』etc,,,
うるさいことうるさいこと。
それでも私は黙って父の話を聞いていた。
私たちのために忙しい中頑張って文章を作ってくれた父のことを考えると悔しさで涙が出そうだったが、
泣いたらAに『(私)ちゃん泣いてるwww』と言われそうだったので我慢した。
そうして式後に大声で「あんたにお父さんのことをバカにされる筋合いはない。身長だって小さいが私の自慢の父親だ」
(Aはひたすら低身長pgrしてたので)
というようなことをAに言って、COした。

70 :
ごめん、入りきらなかった。
それからAやそのグループの人々には会ってないので今Aが何をしているか全く知らないが、
現在どピコ字書きサイトを運営しているが、この時期になるとふとあの時AをCOしていなかったら、
このサイトは全然違うものになっていたのかな、と考えてしまう。
でも、あの時全部言えてすっきりしたので後悔はしていない。
長々とゴメン。でもすっきりした。

71 :
>>70
乙。
人の親を馬鹿にするような奴とは友達やめていいよ。
そいつ最低。

72 :
age

73 :
>>70
COして正解だ
自由になれてよかったよ

74 :
とても愚痴りたいことができましたので
いきなりですが書き込ませてください。
皆様ほどひどいことはないと思うのですが…
同人友達が最近進学祝に携帯を買って貰ったみたいで
2週間くらい前にメアド交換したんです
私は小さいころから携帯は当たってて、既に友達とのメール地獄にうんざりしてたんだけど
その同人友達のメールの多いこと多いこと…
しかも内容は特に「●●(私)ってゲームするの?」とかそんなどうでもいいのばかり…
で、さっきさすがにメールが多かったので超オブラート包みで「ゲームとかの簡単な話は学校でしない?」
と送ったらすぐに返信が
「なんでそんなにメールにイライラしてるの?そんなにイライラしてて楽しい?
 めんどいんだったら最初から言ってよ!
 ゲームの話をいちいち学校でするわけないじゃん!
 どうせゲームがどうでもいいとか言うってことは携帯のことを通信道具としか捉えてないんだよね、
 でもそうだとしてもあんまりだよ!」
と返ってきた。
分かりやすく書き換えたけどもっと「私は別に怒ってないけど、貴方の態度はあんまりだわ」みたいな必死な文だった
突っ込みどころが多すぎて笑ってしまったけど、仕方ないから謝った
そしたら許してくれたみたいだけど釈然としない
こんな感じのがずっと続いてて、気を使いすぎてストレス溜まりっ放しなのでFOくらいしたいものなんだけど
どうすればいいものでしょうか
長文失礼しました

75 :
>>74の日本語がところどころおかしくて相手はイラッとするんじゃないか?
と思うぐらい文章が気持ち悪い。
リア消か厨ぐらいにみえるから
親にメール控えろって言われた、ぐらいに言っとけば

76 :
>私は小さいころから携帯は当たってて
ってのが意味が分からないだけで他は別にわかるけど…
当たっててって方言?
>>74
乙。
相手のメールが多過ぎて相手が10通送って来るとかなら、一つ一つに返信しないで
3通来たらまとめて返事するとか、来てもすぐ返事しないで遅らせて返事すればいいと思うよ
自分がメール好きならいいけどメールあんますきじゃないならめんどくさいよね
それにたくさんのメールに一々返事するのもめんどくさいし時間かかるし。

77 :
>>75
日本語指摘くらいは覚悟していましたが、まさかそんなに罵られるとは思っていませんでした・・・
日本語基礎から勉強し直してきます
解決法提案ありがとうございます
>>76
私の家では「親から買ってもらっている=当たっている」なのですが
方言かどうかはわからないです
確かに内容は急用でもなさそうですので、全てすぐに返す必要もないですね
やってみたいと思います、ありがとうございます

78 :
普段は優しいのに言葉遣いや格好についてだけ厳しい友人について悩み
俺は一人称がずっと俺で中学時代から制服は男子制服を着ていた(制服は自由)
たまに何で俺?とか男子制服?と言われたり、コミケで買うときに売り子さんに俺と使って、驚かれたりする
周りから言われるのは俺の勝手と割りきれるんだが友達が
「女の子が俺とか男子制服来てたら言われるのは仕方ないよ」と普段は周りを怒ってくれるような子なのにその時ばかりは周りの意見も分かるって言いたいような感じ
普段は優しくて良い子だからこそ、そこをどうしたら直してくれるのか悩んでる

79 :
釣れますか

80 :
いやお前がなおせよ
一緒に居る人に恥ずかしい思いさせんな

81 :
ウテナ様もどきがスレ降臨したと聞いて

82 :
一人称が俺なのは自由だろ
しかも中学生の時からそう言ってたみたいだし

83 :
「女の子が俺とか男子制服来てたら言われるのは仕方ないよ」って超正論じゃん
言われたく無いならそういう言動やめればいいし
やめたく無いなら言われても我慢しなよ
相手は何も悪く無いし変わる必要なんて無い

84 :
女の子が俺って言ってもそれは自由だろ?それに何か言うのは差別

85 :
俺って言うのが自由なら何か言うのも自由じゃん
馬鹿なの?

86 :
何か言うのは差別だろ
女の子は俺って言うなっていう価値観押し付けるなよ

87 :
長文ごめんなさい。
先日のイベントで隣接でスペースとった相方についてです。
イベント前日は私の家に泊り込みで準備していました。
当日になったら気力がないとか腹痛いとか言って店を開かず、
スペースの机をコスプレ参加の友人の荷物置き場にして散かしていました。
おまけにその友人達をたむろさせてうるさかったです。
私が隣の机で準備をしている最中に今新作を売れとか言ってきました。
一般入場が始まってからは、さっきまで腹痛いだの気力が無いだの
言っていたくせに友人とお買い物してました。
相変わらず彼女のスペースは荷物置き場で、マニキュアとか散らかってました。
もう次から買い専になればいいのにと思いました。
でも次のイベントの現金受付申し込みで、
勝手に隣接の欄に私のサークル名を書いちゃったそうです。
何とも言えない気持ちになりました。
今までも何回か隣接しましたけど、何だかんだ言ってちゃんと店開いてたし
こんなではなかったのですが…orz
相方やめたいです

88 :
>>87
合体スペースじゃなくて隣接とか勝手に申し込めるの?
そもそも、「相方」で常に隣接スペース取るのが当たり前の状況なの?
だったらサークル解散して「もう隣接じゃ取らない」って相手に言わないと
相手もあなたも「相方」だと思ってるなら永遠にあなたと隣接でスペース取り続けると思うけど・・・
しばらくイベント申し込むのやめるとかしてみたら?
イベント前日に家に泊めるのもやめた方がいいと思うけど・・・
嫌ならはっきり「もう隣接じゃ取らないから」って相手に言わないとずーーっとそのまま
迷惑かけ続けられると思うけどそれでいいの?

89 :
隣接は片方だけが「隣接希望」しただけでもライバルが居ない限りは隣接されるよ。
前に毎回となりに配置されるサークルがあって「偶然が重なりますね」つったら
「あ。私、毎回隣接希望で申込書書いてるんですよ」と言われてへーと思った。

90 :
逆に、運営側に事情を話して「隣接しないでくれ」と希望を出せば
割と融通聞いてくれるので、
>>87
今度からは相方サークル名書いて「隣接不可」で応募したらどうかな。

91 :
89が「へー」で済ませてるのにびっくりした
自分だったらうへるか「キモッ」って思うわ
相手が神なら別

92 :
87です。
やっぱりはっきり言うべきですね…
勝手に隣接書かれたのは今回が初めてですが、申し込めるようです。
以前隣接したときはちゃんと相談して申し込んでいたので、当たり前ではないはずです。
>>89
そんなことがあるとは驚きました。
隣接はお互い了承して出来ていると勝手に思ってましたorz
イベントに参加するのは大好きでやめたくないので、次からそうしてみます。
アドバイスありがとうございました。

93 :
赤豚は隣接(正しくは合体スペース)は両方合意じゃないと無理だけど…
他のイベントに出た事ないから知らないんだけど
片方だけの隣接希望でもおKってどのイベントなの?

94 :
わからない
地方イベントとか?
お互いのサークルが合意じゃないのに勝手に隣接希望してそれが通ってしまうイベントって
恐ろしいわ
変な人に粘着されたら地獄じゃない?

95 :
豚切りすみません。吐き出させてください・・・。
私には気が合う友達Sちゃんがいます。
Sちゃんも微オタっぽい子でオススメのアニメを教えあったりしてました。
あるときSちゃんが私のオススメしたアニメにどっぷりハマりまして
ブログでもよく紹介したりしていました。
私もこれからたくさんそのアニメのお話ができる、嬉しいぐらいにしか
考えていませんでした。
しかし、Sちゃんはブログに同人画の無断転載をしはじめました。
注意しても「みんなやってるからいいじゃん。」とかなんとか言って
全く聞いてくれません。
普段はやさしくてとても素直な子なのでCO、FOするワケにもいかず・・・。
また、私がイラストをブログにのせるようになってから真似しだしたり、
同人やってると聞くと「私もやる、サークル参加したい。」と言い出す始末です。
同人画の無断転載をしている人間の言うことか?と思い、正直不快でなりません。
でも先ほども書いた通り、同人画の無断転載などを除けばすごくいい子です。
私はそれに嫉妬しているだけなのでしょうか。
自分でも何がしたいのか分からなくなってきました。
私はどうするべきでしょうか・・・

96 :
>>95
著作権とか法的なことに少し触れて真剣に訴えかけてみたら?
みんなやってるからいいわけなんてなくて、人として絶対悪いことなんだって
95の言う通り素直な子なら聞いてくれると思うな
あと、サークル参加するってことはSさんも作るのかな
だとしたら自分が作ったものが無断で他人のサイトに転載されていたら、っていう話をするとか
>嫉妬しているだけ
これはわからないけど、95の感じていることは常識的だと思うよ

97 :
>>96
アドバイスありがとうございます。
そうですね、真剣に訴えてみます。
自分がもしそうされたら、っていう話なら身近に感じてくれて転載やめてくれるかも
しれませんし・・・
ありがとうございました。

98 :
>>95
同人画の無断転載は絶対ヤバいよ
みんなやってるって、そんなのみんなやってないよ
サークル参加するなら絶対にその子とは一緒のサークルやらない方がいいよ
人の絵を無断で使うのが悪いって思わない子って
ぱくりとかトレスとかやらかしそう
もしそんなことあったらあなたも同類だって思われちゃうよ。
その子がサークルやるなら絶対に別々のサークルで取った方がいいと思う
隣接もやらない方がいいかも。
上の方でも隣接して迷惑してる人の話出てたよね

99 :
>>98
そうですよね、絶対に良くないことですよね。
サークル参加する際は絶対に一緒にやらないことにします。
隣接拒否もしますね。アドバイスありがとうございます。
言っても聞いてくれなかったのでFOすることにします。
新年度でクラス替えもあることですし。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
超修行僧7 (369)
Twitterでなりきりしてる人たちが語るスレ (901)
ハラシマ中の会話を再現するスレ【4】 (864)
デッサン厨隔離スレ (512)
同人のシナリオライターが語るすれ1 (632)
【エロ不可】印刷所の規制について2【消しは濃く】 (760)
--log9.info------------------
FIFA11チラ裏スレ (559)
Jリーグウイニングイレブン2010 part2 (539)
ウイニングイレブン2010 ビカム・ア・レジェンド 3 (395)
【GT5】GT5タイムトライアルチャレンジ総合 (385)
【GT5】おまいらの好きなコース、嫌いなコース (266)
GT5にがっかりしたならFORZA3でも買えば? (656)
プロ野球スピリッツ2010バザー本家版 熱く (209)
プロ野球スピリッツ2010 アクション専用 (837)
プロ野球スピリッツ2010オンライン 祭り part3 (701)
グランツーリスモ5P (447)
【XBOX360】 2010 FIFA WORLD CUP 2個目 【EA】 (423)
全国デコトラ祭り (838)
ウイニングイレブン2010 オンライン専用スレ pert23 (857)
【XBOX360】Forza2 ペイント評論スレ (351)
【PS3】湾岸ミッドナイト【PSP】 SERIES3 (664)
【PS2/Wii】実況パワフルプロ野球15 Part20 (641)
--log55.com------------------
【Mac】Bluetoothイヤホン【iPhone iPad】Part1
iPadアプリが値下がりしたらageるスレ☆5
格安SIMってやっぱり不便?
Apple Watch アンチスレ part1
ソフトバンクで買ったiPhoneを偽物と言われまし★2
iPad Air 41th
iPhoneのケース・液晶フィルム(ガラス含む)
iPhone SE 31 [無断転載禁止]©3ch.net