1read 100read
2012年6月車種・メーカー474: 【ホンダ】アコードワゴン 21台目【CF6,7 CH9 CL2】 (399) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【CL7】アコード ユーロR PART38【ACCORD】 (974)
【VW】ゴルフ6 その26【GOLF】 (809)
【NISSAN】SKYLINE Coupe【CKV36】Part17 (986)
M】RX-8 part232▼ (545)
トヨタの中国製エンジンについてD (956)
【DC2】インテグラ TypeR Part62【DB8】 (314)

【ホンダ】アコードワゴン 21台目【CF6,7 CH9 CL2】


1 :11/12/02 〜 最終レス :12/06/16
アコードワゴン CF6,7/CH9/CL2 の話題をどうぞ。
US、AW、現行のツアラーはそれぞれのスレッドで。
アコードワゴン(CF、CH、CL型)1997〜2002製造
●車両型式区分
CF−6(Vi、VTL FF)
CF−7(Vi、VTL 4WD)
CH−9(SiR、SiRスポーティア FF)
CL−2(SiR、SiRスポーティア 4WD)
●メーカー公式サイトカタログ
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/ACCORD/19970904/index.html
●DigitalOwner`sManual取扱説明書
http://www.honda.co.jp/manual/accord-wagon/2001/index.html
●ホンダ・アコードワゴン フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AF%E3%82%B4%E3%83%B3
前スレ
【ホンダ】アコードワゴン 20台目【CF6,7 CH9 CL2】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1305897517/

2 :
購入記念に2get

3 :
3

4 :
前スレでブレーキ警告点いてたものです
思い当たる節が・・・
車検に備えてタイヤ変えたとき、装着して一回りした時、交換時右フロント付近だった地面にオイルがべっとりしてた
何かの拍子でホースやってしまったかな
朝イチ確認してみます
有り難うございます

5 :
多分ホース破れてフルード漏れてると思う

6 :
>>4
どうだった?
今さらながら、楽天で100円だったからサイドをクリアウインカーにした。イメージ精悍になるな。
http://i.imgur.com/a3sjc.jpg

7 :
>>5-6
ん〜全然フルード減ってなかった・・・
どちらにせよ車検の事前点検受けるので
またご報告します
地面にさらっとしたオイルはなんだったんだか

8 :
原因はブレーキオイルでは無かった
PCRの車高調のオイル漏れでした
となるとあの警告灯はなんだったのか分からないですが
あれ以来点灯しないので、平気かな・・・
あとファンベルトがキーキーなるので
車検のついで交換依頼したんだけど
8000円って高くないかな〜って思った
オートバックスとかのほうが良かったかな

9 :
オートバックスで整備はやってもらおうと思わないなあ。
あそこは部品を買うだけの店って思ってる。

10 :
整備を量販店に任せるとかマジで言ってるのか・・・

11 :
オートバックスだけはマジでない

12 :
なんか車検って厳しくなったのかな
前回言われなかった事が、何個かあった
ホイールにワイドトレッドのスペーサーが駄目とか、ライト絡みも少々言われた。
同じ所に出したんだけどね

13 :
>>8
だいぶ前、インテグラの話だけど、バックスでウルトラオイルを入れてもらった
が、それ以来やたらエンジンの音がうるさくなった。
んで、ディーラーに相談し同じウルトラオイルを入れ換えたら音が消えた。
それ以来バックスでは重要パーツや油脂類は買わなくなった。

14 :
なぜそんな事が起きるんだろう?
実は安オイル入れられてたとか?

15 :
・店頭在庫が劣化していた
・実は安オイルだった
・実は安めぐみだった

16 :
車検通せず返却された
もう捨てよう

17 :
>>16
何があった

18 :
>>16
大方、違法改造か、もしくは不具合箇所が多くて修理しなければ車検が通せないと
言われたとかそんな感じ??

19 :
車検どころか単独事故で大破、廃車だ〜 オワタ ヽ(^o^)丿

20 :
>>17-18
ま〜違法改造って言われればそうなんだが前回はそのまま行けてたんだけど
いろいろ指摘されて嫌になったんだけどとりあえず無事通りました
今回車検通すつもり無かったんだけど次のを買う資金も無いので・・・
車高調のオイル漏れがひどくて、また買ってしまった。ハア

21 :
>>20
ダウンスプリングでいいやん
車高調は4万キロくらいでオイル漏れする

22 :
次に買う車何がいい?
私はツアラーかパサートヴァリアント。
最近ちょっとパサートが優位。

23 :
ツアラーだけど、
バスクレッドが無くなってたのに
気付かなかったorz

24 :
CF7後期にCH9のリアバンパーを取り付けられますか?

25 :
誰かいらないかい?
純正サスショックセット
純正ショック+ダウンサスのセット
JICのぬけぬけ車高調
いまさらいらないかw
処分に困っております

26 :
>>24
基本一緒だから大丈夫だけどマフラー用の切り欠きは要注意だね。
CH9用だと2本出しになってる物あるから

27 :
>>25
純正のショックと純正のサスペンションはなんキロ使った?
社外サスペンションついてるのは何センチダウン?

28 :
そういえばこの車は車高落とすとオフセットが左右でかわったりするかな?
たまにあるよな左右のタイヤのオフセットがバランスおかしいの

29 :
>>27
純正(SIR)のは25000位かな、中古でクルマ買ったときにすぐ外した
社外サスセットのはは、多分タナベ?記憶が定かではないw
3cmくらいかな、あまり下がらなかったから
ショックはどれくらい使ったか覚えてない(オク購入)
両方ともアッパーついてるからバラす手間はない
それでもいいってなら又書いて〜
ちなみに神奈川ですよ

30 :
>>28
車高落としても、左右のオフセット(タイヤの引っ込み)は変わらないよ。

31 :
素人だからよくわからないんだけど冷却水が減るとマズイんですか?
前に乗ってたバイクとか冷却水とか無くても問題無かったんですけど。

32 :
空冷なら問題なし

33 :
>>29
昨日使用距離を聞いた者ですが〜
25000キロの譲ってくれますか? @栃木

34 :
>>30
なんか左右で違うんですよ

35 :
>>34
違っても数ミリでしょ?それなら誤差の範囲だと思うが・・・
見た目でわかるほど違うの?

36 :
>>35
5ミリくらいかな
けっこう分かるよ

37 :
純正のエアコンパネルあるじゃん?
みんカラで液晶画面に、外気温出してる表示を見たんだけど
そんな裏技あるの?

38 :
>>33
確かに物置の奥に眠ってるはずですので明日、探してみますね
ステアド書いときますので、念のため。
ご連絡お待ちしてます
>>37
エンジンかけるとき、AUTOとMODE押してれば表記されますよ
デフボタンで切り替え

39 :
先日書かせてもらった
純正ショック+ダウンサスのセット
JICのぬけぬけ車高調
廃品回収の兄ちゃんが廃タイヤと共に持っていってくれました
純正ショックセットは、お声が掛かりましたのでキープしておきます

40 :
後期CH9sirのミラノレッドです。
この頃エンジンかけると一瞬キュルンキュルンと音がします。
どこか故障しているのでしょうか?
又、走り出しのとき、アクセルの踏み込み伝達が悪くなったよう気がします。
走行距離は80,000キロちよっとです。
塗装面が気になってきたので、できれば再塗装して乗り続けたいです。
直せるなら直して乗り続けたいのですが・・・。
どなたか症状から教えてください。

41 :
キュルキュル音はベルトが劣化して滑ってる音やんか。
ベルト交換したら治る。

42 :
ファンベルトじゃない?
俺の車もエンジンかけ立てなるけど
温まると鳴らなくなるんだ
なんでかな

43 :
>>35
バンパーを固定するクリップが外れてたー
外側にバンパーが開いていたわけです
ぶつけたの思い出したよ無傷だったからそのままにしてた

44 :
この車ってオーディオとかスピーカーの交換って大変?

45 :
>>44
スピーカーケーブルまでやると結構時間がかかるが、他はそんなにかからない

46 :
>>45
レスサンクス!
中古で買った時に付いてた社外オーディオが壊れたから交換したいんだけど
あのままガバッと手前に引っ張ったら取れるもんなの?w

47 :
>>46
>ガバッと手前に引っ張ったら取れるもんなの?
そんな簡単には付いていない。ビスで固定してある。
でも交換はそんなに難しくは無いと思う。
まずはメーターパネルとセンターコンソールの外し方をみんからででも調べるんだ!!
(文字で説明するのめんどくさい)

48 :
>>46
連投スマン
メーターパネルとセンターコンソールの外し方はここがわかりやすいかも。
http://minkara.carview.co.jp/userid/891957/car/782853/1437098/note.aspx

49 :
>>47>>48
丁寧に教えてくれてありがとう!
難しくはないけど面倒くさいってかんじか…
どんなとこ行けば安くやってもらえる?w

50 :
>>49
量販店だと安くても1万前後はするんじゃない?
持ち込みか、その場で買うかにもよるけど。
年末だし待ち時間も長そう。
どうしても面倒なら仕方ないが、この前、ETCとフットライト付けたばかりなので、
老婆心ながら…。
上段ならネジをメーターパネル4個+オーディオを固定している4個で
合計8個外せば、オーディオが外れる。
下段ならシフト周りのパネルはピンで止めてるだけだから、
内装はがしでこじ開けて、オーディオを固定している4個だけで終了。
配線はカプラーでカチッとやるだけ。
ただ、オーディオではなくナビを付けるとなると
車速センサーやら、アンテナやら、いろいろ手間がかかるから
自分でいじるのが嫌いならやめておいた方がいい。
面倒じゃなければ、説明書やネットで情報集めれば、初心者でもできる。
最初はみんな初心者さ。

51 :
わしの車、下段オーディオのパネルはビスつけてないわ〜
今までにかわからんくらい着脱したからなー

52 :
この車古い割には綺麗なスタイルしてるよな
ドノマールよりかはちょっと車高落としてるのに目が行く

53 :
ちょっとぐらい車高落としても、こいつはスタイル悪いんだが

54 :
アイバッハのダウンスプリングつけてる人いますか〜?

55 :
ベタベタに落とすと、かえってビンボー人DQNが頑張って改造してますみたいな感じで
下品になると思うのだが・・・
フェンダーとのタイヤとのクリアランスが指1本から2本くらいが
適度な落とし具合かと思う。

56 :
わざわざかっこ悪い社外エアロつけいぇ
地面スレスレまで車高落として
タイヤをハの字にして19インチホイールとかバカの極地だと思う。

57 :
元CF6乗りだけど、このクルマはまだまだ結構イケてると思う。
運転していてたまに見かけると、スタイルの良さと懐かしさで思わず目が行ってしまう。
古い車なのに不思議とヘッドライトのプラスチックカバーが、黄ばんでいる個体が少ないね。
ただし、内装はさすがに古臭い。

58 :
ええレンズ曇ってんの多いじゃんw
金取って磨いてやりたいと思うのばかり

59 :
曇ってないのはさらに古いCE1の方だよw

60 :
レンズの内側はきれいにできないよなあ

61 :
後期より前期のほうがやっぱ曇ってる

62 :
LOWにしてても
ずっとハイビーム点灯するんだけど・・・
どこが壊れたっぽい?
だれか教えてください

63 :
CF6乗りだけど、タイヤ交換しにオートバックスいったら、ミッションオイル漏れ発見。
オイルに鉄粉が混ざってた( ;´Д`)
そろそろ潮時か…

64 :
ATFてこと?
このAT弱いよね

65 :
はい、ATFです。
とりあえずオイル補充と漏れ止め剤注入して様子見です。
次の車購入資金溜まるまでもってくれ〜

66 :
何万キロ走ってる?

67 :
五年前の購入時は3.4万キロ、もうすぐ8万キロです。
もう元は取れたかと思いますが…

68 :
97年式乗ってると走ってるといろんなとこから
ミシミシカタカタ音がしてるわw
その他は満足してるから音どうにかなんないもんかねぇ?

69 :
あけおめ〜

70 :
今年は10万キロ行くぜ

71 :
>>68
この車は異音の嵐
1つずつ突き止めて防振するしかない

72 :
運転席のヒューズBOX近くの真ん中にあるボルトでアース取れますか?

73 :
>>72
テスターで調べろやー

74 :
>>72
これか?
http://minkara.carview.co.jp/userid/174620/car/65207/87350/note.aspx

75 :
>>74
おお ありがとう
取れるってことだね

76 :
あげますよ
洗車しなきゃな

77 :
ハンドル回すと足廻りがガタツクんだけどそろそろEPSが壊れる前兆なのかな
買い替え時期かなぁ

78 :
>>77
EPSって何の装置ですか?
ちなみに走行距離も教えてよ

79 :
h11 ch9 12万k 車検前に廃車です。
待ち乗り8-9 高速10-13km/lの燃費は
満足してました。みなさん。さようなら。

80 :
>>78
この型のアコード乗ってる人でEPSって何の装置?って聞く人居るんだ
まず居ないと思ってたから驚きだわ、重さ変えるスイッチまでついてるのにねー
それとも俺がおかしくて普通は気にしないのか?

81 :
>>79
78番です。レスおおきに、ATなのに燃費が良いですね
補機類を修理又は交換で継続維持出来ると思いますが乗り換えた方が
安上がりなのかな 

82 :
連投すんまへん
皆さんに伺いますがエンジンはOH無しで30万キロは
走れると勝手に思ってますが如何ですか
>>80
近所にアコードワゴンが有るので気になって質問しました。

83 :
初心者が安さに釣られて買ったんだろ
で、取説も付いて無いから機能も知らないと

84 :
ん?ああ違うのか
近所にあるから欲しいのか

85 :
EPSなんて気にしないよな
車の特性に合わせた乗りかたをするから重い軽いはどっちでもいいし
仕事辞めてーw

86 :
この車、もともとハンドル軽いと思う・・
トヨタから乗り換えて見て・・

87 :
先輩方に質問です
トランクルームからエンジンかけたてでギュルキュルと鳴く(ファンベルト?)
ようになって1ヶ月昨日高速で100キロ走ってるところ気づいたら
水温計の針が半分より↑しまいには、3分の2くらい上がってしまいました。
一番上のHまでは行きませんでしたが、オーバーヒートが怖くなってPAで1時間ほど
休ませてから運転開始したんですが30分後にまた水温計がぐんぐん上がっていき
3分の2の所まで来てしまいました。
そして暖房はつけてないのに吹き出し口から結構暑い風(エンジンの熱?)が出るようになりました。
ファンベルト損傷によりウォーターポンプの動作不良でエンジンが冷えないって言うのが
可能性としてはこの原因が濃厚でしょうか?
ラジエーター液は適正量あります。
ちなみに高速走る前日にDIYで地デジチューナー(オーディオから電源)、
ETC(運転席側のヒューズボックスのイグニッションから電源取り出し)を
しました。これらのせいで、水温計のセンサーが狂うとか、可能性はありますでしょうか?
よろしくお願いします。

88 :
>>87
ファンベルト損傷なら、充電もできなくなるはずだから、
バッテリーがあがるはず
電気系統が正常なら、ファンベルトは原因じゃないと思われる
ラジエーターの中がサビで詰まって冷却できなくなったんじゃないか?
DIYで水温センサー触ってなければ、センサーが狂うことはないはず

89 :
>>79
次のクルマは何にしたの?

90 :
>>87
トランクルーム?
エンジンルームからだったら、vsaが正常に動いている動作音ということもありえる。
http://www.honda.co.jp/manual/accord-wagon/2002/soubi/vsa.html
あと電源の取り出しぐらいなら関係ない。
>>88が言うとおりラジエーター関連だと思う。

91 :
>>88
>>90
早速のご意見ありがとうございます。
そうです、エンジンルームでしたw
そうですか、ラジエーター関係ですか。。。
錆だと外してサビ取りでしょうか、もしくは交換になってしまいますね・・
高くついちゃいそうです・・・

92 :
よくわからんがサーモスタット、ウォーターポンプ辺りじゃないか?
あとはラジエーターのフィンが潰れまくってるとか、汚れがびっしりついているとか

93 :
さすがに前期はやれた感じがする車がほとんどだなぁ
後期はさほどでもないが この差は大きい気がする

94 :
1999年製9万キロ走行ののCH9です。
前サス(純正)が段差でギシギシと嫌な音がするようになりました。
皆さんは足回り変更してらっしゃるんですか?
リプレイスサスでお薦めはありますか?
純正未使用品が手に入ればベストなのですが・・・

95 :
>>94
ボデーのきしみじゃなくて?

96 :
>>93
前期型はヘッドライト(HID)にレンズがあるタイプだから、
何となくぼやけて古く感じる。
テールランプもオレンジが目立ってチョット古いデザインだよね。
後期型はヘッドライトがくっきりしてるからまだマシに見えるのかも。
まあ、発売開始から約14年だからもう古い車だよね。
という訳で、そろそろアコードツアラーに乗り換えます。

97 :
>>94
オレも同年式のCHだが2万`で無限に替えて6万`でビルシュタインに交換して今は12万`
円高の今こそ個人輸入安く買えるビルシュタインが良いと思う、BTSだと4万位で新品が買える

98 :
>>97
Paypalで支払い?

99 :
今つけてるエナペタルが硬いんで
teinの柔らかいやつか純正ショックにしたい・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
○○○○Audi Q3 Part2○○○○ (617)
【TOYOTA】トヨタ ラウム【RAUM】Part3 (967)
INFINITI インフィニティ (936)
【MAZDA】マツダ2代目アテンザ Vol.50【ATENZA】 (718)
メルセデス・ベンツ New A-Class Part1 (562)
レンジローバー・イヴォーク2 (732)
--log9.info------------------
☆Sweet Vacation Vol.6〜Re;未来派宣言〜☆ (618)
王族BAND総合スレ part2 (570)
東京事変 避難所1 【椎名林檎板死亡中】  (535)
【DOSE】マイナスターズpart2【ORENANTE】 (808)
KELUN part1 (253)
THE MODS vol,1 (538)
【みうらじゅん】勝手に観光協会【安齋肇】 (306)
KCB Part.1 (389)
【MIWAスケスケ】PLASTIC LOVE【セクシー脚線美】 (372)
another sunnyday part1 (221)
angela Part.8 (397)
Lily Chou-Chou (584)
■■■■ 天上智喜 The Grace ■■■■ 5 (714)
MOSAIC.WAV その8 (621)
【カズクン】うたまろ【コボチャン】vol.1 (225)
ミサイルイノベーション Vol.1 (722)
--log55.com------------------
ミツミ電機 B ★2
【上州の大企業w】太陽誘電 9【5番手でいいのだ】
ND4 中山福
三菱FUSO社について語ろう9
株式会社 キョウデン その3
旧アスモ株式会社(現在は名前だけデンソー)
【川鉄】JFEスチール part10 【NKK】
【スバル】SUBARUの期間工129【旧富士重工業】