1read 100read
2012年6月同人ノウハウ671: 同人のプロデューサーになって企画を成功させよう (202) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
twitter@同人bot製作者が語るスレ 8 (916)
純趣味でマッタリ同人 千客万来編 (707)
【Painter】 ペインター@同人ノウハウNo.6 (245)
エロ漫画家はプロではない (256)
【ウホッ】ドクターマーチン2瓶目【いいインク】 (567)
心のキレイなオタクって存在するの? (281)

同人のプロデューサーになって企画を成功させよう


1 :08/11/06 〜 最終レス :11/08/05
同人ノウハウ板には絵師はおおくてもそれをまとめる有能なプロデューサーがいない。
有能な指導者は待っていても現れない、それなら時間をかけて暖かく見守りながら育てて
これからの同人ノウハウ板、同人業界を盛り上げてくれる人間を作ろう

2 :
プロデューサー(英:producer、略称P)とは、映画やテレビ番組などの映像作品、ポスターや看板などの広告作品、
音楽作品、テレビゲーム作品制作(製作)など、制作活動の予算調達や管理、スタッフの人事などを司り、
制作全体を統括する職務。ディレクターよりも広範囲な権限を有し、制作物の商業的な成否について責任をもつ。
英語のproducerは単に生産者、制作者の意味であるが、日本語化したプロデューサーは特定の分野のそれを指す使い方をされる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%87%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC

3 :
ではこのかりじがビジネスプランを披露しようか
資本が無いという問題は、10万円なら銀行やサラ金がホイホイ貸す
昨今では問題無い。当たれば何倍にもなって返ってくるのだ。
資本は俺以外のメンバーの名義で借り集めれば済むこと

4 :
今が旬のビッグネーム作家の名を連ねて企画段階から証券化して資金を集めるのもいいな
出資法違反にとられるとアレだから表向きは、このかりじの同人誌を一冊10万円で買っていただいて

5 :
このスレの主旨は、プロデューサーになりたい人間にコテ参加してもらって
金のかからない小さな企画から育てていく。
参加者には、コテとトリとMSNメッセID。これで企画に参加した絵師と裏で連絡をとって
ここでは企画の内容を発案して話し合って、よりいい企画にして実行していってもらう。

6 :
自分でたてたのかよ

7 :
先生スレですか^^;

8 :
俺がかりじだ!ちなみに俺のメッセIDは
glay555あっとhotmail.co.jp
登録確認は、1の俺とつながって
参加意思を確認して参加可能になる。
こうすることでプロデューサー候補は
横のつながりを強化していく。
プロデューサーは横のつながりを大切にすることが
大切だとおもう。

9 :
なんだてめえが立てたスレかよ
金のかからない小さな企画?
それならまず一人でちんけな同人ラノベゲームでもやって実績みせろや

10 :
おまえが作るもんは最初だけ威勢が良くて最後いつもグダグダのもんしか見たこと無いんだけど
帰るわ。じゃあの

11 :
いつかスレだから、いまのうちに去りたいやつは去っていいぞ^w^

12 :
参加するわ

13 :
>>12
glay555あっとhotmail.co.jp
よろしく

14 :
じゃあオレも参加するわ

15 :
俺も参加するぞ^q^

16 :
今日はこのへんでおひらきー^0^

17 :
なんだ参加しようと思ってたのに

18 :
>>17
あと10分いるから登録してね

19 :
ほほほしゅ

20 :
   |
   |
   ∧
   ∪      この輪 何の輪 気になる輪 ♪
   ∧ ∧
   ∩   )  見たこともない 輪ですから ♪
   |   |
    |  〜
   .∪∪
    | ̄ ̄ ̄ ̄|
    || ||
    || |
    ||  バッ
   ∧||∧
  (∩ ⌒ヽノ   見たこともない >>1が吊るでしょう ♪
   \  _⊃
    ∪  Σ
        ≡| ̄ ̄ ̄ ̄|

21 :
プロデューサー候補にあたえる最初の企画
「自分プロデュース」
自分をどんなキャラとしてプロデュースするのか絵を描く

22 :
この板は絵描き板だから、絵描きをプロデューサーにしていくことになる。
説明のための絵を描きながら、仕事を覚えていくことが自然で良いとおもう。
プロデューサーは、売り出す商品を演出管理していくのが仕事になるけど
最初に売り出すものは自分。自分をプロデュースする事からはじめる。
自分の力量、長所短所を把握して、どんな客層に売り出すのか考えて
自分をデザインする。

23 :
またいつかスレかよ
いつもすぐ飽きて放置するくせに
懲りもせずに毎度毎度よくやるわ

24 :
それだけアイデアが沸いてくるからな^0^

25 :
別にここ絵描き板じゃねーし

26 :
アイデアの説明を文字と絵で表現するのは、絵描きじゃなくてもやる仕事だよ。

27 :
最下層で絵がうまい人がなんで売れないか、それは自分プロデュースを失敗している。
成功例は、シコル、まぼく
失敗例は、いつか、まずしい

28 :
>失敗例は、いつか、まずしい
なん…だと?

29 :
まずしいはそもそも最初からその気が無いしいつかはそれ以前の問題じゃねーか
最下層でそれに当てはめるならピトだろ
富岡とかやるよりもっとうまいやりようあったろうに

30 :
ピトは、創作力があったから創作でいけばよかったけど飽きっぽいのかもしれん。
まずしいは気持ちが優先してて、やることなすこと裏目、今は仕事を優先して気持ちもしぼんだ。
いつかは、宣伝はよくやって一定の知名度はあるけど実績がまったくない。

31 :
>>30
いつかの知名度とやらが荒らしとしての悪名というなら確かにそうだがなw

32 :
いまでも悪名として、たまに聞くんだよな、俺こええわw

33 :
シコルは、ラノベの新人萌え絵師として絵柄を構築、同人もせずに
自分の価値を仕事絵に集約させたことは成功だとおもう。
同人をできればやっただろうけど、あいつには
そこまでのパワーがなかった。原画の失敗を考えればそれがわかる。
まぼくは逆に同人の本に価値を集約させた。触手ジャンルで
確実な知名度の確立に成功した。いまでは宣伝をしなくても
本をだせば転売屋がチェックして自動で買いにくる

34 :
いつかの失敗は、自分の絵より自分の悪名キャラの知名度が上回って
作品が売れにくいという流れになってしまったことかな。
本人ですら、いつかの絵でイメージできるものがない。

35 :
pitoの個人誌は酷かった

36 :
>>35
みてみたいw
中身まっしろ?w

37 :
いつかに弟子があつまるのは、スレの手軽感覚、無料受講、悪名の知名度と
仕事経験者として腐っても鯛というところだと考える。

38 :
需要と供給の面でみれば、同人の世界では独占状態といえる、はっきりと師匠として名乗っている人間がいない。
いてもいつかより知名度があるならすでにここまで響いてきているはずだがそれもない。あってもごく少数。

39 :
師匠の仕事の内容は弟子を売れる絵描きに育てる意味でプロデューサーの役割がつよく
理詰めでうまくなった絵師は金を要求して、天然のノリでうまくなった絵師は教えることができない。

40 :
スレで金を要求するなら、専門学校の先生になって確実に金を得る方法をえらぶのがかしこいと言える
そうなれば、スレでの師匠という仕事は、デメリットのほうがメリットを大きく超える仕事ともいえる。

41 :
プロデューサーは絵描きにとって必要か必要ないかは、昔と今の現状の同人の市場のレベルを考えれば
俺は必要だと言える。同人の市場は、エロゲ業界が縮小傾向から、同人と兼用する会社、絵師が多くなり
同人とエロゲのレベルの差はだんだん近くなってきている

42 :
同人とプロの差はなんだろうか、個々個人の技術面での差はそこまであるとはおもえない
むしろ同人だけでやっている絵師のほうがうまい場合もある。
その差は、集により分業化にある。現在の同人では二人か三人が組む程度で
プロのばあいは、数人のチームを分業化して同人で小遣いかせぎを行うのだから
同人で儲けていたところいままで以上の戦略が必要になってきた。

43 :
同人で儲けるには、プロに戦略で並ぶ以上ではなければならない。
プロにとっては、同人に並ばれることがすでに敗北なんだ。

44 :
>>36
線ぐちゃぐちゃ中身真っ白本は薄い台詞適当
見れたもんじゃなかったよ

45 :
同人で横のつながりは大切だけど、今はそれ以上の関係が求められるようになってきた。
サークル同士の連携、同盟、合併。最下層参加者のつながりは、まだ人脈と呼ぶには弱すぎる。

46 :
お互い売れない同人誌を買い合ってうまいですねーかわいいですねーおつかれさまですーってやりあいたいだけだろう

47 :
>>44
ピトゥwwwwネタ漫画はおもしろいのにwwww

48 :
仕上げ苦手なんじゃねーの
落書きの延長で絵描いてるのかと思った

49 :
あれはひどかったな
全部ペイントで描いたようにしか見えなかった

50 :
>>48
最下層漫画とか見る限り仕上げができないって事は無いんじゃないの
落としそうになって無理やり落書きででっち上げたとかそんなんでしょ

51 :
ピトゥは、横のつながりも絶ってるからそれを指摘する人間もいなかったな

52 :
>>45
でも同人とは違うがラジオでnioがびっきいに商業の仕事紹介したとか言ってたし
参加者間のつながりもそう馬鹿にしたもんでもないんじゃないかな

53 :
業界人間ニオ

54 :
>>52
それは目の前で聞いてたから知ってる。あなごもえっぢに紹介したんだよな。
俺がいうのは、プロとしての人脈ではなくて同人屋としての人脈と考えてる。
最下層の同人屋としてのつながりは、合同誌本の参加宣伝行為とサークルに本をおいてもらうぐらいだ。
それ以上の関係としてサークルを連携させて、同じ売れるジャンルで本を作って売ったりとか。

55 :
よく知らんが合同誌以外でもお互いにゲストしあったりとかは普通にやってるんじゃないの

56 :
ほほえましすなぁ

57 :
ゲストすら、普通にやってるところみたことあるか・・?w

58 :
その微妙な関係なんだよ、最下層参加者だからといって同人で本当に協力しあうっていう考えがいかない。
だから裏で工作して動く人間が必要になってくる

59 :
>>57
スレとかで言わないだけでやってるやつはやってる

60 :
本当にみんなで壁になりたいなら、密に協力連携していくことが必要なんだけど
これに気づけても、昔の最下層ではそれはいえなかった・・。

61 :
言えないかわりに、自然にとっていた行動は、改革行動にうつっていた。
それが失敗におわり潜在的にそれを秘めていたやつは去っていた。

62 :
最下層ルールで自然に馴れ合い禁止、殺伐ルールができてきたことが現実逃避の一歩目だなw

63 :
なんでいつかはコテ出さずに脳内最下層史語ってんだ?

64 :
それはいつかの思い込みで、本当の最下層史は別にあるならぜひ語ってほしい。参考になる。

65 :
急に語れないかすまないな、話の続きをするか・・

66 :
最下層はコミュニティーなので少なからず繋がりを期待した人間しかきません

67 :
参加してつながりができたらさっさとやめる。かしこい最下層利用のしかた。

68 :
外野でさっさとつながりつくって遠くからあざ笑う

69 :
誰もプロデューサーを求めていないところが面白い。

70 :
師弟スレの思わぬ反応に増長したんだろう

71 :
俺のスレだから、俺の利益のためにやってるんだよw

72 :
最下層ではその言葉はまったくでてこなかったから、必要か必要でないかの判断もできなかった
今は様子見だよ。最初から知らずにいらないとかいうのは無知を叫ぶ行動

73 :
師匠としてプロデュースするんじゃなくちゃんとプロデューサー名乗りたいんだろ

74 :
いつかのばあいは師匠プロデューサーとして弟子を売り出すんだろ

75 :
同人業界でプロデューサーやるとゴロのなるからな。
ひぐらしを矢野はクビになったが、ひぐらしをプロデュースしたのは矢野という側面は否定できない。
同人誌ならプロデュースの前にディレクションというかエディトリアルだね。
デザインとDTPと印刷技術を覚えて、編集技術覚えて、帳簿つけて、煩雑な手続きを全部やって、名刺を配ってコネを作れ。年季の挨拶は欠かすな。俺は一切絵も小説も一切かけないが、それなりの部数を売ってるぜ。

76 :
一切が重複してるあたり、確かに文才はなさそうだ

77 :
いつかの絵は自分が弟子にならないといけないレベルだと思うが
あれの弟子になってなんで上手くなるなんて思えるんだか

78 :
でも結構上手い奴ばっかじゃね?

79 :
プロデュースしたい絵師なり物書きなりいるのかね
同人てセルフプロデュースを楽しむところがあるから、他人にプロデュース
してもらっても伸し上りたいやつがターゲットか
例えば弟子の中でこいつならこう売り出すとか具体的なプランはあるのか?
参加者ならこいつとこいつをこう売り出すとか、協力関係じゃ無く、判り安い
利害関係ならごたごたも少なそうだな

80 :
いつかの弟子の9割はいつかより素質もあるし実際に上手い連中ばかり

81 :
ケツ叩くだけ

82 :
をふかないケツばかり

83 :
実働人数ヒト桁の同人に、プロデューサーなんて無駄飯食いはいらねえ。
小室だって曲作れるのに、自称プロデューサーが作るのはのみ。
つーか、同人のプロデューサーって、何をやるの?

84 :
>>1が悪いんじゃない。
すべては農村の貧しさが悪いんだよ。

85 :
根回し、やる気がないやつを殴って褒める作業、監視。

86 :
商品の宣伝、内容のチェック、作業の手伝い。

87 :
その作業を10人全員。

88 :
それ以前に能力の無い者を切り捨てる行動力

89 :
一定のやる気、技術がないひとはめがに任せてる
初めての人が考えてる以上にシビアな話しかしないからね

90 :
一人の人間のセンスでは今の時代の流れの速いセンスに
ついていけないという理由もある。デッサン崩れを気にするやついるけど
そこまで消費者はみてないという部分もよくある。

91 :
>>90
消費者(素人)でも左右反転して歪んでるのはNGだよ
逆に言えば左右反転してOKなら立体的でなくても通る
玄人相手なら、何このペラ絵!技術不足!なんて目くじら立てられるものでも受けるものは受ける

92 :
俺のいうデッサン崩れはくらげレベルじゃなくnioレベルでの微妙な崩れだw
絵描きは、描いてるとき、ちょっとしたミスもそうとう気になるからな。
そういったら絵師経験がないと、この差がわからないわけだが。

93 :
適当な絵でも、ネタがしっかりしててサクっとおいしく食べれるものは
高いランクになるな。

94 :
基準なんかプロデューサーが独断で決めればいいんだよ。
問題はやる気満々で参加表明をした、基準以下の者を切り捨てられるかという事。
合同誌にしろWeb漫画にしろ、小規模企画なのに万年失敗の原因はそこ。

95 :
そこを出してくると過去に痛い目にあったのかww

96 :
壁になりたいなら壁にすりよるか、みずから壁になれる勢力をつくるかだな。

97 :
いつかがこのスレをたてた理由は、勢力拡大だな。

98 :
いつかが勢力拡大とか無理すぎるw
むしろいつかをプロデュースしてやるスレじゃないの?

99 :
いつかをプロデュースできる人間がいるならの話だがな。
いつかについてくる弟子も全員管理する話になる。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
家族に絵を描いているのを見られるのが嫌だ (785)
【色刷り】便箋製作五色目【フルカラー】 (233)
自分のサイトを評価してもらうスレ (467)
同人友達に(*´∀`)となるとき (290)
渋谷=トリポカに宣戦布告#02 (ネオ最下層9) (574)
【眠る前の】みたい夢を呟くスレ【小さな願い】 (267)
--log9.info------------------
マ ル バ ネ ク ワ ガ タ (598)
【気持ち悪いけど】虫の写メ【撮ってみた】 (262)
今世紀_最大の病原菌【細害菌】 (383)
騙されたんですね (338)
ヘラクレスきぼん (354)
ここの住人は生物学の知識がなさすぎる。 (219)
ブルーヘラクレスの人口飼育に挑戦! (710)
ヘラクレス・トゥクストレンシスの事実 (242)
能勢・阿古谷FUN CLUB♪ (260)
   外産ヒラタ人気ランキング     (476)
昆虫採集は猫虐待よりひどい!法規制を! (362)
【リロード】幻福建幻想【スレッド】 (310)
☆離島のクワガタを熱く語るスレ☆ (309)
        昆虫板ローカルルール議論スレ (716)
【外国産】クワカブ飼育禁止?【クワカブ】 (590)
正しい野良猫の駆除方法34 (853)
--log55.com------------------
|BPO | 放送倫理・番組向上機構
お台場とかいう糞田舎に局を構えるフジテレビw
頭に「スーパー玉出」をつけて萎えてまう番組
(過去)こんなひとりでできるもん!は嫌だ!
新 こんな笑っていいともは嫌だ!
(過去)こんな闘将!!拉麺男は嫌だ【ラーメンマン】
TBSを知らない秋田県民
徳島県のテレビ事情。4