1read 100read
2012年6月車種・メーカー400: 【RG1〜4】 3代目ステップワゴン専用 STEP 19 (911) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【SUZUKI】エスクード ESCUDO 30【スズキ】 (652)
  「高級車」の基準はヴェルファイア以上   (524)
【MAZDA】マツダCX-5 Vol.60【SKYACTIV】 (938)
【E46】BMW 3 Series Part38 コテ禁止【4代目】 (983)
アルファ147 Part42 (282)
☆なぜ5代目レガシィ(BR/BM)は大成功したのか (262)

【RG1〜4】 3代目ステップワゴン専用 STEP 19


1 :11/04/26 〜 最終レス :12/06/19
前スレ
【RG1〜4】 3代目ステップワゴン専用 STEP 18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1277987900/
・メーカーWebカタログ
http://www.honda.co.jp/auto-archive/stepwgn/normal/2009/webcatalogue/
・メーカー取扱説明書(PDF)
http://www.honda.co.jp/manual/stepwgn/2006/pdf/2006-stepwgn-all.pdf
・通販純正OP品
http://item.rakuten.co.jp/suzukimotors/c/0000001215/?p=1&type=all

2 :
前スレ>>953

3 :
■不具合とかどうなん?
有名な所で雨漏り(雨垂れ)、パネルのシミ、スライドドアの鳴き等がありますが、
雨垂れに関してはマイチェン前後の納車であれば対策部品がついています。
シミは塗装ムラによるものなのでDに言えば交換してくれます。
スライドドアの鳴きについては、個体差があるのでわかりません。
■燃費よくないらしいけど?
確かにE燃費ではありません…が、引っ張るような走り方をせず
大渋滞でなければで街中でも9〜11km前後はいけます。
高速燃費は12オーバーですよ(・∀・)
■低重心、低床はどーよ?
ファミリーカーにしては固めの足周りのおかげで"走り"の質は、ミニバンの中でもかなりいい部類です。
が、3列目の乗り心地は…なのでエマージェンシーシート位に思っておいた方が後悔しないかと
低床については床はまずまず低いですが、シートが若干高めの設定なので身長によっては乗り降り時に高く感じるかも
■3列目に行きにくいけど?
回転シートにすれば無理矢理ウオークスルーができますよ
MCにてオプションにキャプテンシートが追加されました
■VSAをつけようとするとMOPナビがついてくるんだけど?
2006年5月の見直しからMOPナビなしでVSA単独取り付け可能になりました

4 :
■オススメのグレードは?
実質購入候補になるのはスタイルエディション(以下SE) LS、24Zと思われるので3グレードで脳内比較。
リセールバリューを考えるなら24Z > LS > SE
CP重視ならSE > LS > 24Z
がスレでの意見。
■純正スピーカーって、GLやLだと四つしか付いてないの?
MOPナビかMOPデッキを付けてなければ四つです・・・が!
配線はきているので、部品を頼めばすぐ6スピーカーに出来ます。
部品番号39120-SLJ-921(左右共通)2000円x2で4000円です
取り付け場所はフロントガラスの下にあります。
※2007年11月1日のBMC前後生産車には配線されてないようです
■ゴムを変えてもワイパーがビビるんやけど・・・
対策済みワイパーアームが出てますのでDへレッツゴー
MCあたりから対策品が付いているようです
■リアガーニッシュが虫かごに・・・
対策品に交換してくれます
■ヘッドランプの中に液だれ模様が・・・
対策品に交換してくれます
■このホイールはステップワゴンに付きますか?
出品者に聞いてください
■ステップ乗りはDQN
該当スレに、お逝きなさい

5 :
RG3を検討中です。
同じHONDAのRBオデのCVTは不具合や故障があるらしいですが、RGのCVTは如何でしょう?
それだけが心配の種です…。

6 :
前スレにRG3海苔よく書き込みしてるよ
まぁ彼等こっちも見てるだろうけど

7 :
さあ語れ

8 :
RGってスタビとかタワーバーとかの補強パーツあるの?
あったら欲しいんだが

9 :
>>5
RBのCVTで不具合あるなら、RGでも不具合あるんじゃないかな。
HONDAのCVT自体は評判悪いし。

10 :
でもこのRGスレでCVTの不具合報告って見ないよね。
自分もRG3でもうすぐ10万kmだけど、特に不具合無し。
まあ絶対数が少ないから住人も少ないんだろうけど。

11 :
>>8
世界でRGにタワーバー付けてるのは1台もいないと断言できる。

12 :
羊の皮を被った狼的な感じのRGを見てみたい。
カリカリにチューンしてNSXとバトルするような。
見た目は普通で。

13 :
夢一杯だなw

14 :
初代ステップワゴンにインタークーラーやターボ付けてるDQN記事の雑誌は度々見た。

15 :
F1レーサー気分でパドルシフトを操作、エキゾーストノートを口マネしながら
シフトアップしたりダウンしたり・・・
するのかな?RG3乗りは?
ちなみに自分はRG1です。


16 :
RGの場合、エアクリとマフラー交換くらいしかパワーアップの方法無いよね?

17 :
>>15
今年はまだパドルに触ってない。

18 :
パドルはエンブレ使う時に7速から2速まで一気にガチャガチャw
そしてECONボタンをポチッとなwww
正直言うとオデアブの2.4L+5ATが一番完成形に近いかと。

19 :
俺も使用状況は>>17と同じ。
エンブレのときにSモードは入れることが多々ある。

20 :
RG1も5ATだったらよかったのに。

21 :
実家の車がアルマスなんだがシャーシが専用構造でガッチリしてるんで驚くほど走りが良い。
山道でハイペースで走っても通常のRGとは別次元の快適さだったよ。
車体剛性が上がったことでサスが凄くよく動く。

22 :
>>21
だから何?

23 :
>>22
そう言われると書かない方がよかったかなと思う。

24 :
アルマスって何?
アルファードマスター?

25 :
介護仕様のステップワゴンのことだよアルマス

26 :
中古で買うと走行距離も少ないタマが多く、かなり割安で介護よりもレジャー用途としても標準車よりも優れてる。2駆でもリアヒーター標準装備。

27 :
>アルマスのり
今すぐ東北の被災地へいけ
キミのアルマスはきっと活躍するよ

28 :
>>25
ありがと、勉強になります。

29 :
>>26
グーで調べてみると程度の良いのが本当安いな>アルマス
セカンドシートが電動で外に出たり入ったりする機構は子供の方が喜びそうだ
普通タイプの同程度RGより20〜30万お買い得感がある

30 :
リアにサテライトスピーカー付けてる人いる?
機種と感想聞きたい

31 :
介護仕様って、普通タイプより車重あるんでしょ。
燃費悪そうだけど、どうなの

32 :
>>29
安いのアルマス…なんちゃって。
べ…別にこんなシャレ、受けると思って無いんだからねっ!

33 :
??

34 :
>>32
3時間半考えてやっと意味がわかった

35 :
これどう??水漏れとかやっぱりする??
つけてる人いる?
http://www.largus.co.jp/scb/shop/shop.cgi?No=1

36 :
前スレでRGの購入相談をした者です。
RG3SZ 純正コマンダー付ナビ フローリング付が無事納車になりました。
みなさんその節は大変お世話になりました。
トルクも充分でガラスエリアも広いので運転しやすいですね。私は前車が
MT車だったのでパドルシフトを重宝しています、おかげで運転していて楽
しさもあります。
リアエンタはなるべく使わないでおこうと思ったのですが、我慢しきれず
子どもに披露してしまいました。渋滞時などには重宝しそうです。
メーターに時計があればと思いますが、後付で対応しようと思います。
レーダー探知機をとりつけている方もいるようですね。
全体的には前車より室内も広くなり、快適性も増したのでよかったです。
大事に乗っていきたいです、色々とありがとうございました。

37 :
中古車買って喜びの報告は無いわw

38 :
>>37はスマートキー君

39 :
前スレの流れ知らないだけじゃない?
中古でも、買った人が喜んでるのは同じクルマのユーザーとしては悪くない話だ。

40 :
互いに慰めあうなよ
みっともねー
前スレの流れ?
お前の書き込みだろw
RG乗りを辞めちまえ

41 :
>>36
情報提供おねがい
・走行距離
・価格
・リアエンタ以外のオプション
・色
よろ

42 :
>>41
・走行距離  31000
・価格  215万
・リアエンタ以外のオプション  
フルセグ、両側電動スライド、フロント・リアセンサー、車検一年半
・色 ブラキッシュパール登録は20年1月です。
ディーラー系で買ったので価格は高いと思います。

43 :
どうもですm(_ _)m

44 :
>>36
おめ!
リアエンタは俺も付けてるけど5分のお出かけでも子供がねだって困るw

45 :
>>36
おめでとうございます。
前スレでその車を推してた者としては、末永いお付き合いとなることを願っております。これからもよろしくね。

46 :
それが嫌で付けなかった俺がいるw

47 :
金がなくてつけれなかった俺もいる

48 :
トーシロの俺にリアエンタとは何かを教えてくれ。

49 :
オプションで天井に設置してあります後席用モニターでございます
一般的にはフリップダウンモニターと呼ばれています
糞餓鬼「おい、糞じじいさっさとテレビつけろや」
糞じじい「はい、ただいま」
ポチッ
糞餓鬼「ちっ、まだワンセグかよ、いい加減フルセグいれろよな甲斐性なし」
このような楽しい会話が楽しめるものでございます
    

50 :
ウチはワンセグどころか、まだアナログが着いて御座います。

51 :
自宅で録画しといたものを車で観る時代
便利な世の中で御座いますm(_ _)m

52 :
純正HDDな美男だけど
DVDの読み込み不良が多くね?

53 :
あわわw
× 純正HDDな美男だけど
○ 純正HDDナビなんだけど

54 :
> 純正HDDな美男だけど
www

55 :
読み込み不良の頻度はどれくらい?

56 :
ブルーレイて映んないんだね

57 :
質問させてください。
RG3、フローリング、6:4タンブルシート、
車両購入時、前席マットのみ買ったので2、3列はカー用品店のマットを敷いています。
車種別専用の社外品で通常のマット全席分のセットを購入しようかと思うのですが
(フローリングの意味が無くなるというのは置いといて)
フローリング不可の表記の理由が分からいのです。
後席に関してマット固定ボタンの受けが床に無い程度なら気にしないのですが
それ以外になにかダメな理由があるのでしょうか。
床の座席固定金具位置などフローリングか否かで差があるようには思えないです。
なぜ不可なのか理由を存じている方がいれば教えてください。
よろしくおねがいします。

58 :
>>55
発生頻度はバラバラですが
DVDプレーヤーが温まると発生しやすくなる気がします
クリーニングをしてもほとんど改善しません
あと、自分で焼いたDVDだと止まりやすいです
パソコン付属のDVDで焼いても
RD-X8で焼いても同じように止まります
市販のDVDではエラーが出ません

59 :
>>58
互換性はそれ程低くないと思うけどパナソニックのDVDレコーダーで焼いたDVDとは相性が悪かった。
他のメーカーの機器で焼いたDVDーRは概ね再生出来たよ。RWは全滅でした。

60 :
話のネタ無くなっちゃった?(´・ω・`)

61 :
数ヶ月前から。

62 :
じゃー燃費について語ろうではないか

63 :
今日、交差点でガス欠した。100メートル先にGSがあって助けを求めたが携帯缶が無いと言われ断られた。
任意保険にロードサービスが付いてて良かった。電話したら10分程で来てくれた。
それにしても全く融通が利かないエネオスのGSには閉口した。

64 :
>>63
昔、夜中に大きめのSAでガソリン入れるつもりが24時間営業じゃなくて入れられず、
ヤバイヤバイと思いながら走っていたところ、高速の料金所手前でガス欠した。
料金所まで500m程の下り坂だったので、ニュートラルに入れ惰性走行で料金所突破し、
車を止めて料金払ったあと、料金所に併設されてる道路公団事務所に行った。
すると宿直の人が、ソファーに寝そべってTV見ながら煎餅食ってた。
仕事しろよと思いながら、相談すると、その職員の自家用車で、
一緒に職員の自宅まで行き、ポリバケツもってセルフに行き、
見つからないように迅速にと、ガソリンをポリバケツに500cc程入れて、
インターまで連れて行ってもらった。
その人の、車の車内はガソリン臭くなってたが、よくそこまでしてくれたと感謝。
500ccあればスタンドまでは十分に走れた。
でも、これは融通が利きすぎだよなw

65 :
>>62
車乗るの週末だけだし、給油するの1ヶ月に1回だし、
燃費は気にしていない。
数値は、平均で7kmくらいだな。
燃費の話、盛り上がらねーな。

66 :
じゃあスマートキーの話でもwwwww

67 :
>>66
リアハッチのセンサーがなんとなく感度悪いような気がする。
ドアノブの方は触ればピッて即反応するのに
リアハッチは何回か触ってやっと反応する感じ。

68 :
>>67
洗車してる時にスマートキー持ってると、リアハッチのノブに水が掛かった時になんか誤作動しない?鍵がガタガタうるさい

69 :
>>66
一度使うと、付いて無いクルマなんて考えられないよな? www

70 :
>>68
雨の日にドア開けると内側が濡れるけど、あんまり濡らすとそれで誤作動起こす。
連続で開閉したりとか。スイッチ付近はあんまり濡らさない方がいいよ。

71 :
もうこのスレいらね

72 :
ハザードの球が切れました
交換したいんですがどこから突っ込めばいいんですか?

73 :
追記>>72
ハザードのスイッチの球です

74 :
スピーカーを純正から社外品に交換しようか迷っている
みんな交換している?

75 :
>>73
まずはハザードスイッチの着いてるパネルごと外さないと無理。

76 :
>>74
交換するスピーカーによるけど同等品なら劇的変化ないよ。
安物付けたら確実に純正より音が悪くなるね。
交換するならソコソコの物にしないと意味無いよ。
純正のスピーカーもバランス良いし物はそんなに悪くない。
お勧めはアルパインのRG推奨品だね。

77 :
小さくてもいいからサブウーファー、座席下に仕込むだけで十分だ。

78 :
お前ら四代目スレでRG乗りを馬鹿にしてるぞ。
反撃してこい

79 :
RG海苔を馬鹿にしてるわけじゃないよ。
RKスレを荒らしてるいつもの基地外がRG海苔ってだけだよ。
みんなわかってるよね。
わからないのは基地外本人だけだよね。

80 :
>>1
いただいたゴミをお返ししますね

81 :
13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 18:05:05.64 ID:Xy5n/SjcO
ステップワゴン 3代目→4代目(新型)への退化一覧
・DOHC→SOHC
・出力低下
・バランサーシャフト有り→無し
・新開発専用シャーシ→使い回し
・低重心→高重心になって酷いロール
・重量+150kgで走る、曲がる、止まる全てに悪影響
・4代目のパワーウェイトレシオは2stの原付に負けてる
・プロジェクター→リフレクター
・室内幅狭くなった
・チープな内装と商用車のようなメーター
・メーター手前は収納スペース→ただのデッドスペース
・コインボックスの裏地なし
・ETCをビルトインするところもむき出し
・センターロアボックスも蓋なし
・インパネのシボが浅く傷がつきやすくなった
・後席確認ミラー&サングラス入れ標準装備→一番上のグレードのみ
・荷室スペースの蓋はオプション
・スパーダはボディーカラーの売れ筋3色ともオプション
・リアサスがトーションビーム→車軸式(笑)
↓三列目関連・スライド機構無し
・板のように硬く薄くクッション性ゼロ
・背もたれが短く心臓より下までしかない
・左右別に折り畳み不可
・折り畳み時ロック機構が無く固定されずぐらぐらで床はフワフワ
・格下のフリードの3列目より出来が酷く大人は座れなくなった
・アシストグリップ設定無くなった
・折り畳み機構のせいで・・・
・・・

82 :
14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 18:06:27.93 ID:Xy5n/SjcO
プロジェクターのメリットは
照射範囲の隅々まで同じ様に明るい
オートレベリング機能のお陰で後ろに人や荷物を載せても軽自動車みたいにツマミを動かして調節しなくて良い
ハンドル向けた方に照射する機能を搭載出来る
コンパクトなのでライトのデザイン性が高い
昼間に見てもカッコイイ
逆にリフレクターのメリットは何もありません
逆にリフレクター擁護派の意見によると次のようなデメリットがあります
・リフレクターの方が無駄にコストかかっている
・リフレクターは配光調整が難しいので暗い車種が多い

83 :
15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 18:08:33.19 ID:Xy5n/SjcO
こんなコスト削減車を見抜けないで買う人は天才です
以下コスト削減(グレードにより安全度外視)
プロジェクター無し
横滑り防止無し
中央ヘッドレスト無し
三点式シートベルト無し
リヤヒーター無し
エンジンSOHC
スペアタイヤ無し
左右独立エアコン無し
内装質感が軽トラ並
後発のなのに良い所が全く無い所がホンダの凄さです☆

84 :
16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 18:10:18.79 ID:Xy5n/SjcO
12 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2010/02/10(水) 22:01:05 ID:OT7LqWNI0
正直テンプレの内容よりもCVTの異音の話の方が気になる。。
現行ステップワゴンはオデッセイ、ストリームと同じCVTらしいけど、
先代オデッセイからクレームでてる症状を放置してるとか本当かよ・・・情報求む
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210078/SortID=10337235/
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210078/SortID=10563804/
音は電動ドリルや電動グラインダーを思わせるかなり大きな音
http://www.youtube.com/watch?v=AIXhOLz-WnQ

85 :
17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 18:15:20.76 ID:Xy5n/SjcO
雑誌見たらノア・ヴォク、デリカ、ビアンテより総合評価低くて笑った
三列目はまともに座れないとこき下ろされ居住性でセレナにも負けてたw

86 :
18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 18:16:32.27 ID:Xy5n/SjcO
[144]名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2010/02/25(木) 22:22:50 ID:zUPczRpOO
AAS
スライドドアのステップが凄く高いので子供達がとても乗り難そうにしてます
小さな子供やお年寄りのいる家族にはお勧め出来ないよ

87 :
19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 18:18:06.72 ID:Xy5n/SjcO
三列目に行くために二列目を畳もうとレバーを引くと二列目シートが凄まじい勢いで前に飛んで来ます
子供の頭に当たったらかなりのダメージがあるかと
またその時ヘッドレストを一番低くしてても床にヘッドレストがぶちあたり汚れます
ヘッドレストを高くしていたら動作の途中で床に当たりつっかえ棒のようになって止まり三列目に行くスペースが狭くなります
正直設計した人はアホだと思います

88 :
20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 18:19:14.30 ID:Xy5n/SjcO
車軸式サス&リフレクターなんて商用車かトラックかよと思ってたらメーターまでトラックだった
これだったら三列目の快適さと圧倒的に広いハイエースの方がよっぽど優れてるじゃないか

89 :
22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 18:23:29.40 ID:Xy5n/SjcO
5 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2010/02/10(水) 21:19:50 ID:Cja63yQt0
俺も全体には気に入ったが(特にスパーダ)3列目はいかんですね。
女房に何あれって言われちゃったよ。
座ったら最悪。椅子は硬いし背もたれは短いし。
背もたれの短さを補うためにヘッドレスト異様に下まで長いし。
ヘッドレスト上げずに座ったら背中痛ぇよ。上げたままだとかっこ悪いし。
畳んでみたらこれまた最悪。
何ですかあのベルト。ロック式にしろよ。畳んで平らにしても畳んだ側ブカブカしちゃってるじゃん。
何ですかあの両サイドのカバー。もう少し何とかならないのかよ。
3列目収納ありきで作った椅子ならもっとひねってくれよ。
俺は実車見るまではスパーダZが絶対に欲しかったが3列目の最悪さにあきれたのと
女房が言った顔が変なのと全ての椅子がセレナの方が座りごごちいいし使い易すそうとの意見で
セレナハイウェイスターになっちゃうかも。
今日、女房と一緒に再度ホンダ、ニッサンをまわって来ます。
年に何回かの3列目使用だから最悪我慢するから女房がセレナをあきらめる値引きを
ホンダさんお願いしますよ。
最後にサイドの安全ミラー中から見た場合はいいけど外から見るとかっこ悪くありませんか?

90 :
23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 18:26:29.02 ID:Xy5n/SjcO
スカイアクティブのデミオがフィットHVと同じ燃費なんだがビアンテにも搭載されるらしいね
去年クラスNo.1省燃費を大々的にュしてたRK買った人は
まさか二年と持たずにクラス最悪の燃費に転落するなんて想像もできなかっただろうな

91 :
24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 18:28:14.60 ID:Xy5n/SjcO
[810]名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2011/05/22(日) 18:00:22.80 ID:aO+Wnei0O
AAS
MCで燃費改善しないとビアンテに抜かれて最下位転落だぞ
それともクラスNo.4低燃費って宣伝するか?
[811]名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2011/05/22(日) 18:01:12.49 ID:JAw168zL0
AAS
クラスNo.1高燃費でOK

92 :
25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 18:36:42.54 ID:Xy5n/SjcO
[869]名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2011/05/27(金) 12:38:30.12 ID:3EX6xrMXO
AAS
今日、スパーダ試乗してきたら本当に三列目のシートは最悪だった。座面も背もたれも小さ過ぎる。
あれじゃフリードクラスと変わらんだろ。
あとシート生地もきにくわん

93 :
あ〜疲れたwww
>>普通のRG海苔の皆さん
RKスレを荒らしてるたった独りの基地外のせいで
RG海苔の評判が下がってます
お気の毒です

94 :
>>93
それをわざわざここに貼りに来たお前さんのせいでRK乗りの評判が下がるとは思わないの?

95 :
>>94
本人乙

96 :
荒らす方も荒らされてる方の反応も頭悪杉

97 :
まぁ所詮ステップワゴンだからな。
町行く車両をみても、頭悪い奴が多いのも仕方ない。

98 :
ワゴンじゃないのに何故か車名に「ワゴン」を入れてる時点で何か間違ってる。
「ステップ」も意味分からん。

99 :
>>98
「ワゴン」の意味を中学生から教えてもらえ
「ステップ」の意味をホンダ車の歴史からググれ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【NA】オーリス・インプ・アクセラ・ティーダ・フォルティス【2L前後】 (346)
【語り継がれる】アリストPart19【至高のセダン】 (412)
【TOYOTA】アイシス Part17【ISIS】 (768)
【RD1から】旧モデル ホンダCR-V【RD7まで】 (407)
アクア VS プリウス (625)
【E60/E61】BMW 5 Series Part19【5代目】 (586)
--log9.info------------------
【ナチュラル】JBBF総合スレ11【ボディビル】 (764)
ウエイトゲイナー&MRPを語ろう (717)
パンチ力ってどのウェイト種目やったらあがるの (483)
ウェイトトレーニーの風俗事情3 (421)
【GOLDEN】鈴木雅3【BOY】 (424)
【Anti】 須山 翔太郎 【Doping】 (245)
尼崎総合体育館地下トレーニング室 2レップ目 (242)
お前らのジムの変人紹介 2人目 (617)
残念なインストラクター(イントラ)を語るスレ (731)
【ウ板の王者】たけぽん4【アンチ立入禁止】 (381)
ベンチプレス150kg目指すスレ27 (566)
アナボリック・ステロイド総合スレ 其之拾参 (206)
動物ってなんでウエイトしてないのにマッチョなの? (223)
ウェイト+体幹トレ(スポーツ用、ボディビル除く) (370)
★★アルギニン・オルニチン・リジン★★ (254)
ガRファイトクラブ網野が凄すぎる!!! (922)
--log55.com------------------
【山梨】東京から来たツーリングの男性が転倒し背骨を折るなどの重傷 山梨来県自粛要請の中 ★2 [nita★]
【衆院本会議】一律10万円、5月中のできるだけ早い時期を目標に給付を開始 #安倍晋三首相 [孤高の旅人★]
【厚労省ソース】政府が隠してたアベノマスク供給元、最後の一社が判明 福島県にある「ユースビオ」なる会社★8 [ガーディス★]
【中国】習氏の看板に墨かけた女性監禁 過剰に精神薬を投与され一時失語状態に 社会復帰困難になるまで当局が苦痛を与えた可能性  [すらいむ★]
大王製紙が不織布マスクの国内生産開始 生産量を増やし、一般向けにも販売へ [首都圏の虎★]
【安倍首相】「我が国の景気、急速に悪化し極めて厳しい状況」 [ばーど★]
【シオノギ】塩野義製薬、新型コロナの予防ワクチン開発を正式決定 [記憶たどり。★]
【速報】東京都、新たに39人感染 27日 [ばーど★]