1read 100read
2012年6月車種・メーカー446: 【日産】ブルーバード シルフィ 11【G10/G11】 (410) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【NISSAN】SKYLINE Coupe【CKV36】Part17 (986)
【MA】70スープラ総合スレ 19台目【JZA】 (270)
【ホンダ】フィットアリア Part?【亞里亞】 (443)
【MAZDA】マツダCX-5 納車待ちスレ 3【SKYACTIV】 (465)
【VW】イオス Part2 【Eos】 (402)
【4B11】ランエボ]について語ろう 41【S-AWC】 (335)

【日産】ブルーバード シルフィ 11【G10/G11】


1 :12/01/12 〜 最終レス :12/06/19
日産ブルーバード・シルフィのスレッドです。
公式HP
http://www2.nissan.co.jp/SYLPHY/
関連スレ
【幸せの】日産ブルーバード【青い鳥】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1320059040/
前スレ
【G10&G11】シルフィPart10【ブルーバード】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1263278185/

2 :
【日産】 シルフィ Part9 【ブルーバード】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1236137836/
【日産】 ブルーバード・シルフィ 8 【お前の時代】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1204581305/
【日産】 ブルーバード・シルフィ 7 【お前の時代】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1189492726/
【日産】 ブルーバード・シルフィ 6 【主婦向け】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1181175242/
【日産】 ブルーバード・シルフィ 5 【HADASARA】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1172580971/
【日産】 ブルーバード・シルフィ 4 【elegance】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1157507140/
★G11☆ブルーバード・シルフィ3☆G10★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1140686121/
★☆正統美セダン、ブルーバード・シルフィ2☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1135316892/
☆☆☆正統美セダン、日産シルフィー☆☆☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1125807854/
ブルーバードPart6 ←(このスレの時にシルフィーだけ独立スレを立てて枝分かれ)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1113403417/

3 :
Q:常勝将軍とはどういう人物でしょうか?
A:威張り散らしているだけの人間です。とりあえず専用ブラウザを使用するときは
NG設定をしましょう。G10型の前期型20XJのパールホワイトに乗っているらしい。
 
過去スレにある特徴
1:とんでもないクレーマー(A31セフィーロを乗っていた時にクレームで全塗装をさせた等)
2:タイヤは中古で購入(お金持ちと言っているのに!?)
3:ボンネットの先が見えない車種を敵視する(他車種を攻撃することもある。失礼すぐる)
4:いきなり株式の話をする(知っていると「?」となる)

4 :
>>3
次回から↓を特徴に追加してね。
5.クルマに関する知識は無い。今時のクルマのボディ構造が溶接では無く、
ボルト止めで組み上げられていると思っていた。

5 :
>>4
>>3の改訂版
Q:常勝将軍とはどういう人物でしょうか?
A:威張り散らしているだけの人間です。とりあえず専用ブラウザを使用するときは
NG設定をしましょう。G10型の前期型20XJのパールホワイトに乗っているらしい。
 
過去スレにある特徴
1:とんでもないクレーマー(A31セフィーロを乗っていた時にクレームで全塗装をさせた等)
2:タイヤは中古で購入(お金持ちと言っているのに!?)
3:ボンネットの先が見えない車種を敵視する(他車種を攻撃することもある。失礼すぐる)
4:いきなり株式の話をする(知っていると「?」となる)
5:クルマに関する知識は無い(今時のクルマのボディ構造が溶接では無く、ボルト止めで組み上げられていると思っていた)

6 :
>>3-5
酷い奴がいたもんだなぁー。

7 :
>>1
スレ立て乙です。
そんな私は去年10月に、QG10からレガシィツーリングワゴン(BP5)に乗り換えました。
貰い事故による突然の別れは非常につらかったけど、レガシィと共に新たな思い出を描いていくよ。
G10シルフィは不満が多かったけれど、遠出での燃費(20km/L超えもありました。)燃費の良さと街中での取り回しの良さはシルフィの長所で、レガシィにない部分がちょっと羨ましいですね。
このスレの住民の皆様、今まで本当にありがとうございました!!
そして、4年と半年の間にたくさんの思い出を提供してくれた我がシルフィに感謝してるよ!!

8 :
>>7
まぁ、乗っている時は不満だったけど、乗り換えると「こういう点が美点だったか」と気づかされる
ことが多いですね。

9 :
性能はともかく、デザインは素晴らしいよ。G11

10 :
プレミオと全長全幅がほぼ同じで全高はシルフィの方が高いはずのに
それを感じさせないセダンらしい伸びやかなラインは素晴らしい

11 :
G10の不満点を教えてください

12 :
G10契約したよ!
早く蔵王行きたい!

13 :
セダンにとって美しいことはとても重要。

14 :
そういえば、ネットの新車情報でシルフィのモデルチェンジが時期未定から9月に変わってたけど、どこ情報なんだろ?

15 :
早く新型出ろー!
ハイブリッドを出すんだー!!

16 :
男が納得出来るスポーツグレードを作ってよ!!
アリオンは勘弁だ

17 :
シルフィ新型ってコレになるのかえ?
http://www.nissan-global.com/EN/NISSAN/SUNNY_VERSA_ALMERA/
マキシマってえらくカッコいいけど上のはダメだろ

18 :
>>11
リアブレーキがドラムなのが、見た目的にマイナスだな。効きは十分だが。
それと当時の流行だったが、ツートンの内装も質感的に駄目だ。センスも悪い。
アクセルワークで燃費も雲泥の差になる(20XJの場合)。
乗り方を覚えれば長距離でリッター15〜16キロは普通に走る。
俺は2by2的な小回りの利く日本的GTカーとして認識しているが、
ファミリーカーとしては狭い(コンセプトは中高年夫婦専用車)。
あと、小回りが効く分、直進安定性は落ちる。
高速道路は向いているとは言えない。
理想としては全長をあと15センチ前後、
幅を5センチ程度短くしてもらいたい。
それとフロントガラスの角度ももうチョット立てた方が良いだろう。
リアガラスも立てた方が良い。後席に座ると太陽の光が当たり夏場は暑い。
150キロ以上で走る訳ではないから、その方が良いだろう。
あとはスポーツグレードのXJでさえサスペンションがやわらかすぎる。
ハッキリ言って、自分で運転していても車酔いでゲロ吐きたくなる事がある。
マルチリンクの初代プリメーラTeのサスを、
チョットだけ気持ち柔らかめ位なら理想的だ。
以上の欠点を克服している新型車が出れば買い換えても良いが、
出ないだろうな。

19 :
シルフィ欲しいけど社長が乗ってるから我慢してます

20 :
>>15
すでに、HB車も価格競争の時代・・・今の日産にお安いHB車を開発する
金も気力も無いよ。

21 :
>>17
現行マキシマ良いよね
ああいうのを車幅175ぐらい、全長460ぐらいで出してもらえないかね

22 :
漏れのG10から凄い爆音。
下を覗いて見たらマフラーのエキパイ?が外れていた。
整備工場に持って行って早速部品を取り寄せて交換して貰った。
マフラーは錆びてボロボロだったよ。
流石は雪国、エンカルで錆びたんかな。
部品は即日届いたので助かりました。
お値段は工賃こみで七万弱。「工賃は六千円」
後何年乗るのかわからないけどこの度の修理代金分も頑張って貰わないとなぁ〜。
そんな訳で少なくとも後四年は頑張ってね。
そう言えば今年は車検だなぁ〜、買ってから九年になるねぇー。(-。-;

23 :
一年使えれば元は取れるだろ!
どんだけケチなんだよw

24 :
漏れには散財‼
生活苦しい。
ケチじゃなく貧乏なんてす。orz

25 :
>>24
歩けよ
健康になその方が良いぞ

26 :
>>22
俺様のシロフィもマフラーが錆て穴が開いた。流石に塩には弱い。
とりあえずパテ??で穴埋めし、事故車の綺麗なマフラーを付けた。
計17000円だったぞ。仕方ないと思っていたが、7万6千円も出す馬鹿がいたとは。
冷静になって考えろ。いくらでも安く済ます手があるもんだぞ。
>>24
ついでに。ケチ=知識だ。そして貧乏=馬鹿となる。
生活苦しいのは馬鹿だからだ。知識を付けてケチなれ。
金は貯めれば貯まるほど貯まるぞ。

27 :
新型ティーダが出ないことにはブルーバードシルフィをはじめとして他のBプラ車種が出せないよなぁ。
中国仕様と同一なのか、それとも全くの別車種になるのか。
まぁ、ラティオはあのダサいサニー(ヴァーサ)になってしまうのかもしれないが。

28 :
最初から小型セダンが欲しい人には
今のハッチバック車にトランク付けました、みたいなのよりは良いんじゃないか?

29 :
>>26
古い車とはいえ、大切な愛車に中古のパーツとか僕は無理かな。
そんなチョットした事の積み重ねで将軍様はお金持ちなんですね。

30 :
ってかさー、将軍も思春期のガキじゃあるまいし相手の気分を害する言い回ししないで物言いできないものか?

31 :
>>30
同意。大人の余裕が無いのが情けない。
ここは自分のブログじゃねぇっての!
みんカラ辺りで自分のブログでも立ち上げればいいだけなのにな。
みんカラ↓
http://minkara.carview.co.jp/

32 :
>>30-31
こらっ、小市民ども。俺様に言いたい事があったら、
隠れてないで、>>付けて面と向かって言え。
それとブログは持っているが、ブログでは立ち向かってくる者を論破する楽しみが無いだろ。
だから暇な時にここに来るのだ。悔しかったら、立ち向かって来い。
また軽く論破してやっからよ。うしゃしゃしゃしゃー。
>>29
俺様が付けた中古マフラーは程度が良かったので取り付け込みで17000円で納得したが、
ヤフオクなら5000円前後からあるぞ。新車に中古パーツを嫌がるなら判るが、
古い中古に新品のパーツ付けていたら、金がいくらあっても足らんぞ。
それとケチ=知識だ。俺様は経営者だが、理論で武装しているケチだからこそ、
交渉相手は初めから妥協して交渉してくる。だから特ばかりしている。
ケチほど世の中を泳ぎやすい生き方は無いぞ。
もっとも、俺様は営業車を入れてクルマは十数台あるし、
趣味のバイクやボートもかなり持っている。節約は利益に繋がる。
ケチでなければ経営者は成りたたんってこったな。

33 :
なんかおなかいっぱいです。

34 :
シルフィはG11で終わりでいいや、長く乗りたいし。
後継モデルは別ネームでお願いします。

35 :
ブログもコメント付けた奴を論破できるじゃないか
そんな事も知らんのか脳内経営者はw

36 :
>>35
俺様のブログは○○関係で、俺様を崇拝しているコメントばかりだから攻撃出来ん。
僕を攻撃しても面白くない。
その点このスレはクルマの知識に乏しく、
G11のようなヤッチマッタクルマを選ぶ知的水準の奴ばかりだから楽しいぜ。
お前らも為になるだろうし、第一、俺様が来ないと落ちてばっかだろ、このスレ。

37 :
しかし、G10シルフィはモデル末期の年ででさえ、
月平均2500台以上売れていたというのに、G11はお寒い数しか売れていないようだな。
ホント、日産はユーザーを馬鹿にしている。
マーチの一番安いシャーシでミディアムカーを造るとは、
人を馬鹿にするにも程がある。あのシャーシは1600ccまでが精々だ。
2000のエンジンではシャーシが負けてボロボロのハンドリングも当然だ。
そんなこと判らないで買う馬鹿がいると思っていたとは、
何をマーケッティングしていたのかとさえ思う。ユーザーを馬鹿にしすぎだ。
その点、G10のシャーシは2500cc以上、200馬力以上でも十分対応しているから、
走りに質感がある。なんて良いクルマなんだと実感する。
だから賢いG10ユーザーは、G11に流れなかった。
G11買った奴も旧型のG10に嫉妬する事も無かった。
無知だから仕方が無いとしても、罪な事をしたもんだぜ。

38 :
間違った。
G10シルフィのMSプラットホームはSR20VETも載せていたっけな。
と言う事は280馬力にも対応していたと言う訳だ。
これじゃG11とは全然比べ物にならん。
いくら馬鹿だからと言ってG11を買ってしまった奴らが可哀想だ。
罪作りだな、日産は。

39 :
あっそうか。
20XJが150馬力なのに、20Mが130馬力程度で出したのは、
マーチのシャーシ性能に合わせての事だったんだな。
でも、それでもパワー負けだ。せめて100馬力以下に抑えるべきだった。
性能を落として載せるとは、時代に逆行したのと同じだ。
酷すぎる。あんまりだ。

40 :
自分の勿論を披露してくれんのは色んな意見が聞ける良い機会なので有難いが何故に将軍様は不快になる言いようをするのか?
自分のお金で納得して買ったG11なのだから馬鹿扱いは酷いのでは無いか?
車の欠点を教えてくれるのは凄く参考になり、ありがたいのだがオーナーまで批判するのは良い過ぎだと思う。
謝れとは言いません、が、せめて今後は改めて頂きたい。
私はけして貴方を嫌いではありません、聞き止めて頂けますか?

41 :
G10が走りに質感があるとか280馬力に対応できるとかよそのスレで言ってみろよ
失笑されるぞw

42 :
おまいらが相手してやるから、アフォが湧いてくるのだよ。
今後は、徹底放置でヨロ!
アクアが12万台も受注したとか・・・日産のコンパクトカー
ってもうだめぽw

43 :
多少手を加えているとはいえBプラは190馬力までは少なくとも対応できる。
ジューク16GTがそうであるように。
でもってシルフィのBプラもロングホイールベース化に伴って手を加えてあるからマーチ用のそれとは結構別物だったりするらしいね。
初期のBプラでもマーチにはオーバースペックなくらいだけど。

44 :
>>43
最初からケチらず、Cプラットホーム使っていたらこんな事にならん買ったはずだ。
メガーヌで使っているのだから、G11でも使うべきだった。
それとホイールベースを長くしたという事は、
マーチよりも剛性が低くなるという事だ。
それを補うために補強しているだろうが、やはりシャーシが負けている。
Bプラが現行エクストレイルで採用されなかったのは、その証拠だ。
>>42
お前も黙ってろ。意気地なし。

45 :
>>41
失笑されるのはお前だ。逆に知らなかった奴からは驚嘆されるわ。
現にG10のMSプラは、シャーシ性能が重要視されているエクストレイルに採用され、
280馬力のSRターボを積んでいる。
馬鹿は黙っていろ。

46 :
ブルーバードシルフィーは明らかに
英国車を意識している。まあシーマやかつてのマークUもジャガー
意識してんだけどさ。

47 :
>>46
だが、それがいい。

48 :
そういえば、G10って教習車や社用車といった法人需要で売れていた感じがするのだが・・・。
だからモデル末期までコンスタントに売れていたのだがねぇ。
最低限度経営者と名乗っているのならば、その位の頭が回らないのかねぇ。
まぁ、その位の頭が回らないのが「在日朝鮮人クオリティ」という訳かw

49 :
自分の勿論を披露してくれんのは色んな意見が聞ける良い機会なので有難いが何故に将軍様は不快になる言いようをするのか?
自分のお金で納得して買ったG11なのだから馬鹿扱いは酷いのでは無いか?
車の欠点を教えてくれるのは凄く参考になり、ありがたいのだがオーナーまで批判するのは良い過ぎだと思う。
謝れとは言いません、が、せめて今後は改めて頂きたい。
私はけして貴方を嫌いではありません、聞き止めて頂けますか?
>>40
「決して嫌いではない」なんて保険かけて書き込みするより、
キッパリと本題で意見した方が男らしいぞ。
大体、俺様は最近の書き込みでG11ユーザーなんか非難していない。
俺が非難しているのはメーカーに対してだ。
昔の日産は足回りだけには拘りを持っていた。
それがG11では、発売当初から30年前のハンドリングなんて言われて揶揄されたのだぞ。
メーカーも確信犯なもんだから、中高年女性向けなんて位置づけにしやがった。
情けないにも程がある。
もしG11が「セダンの形をしたミニバンです」と言うなら、
俺様もここまでは怒らない。だがG11はブルーバード系として売っている。
偽りの走りのセダンをアピールするのは間違いだってことだ。
読解力も無いくせに噛み付いて来るな。それこそ聞き止めろよ。

50 :
そういえば、G10って教習車や社用車といった法人需要で売れていた感じがするのだが・・・。
>>48
感じがすると言っていて、次の行ではそれを事実として書き込むとは、
精神障害、もしくは知的障害の疑いがあるぞ。
精神科で見てもらってから書き込め。こんな奴相手には流石の俺も嫌だぞ。

51 :
どうやら注意しても改めるようすが無い様です。
以後、心ある方はレスを返さず放置で行きましょう。

52 :
最近G11のフランボワーズレッドのシルフィを見たけど雰囲気がいいよねぇ〜。

53 :
ボディがでかくボンネットが短くタイヤが小さい
ださい車のテンプレみたいな車だな

54 :
確かにボンネットはもうちょっと長い方がバランス良いな
Bピラーから後ろが広い分前が寸詰まり気味に感じる

55 :
ブルーバードだけに、ダークブルーとスチールブルーのシルフィはかっこいい。
インパルエアロ付だとさらに。

56 :
デザインだけはかっこいいよね。中身は知らない

57 :
>>53-54
まぁ、そこは5ナンバー幅という制限があるからね。
1730mmになれば、デザインのバランスがいいだろうけど。
>>56
後はシートの出来が意外といいことかな。G11の利点は。

58 :
>>51
本題避けて逃げのレス打つお前では役不足だ。
お前、会社でも世間でも逃げを打ちながら生きてきただろ。
弱いお前が世知辛い生き延びるにはそれしかなかったんだろうな。
まっ、弱いお前ではネットでも逃げ回った方が懸命だ。
逃げまくって詰まらん人生を隠れながら細々と生きていけ。詰まらん奴め。
>>52-57
おっ、G11贔屓どもがお出ましだな。53、54は除いて。
確かにデザインは年増女好みでマズマズだろうな。
しかもド前席重視のG10に対して、G11は後席重視ときている。
ミニバンとしては俺様も合格だと思うぞ。
まっ、G10は運転するためのクルマ、
G11は後席に乗せてもらうためのクルマってことだろうな。

59 :
軽いおかげかティアナの2.5より軽快に走るのがいいな。
ALL MODE 4x4i(トルクベクトル付)が搭載されていたら完璧だったんだけどなぁ。
宣伝にもう少し力を入れていれば月販1000台は軽く超えそうなもんだけどどうなんだろ。

60 :
>>59
優遇税制対応になっていないのも痛かったような・・・。
どちらかというとラティオの方が売れているからなあ。

61 :
そういえば減税対象じゃなかったね。
実燃費ならプレミオより良いのにおかしな話だ。

62 :
スルー出来無いお子様なG11乗りどす。
ナンタラ大将軍様へ。
>>49
>大体、俺様は最近の書き込みでG11ユーザーなんか非難していない。
非難していない?
>>36
>G11のようなヤッチマッタクルマを選ぶ知的水準の奴ばかり
>>38
>いくら馬鹿だからと言ってG11を買ってしまった奴らが可哀想だ。
これは非難じゃないのか?俺も読解力が無いと言われるのだろうか。
>>58
>本題避けて逃げのレス打つお前では役不足だ。
役不足 ×
力不足 ○
貴方の最近の書きこみで同意できたのは
>ケチでなければ経営者は成りたたんってこったな。
これだけかな。


63 :
>>61
実燃費とかさらっと、嘘付いてんじゃねーw
プレアリのが2k程良い

64 :
>>62
お前の質問・「これは非難じゃないのか?俺も読解力が無いと言われるのだろうか」。
俺様の回答・「大体、俺様は最近の書き込みでG11ユーザーなんか非難していない」。
      つまり、最近は非難していない。当然、お前に読解力など無い。
お前の指摘・本題避けて逃げのレス打つお前では役不足だ。
俺様の回答・俺様に論戦を仕掛けるには、お前では役不足と言っているのだが・・・。
      役不足の意味も知らないで、よく小学校出られたな。
っとまあ、こんなとこかな。もっとCPU高い論客いないの? G11ユーザーで。
G11シルフィが良いと思っているなら、立ち向かって来い。
でも、買って後悔している奴ばかり見たいだから、無理かなぁー。

65 :
しかし、今度のシルフィの最強バージョンてどんななんだろ?
俺様の20XJを超えているのかなぁー。
まさか、現行マーチみたいに、
更に前型車より質感落とされているんじゃないだろうな。
タイなんかで生産したドンガラ車だったら、
シルフィ史上最強は永久にG10-XJとなりそうだ。
まだたま゛優越感に浸れそうだな、こりゃ。

66 :
役不足…役者に対して役が不足している。
主役を演じられるクラスの役者にちょい役をさせている事。
貴方は、貴方に噛み付くにはお前らは小者過ぎるって意味合いで使いたいんだろうが、その使い方は間違ってると言ってるのだが。
貴方の使い方だと、お前らが相手をするには俺(大将軍様)は小者すぎるって意味になるのがおわかり?

67 :
>>66=>>62=俺な。
出先で携帯見て勢いで書いちまった。w
>>64
まぁ一週間も経ってないのに『最近では無い』と言われるのならそうなんだろう。
俺は最近だと思ったから非難しているだろうと思ったのだが。
つうか基本姿勢として貴方がG11乗りを馬鹿にしているのが嫌なんだよ。
役不足に付いては>>66に書いた通り。
>役不足の意味も知らないで、よく小学校出られたな。
役不足の意味をご存知無い貴方様が小学校をお出になられたのですから
役不足の意味を知っている私が出られない訳が無いでしょ?
私を相手にするには貴方様は貴方的な言いまわしをすれば『役不足』。
一般的な方の言いまわしで『力不足』ですよ。

68 :
>>67
もう、トリップ付きのコテになれば?
軽自動車板のサンバースレにいるクレイジーサンバー氏みたいな存在になってほしいわ

69 :
>>67
こらっ、被害妄想の虚言癖男。
俺が一週間前にG11ユーザーを非難したのか指摘してみろ。
俺が非難しているのは日産の良心が気薄なG11シルフィと、メーカーに対してだ。
逆にクルマの知識に乏しく、クルマの本質が判らないG11ユーザーに対しては、
気の毒とさえ思っているんだぞ。
それと「役不足」に対してだ。いいか、時代は変わる。そして分化も変わるのだ。
今の「役不足」の意味は「力不足」と同じ事だ。
大昔は違っても現在は大多数がそう捉えている。だからそれが正しいのだ。
お前の言っていることが通用していたら、「民」の意味は「目を潰された奴隷」になる。
「幸」は「縛り上げる」、「倍」は「立ったまま胴体を切る」、「真」は「首」だ。
まだまだいくらでもあるぞ。大抵のの文字は違う意味に訳されている。
それが文化であり、時代の流れだ。
そんな事も判らないお前は知恵遅れと言われても仕方が無い。
俺様の過去の書き込みを何度も読み返して勉強しろ。
100回清書すればお前のCPUでも判るはずだ。
悔しかったらクルマの知識で俺様に立ち向かって来い。
逃げるなよ(笑)。

70 :
貴方がいかに論破しようとも、いかに正しくとも、周りに不快を撒き散らしているのには変わりありません。
貴方は不愉快な存在です。( ̄^ ̄)ゞ

71 :
だれかインパルブルーバードSSSのコンプリートエンジンverを購入した人はいないのかな?

72 :
トヨタの売れてる車を見れば
大多数のユーザーには車の本質なんてどうでもいいのが良く分かる

73 :
>>71
インパルの奴で1500をベースにしている人がいたら神すぐるのだがw

74 :
>>70
俺様を不快と感じるのは、俺様のG11評を肯定しているって事だな。
異議があるなら、クルマで意見を述べるはず。
それが出来ないってことは、自分の立場しか考えない小市民故だ。小さい奴。
>>72
確かに国産ナンバー1の信頼感と、クルマは走れば良いと言う奴はトヨタを選ぶだろう。
しかし、現在は技術的に過渡期にある。新しい技術は壊れやすく、
ベンツと言えども信頼感は薄れつつある。トヨタだってリコール問題が頻発した。
何時までもどうでも良いと考える奴がいるかは疑問だ。

75 :
>>73
1500ならインパルのコンプレッサーが付けられそうな気がするけどどうなのかな。
自信ないけど記憶が確かなら15Sはフロントスタビライザー付いてないから20Sとかのほうがベースとしてはいい気がする。
それにほら、やっぱり腐ってもブルーバードだから2000ccは欲しいし。
ほんっとノーマルだと地味だけど、シルフィに弄る楽しみを与えてくれたインパルには感謝だよ。
てか、コンプリートエンジンって出来合いの物に載せ替えなのかね?
元から載ってるエンジンをコンプリートverに改造っていうのは可能なのだろうか?

76 :
>>75
まぁ、インパルの心意気には感謝したいくらいだよなぁw

77 :
>>75
物理的には加納だけど、でも書類関係でノーマルからスワップは色々面倒くさそうだがw

78 :
まぁ、インパルの心意気には感謝したいくらいだよなぁw
心意気って、致命的な駄作のBプラットホームではSSSもブルーバードも語れない。
SSSってのはシャーシと足回り、そして小柄で運転しやすく、
4人がきっちり乗れる車体で、大型の大パワーを誇るクルマに立ち向かうのがSSSだぞ。
SSS=シャーシと言っても良い。
インパルSSSはボチボチ良いとは聞いているが、やはりCプラで造るべきだった。
いっそメガーヌSSSの方が理屈にかなっていている。
いや、セレナSSS出さえG11シルフィよりスポーツ性が高いかも試練。

79 :
うーん、もしかしてG11って、シルフィの名前も語れない鴨。
あえて言うなら、プアマンズ・セレナの方がピッタリくるな。

80 :
つまりこいつは中古でやっすいG10を買ったら直後にG11が出て悔しがっている貧乏人か。

81 :
まぁ、タイヤもオクで新車外しのタイヤを買っているわけだがw
自称金持ちでも消耗品をケチっている時点、だめぽな金持ちだな。
リビルド品を活用するのは分かるけどねぇ。

82 :
おっ、プアマンズ・セレナはきつかったか? 
でもマーチベースなんだから褒め言葉だぞ。
でもG10シルフィもサニーなんて揶揄されたが、マーチはないよな、マーチは。
メガーヌでCブラ使っていて同格のG11はマーチのCプラって、
どんだけルノーに馬鹿にされているのかって話だぜ。
でも、しっかり価格は高いから、日産にとって売れれば美味しいクルマなんだろうけど、
そうは賢いユーザーは騙せないよな、って騙されちゃってたか。
こりゃ、失敬、失敬。

83 :
>>80
何度も書いているが、俺様は新車でG10シルフィを買った。
最終プリメーラに期待を裏切られて仕方なくつなぎ的にな。
でも乗ってみて気に入ったし、良い車だと思っている。
それは今もG10シルフィを越える車が出ていないし、
G11がでてから、更に愛着も増したぜ。。
>>81
新車のタイヤ外しは最高だぞ。4つで9250円だぞ。
取りに行ったから交通費も100円程度だし、いゃー良い買い物だった。
俺様は金を使うより、金を保有するのが好きなもんだから、自分で自分を褒めてやりたいぞ。

84 :
メガーヌでCブラ使っていて同格のG11はマーチのCプラって、

メガーヌでCブラ使っていて同格のG11はマーチのBプラって、
間違い訂正。

85 :
日本でシルフィとして販売するだろうと言われている中国サニーの何がかっこ悪いって、
短くてずんぐりしすぎているフロントと小さすぎるタイヤだ。
内装も安っぽすぎるし。
シルフィでないにしてもこのまま売り出す気じゃないだろうなぁ?

86 :
ブレーキかけて減速すると、止まる直前になるとタイヤの回転に合わせて
後輪から異音がする。
ブレーキドラムの偏芯でも起こしてんのかなあ

87 :
知るかボケ!

88 :
俺のシルフィのドラムブレーキも鳴るなー。
凄く寒い日にブレーキが冷えたままアイドリングがまだ高い時にブレーキを引きずるとギュゴゴォーとか凄く音出るよ。
ちなみにG10後期ね。

89 :
>>86>>88
だからドラムブレーキって言うんだ。俺様のシロフィは鳴らんけど。
多分、初期型はコスト削減していないから鳴らないのかも。

90 :
将軍様にはディーラーも一目置いているので整備も必死でやるから機関良好なのです。
一般人のはドラムブレーキがなります。

91 :
サブコンって載せれる?

92 :
っていうかG10を羊の皮を被った狼的な車に仕上げてみたいんだけど、チューニングてきる?

93 :
>>92
やる気になればw
B15サニーVZ-R用パーツがポン付けできそうだけどねぇ〜。

94 :
すいません、車歴浅いG11乗りですが
これに日産の純正ドライブレコーダーって付けられるのでしょうか?

95 :
>>94
とりあえずディーラーに相談かな。まぁ、社外品でも結構使えるけどね。

96 :
>>93
サニーの付けれるの?
ちょっと調べてみます。

97 :
シルフィのチューニング相談できるような店ってあるかな?

98 :
>>95
コメントどうも。こんどディーラーの担当者に聞いてみます

99 :
意外と弄れる場所ありそう。
取り敢えずエアクリ換えるかな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【RD1から】旧モデル ホンダCR-V【RD7まで】 (407)
カローラ・ルミオンPart12 【COROLLA RUMION】 (576)
真の漢の車 サニトラことサニートラック 8 (482)
【三菱】コルトRA・Ver.R/Part-30 (496)
【MAZDA】マツダ2代目MPV Vol.3【LW】 (551)
SUBARU▼スバルNAインプレッサ45▼GC/GD/GF/GG/GH (891)
--log9.info------------------
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 19.5 (278)
【100円詐欺】最強兵器彼氏。/107式スレ3【ちくp】 (885)
同人で化されるキャラ・人物7 (246)
勝手に今日輝いていたレス大賞part40@同人板 (904)
DMMD同人スレ (376)
サンホラ同人スレ3 (922)
初めて見た時笑ってしまった・驚いたカップリング Part3 (503)
【悲喜】神と呼ばれた2【こもごも】 (561)
儀明日@同人 Stage16 (547)
最近のオープン腐の風潮が怖い3 (566)
ファルコム同人2 (425)
ビックリマン@同人界7 (306)
年齢を重ねてわかったこと@同人板 (253)
ほくろのバスケで同人 第7Q (210)
雑食カプ者アンチスレ (934)
自重しない男女ノマカプ厨がウザい3 (860)
--log55.com------------------
きりたんぽ1024
実質キャラライブ533
BTSの雑談スレ1987
別館★羽生結弦&オタオチスレ13889
Jざつ 1458
☆【画像】6902
実質14748
NCT127スレ643