1read 100read
2012年6月車種・メーカー154: 何故三菱自動車はぶっちぎりの独走で負け続けるのか (984) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PEUGEOT】405/406/407/508スレ pt.08【プジョー】 (388)
  結婚できない奴ほどスポーツカーを好む  (363)
【HONDA】ホンダ エアウェイブ Part39 (315)
現行レガシィ(BR/BM)オーナー限定スレ Part21 (220)
☆なぜ5代目レガシィ(BR/BM)は大成功したのか (262)
【MA】70スープラ総合スレ 19台目【JZA】 (270)

何故三菱自動車はぶっちぎりの独走で負け続けるのか


1 :11/09/09 〜 最終レス :12/06/19
パジェロが売れなくなったら終わりでしょ?
あそこ

2 :

('仄')パイパイ

3 :
エヴォXがあるだろ。

4 :
「しばらくすれば、お客さんは事件のことを忘れてしまう。平気ですよ。」

5 :
本業は自動車じゃ無いから気にしてないんじゃない?

6 :
軽 売れない
パジェロ 売れない
あれだけ菱ヲタが散々叩いたD2に救われてるレベル

7 :
三菱自動車の本業って自動車以外に何か作っていましたっけ?

8 :
三菱自動車自体が、三菱重工の軽い副業。

9 :
まあ、日本は何社も自動車会社があるしな。選ぶとなった時、
若い人はデザインでホンダ、興味ない人は無難にトヨタか日産って感じだしな。
三菱は剛性とか走りとか好きだけど、そういう部分に魅力を感じる人が少ない。

10 :
デザインで・・・なに?聞こえなかった

11 :
あれだけの事件をおこしたから、みんな覚えてるよ

12 :
>9
>デザインでホンダ
選ぶのはDQN限定だけどな

13 :
>>9
スバル『おーいぼくは?』

14 :
>>9
「剛性や走り」ならスバルを選ぶだろ(笑)
デザインなら、今ではマツダが売れてない?
トヨタを無難と思ってる人はネット音痴?
よく考えると三菱は今がチャンスなんだよな
でも、正直にギャラン試乗したけど、インプレッサのほいがいい。
なんか、残念だよな。

15 :

三菱欠陥車問題  YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/atcars/feature/m-tire/

16 :
個人的には
1.事件の印象が大きい
2.三菱って聞くと鉛筆な気がする

17 :
個人的にはエンスーな印象がない。
ラン絵簿も白物家電的。
そしてあの組織的隠蔽事件。
かつてより持っていた印象と完全合致w

18 :
あの事件さえ無ければね…
各他メーカーが競ってコストダウンする中、今こそ品質改善すれば…
とは思うんだけどね

19 :
好きなメーカーなのだが、、、
頑張れとしか言いようがない。

20 :
三菱はヒュンダイのエンジンメーカーでしょ?

21 :
>>5
信じられないかもしれないが、三菱は日本で最古参といっていい昔から自動車を作っていた。
まだ三菱自動車も三菱重工もなく、一般大衆が自動車など買うはずもない頃の話である。

22 :
日産でしょ

23 :
「しばらくすれば、お客さんは事件のことを忘れてしまう。平気ですよ。」

24 :
技術力はあるんだから、ツインクラッチSSTをもっと安い車に
搭載しないとねw
エボとラリーアートのギャランだけではもったいない。

25 :
コルトは良い車だよ
まったくそつがない。花もないけど。
コンパクト大比較!
みたいな雑誌で、表紙にすら乗らなかったときには…涙を飲んだ

26 :
>>25
今の三菱にはジャーナリストに提灯記事書いてもらうために払う金がないんだよ。
そのくらい察してやれ。

27 :
>>24
エヴォXには5MTじゃなく6MTを用意してほしかった。
VIIIにはあるのに。

28 :
事件は過去のことだが、
当時の社長が裁判で徹底的に無罪主張で居直り続け
反省一つしていないのが、三菱を立ち直らせないのだ。

29 :
1日中走ってても三菱車って
何台みる?ってレベルになっちゃったよね。

30 :
もうiとエボとコルトとパジェロ・・・は最近少ないしもう無いな
相対的にコルトとエボが多い気がするけどやっぱ絶対数は少ない

31 :
デリカはどうした?

32 :
外車並みに面倒見てあげないと、壊れちゃうかな。
リコールしなきゃいけないのにほったらかしだし。
初代D5のECU,プラグ、リアランプ、オイル偽装
例の事件の後も、会社は変わってないね。

33 :
スバルは別に三菱と大差ないでしょ
マツダのデザインは酷すぎる。特にビアンテはぶっちぎり

34 :
よく生きてると思うよ

35 :
>>25
コルトもあのクラスじゃ今では平均レベルの車だけどね。
まあekワゴンから乗り換えた俺としては加速とかが全然違うから満足だけど。

36 :
就職活動中の大学生、ちゃんと集まってんの?  ココ。
企業説明会もOB訪問も来る手無さそ・・・
まして肝心な理系・エンジニア系の学生が集まりそにないな。
研究室の教授が絶対行くなとか言いそな企業風土。

37 :
もう一回、WRCに参戦しないかな?
スバルの方が元気良いみたいだけど。

38 :
WTCCだかDTMに出ろ。

39 :
>>36
三菱では、大卒技術者不要論があるみたいですよ。
中心は、工業高校卒で十分みたい。
【HV vs EV】三菱自動車工業 Part1【勝者は?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1243506961/401-500

40 :
重工とかで開発・設計してもらって自工は製造するだけとか。
これやり始めると設計が机上論化してろくなものができなくなるんだが

41 :
千葉三菱自動車は客を選ぶ、気に入らない客には無料一カ月点検の連絡もない。
千葉三菱で車を購入したら営業マンに気に入られるようにしましょう!

42 :
98年の「新規格軽のすべて」三菱トッポBJ開発者の弁がすべてを表している。

43 :
あんな大きい会社なのにハイブリッドも実用できんから
電気で勝負するんだとさ
糖分はOEMでマークだけ張り替えて売るんじゃない?
専門学校もやめて経費削減にとりくんでます
フソーなんか下りでエネルギー回収したら
燃費が3倍ぐらい向上すると思うけどな

44 :
とにかく故障率がぶっちぎりに高い。
維持費がイタ車並み。

45 :
>42
何言うたん?

46 :
>>44
はっ??
ソース出せよ
風説の流布で捕まりたくないなら

47 :
>>45
何言ったってわけじゃないんだけど、この本、それぞれの車種の項で
各社の開発員が開発秘話と技術について語るんだが
とにかくやる気がねぇw
で、デザインにいたっては「社長の鶴の一声で決まりました。」

48 :
これってひどい児童ポルノだよね
親が見たら泣くな・・
良識あるひとはクリック禁止
http://headlinesyahoocojp.zz.tc/hla2011081100000510sansoci

49 :
そういえばパジェロ全然見なくなったよな
デリカはそこそこ見かけるけど。
下手すっとパジェロよりデリカのが売れてんのかな

50 :
ドライバーは変質者ばっかり

51 :
あれ?三菱ってそんなに壊れるの?
確かに日産は経年劣化で電装品が弱る代表だけど
そしてトヨタは地味に壊れない

52 :
三菱のガンダムっぽいデザインは重工で設計されてんのか?

53 :

冷静に聞いて欲しい、何故キムチと蛆と花王は働かないんですか?
9.19 蛆本社前 アルソック警備員大暴れ編w
http://www.youtube.com/watch?v=aBU_Jlgco30
9.18 大阪 御堂筋 フジテレビ、電通デモ編
http://www.youtube.com/watch?v=clSUbc_pLMg
9.18 名古屋 栄 フジテレビ、東海テレビデモ編
http://www.youtube.com/watch?v=e8YAfFUwCPE
かつてはキー局トップだった大フジテレビ様が、本社の庭先で小汚い国旗を他人に替えられてるのに
震えて泣きながら社に閉じこもって何も報道も抗議も出来ないとはw
とても報道機関とか言えんなww

54 :
三菱はホンダよりはマシなんでしょ?

55 :
今のホンダはなあ。

56 :
まあそんなホンダでもリコール隠しはとりあえずしてないことになってるからな

57 :
HONDAは自社登録しーので販売実数稼いで系列Usedカー専門店に
まんま横流しがデフォじゃなかったっけ?

58 :
まあそれは人の命にかかわる判断でポカやったわけじゃないからなぁ。

59 :
>>47
この会社昔からだよ。
1995 年くらいのランサー/ミラージュの内装の時も
エアコン吹き出し口を徹底的に丸にするとかやっていたところで
中村会長の「そこまではよかろう」の一声で中止になったとか言ってた。

60 :
そんなにやる気ないならおれに社長やらせてくれないかなぁw

61 :
>>51
昔、 AT を内製していた頃は AT がよく壊れた。

62 :
技術があれば出来るはず
By マツダ

63 :

軽で日産と提携でこれから生き延びるか正念場。
打倒スカイアクティブらしい。

64 :
マツダにできて日産三菱にできないはずがない
と今思っているところ。

65 :
三菱がぶっちぎりで負け続けの原因、大半は部品周りの設計の甘さが起因の故障が
他社よりも頻発しているのが元と考えていいのかね。
営業の悪さは今の社長就任以来あまり聞かないが... この辺りは商事仕込みのノウハウの問題か?
まあとりあえず軽は日産と共同開発になるようだから、少しは部品の不良率減ったらいいね
ぐらいに思っておけばいいんじゃないかな。グローバルスモールはシラネ。タイ生産だから
不良率が改善されてたらされてたで、日本国内の工場の面目丸つぶれな気がするが。

66 :
販売されている車を見れば技術がないのは確かだ。
日本の工場を閉鎖して、スーパーかパR屋の売却したらいいじゃない?

67 :
AWDとEVの技術は抜きん出てるが、
完全に売れ筋外だよなあ。

68 :
何か商品が良いとか壊れやすいとかそういう問題じゃないんじゃないかね?
客の命をないがしろにした前科があるから、この一点だろう。

69 :
>>68
それはトラック・バス部門の話だよな?まあ欠陥隠ぺい自体は当時の社長が
指示してたんだろうから区分けは関係ないような気はしないでもないが。
いずれにせよ2000年の時に膿が出し切れてなかったのをいいように使われて
当時格好のバッシング対象になってしまったからなあ。
いっそのことマスコミ向けのパフォーマンスでもやってみるか?w

70 :
>>69
当時の対応もまさにこういう具合に、本心にしろパフォーマンスにせよ「反省」をないがしろにして
業界慣例だのマスコミバッシングだのに転嫁する姿勢が嫌われてるんだろう。

71 :
熊本のハイラックスの件は?

72 :
国交省の天下りを受け入れてるヨタもリコール隠しをしていたが、天下りを断った三菱に対し報復の意味を込めて、国交省がリコール隠しをバラした。

73 :
>>61
はい、わたしのランサーはATが壊れましたが、中古車だったので泣き寝入り
でした、70万円が蒸発しました
リコール隠しが発覚したのはその後だったので、悔しい思いをしました
ランサーのATが何台壊れたのか、三菱は把握していながら隠し通しています
が、こんなスレがあったら集団で提訴も出来たんじゃないかと

74 :
>>73
あなた色んなとこに同じ事書いてるよね。息してて恥ずかしくないの?

75 :
>>70
安易にパフォーマンスがどうなどど書いてすまなかった。
ところで当時の報道の状態はあまり覚えてはいないんだが業界慣例を言い訳にしたことがあったのか?
慣例を言い訳にしていたのなら反省してないと思われて当然っちゃ当然だが。

76 :
>>74
事実を書かれるのは癪にさわりますか?欠陥車かくしの社員orヲタさん

77 :
>>73
貧乏人が、前の人がどんな使い方も判らん中古車買って
壊れたと吼えてるスレですね
新品ならまだしも、何年落ちかもかけないウマシカ
叩きたいなら、詳しい状況とか走行距離書けや、チキン
勿論、証拠も出してな
A17*やそれ以前の旧車買ってんじゃ、無いんだろうし
A/T限定免許かな??
まさか、単にコピペであおる馬鹿じゃないだろうな??

78 :
>>76
その通り。社員だよ。
だから??

79 :
麻美ゆまのDVDでも見て仲良くしようやないか

80 :
スマン誤爆だ

81 :
>>75
そうか、さすがにそれはメーカじゃなくて擁護派の言分だったな。すまん。

82 :
>>78
事実を書かれるのは癪にさわりますか?欠陥車かくしのヲタ社員さん
ATがどれくらい壊れてたか、社内の記録はもう破棄しましたか?

83 :
貧乏人が、前の人がどんな使い方も判らん中古車買って
壊れたと吼えてるスレですね
新品ならまだしも、何年落ちかもかけないウマシカ
叩きたいなら、詳しい状況とか走行距離書けや、チキン
勿論、証拠も出してな
プロ市民乙

84 :
>>82
良く分かりません、
詳しいんですね。

85 :
ランエボとかええクルマあるのにな

86 :
中古のプラウディアは、買いだ

87 :
麻美ゆまより蒼井そらのほうが好きだ

88 :
>>83
サラリーマンが300万の中古のポルシェしか買えないのは確かに貧乏かもね
おれが買った中古で壊れたの三菱ランサーだけだし、2000年前後の
ランサーのATが壊れるのは有名なことだったと他のスレに書いてある
ところでごく普通のランサーのセダンは何年オチあるいは何キロ走ればATが
壊れても当然だということになるのかな?
自称貧乏じゃない金持ち気取りの社員さま、教えてくれてもいいよ

89 :
リコール詐欺事件があってまだ一年くらいたった後くらいに三菱の車買ったんだ
買ってすぐに不良ヵ所があり修理頼むと、その時の横柄な営業員の態度に二度と買わないと心に誓った
車買って後悔したのはこのメーカーだけ!

90 :
>>87
誤爆か?
激同だけどw

91 :
悪事ばかりやってた連中が全員が善人になるとは思えん。

92 :
そんな会社の系列企業からトヨタ系や日産系向けに素材が供給されてる現実、

93 :
三菱ブランドは結構好きだからさっさと復活して欲しい。
どうせ安い車売れてないんだから、ディアマンテ作ってブランドイメージ再構築すべし。

94 :
アウトランダーから共有しているプラットフォームって何気にいい出来なのに売れない
フォルティスなんて地味にいい造りなんだがね

95 :
>>88
おまえ、やはり貧乏人だな
前に乗ってた人間知ってるのか?記録簿は?
挙句に何年落ちで買ったのかも言えないし
機械なんて、使い方・手入れ次第で壊れるタイミングは変わるぞ
意味は判るよな?
2000年前後の三菱のATが壊れ易いと言うのなら、出典を示せよ
聞いたことねーよ
余計だが、2000年頭からセディアに変更だから、CVTに変更な
どうせ、買ったの10年落ち・メーター戻しの事故車だろうよ
変な香水の匂いがプンプンする、排ガスの引き込み自殺した車じゃないのか?

96 :
>>94
OEM出しまくりだよね

97 :
>>95
ATが壊れ易いという出展ならオマエさんのレスに書いてあるだろう
問題がないならなぜATを無くしてCVTのみにしたんだ?
しかも、おれの5代目ランサーのATが壊れた時期と丁度重なるよな
フォルティスは何で普通にランサーという名前で出さないのかな?
三菱自工の落ちこぼれの左遷先がココって話を聞いたことはあるけど
とんでもない自称金持ち社員だな

98 :
中古じゃなあ。
新車で買ってこわれた許さない絶対にだってんなら、わかるけど。

99 :
プラウディアのスレはどこでちゅか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【VW】ゴルフ2専用 10万キロオーバー6【GOLF】 (917)
【HONDA】プレリュード 36th【PRELUDE】 (225)
【語り継がれる】アリストPart19【至高のセダン】 (412)
【トヨタ】パッソ&ブーン 26【ダイハツ】 (748)
【◆UJZrw2sS8M】EP3隔離スレ【石上裕之(本人)】 (412)
トヨタの中国製エンジンについてD (956)
--log9.info------------------
第92回全国高校野球選手権大会part 1 (638)
【水戸納豆】水戸桜ノ牧【秋関躍進】 (878)
池田高校を語ろう2 (974)
チアガール・女子高生に萌えるスレ 12 (420)
【センバツ】北海道女満別高校野球部【初出場】 (716)
【愛媛】新居浜商【元は市立】 (386)
【がんばれ伝統校】小倉工業高校【篠崎の里】 (793)
【山形】酒田南part3【SakataMinami (577)
【質実剛健】福大大濠【パート3】 (538)
【悲願の】専修大学玉名高校野球部【甲子園】 (782)
【中国大会】鳥取城北高校野球部【優勝】 (418)
早稲田佐賀 Part2 (370)
☆☆夏の☆☆札幌創成☆☆SOSEI☆☆ (487)
【名門復活】静岡高校Part?【偏差値71】 (484)
第67回仙台一高仙台二高野球定期戦 (266)
【北海道No.1】札幌南高等学校【春の選抜出場】 (240)
--log55.com------------------
■トンキンの我欲 1■
ムー大陸を信ずる者たちよ
▼ 大阪府 国勢調査人口 68年ぶり減少 ▼
【特別区】東西南北中央区に代わる区名【政令市】
◆◆淫猥、シナノ◆◆
北東北を語るスレ
福岡人が嫌いな日本人
【大隅半島】鹿児島県鹿屋市と周辺スレ9【南九州】