1read 100read
2012年6月車種・メーカー272: 【VW】ゴルフ5専用 その12【GOLF】 (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TOYOTA】アイシス Part17【ISIS】 (768)
【HONDA】フィットハイブリッドGP1 38【FIT HV】 (907)
【MAZDA】マツダスカイアクティブ 32【SKYACTIV】 (941)
【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part120【Fit】 (228)
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.97【DEMIO】 (337)
アウトバック ランカスター グランドワゴン 33台目 (588)

【VW】ゴルフ5専用 その12【GOLF】


1 :12/03/30 〜 最終レス :Over
フォルクスワーゲンのゴルフ 5型 (Golf V) を扱うスレです。
すでに3回目の車検の時期が来る人もいるでしょうね。
ゆっくりまったりsage進行で語らいましょうぞ。
嵐や事の外乱す輩にはスルーでお願いします。
■前スレ
【VW】ゴルフ5専用 その11【GOLF】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1325653820/

2 :
■公式サイト
http://www.volkswagen.co.jp/
http://www.volkswagen.de/
■ゴルフ6専用
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1331051400/

3 :
みなさんは、大切な車の中で
ザーメンを出したことがありますか?

4 :
ありません

5 :
たておつ

6 :
ゴルフE25Mエディション納車しました
ちょっとだけ走った感じアクセルかなり踏まないと加速しないんだけどそんなもんですかね?
これまで国産乗ってた感覚だとだいぶ踏んでる感じなんですがドイツ車はこんなものでしょうか?

7 :
>>6
そのうち身体が馴染むよ。
国産のがアクセルに過敏だから。

8 :
>>6
自動車販売店従業員乙。ちょっと自動車販売持ち直したから良かったですね。
HVと軽自動車中心の瞬間風速だから、Golf売っている人は相変わらず大変かもしれないけど。
冗談はさておき、非線形アクセルでggrks。日本車嫌いな人は欧州車のそのセッティングが好きなの。
疲れないから。

9 :
>>8
おまえ性格悪いな。

10 :
>>7
ありがとう
またちょっと走ってきましたが国産車と違って
踏んだ分だけ加速するような感じと分かって来ました
慣れてしまえば楽そうだなと感じました
>>8
残念ながら自動車販売ではないですw
これが欧州車の味付けなんですね
帰ったらその単語もググってみます
ありがとう
これまで国産ファンカーゴに乗ってたので車体のどっしり感とか内装のコクピット感に
テンションあがりまくりですw

11 :
>>10
テンションあがりすぎて事故らないように!

12 :
ここ数週間か数カ月、ゴルフVWに対するネガ書き込みが殺到してたけど、21日以降完全に沈静化したな。
ヤフー自動車の口コミの「アンチゴルフキャンペーン」も落ち着いたみたいだ。
これは反ゴルフ勢力がネット上に展開してた「お仕事」の契約が3/20〆で終わったと見ていいだろう。
20日締めということは派遣業界と見て間違いない。
トヨタもこんなことに金使わずに、車、とくに車体そのものにお金使ったら尊敬されるのにね。
アクアを叩かれまくってファビョってのゴルフネガキャン。明らかにトヨタの仕業。

13 :
>>12
その仕事けっこう儲かるんだって。
ただ下手クソだからもっと上手い業者でてくるんじゃないかな。

14 :
>>12
おまえが「アンチゴルフキャンペーン」やってただけだろ

15 :
>>14
俺はヤフーのユーザーレビュー(口コミ)のゴルフネガキャンを運営(ヤフー)に通報し続けたんだよ。
同時にアクアはステマだとレビューを書いた。そっちは速攻で消されたが。
ゴルフネガキャンはトヨタと電通とソフトバンクの仕業だよ。

16 :
どうでもええわ

17 :
ヤフーレビューのゴルフアンチはあまりにやり過ぎでモラハラ状態だよな
みんカラ好きではないがカービューのまともさが光るわ

18 :
オレは自分の直感を信じてるから、他人のレビューはほとんど見ない。

19 :
R32中古なら安いから欲しいんだけどDSGってやっぱり壊れやすいですか?
さんざん既出だと思うけど教えて
あと壊れたら100万ぐらいかかりますか

20 :
>>12
中古のDSG搭載車を購入した日本中のみーんながチャレンジャーだとか書いてた奴いたよね
笑って見てましたが、そのキャンペーンとゆうやつだったんですかね
なんだかバカみたい ちょっとでも不安になって損した

21 :
スレズレだったらスマソ
最近のCGTVは酷すぎるな。
アクアの時、松任谷はまだしも、あのジジィは完全にトヨタの広報マンだろ。
見え見えのステマに辟易した。

22 :
節子、あれステマじゃない
単なる提灯持ちだよ。ステマなんてハイカラなものではないw

23 :
最近はCGですら発行部数ガタ落ちで大企業・大広告主のご意向伺いが目立つね。
隔週車雑誌なんて衆愚路線すぎて見る価値ゼロだし、
信じられるのはマガジンXだけだよ。

24 :
>>21
俺も思った。
ただ、スポンサー縛りの中で「言いたいことがいえない」歯がゆさが
ひしひしと伝わってきた。
よほど酷い車だったんだろうな。

25 :
車内でDAPを使いたくて、今はFMトランスミッターを使ってるんですが
微妙にノイズが入るのとコードがだらしないのが気になります
ゴルフでDAP使ってる人はどんな感じで使ってますか?

26 :
>>25
iPhoneだけど普通にナビ(純正OP)に専用ケーブル刺して接続してるよ。
FMトランスミッターは安くて手軽だけど、所詮ってレベルの音だもんね。

27 :
アマで評判良かったんでコレ買ってみたけどいいよ
ノイズは少ないし音も全然聞けるレベル
ただiPhone4SとiPodで使ってるんだけど音量かなり上げないと聞こえて来ない
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B001O4MCVQ/ref=oh_o05_s00_i00_details

28 :
>>20
そいつの意図は知らないが、チャレンジャーなのは確かだろう。
チャレンジャー=敗者とは限らないけど。挑戦しなけりゃ得るものもないさ。

29 :
>>27
俺もこれ使ってる
他のトランスミッターも使ってたけど比較してノイズはかなり少ないと思う
まったくノイズが無いというわけではないけど
マニアックスのAUXドングルつけてみたいけど自分で付けられるか不安

30 :
>>25
カロのナビにipod繋いでる
ipodはグローブボックスの中に入れてすっきり

31 :
俺もFMトランスミッター使ってるけどノイズが激しいw
どうにかならんのか?

32 :
初歩的な質問で申し訳ないのですが、
中古車サイトでGolf GTI ピレリを見ていると
ミッションがATとマニュアルモード付きATと2種類あるのですが、これは表示ミスでしょうか?

33 :
です

34 :
ありがとうございます

35 :
>>32
左ハン2Dr車のR32でも『パドルシフトで快適!』って書く中古車屋もいるから
それぐらいはフツー

36 :
>>32
ATでもマニュアルモード付きATでもどっちも正しいでしょ?なにがミスなんだろ?

37 :
乗ればわかる
以上。

38 :
やっぱり、Vが好きだw
リアがいいよ。似たような車はないし、個性的で好き

39 :
お尻大好き。うふっ。
うふふっ。

40 :
個人的には無塗装のリアバンパーの丸みが大好きです。

41 :
純正のHDS620?にiPod繋ぎたいんだけどいい方法ない?

42 :
>>41
CA-DC300D

43 :
>>42
自分で付けれる?
無理そうなら寺行けばいいのか?
それかジェームスとか?

44 :
>>43
一旦ナビ本体を表に引っ張りださんと無理よ。
自分で出来るかどうか、という疑問が発生する人には無理。
むしろ、こんなことも自分でググれん奴には無理。

45 :
最近、ヘッドライトの上側が曇ってきたんですが、
磨けば取れるものなのでしょうか?

46 :
それは中それとも外?
外の黄ばみ系なら取剤売ってる
中なら空気穴塞がってるとか
ランプのゴム部が劣化とか
あと結構天候不順とかでも曇るよ
露点温度も関係あるように
天日にさらしても直らないのか?

47 :
>>46
外側です。
友人のゴルフ5も同じように黄ばんでいました。

48 :
この車で手動オイルチェンジャー使ってる方いますか?どうも吸引ホースが入らない予感がするんですが、どうでしょう?

49 :
新スレのたびに繰り返す話題って必ずあるけどVのお尻好きな人って多いね
俺は微妙なのでバンパーの上半分にボディー色塗っちゃった
あとお尻よりもが大好きです(違

50 :
>>48
前スレだかで入らないって書いてあった気が

51 :
>>48
3リッターちょいしか抜けませんでした。

52 :
>>6
>納車しました
車を品に置き換えてみ
>>49
下半分でわ?
重隅スマソ

53 :
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jcast-127712/1.htm
R32乗りのオレは歓迎したいがw

54 :
>>48
GTIならアンダーカバー外さなくてもオイル抜けるから、下抜きにしろ
普通の車高なら、ローダウンスロープ噛ますだけで作業できる

55 :
普通の1.4TSIもカバー外さずに下抜きおkやよ〜
下抜きでほぼ全量交換出来る。

56 :
>>48ですが、R32糊なのでアンダーです。
寺も遠く行きつけの店もない。量販店は技術的に不安(自分でやるよりはましだと思うがw)
人柱気分でチェンジャー買ってみます。

57 :
2005年式ゴルフV(GT)のVW認定中古車を買う予定です。
走行距離は5万キロで、タイミングベルトの交換歴はありません。
ちなみに、認定中古車の保証期間は半年間(距離無制限)です。
95,000円をプラスすると、保証期間がさらに1年延長されるのですが
これは加入したほうが良いのでしょうか。
諸先輩方ならどうしますか?

58 :
>>57
おれなら入るかな。
買ったあとでも入れるなら乗ってから考えれば。

59 :
>>57
7年落ちでしょ?
長く乗るつもりならそもそもそういう個体を買わないね。
乗り捨てるつもりなら保証なんて無駄銭。
出費が惜しいなら新車で買う。
失礼ながら資金がないなら、それに見合ったもう少し安心できる個体を買う。

60 :
>>57
あなたの人生、今まで運がよかった?
それを踏まえて考えれば?
新車でも当たり外れがあるんだから。

61 :
>>57
新車買って3年無料保証+2年延長保証っていうのは無理なのかい?
DSGの修理はリビルト品無いと90万よ

62 :
ゴルフ6には全く興味がありません。
5の後ろ姿に惹かれたもので…
5で壊れると高額な部分ってどこですかね?

63 :
>>57
私は去年04年GT(約8万キロ走行)を
バルブボディ交換で35万円かかるといわれ買いかえた

64 :
皆さんに聞きたいんだけど
給油の時、びしゃーと外に漏れた経験ある人いる?
ゴルフの給油口管て特殊みたいで日本のエネオスとか微妙に奥まで入らないよね?
満タンでオーバーブローしたわけでもないのにいきなりびしゃと溢れて漏れる事が2回あった

65 :
>>64
挿し込む→ノズルを横回転(90度)→レバーを握る

66 :
>>63
バルブボディ交換はトゥーランでは頻発しているみたいですね

67 :
>>65
それでいんですね
ありがとう

68 :
>>66
アイシンのトルコン6速ATがダメみたいですね
GTは途中からDSGになったみたいですが、コレはコレでジャダーがでるという話も聞きます

69 :
DSG交換になった俺が通りますよ(T_T)

70 :
アイシンのトルコン6速AT(バルブボディ)
新品に交換したら大丈夫?
また、何万km走ったら壊れない?
交換品は対策済みですか?

71 :
>>52
>>49ですが自分GTIなんです…言われて気付きました。に夢中でした。
遅レス含めてごめんなさい。

72 :
どっちにしろ新車でも故障を気にしないといけない外車なのに
故障を気にしながら中古を探すなんてありえないよ
新車買ったほうが安かったって笑える人じゃなかったら中古の外車なんかやめた方がいい

73 :
>>68
同じアイシンのトルコン6速ATを積んでいるのに、ネットで検索すると
トゥーランのATばかりトラブルが頻発してますね。なんでだろ。

74 :
なんでっていわれても
車重違うから
トルコンや駆動系に掛かる負荷が違うんでしょ

75 :
FSIのEで常時Sモードで走ったら燃費どの位になる?

76 :
>>75
常時Sモードなんかで走ってたら、MTの下手な人と勘違いされっぞ

77 :
>>73
ブログとかやってるのがトゥーラン乗りの人が多いからじゃないかな?
このスレでもけっこうバルブボディ交換の話でていたよ
もちろんアウディでもあったみたい

78 :
バルブボディってそんなに壊れるのか?
俺は、DSGだから分からんわ

79 :
ゴルフXもまだまだ現役!
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=A4yKqPmTZlk

80 :
>>48
いまさらのレスだけど、吸い込み式のチェンジャー使えたよ
アストロプロダクツで売ってる丸型のやつ
エンジンは1.4TSIのBLG
ただしノズルの太さははぎりぎりなので、出し入れは慎重に
オートバックスでは上抜きはノズルが入らんと言われた

81 :
1月に3年目の車検でバッテリー交換したのに先週今週とエンジン一発でかからなかった
毎週末しかのってないけどなんかおかしいのかな

82 :
先月からチュンチュンとエンジンから常時音がするようになった
ベルトの鳴き?
06 GTIです。
なにか対処はありますかね

83 :
>>81
漏電してるな

84 :
>>81
ディーラーに症状伝えて調べてもらいなよ
別に金取られる事もないだろうし

85 :
>>81
ゴルフXのシガーソケットは常時通電
レーダー探知機をつなぎっぱなしとかしてない?

86 :
>>85
ヒューズボックスのリアワイパーの所から
ドラレコ用に電源とってるけどそれ以外は何も。。。
エンジン落とすとちゃんとドラレコの電源落ちるし。
ディーラー行ってみようかな。

87 :
>>85
08モデル(だったかな?)から常時通電じゃなくなってる
>>86
行ったほうがいいよ

88 :
>>87
俺の06GTIだけど、エンジン切るとつないでるレー探とトランスミッターの電源落ちるよ。
最初はビビって一々抜いてたけど平気っぽいんで放置してるw

89 :
>>81
たまにエンジンかけるくらいだと、燃圧が落ちちゃってるから
いきなりスタータ回さずにONの位置で一呼吸おいてから
スタータ回せと、死んだばっちゃが言ってた

90 :
81です。
さっきディーラーいって調べてもらいました。
エンジンかける時に電圧を増幅するようなところ?がちょっとおかしいらしく
来週に預けて交換になりました。
とりあえず延長保証はいってて良かったです。

91 :
俺も08GTIだがOFFで切れるし放置も問題なし

92 :
>>90
原因が分かって解決方法も決まったみたいで良かったですね!
メンテのレベルがどうのこうの言ったって
やっぱりまずはディーラーですよ
保証が利くうちは何でも気になった事があったら相談した方がいいです

93 :
LEDテールライト(車検適合品)を装着したいのですが、
こういうパーツをつけるとディーラーでの整備はできなくなるのでしょうか?
保証も効かなくなるとか?

94 :
車検通るやつなら問題ないでしょ。US仕様ならわからんけど

95 :
>>93
保証をあてにするなら車なんていじらないの方がいい。
車いじりはお巡りさんに呼び止められる事を覚悟で行おう。

96 :
>>95
いじって
我慢しよう。
|いじり。
剥いたり被せたり。

97 :
ゴルフ5で壊れやすい場所というか
壊れると高くつく部品って何ですか?

98 :
>>74
ゴルフプラス乗りなので
微妙に心配しています。

99 :
>>98
Golfプラスってアイシン6ATでしょ。DSGよりは壊れないんじゃね?枯れてるし
俺はトルコンATでもっとATが華奢なクルマに乗ってるが、フルード無交換だが別に壊れたりしてない。
バックするときにきちんと止まってから切り替えるとか、Nレンジをはさんでいたわってあげるとか
やさしく扱ってあげれば良いんじゃね?アクセルワークやキックダウンを避けるなど、
トルクをかけすぎないよう少しだけ気を遣ってるけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
 「分かっている人」はトヨタを選ぶ  (200)
【三菱】◆アウトランダー Part32◆【SUV】 (616)
ドヤ顔して乗ってたけど今考えると糞ダサかった… (311)
【MAZDA】マツダスカイアクティブ 32【SKYACTIV】 (941)
○○○○ Audi Q5 Part5 ○○○○ (922)
トヨタの中国製エンジンについてD (956)
--log9.info------------------
【ええいっ】サーキットの狼 Lap8【ままよ!】 (279)
【田中靖規】瞳のカトブレパス3【復活やよ】 (200)
河合克敏 『帯をギュッとね!』 19 (257)
E'sエス/結賀さとる〜おつかレオニード〜 (801)
【つゆダク】朔ユキ蔵総合【ハクバノ王子サマ】 (212)
【カイン】悲しき運命 内水融 第4記【アスクレ】 (802)
すすめ!! パイレーツ 2イニング (376)
安永 航一郎 作品でワラタ人!!5 (704)
【P2!】江尻立真総合スレ【World 4u_ 】 (270)
【石の花】坂口尚【あっかんべェ一休 】 (443)
〓柴田昌弘作品を語るスレ・4〓 (642)
3×3EYESを語ろう 12 (882)
がんばれ元気 (516)
【高見広春】バトル・ロワイアル 9人目【田口雅之】 (516)
【MUDDY】藍本松総合【保健室の死神】 (617)
【CUFFS】東條仁総合スレ【Blood Lines】 (781)
--log55.com------------------
Canon MP550/MP560/MP640 part2
【インク代】 InkSaver2.0 【ウマー】
エプソンのインクあるのにインク切れになる理由
【EPSON】PM-A840【Calario】
【スリム】Canon PIXUS MP500【CIS】 vol.2
100円ショップの補充インク 500円
【見開き】A3スキャナー全般 パート3【原稿】
EPSON PM3700C