1read 100read
2012年6月車種・メーカー254: 強い高級トーションビーム総合part9 (241) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【VW】ゴルフ2専用 10万キロオーバー6【GOLF】 (917)
アクア VS プリウス (625)
【HONDA】Edix エディックス Part17【3×2】 (241)
【アルファロメオ】Alfa 159 専用スレ part12 (641)
【TOYOTA】トヨタ ラクティス Part24【RACTIS】 (347)
【基地外】ステップDQN大っキライ!19箱【上等】 (530)

強い高級トーションビーム総合part9


1 :12/05/14 〜 最終レス :12/06/19
前スレ
強い高級トーションビーム総合part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1300457136/
強い高級トーションビーム総合part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1304154131/
強い高級トーションビーム総合part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1308324723/
強い高級トーションビーム総合part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1313079716/
強い高級トーションビーム総合part5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1316523262/
強い高級トーションビーム総合part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1320731925/
強い高級トーションビーム総合part7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1327962024/
強い高級トーションビーム総合part8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1330002778/

2 :
昨日C1で(FT)86が隣にいたわけよ。俺のヴェルファイアを意識してか空ぶかし
しまくってバトルに誘ってきた。俺もここまでされちゃ黙っていられないので
相手にすることにしたわけよ。んで86がフライングスタート、きたねぇと思いつつ
こちらもアクセル全開。V6サウンドが気持ちいいー 
まぁ結果は言わずともお分かりのとおりコーナー3つで俺の圧勝。所詮ニワカFR相手にもならねぇw

3 :
age

4 :
昨日C1でヴェルファイアが隣にいたわけよ。俺のFT86を意識してか空ぶかし
しまくってバトルに誘ってきた。俺もここまでされちゃ黙っていられないので
相手にすることにしたわけよ。んでヴェルがフライングスタート、きたねぇと思いつつ
こちらもアクセル全開。ボクサーサウンドが気持ちいいー 
まぁ結果は言わずともお分かりのとおりコーナー3つで俺の圧勝。所詮トーションビーム相手にもならねぇw

5 :
二十歳の記念にばあちゃんに100万貰ったので車を買いました。
ディーラーの中古車は安心だと聞きディーラーに行ったら、セルシオがあってマジ一目ぼれ!
凄い威圧感でマジでかい!かなりのオーラがある
30分ほど見ていたら営業の人が出て来て、セルシオの素晴らしさを説明され
その場で即決しました。
なんでも日本最高級車を作る為に当時の科学者を集めて、最高の技術を集結させて
作られた車だとか(ゴメン。自動車板にいる人なら僕よりよっぽど詳しいよね)
平成2年式でちょっと古いけど、外装も内装もマジで綺麗!
Cタイプでエアサスだから乗り心地も最高に良い!
乗りだしで79万円でした。
それで余ったお金で先輩から15インチのホイールを12万円で買って
オートバックスでカーテンを買いました^^
ホイールとカーテンを装着したらさらに威圧感が出て、煽る車はまったくいません。
(ひょっとしたらと間違われているかも・・・汗)
ドライブ行くのも楽しいし、なんか自分に自信がつきました。
でも、車好きな彼女は出来ませんでした。
ベルファイヤ乗りの方、セルシオを存分に語りましょう

6 :
都内から高速で談合坂(SA)に向かう途中のこと。
ヴェルファイアで追い越し車線走行中、後ろから猛然とオレンジの車が
迫ってきた。ピッタリと張り付くとパッシング。あ〜86か。。
ちょいと踏み込む。ついてくる。ぬうわキロまであげたところがちょうど代々木
あたり。たいしたコーナーじゃないのに見る見る離れる。なんだアイツ(苦笑)
終わったと思ったら直線で追いつきパッシング。これを小仏すぎまで3回ほど繰り返した。
いい遊び相手だったよ。でも偉いよな、コーナーが怖いってのが分かるんだからさwww
所詮ニワカFR相手にもならねぇw

7 :
コピペにマジレスすると w
代々木抜けると、初台から小仏TNまでコーナーと言える所はないんだけど

8 :
>>7
直線道路をも右へ左への急カーブに変えてしまうのが高級トーションビーム。
いいからちょっとは真っ直ぐ走ってみろよってなw

9 :
・違い
スフェリカルパラボリックスプリングリアアクスル
http://www.gooworld.jp/car_info/buyers/0812/img/13_l.jpg
BENZのAクラス、Bクラス
スフェリカルパラボリックトーションビーム
http://mkimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/025/540/183/25540183/p1.jpg
TOYOTAのALPHARD、VERFIRE、ESTIMA
・競合車比較
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_6982.jpg
トーションビームのトヨタ以外はマルチリンク
・トーションビーム分類
× 独立懸架
△ 車軸懸架
〇 可撓梁懸架
可撓梁懸架は車軸懸架に括られがちだが含まれない。

10 :
パラレルリーフ式サスペンション
ラジアスリーフ式リアサスペンション
3リンク式リアサスペンション
フルトレーリングアーム式リアサスペンション
セミトレーリングアーム式リアサスペンション
ストラット式リアサスペンション(SUBARUの旧型、他)
ダブルウィッシュボーン式リアサスペンション(HONDAの旧型)
マルチリンク式リアサスペンション(BMWのMINI)
トーションビーム式リアサスペンション
強い高級トーションビーム式リアサスペンション(TOYOTAのALPHARD、VELFIRE、ESTIMA)

11 :
スレッドタイトルの強い高級とは?

12 :
バカか?アルファードのキャッチコピーだろ

13 :
ベルのCMのコピーだろ

14 :
テレビを所有してないのでわからなかったですごめんね。

15 :
前スレから埋めるぞ

16 :
>>14
その高級車は、強い
http://www.youtube.com/watch?v=Z89cBZJrFHU
高級車に、かつてない力
http://www.youtube.com/watch?v=dgRih0Loe0k

17 :
強い高級車に乗ってる人ってだいたい>>16の下のような運転するよね

18 :
真逆の人もけっこう多い
車の売り文句を理解して購入してる層と、車の特性を理解して購入してる層とで二分化してるからな

19 :
>>18
車の特性を理解してたらアルベルは買わないと思う。
2tの巨体にトーションビームなんて考えられない。
これで乗り心地重視したら真っ直ぐ走らないし、コーナリングでは唐突なオーバーステアを起こすだろう。

20 :
あれだけ車高を高くして置いてスペース効率もへったくれもありゃしない

21 :
165 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2011/11/17(木) 22:56:31.30 ID: jgpNy47j0
重量級ミニバンとトーションビームの相性が悪いのは、
トーションビームは横Gが強くなるほど、
サスアームやブッシュの変形により逆位相になり、オーバーステアになり、
同時に、高重心で、使用状況によってリア荷重が大きく変化するミニバンは、
横Gで大きくロールし、逆位相が急激に起こるから。
ハンドルを切った時や、路面の荒れや横風によって起こる唐突な疑似4WS効果で
ドライバーはパニックとなり、見通しの良い直線でも横転事故に繋がる。
低重心の小型FF車のトーションビームなら、ここまでの懸念は不要。
単なる乗り心地の悪い低性能低価格車で済む話。
背の高い車が悪いとは言わない。
いろんな用途のいろんな車が有って良い。
だが、それなりの設計をしないと危険な車になる。

22 :
50 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2011/11/13(日) 12:21:50.15 ID: LrpVhUqC0
高速道路での横転事故 - デンソーサービス 神奈川県厚木市 大澤電機のブログ
http://blog.goo.ne.jp/oosawa-denki/c/f5492e257e38babedb1c5e46a43a7b51
前の車が左右に揺れたと思った瞬間に横転、火花を散らしながら左側の車線に止まりました。
真後ろを走行中で、なんとか巻き込まれず路側帯に停車することが出来ました。
・・・
『なんでもない直線でタコ踊り横転』の目撃例、ヴォクシーかノア
背高ミニバン+トーションビーム+フニャ足はほ〜んとに怖いね
379 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2011/11/30(水) 21:39:29.29 ID: KqoL7M8z0
トーションビームのリヤがポジティブキャンバーに変化すると、ロールセンターが上がる
ロールセンターが上がると、車体にかかる横Gをロールで吸収できなくなる
言葉では説明しにくいが、ロールすればするほどロールしにくいアライメント変化を起こす
ここから起こりえる現象はおおまかに2つ
・ジャッキアップ現象による転倒(ハイグリップを履かせたDQN系)
・限界までグリップした後、急激にリヤタイヤがグリップを失う(ノーマルタコ踊り)
重くて背の高い事自体が、トーションビームのネガ要素を最大限に引き出す要素だったりする

23 :
507 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2011/12/20(火) 21:32:46.38 ID: uhKR53UA0
◆”日替わりコラム”  「ああ困惑の日々 59 『トヨタが変わる時』」
<日曜日担当− 岡村 神弥>
・・・
トヨタ車のハンドリングが、他の国産メーカーよりを優れている、と思ってい
るなら運転するのをヤメたほうがいい。危ないから。トヨタ車というのは、ハ
ンドリングは劣っているけれども、見た目が高級そうなクルマだ。つまり精神
的にビンボーな人向けのコンセプトであり、そのクルマが日本で大量に販売さ
れているということは、精神的に貧困な人が多い、ということに他ならない。
・・・
最終的に仕上げの段階で、豊田章夫社長から直接「ウチのシートとブレーキは
酷いから、そこは注意しろ」と言われたという。

24 :
261:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/03/20(火) 21:13:32.27 ID:tvzP87gTO
トヨタにとってはネガキャンでも、指摘されてる事は事実。
こんな車はぜったいやめとけ。
現オーナーの俺からの忠告。
ちなみに、さっきうちの強い高級トーションビームを夏タイヤに戻したが、
車載ジャッキで片側を上げると、
自重で10cm以上、ショックが伸びきるまで下がるので
タイヤがなかなか浮かない。
ジャッキが壊れそうになるし。
ショックを外すとどこまで捻れるのやら?
こんな部品が、タイヤ位置やアライメントを支えてる。
引っ込んでるリアタイヤをツライチにしたがる馬鹿が多いけど、
トーションビームに非常に良く無い。
だれかこの車でダートラ出ないかなw
トヨタは強い高級車と言うなら、やって見せれば良いのに。
659:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/04/10(火) 09:48:09.16 ID:Mxu5Kbm40
>> 657
なにしろ、車載ジャッキで片足あげようとしたら、
自重でダラ〜〜〜ンと垂れ下がるほど強くて高級だからwww

25 :
757:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/04/16(月) 02:21:52.91 ID:Dd2wQFIFO [sage]
>> 739
弓なりなのはある程度余裕持たせないとロールしたときにトーがガバッと開くからじゃないの。
スタビライズ性能は激しく悪そうだが。
片足ジャッキアップで足が伸びるってこのスレであったがこれじゃあね。
830:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/04/26(木) 12:53:06.60 ID:J3X2/MTc0
リーフリジッドは車軸の横位置を板バネが決めているので、横方向の振動が発生する。
コイルバネと違い、板バネは戻り方向にも働く。
トーションビームは車軸自体ががバネ。
片側をジャッキアップすると、自重でダラリと垂れ下がる程度のレート。
曲がる方向と捻じれる方向は、形状以外には規制されていない。
ショックアブソバーは上下方向の振動以外には無意味。
FF車が後輪に自由度を与えて引きずってるようなもの。

26 :
> FF車が後輪に自由度を与えて引きずってるようなもの。
4WDモデルもリアサスペンションをトーションビーム式に統一。
7:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/02/24(金) 11:49:13.41 ID:5VFSkYBJ0 [sage]
トヨタ、世界で部品共通化…価格競争力を強化
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120223-OYT1T01067.htm
計画では、エンジンや変速機、タイヤなど車の足回りの部品を中心に共通化を進める。
共通化した部品を増やすことで量産効果が高まるほか、品質管理もしやすくなる。
さらに、ブロック玩具のように共通化部品の組み合わせだけで新車を作り出せるようになり、
開発スピードも上がる。
---
国内専用モデルでの手抜きがなくなり、欧米モデルのレベルに共通化してくれればいいんだが、
トヨタの場合はなんか現状より悪くなりそうな予感
ここを強調しとくね w
ブロック玩具のように共通化部品の組み合わせだけで新車を作り出せる
ブロック玩具のように共通化部品の組み合わせだけで新車を作り出せる
ブロック玩具のように共通化部品の組み合わせだけで新車を作り出せる

27 :
接地性最悪な上に恐怖の高速逆位相

28 :
>>10
× パラレル 〇 サイドウェイ
× ラジアル 〇 ポートレイト

29 :
>>恐怖の高速逆位相
それが謎の直線での事故の原因。

30 :
事故の原因はハンドル操作の誤りです(キリッ

31 :
>>27
高速逆位相が物理的に起きることは事実。
ではそのリスクは?

32 :
接地性が最悪?

33 :
>>31
わからないの?

34 :
>>33
分からないから質問してる。
是非数字やデータを出して論理的に教えてもらいたいね。

35 :
トーコントロールブッシュを使っているから、そんなにトーアウトにならないんじゃないの。

36 :
どんな車であっても人が運転しているんだから
事故の原因はハンドル操作の誤りです(キリッ

37 :
前輪操舵のみでも速度が高過ぎると旋回力になり切らずにパワースライド、果ては転倒となるが
後輪操舵のみのフォークリフトを見れば分かる通り、後輪操舵ではコーナリング速度限界が低い。
その上、後輪操舵を益々強く引き立てる逆位相旋回とくれば言わずもがな。
操舵している訳でもなく自然に逆位相になられては危ない。
高速ではむしろ同相旋回の方が安定する上にタイヤが生きるので微妙に旋回力も上がる。
データか。俺は、最大舵角逆位相旋回の限界が40km/hとしか知らない。

38 :
>>31
逆位相とはオーバーステアのこと。
いわゆる巻き込み状態で、スピンに至る危険な特性。

39 :
>>34
疑問に思ったらお前が検証してくれ。

40 :
アルファードにはESPは付いていないのか?

41 :
>>38
うん。それはわかってるからその状態が発生するリスクは?
逆位相が発生するのは事実で、それじゃ単なるハザードでしょ?
ハザードが現実に事故に繋がるリスクは?
>>39
自分に検証できる材料があれば他人様に聞くことも不要だね。
あなたは検証できるの?

42 :
>>41
なるほど、
真っ直ぐ走らない車でも、事故らなければいいってことか。
運転するの疲れると思うんだが、運転するのが楽な車を知らなければアルベルで十分だね。

43 :
S-VSC万能論者が居るな
>>41
想定できないなら免許返上して運転経歴証明書を申請しといた方が良い

44 :
人間よりマシだろ。

45 :
>>43
S-VSCって、車輪ロックしたらモーター回して加速するという恐怖のブレーキとセットになってるあれ?

46 :
>>37
限界が40km/h?どの車種の?いつのデータ?
てか、アル/ベル以外のデータは不要。
話を戻すと、旋回速度よりもアル/ベルが最大逆位相旋回になるリスクを
知りたい。

47 :
>>41
レンタカーでやってみればいいんじゃない?まぁその前にお前が免許を持っているのが大前提だがなw

48 :
>>46
本当に免許返上した方が良いほど分からねぇからそういう質問になる。
聞くべきは「アル/ベルが最大逆位相旋回になるリスク」ではなく
「アル/ベルが逆位相旋回になる事によるリスク」だ。
逆位相旋回にならない場合と比べて安定性が落ちる事は車体の物理。
つまり挙動も乱れ易い。挙動が怪しい以上は他車への迷惑。
挙動が乱れ易いという事は破綻し易いという事、及び他車に注意を強要するという事。
限界なんて知らんわ。3リンク式より低い事は確か。

49 :
>>46
お前はリスクをどの位と考えてる?まずそれを教えて欲しい。数字やデータで論理的にねw

50 :
追伸
「下手なマルチリンクより高性能」?
普通は幾つかのリンクが固着したマルチリンクの方が高性能。
どんだけ下手なマルチリンクなんだ…

51 :
誰もリスク検証してないのか?
検証もせずに『横転する』だの、批判だけとは説得力に欠けるね。
>>42
残念だがオレはアル/ベルのオーナーでもヨタ信者でもない。
客観的にアル/ベルの品質を知りたいだけ。
トヨタ発案のトーションビームの発明技法文献も見たが、
品質についてここで面白い情報が無いか探してた。
あくまで想定だが言うとおり直進安定性には課題が残るだろ。
>>43
検証と想定は別物だよ?
想定くらい誰でもできる。あんた日本語分かってないようだな。

52 :
だからトーコントロールブッシュがあれば横力がかかってもトーアウトにならんだろ。

53 :
>>51
だからお前が検証してくれ。そして問題ないことを数字やデータで論理的に証明して。そうじゃなきゃあんたも妄想で語ってると言われてもしょうがないぞ。

54 :
>>48
直進安定性は落ちる。挙動も乱れやすい。
限界は3リンクより低い。
抽象的だな。
しかし可哀想だな、アル/ベルのオーナーは。
レベルの低い論者に車をバカにされて。
>>49
リスク検証か?出来るんならこんなとこで聞かずに
1人でやってる。オーナーでもない、図面や物性表の類も無い。
あんたは出来るのか?できないならどうでもいいや。

55 :
重要なことは挙動じゃないんだよ。
オンロード専用ミニバンになってしまって、
オフロードミニバンとして使える形式かどうかってこと。
ハイエースのようなリジッドであれば、どちらでも使える。

56 :
>>54
なんだグズグズ言ってるだけかw
構って欲しかったのねw
俺もどうでもいいや

57 :
>>54
認めたくない事を提示されると、やたらと定量的な根拠を示せと突っかかる変人がいるが、
その類いみたいだな。

58 :
>>52
トーコンブッシュがついてるのか?

59 :
>>57
オーナーでも信者でもない。
アル/ベルの評価が良かろうが悪かろうがどうでも良い。
ただ、技術話には興味がある。
あんたには変人に見えるか?
数字が全ての変人が品質を支えてるんだよ。
しかし技術者の1人や2人いるかと思ったが、自分のモノサシで
評価する素人の集いだってことが分かったよ。
変人の相手してくれてありがとう。

60 :
2chで技術会話は無理が・・・・

61 :
>>59
ここに来るならメーカーに直接聞いてみな。数字やデータで論理的に説明してくれんじゃないの?最初から構ってくれっていえば良かったのにw

62 :
>>61
なんだ?
さっきどうでもいいと自分で言ってたのに。
構って欲しいんか?オレが好きなのか?

63 :
トーションビームの欠点は、トー変化とジャッキアップとハーシュネスって…
元になったフルトレーリングアームと同じかぁ。
そのフルトレーリングアームを駆逐してしまったのは、やっぱりコストが低いからかな?
にしても、2tのノッポな巨体にトーションビームは無理があるよなぁ。

64 :
>>51
ほうぅぉお?
テメェ、命賭ける準備は出来てるか?テメェで検証してやるよ

65 :
>>58
トヨタは付いているはず。

66 :
ソースは>>9
トーコンブッシュってどれ?どれ?

67 :
>>51
リスク検証なんてテメェでやれや

68 :
>>65
トヨタはついてるはずってwww
単に車体取り付け部をハの字にしてるだけだろ。
どのメーカーも一緒。
これだけじや、コーナリング時にバウンドしたら、トーがあさっての方向を向く。

69 :
トーコンブッシュは無いだろ。
トーコンブッシュは、コーナリングフォースがかかった
際、意図的にトーインにさせるもの。
リアにトーコンブッシュを採用するのはたいていはFR車だけ
だと思ってた。
自分が浅慮なだけかもしれないがね。

70 :
伸び過ぎクソワロタww

71 :
闘魂、闘魂、うるさいんだよ。

72 :
速いな
http://www.youtube.com/watch?v=mmar1uER1bU

73 :
>>71
キョジンファンなんだろ

74 :
トーコントロールブッシュが付いてたとして暴れるトーションビームの力に耐えられるのか?
でも本当に気休め程度にしかならんだろうがアルヴェルにはトーコントロールブッシュが欲しいな

75 :
>>72
ハイブリッドってタコメーターないの?

76 :
>>72
ストップウオッチで測ったが、11秒弱だな。
250tスクーターに負けるレベル。
しかも実燃費9キロ。
半額で買えるノアボクと、加速も燃費もリアサスも同じwwwwwww

77 :
でも2.4より速いから高級かもしれない
http://www.youtube.com/watch?v=ydVKWvBtqvc
より高級な方
http://www.youtube.com/watch?v=jXQ41WI4g2E

78 :
ところでお前らの愛車はなに?

79 :
俺はゆわいる「族あがり」で10代からドカタやってるけど
19歳で独立して22歳の今、年収2000万円あります
同世代で親のスネかじってる「怠け者」の大学生とかフリーターとかは月収10万らしい(笑)
車すら買えない底辺ばかり(笑)
ここにいるニートなんて論外ゴミ以下(笑)
社会人の先輩としてアドバイスしてやるが社会に出たらお勉強なんかより根性とコミュ力だぞ
俺のヴェルファイアがそんなに羨ましいならお前等も努力しなさい

80 :
コピペか何かか?www
絵に描いたようなとはまさにこの事

81 :
年収2000万でヴェルファイアの自慢か
かわいそう

82 :
ドカタは社会人じゃねーだろw
大企業の下請けの下請けの下請けの…………下請けの、使い捨ての奴隷だろ。
とコピペにマジレスする練習。

83 :
>>1
トーションビームって発射ボタンありますか?

84 :
年収二千万って開業医クラスじゃね?
それでヴェルファイアかよwwww
自分の月収二ヶ月半分くらいの車とか底辺が軽自動車買うのとかわんねえなwwww

85 :
特攻(いろんな意味で)の車に発射ボタンなんてありません><

86 :
ドイツの公道逆走して衝突した、今24耐走ってる車には、そのボタン付いてたらしいぞ

87 :
人の事をバカにする前に>>78の質問にレスしたらどうだゴミカス共www
現実は底辺なのがバレバレだぞwww

88 :
>>78
トヨタ ピクシス

89 :
86だから86

90 :
>>78
PC228

91 :
>>78
パッソセッテ
俺のもトーションビームw

92 :
俺のはカローラセダンだけど、4wdだから、ダブルウィッシュボーンなんだよ。
強い高級車さんは、4wd設定ありますか?もしそうなら、ダブルウィッシュボーンぐらい採用してると思う。

93 :
トーションビーム式サスペンションの長所と短所。特に最新式のものについて教えて... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1022644630

94 :
>>93
マジウケるwwwwwwwwww
腹筋崩壊させないでくれよw

95 :
BKアクセラだがリアはマルチリンクだな

96 :
>>93
書いていることに異論はないが、おまいさん一人芝居はいくない。

97 :
>>93
完璧な回答だな
>ヴェルファイアでも、リヤは安いサスペンションであるトーションビームを使用しています(4WDですら)。
>このような車両で280馬力もの大出力のエンジンを搭載するのは、アクティブ・セーフティの観点から、好ましいことではありません。
いかにハリボテな車かって事だな。

98 :


99 :
>あるミニバンに関する疑問を遠まわしに質問したつもりだったのですが、見事に氷解しました。
あるミニバン憐れw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MAZDA】マツダ4代目(ND)ロードスターVol.19【MX-5】 (264)
【E83】 BMW X3 part7 【F25】 (542)
◎ロ◎|R32の標準車をマターリ語ろうPart57|◎ロ◎ (442)
三菱GTO Part29 (954)
【TOYOTA】3代目ヴィッツ Part12【Vitz】 (874)
車2台以上所有してる人 (563)
--log9.info------------------
いつも名前を適当に読んじゃう武将 (741)
無双OROCHI2 無双の戦場スレ (951)
三国志シリーズ初心者スレ (423)
戦国バサラはホモゲーなの? (295)
【11・天道】KOEI北Pを語るスレ【糞芸爪覧】 (439)
そろそろみんなが忘れてしまったこと (470)
戦国無双2/2Empires 愚痴吐きスレ★10次会 (492)
戦国無双は何人か不細工なキャラ入れるべき! (267)
こんな無双シリーズはうれしいな (915)
無双キャラいろんなベスト3 (653)
源平無双 (763)
【無双6】女性キャラ見た目ランク【2ペロペロ】 (504)
戦国無双3猛将伝 謎の村雨城 (492)
そろそろ、無双一の美男子キャラを決めようぜ! (345)
三國志リプレイスレ〜ワシ、韓玄だけど。その14 (659)
風雲新撰組・幕末伝の事を語ろ〜 2 (696)
--log55.com------------------
韓国籍の新井浩文R犯、店の「性行為禁止」に署名も、女性を押し倒し頭を押さえつけて強姦
元モー娘の吉沢ひとみ飲酒運転ひき逃げで逮捕
【芸能】上坂すみれ×小倉唯の新ユニット誕生!? デノン・ヘッドホン販売開始50周年記念で発表[09/15]
CD・配信チャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 2018/09/18〜【オリコンチャート】
CD・配信チャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 2018/09/21〜【オリコンチャート】
CD・配信チャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 2018/09/25〜【オリコンチャート】
ハロプロさん55人で握手して40人の乃木坂の20%以下しか売れず
CD・配信チャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 2018/09/30〜【オリコンチャート】