1read 100read
2012年6月車種・メーカー590: 【F1】マクラーレン McLaren Part2【MP4-12C】 (371) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TOYOTA】その車はカレンです【CURREN】★11 (613)
【HONDA】レジェンド【SH-AWD】Part2 (888)
  結婚できない奴ほどスポーツカーを好む  (363)
【日産】ウイングロード part20【WINGROAD】 (587)
【ハコスカ】スカイラインPart.19【ケンメリ】 (807)
【ヘヘ】シトロエンC/DSシリーズ Part 39【くく】 (356)

【F1】マクラーレン McLaren Part2【MP4-12C】


1 :11/08/02 〜 最終レス :12/06/11
GT-Rの話はお断りします。
最高速ランキング、ラップタイムのコピペも間に合ってます。
前スレ
【F1】マクラーレン【MP4-12C】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1281390175/
公式
http://www.mclarenautomotive.com/
試乗記事
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000023955.html
http://autoc-one.jp/report/721614/
http://response.jp/article/2011/02/15/151918.html

2 :
マクラーレンMP4-12C
エンジンのM838Tはリカルドとの共同開発によるもので、
日産のVHエンジンをベースとしている。

3 :
いちょつ

4 :
これの価格はいくらですか?
東京にデラができるとかで、デラ固体がだいたい幾ら、新車並行で幾らかおおよそで解りましたらお願いします。

5 :
3000万以上

6 :
NSXと458イタリアは速くて楽しくてゴルフバッグを積める
こいつは遅くてつまらなくてゴルフバッグも積めない
ンダオタよ目を覚ませこのゴミはNSXじゃない

7 :
こんなクルマ僕のアルピナB5には叶わないってw
他にもアウディA1とBMW335iとポルシェS4に乗ってるけど、オシッコ?のデザインはアルピナには負けてるよ!
しかも今度はEKワゴンも買うからねw
高いクルマは良いよ〜(笑)
あっ!ついでにマンションも買おうかな!

8 :
astonスレにも買えなくてアルピナアルピナ言ってる奴がいたな。

9 :
B5の人は夏の風物詩だったのかw

10 :
>>7
夏休みの基地外、乙!
ポルシェS4なんて無いよ!

11 :
ってか>>7はマルチだろうw いたいち反応するなってw

12 :
ポルシェのS4って何?

13 :
928じゃね

14 :
僕はキチガイじゃないよ!!
ポルシェもS4持ってるんだ!最高速度が500キロも出るんだぞ!!
そこら編を走ってるポルシェはブリブリだぜ!

15 :
http://www.fastestlaps.com/tracks/rocingham_conf_2.html
初めはガヤルドスパイダーより遅かったけど何度も計りなおして
終いには自社テストドライバーまで投入して見事一位になりました
おめでとう

16 :
これだけ走るならなんの文句もないだろう

17 :
>>6
つか、百歩譲って他所のエンジン積むとしてなんでホンダじゃないんだよって話だよなあ
F1はBMWのスペシャルであれはあれで良かったけど、MPは量産車なんだからそれこそホンダかメルセデスだろうに

18 :
NSX後継出すって言ってんだからンダ欲しい奴はそっち行けよ

19 :
こんだけの業績不振やらかしてんのに
次期NSXなどいつの話になるのやら

20 :
なんでンダヲタが食いつくんだ?
今のマクラーレンはホンダと関係ないだろうに…
それともNSXの思い出をダブらせているのか?
まぁNSXの新型出しても売れるはずがないしな。

21 :
せめてF1のときに要求に合ったエンジンを作って供給しとけばよかったのになぁ・・・
BMWに美味しい所を持っていかれてしまった。
もっとも二期撤退後の技術者大量リストラで、
イギリスの小さなメーカーが初めて市販するスポーツカーの為にエンジン開発するなんて、
リソースはさっぱり無かった訳だけどねwww

22 :
BMWは唯一無二のエンジンメーカー
どこが不満なんだ?

23 :
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312548025/l50
「Mr.ビーン」のアトキンソンさん、スーパーカーを運転中に自損事故
街路灯に衝突して炎上、軽傷を負う
警察や消防によると、ケンブリッジシャー州の村ハッドン付近で4日夜、
アトキンソンさんが運転するスーパーカーの「マクラーレンF1」が
道路から飛び出し、樹木と街灯柱に衝突して炎上した。
アトキンソンさんは消防隊が到着する前に現場から避難したが、 肩に
軽傷を負い、病院に運ばれ手当てを受けた。

24 :
壊したの2台目じゃなかったか?
貴重なF1が・・

25 :
ずいぶん古い話をと思ったら二台目かw

26 :
これを機に新型に買い替えやねw >ビーン氏

27 :
さすがこのスレの住人、ヤフーのアホ共と違って、皆さん2回目(台目)をご存じで。
男前やのう。
マクラーレンF1を2台廃車にしたツーコトでギネス申請でもしてくれればスパイス効いてるのに〜
ただ、マクラーレンF1ってオーナーが金を出すから簡単に復活するんじゃ無かろうか。

28 :
しかし、この人って役者の仕事だけでマクラーレンF1を二台も買えるほどの収入あんの?
それとも、他の何か事業展開でもしてるのかね?

29 :
どっかの会社の役員やってなかったか

30 :
どうも二台目じゃなくて以前事故った奴を新車買うのと同レベルの修理費で
直して乗り続けた奴がまた事故ったらしい
これを機にマクラーレンは噂されてるメガマックでも売り付けたらどうだ

31 :
F1はいまどきの素人お助け電子デバイスが一切ついてないから
色々やばいんだろうな

32 :
映画館でーしてて捕まらなかったかこの人?

33 :
たくさん捕まってるよ

34 :
>>31
ラジオもCDもついてないのか・・・。

35 :
>>34
当時全盛期のパイオニアが専用に設計したCDチェンジャー付きオーディオがあるよ。

36 :
確か軽量なんだよね

37 :
>>32 それ、ピーウィーハーマンだかってコメディアンだったかな。

38 :
>>36
うん。補足すると制作したのはマクラーレンに無線提供してるケンウッドで
ゴードンマレーの目指す快適性のあるスーパーカーの要求に合わせて
物凄く拘って作られた代物

39 :
実はマクラーレンは高級オーディオブランドも持ってたんだよ。
今はもう諦めて売却したけど。

40 :
>>39
あったあった。
ただ、あれは高級オーディオとしては中途半端だったな。

41 :
まあ値段は庶民にも買える高級ブランド?だったけど
ルックスはマクラーレンらしい拘りが感じられた。

42 :
マクラーレンF1の車内めちゃくちゃうるさいからオーディオとかあっても聞こえないよなぶっちゃけ

43 :
オーディオ事業はロン・デニス自身の仕事歴の中で一番の黒歴史に
挙げているらしい
まあ餅は餅屋だな

44 :
確か社員のエンジニアの中にオーディオマニアがいて、オーディオ事業をやりたいってロン・デニスに
相談したとか、HiViで読んだ気がする。

45 :
SLRは黒歴史ではないのか…

46 :
SLRは千万以下に成ったら甲斐だなw
もう買取では目前だけどw

47 :
そのうち母車とか作ったりしてな

48 :
カーボンモノセル、センターシート、ハンドルなし

49 :
>>23
以前日産のCM出てたから、てっきり日産の車に乗っているものかと思ってた。

50 :
>>31
このおっさん全くの素人でもなさそう
先々週のトップギアのタイムアタックで歴代1位だった

51 :
あのタイムアタックに使った車なに?
そしてなぜあんな車?

52 :
>>51
セミプロレベルからど素人レベルまで、
幅広い層の著名人にイコールコンディションで競わせるためじゃね?

53 :
age

54 :
もうバージョンアップ版が出た
http://www.gtspirit.com/2011/08/19/spy-shots-mclaren-mp4-12c-exclusive/

55 :
T25が欲しいのだが、どこで買えるのだ?

56 :
ゴードンマーレーの?
あれたぶん市販化無理だと思うよ

57 :
あれはマクラーレンとは言わないの?何で買えないの?
今、スマートに乗ってて、t25は次期マシーンに最適やね、
と思ってた。バイク乗りだから、三人乗りが感覚的に
違和感なくていい。

58 :
ゴードンマレーは小型自動車を作るために独立したんじゃなかったか?
うろ覚え

59 :
ゲンバラが参戦だって
http://carscoop.blogspot.com/2011/08/gemballa-ventures-into-motorsports-with.html

60 :
タイム 458に勝ってんだね
でもさ タイヤとドライバー同じなの?
タイヤとドライバーで 全然タイム変わるよね?
因みにモデナは何秒?
乗り換え検討してんだよね。
あのドアのあけかたいいじゃん?
女てんぱりそうでさ。
そんないたづらしたくて

61 :
最強マシン [編集]
956(カスタマースペック/1985年)ル・マン24時間レースを1982年 - 1985年にかけて4連覇するなど、圧倒的な強さを誇った。
1982年のレースでは1、2、3号車がゼッケンナンバー通りに1、2、3位を独占した。
1983年からカスタマースペックが市販されたことから、ブルン・モータースポーツをはじめとするヨーロッパのプライベーターが多数使用し、
同年の同レースでは9位を除くベスト10を956だけで独占、1984年にはFIAへの抗議のためワークスが欠場したにも拘らず8位と10位を除くベスト10を956だけで独占している。
またニュルブルクリンク北コース(L=20.830km、1983 - 1984年)での絶対コースレコード6分11秒13は、ドイツの新鋭であったステファン・
ベロフが1983年のニュルブルクリンク1,000kmレースのフリー走行中にこの車で記録したものである。
これ見て思ったんだけど車って 退化してんだな
いろいろデバイスつけても25年前のレース車に一分半もまけてるんじゃん・・

62 :
http://www.fastestlaps.com/raceways.html

63 :
レーシングカーをなんだと思ってんだよ

64 :
だって25年前だよ・・。
すごいショック受けた

65 :
ショックを受けるのはニワカだからだよ

66 :
ニワカにも程があるぞお前
もしかして現行GTRならグループAとか簡単に勝てると思ってる?

67 :
GTRがかてるとは思ってないよ。
ニュルで25年前の車に みんなボロ負けしてるじゃん。
正直 25年前のレースカーなら
最新のデバイスと技術つぎ込めば
ムルシェラゴだの マクラーレンだの ゾンタだのなら
2分くらいのサーキットでせめて 互角位になると思ってた。
モデナがF458になりました 速いです。
あまり変わってないってことじゃん。
そりゃー何億もかけてる車だからさ速いのはわかるけどさ
相手F1ならわかるけど 同じ箱車でしょ
そこまで違うもんかね・・。

68 :
箱じゃねーし、レースをわかってなさすぎ
そもそもタイヤだけでも、一周二分以内のサーキットで5秒以上は違う。

69 :
タイヤの件はわかってるぞ
ー。
ニュルなら長いから差が付きやすいのもわかるし。

70 :
>>67
そこまで違うもんだよ
68も言ってるけどレースカーって基本市販車とは別モンだから
むしろ別モンを市販車に似せてるだけと言っていいくらい(N1とかは別ね
F1を引き合いに出してるけど、最新の市販車でも60〜70年代のF1と同程度のサーキットタイムしか出せないよ

71 :
2chで今のうちに恥をかいてたほうがいいしな レースがどんなもんか勉強したらいいよ

72 :
F1ならわかるって…
Cカーくらいググれよ

73 :
グループCはニュルならたぶん当時のF1より速い。

74 :
グループCってセナプロとかの時代だろ
たぶんF1がぶっちぎるぞ
コーナリングスピードが違いすぎる

75 :
F1は箱車とは完全にカテゴリ違うじゃん。
あんなせまくて ありえなく位太いタイヤ履いて 最強のエンジン載せて
600k程度で。 F1がめちゃめちゃ早いのはわかるさ 筑波でも40秒切れるんじゃん?きっと?
でもCカーって箱車でしょ? F1に屋根付けたような感じなの_?それとも?
でもそれでも ゾンタらへんと対して変わらないんでないの? 重さとか SPECとか?
デバイスは絶対糞でしょ? じゃあどこで差がつくの? タイヤ ドライバー以外で。

76 :
>>75
ダウンフォース

77 :
>>75
市販車の電子デバイスって速く走るための装備じゃないんだよ
金持ち素人が有り余るパワーで事故りまくるのを防ぐための装備。
プロドライバーがサーキットでタイムアタックをするときには外す必要がある。
レーシングカー用の金をかけた速く走るための電子デバイスとは違うの。

78 :
>>75
重さだってっていうけど重さも全然違うぞ
カーボン使いまくりのゾンダだって1300kgくらいあんだろ
Cカーなんてそっからさらに数百kg削ってんだから

79 :
>>75
なにもゾンダのような鈍重な禿駄車を例に出さなくてもw
重さ・空力・タイヤの路面追従性の違い、これしか無いんだよw

80 :
色々狂ってた時代が生みだしたモノなんだからトンデモな性能なのは当たり前

81 :


82 :
エッセエッセ着けた人ってパーツどうしてるのかな?
オクにも出てるけど全然売れないっぽい。
ポイするしかないよなあ。
乗り換えの時でも元に戻す人なんて居ないだろうし。

83 :
↑誤爆w
スマソ

84 :
よりによってフィアットスレから誤爆とは
幅広い予算だな

85 :
>>84
デラ繋がりw

86 :
ちなみに俺は総額2000万の予算でファーストカーとオープンカーの2台を買ったけど、
アルピナB5に1600万、マツダロードスターVS RHT に315万というかなり偏った選択をしたよ

87 :
F10のB5はパッとしないな。
性能ではM5に及ばないし、あれ買うなら550iで十分。
標準装備削られまくって550i相当にするだけで数百万かかるし

88 :
>>87
おいそいつに触るな

89 :
みんなもに触れよう

90 :
故障続出だとさ。
まぁ久々の自前車だし、しょうがないとは思うが。

91 :
GT3車両も順調に壊れてるな

92 :
一番壊れて欲しくないのはドアスイッチだな

93 :
F1が丈夫になった代わりに市版車がガラスのマクラーレンだったのか

94 :
結構ーリの轍を踏むのな

95 :
生産初期型を買ってるような奴らにはどーでもいいんじゃないの?
次の車ももう決まって納車待ちなんだろうし。

96 :
このスレに購入者が来る日は訪れるのだろうか

97 :
デポジット600万払ったぞ。

98 :
メールきたね

99 :



おランド!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
○○○○ Audi Q5 Part5 ○○○○ (922)
何故三菱自動車はぶっちぎりの独走で負け続けるのか (984)
★ホンダ インサイト終了葬式スレ 17★ (488)
【セド】Y34セドリック・グロリアPart14【グロ】 (623)
【TOYOTA】リコール・サービスキャンペン【トヨタ】 (839)
ハイブリッド車総合・終了葬式スレ★Part1 (304)
--log9.info------------------
【握力王】 3を閉めることを目指すスレ No.37 (923)
【怪我・故障】マッチョたちの保健室【治療】 (283)
ハイブリッドボディビルディング (309)
トレーニング時間を一時間以内にしよう! (776)
【猫背】 姿勢を良くするためのスレその2 (219)
【お願い】誰か俺をマッチョにしてくれ【兄貴】 (357)
サンドバッグ関連スレ (481)
スロートレーニングについて (233)
【無視】たかしの錬筋道その2【ひどい扱い】 (403)
THE ステロイドユーザー (236)
【俺が誰だか言ってみろ】がー【背中の星の傷】 (676)
アンダーアーマーの似合う肉体 (640)
1セットで充分 (695)
呼吸筋を鍛えるスレ (225)
      マッチョvsガリヤンキー      (500)
これから市営ジムに通おうと思っている (208)
--log55.com------------------
美しくダイエットしたい女性のためのスレ
【SONOKO】鈴木その子式【内外美容】 4
【痩せた?】今日の体重を書き込むスレ08【太った?】
30キロ減らしたいんだけどアドバイス求む
■体重81s→65sになるまでの手記■
甲状腺ホルモン 2
LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレrewinds
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part14