1read 100read
2012年6月車種・メーカー38: SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS77▼IMPREZA (694) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
 「分かっている人」はトヨタを選ぶ  (200)
車2台以上所有してる人 (563)
【NISSAN】日産GT-R part168【CBA・DBA-R35】 (874)
【HONDA】 ホンダ ロゴ 16台目 【LOGO】 (747)
ハイブリッド車を買う奴は情弱 (783)
格上の車には道を譲るのが当然 (241)

SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS77▼IMPREZA


1 :12/06/09 〜 最終レス :12/06/19
現行型インプレッサWRX STI(ハッチバック・セダン)について
オーナー・購入を検討してる人達がマターリ語るスレです。
※実質的に購入者・購入希望者・質問・相談、パーツ情報等が主旨なので
 アンチは居ない・来れない筈のスレ。
このスレでのお約束ごと
☆意見・討論は全然OK!!
★煽るだけの馬鹿・ID変えての自作自演・意味のないコピペはお断り!!
☆キモい粘着はスルーしよう!!(特に携帯厨のアンチ野郎にはレス禁止!!)
★たとえGR/GVオーナーでもスルーカのない人はお引き取りください。
☆ベースグレードもスペックCもR205もtSもS206もA-Line(type S)もみんなGR/GVファミリー。MTでもATでも、みんな仲良く元気に!!
★質問する前に一度はググる。質問では自分の車のオプション・アフターパーツ・使用環境などを忘れずに書くこと。
☆スポーツカー・ファミリーカー・プレミアムカー論争は不毛な議論にならない様、注意しよう
★ヒルスタートアシスト(通称ヒルスタ)の話は出口が見えずにくどいのでスルーしましょう。
↓次期型インプレッサに関する話題はこちらへどうぞ↓
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 29▼IMPREZA
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1338776463/
前スレ
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS76▼IMPREZA
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1337935325/

2 :
●公式サイト
SUBARUオフィシャルウェブサイト
 http://www.subaru.jp/
STI
 http://www.sti.jp/
スバルお客様センター 
 ■ SUBARUコール:0120-052215(内容確認のために録音させていただいております。予めご了承ください。)
 ■ 受付時間9:00〜17:00(平日)
       9:00〜12:00、13:00〜17:00(土日祝)
 ■ SUBARUお客様センターでは下記の内容を承っております。
 (1) ご意見/ご感想/ご案内(カタログ、販売店、転居お手続き他)
 (2) お問い合せ/ご相談
 ※平日の12:00〜13:00及び土日祝は(1)のインフォメーションサービスのみとなります。

3 :
★ホイール適合確認(1) (標準4POTブレンボキャリパーの場合)
純正情報:18インチ8.5J+55、PCD114.3、5穴
18インチ8J:+40はOK
18インチ8.5J+53(BBS RG-R)はブレーキ干渉NG、+53(STI扱い・BBS RE)はOK、+53(STI扱い・ENKEI)はOK、
+52(Rays CE28N)はOK、+50(STI扱い・ENKEI)はOK、+48(BBS RG-R)はOK、+46(Prodrive GC-010G)はOK、
+44(Prodrive GC-010E)はOK、+42(BBS RG-R)ははみ出す可能性アリ
18インチ9J:+45(ADVAN RS)はOK
17インチ:8J+42はOK、8J+38はツラツラだが純正足で走行支障なし
17インチ9J:+45ADVAN Racing RS 255-40-17 無加工OK
GDBのホイールならE型以降問題なし
★ホイール適合確認(2) (標準4POTブレンボキャリパーの場合)
8.5J+45、9J+51、9.5J+57 純正サスF◎ R◎、車高調F◎ R◎
8.5J+39、9J+45、9.5J+51 純正サスF◎ R○、車高調F◎ R◎
8.5J+35、9J+41、9.5J+47 純正サスF○ R△、車高調F◎ R○
8.5J+29、9J+35、9.5J+41 純正サスF× R×、車高調F○ R△
◎問題なし、○微妙、△要フェンダー加工、×無理
★標準とBBSホイールの重量差
標準=12.2kg/本(タイヤ込24.8kg/本)
BBS=9.1kg/本
1本辺り3.1kgの差
4本計12.4kgの差

4 :
★寒冷地仕様
標準仕様のGR/GVは黙ってても元から「寒冷地仕様」
寒いところでも安心して使っていい
スペックC・R205は寒冷地対応レス化されているので、地域によってはご注意を
★ブレーキの鳴き
ブレンボキャリパーのブレーキは鳴いて当たり前
シムを変えたりパッドの面取りをすれば鳴き対策は出来るが、そもそも「鳴くのが嫌だ」と言うならば乗り換えを考えた方がよいかも
★スペC・R205のパーツ取り寄せ
スペックCやR205に着いているホイール・ボンネット・補強パーツなどのパーツは
一部を除き補修部品として注文可能
ただし、価格はかなり高いので覚悟されたし
★R205の部品
・20thとR205の足が一緒(部品番号一緒)
・R205とフォレスターのスタビは一緒(部品番号一緒)
・スペCとR205のタービンは一緒(部品番号一緒)
★任意保険の料率(2011年)
GRB:車両・対人・対物・障害 : 5・5・4・4
GRF:車両・対人・対物・障害 : 5・4・4・4
GVB:車両・対人・対物・障害 : 6・4・4・4
GVF:車両・対人・対物・障害 : 6・4・4・4
# みんな安全運転で楽しみましょう

5 :


6 :
リコールのハガキ届いたなり
3時間かかるらしい

7 :
>>1
乙です。

8 :
今納車待ちなんだけどスペCって鍵2個付く?
確認するの忘れてた。

9 :
>>8
B型だけど2個付きだったよ

10 :
>>9
サンクス
じゃあ何も言わなくても2個付いてくるのかな。

11 :
タイヤの空気圧を車を買ってから初めて計ったら
前270kPa、後230kPaだった。
メーカー指定は前230kPa、後190kPaだけど
これでいいの?

12 :
走行前だったら入れすぎ、車が跳ねない?

13 :
>>12
会社帰宅時にガソリンスタンドで給油した後です。

14 :
stiチタンシフトノブ入手。思ってたより小振り、もっと重い方がよかった。

15 :
>>11
街乗りでも0.2くらい冷間時よりあがるからそんなもんじゃない?朝イチならさらに0.1くらい下がる

16 :
>>11
前2.7は入れ過ぎだね。
俺も担当に空気圧の件キッチリ聞いた口。
冷温時、前2.4 後2.3 でタイヤゲージで管理してる。
前2.4はメーカー指定のコンマ1増し。
後はメーカー指定は乗り心地重視でそう設定してるみたい。
が、そうするとタイヤが扁平な擦れ方(外側が早く擦れる)
をするので2.3が妥当な線らしい。
昨年10月GVB買って以来そうしてる。参考にしてくれw

17 :
たしかにうしろ下げると乗り心地がいい

18 :
エアコンつけると回転落ちが良くなることに気付いた

19 :
燃費は悪くなるけど、そこそこの走り程度なら水温も下がるしエアコンONも悪くない

20 :
>>8
今日納車だった、いまさらながらのスペックC、A-Lineからの乗り換えでいろいろ驚いている。
鍵は2個だったよ。
スペックCって、ュスタートじゃないんだね。
フロントワイパーのブレード暖める熱線が無かった。
ヘッドライトのウォッシャーもなかった。
それにしても荷台の位置が高くて驚いた。
インタークーラーウォッシャー水のタンク、こんなに大きくなくても、、、
アルミボンエット、軽い。
とっても嬉しい(^^v

21 :
窓を開けないから空力もよくなり燃費も高速なら相殺
あれ?いい事尽くめじゃね?

22 :
>>20
アルミボンネットは勿論軽いけどダンパーあるから鉄製でも軽く感じるよ。

23 :
>>20
走りの違いのインプレも頼むよ

24 :
HKSのフラッシュエディターつるしのphase2入れた。
あきらかにパワーアップしたけど、ちょうど1500〜2000回転のあいだでカーノックしやすくなってしまった。
飛ばすときは超楽しいけど、街乗りは若干のりにくくなった。

25 :
>>22
確かに、、、A-Line乗りだったし。
軽く指でデコピンすると、軽い音がするんだ、安っぽい感じの。
そう、一円玉の感触だ〜
>>23
パフォーマンスキットもつけたし(タワーバーだけ、間に合わなくてまだだけど)。
タイヤも違う上での比較だけど。
アイドリングはA-Lineの方が重低音で迫力もあって、音も大きいかな。
スペCは、路面の情報が手にも体にも良く伝わる。
そうそう、シートはopのレカロにした。
まだ回してないからとりあえずこんなもん。
まだスペCは注文受けているって言っていたよ。
4ドアのスペCが出るって言っていたから、4ドアファンには選択肢が増えて良かった。
警告音がピーピー鳴るから、納車してすぐにディーラーに戻ったよ。
rev設定で警告音とランプがつくんだね。
2000rpmでなるようになっていたままだった。
納車する前にsubaruはこういう事にも気を遣ってくれたんだと思って感謝したなぁ。

26 :
それはただの初期設定だ
試乗者もそうだった

27 :
>>26
了解!
みんな気をつけようって、俺だけか。

28 :
>>25
なんだそりゃ
初期は6500だか7500だかとかじゃなかったっけ

29 :
>>マフラーの件
>>センターパイプ以降の交換で、リヤピースは純正でもok、出口の本数や形状は問わないです。
太いマフラーの出口だけをインナーサイレンサーで絞っても排気流速は上がらないよね?
えっと、基本的にこのクルマにインナーサイレンサーはNGですよー。
あなたのクルマがノーマルってことで話を進めますねー
前スレ965さんも進めてますがGN01S RC センターパイプ辺りがよろしいかと
理由は、60パイのストレートだからですー(ぇ
リヤピースは純正でも社外でも大差ないですー
デザインとか音でお好きにどうぞー
ようつべにいっぱい動画がありますよー

30 :
>>28
俺のGRB Bも納車時は2000でランプとアラーム鳴ってたよ。

31 :
>>前スレ969さん
>>G*Bは低域でもある程度過給できるツインスクロールターボだから抜けの
>>良さが中低速域のパワー、トルクアップに繋がるし当然本格的に過給が効く
>>高回転域だと余計にパワー、トルクがアップする
そのとおりですが、吸気系とのバランスがですね(ゴニョゴニョ
あまり抜けが良すぎると高速域でサージング(窒息症状)が出てしまいますよー
と言っても200オーバーの話ですが。


32 :
いじる順番ですが、ECUはノーマルのままで(やってもリミッターカット)。
個人的なおススメですー
1. 60パイ ストレートセンターパイプ(トルクを落とさずパワーUP)
2. STIのインテークパイプ(若干低速トルクがダウンするが全回転域でレスポンス、パワーUP)
3. 2次触媒のみストレート化、同時に水温計(発熱量が上がるので念のため)
ノーマルタービンに対しては吸排気系はこれで十分ですよー。
っていうかR205が、まんまこれ。
あと一番安上がりー。
異論は認めルーヾ(*´Д`)ノ
GRB-Aの不満点を改善してったらR205になってたんだよーorz

33 :
前スレより
864 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2012/06/07(木) 22:38:32.90 ID:NJ5ahYCH0
ちょうど今日D行ってついでにD型用社内パンフみたいなの貰ってきたよ
変更点は
・GVBにスペC。18が3,520,000、17が3,170,000(ともに税抜き)
 ICWSが入るからトランクルームが専用。工具も入る収納ボックスがついてる
 17/18ともにワイパーとリアフォグなし。17は羽根とトランクリムもなし
・GR/VのスペCにメーカーOPでフルオートエアコン装着可能に
 17のリア中央席がヘッドレスト&3点ベルト化
・A-LineTypeSがカタログモデル化
 GRF3,250,000、GVF3,300,000(税抜き)
 BBS18インチが標準に、レカロとブレンボがメーカーOP可能に
・GB/VBにプレミアムパッケージ追加
・C型TypeSのホイールが標準化(スペC・D型TypeS除く)
・GVのトランクガーニッシュがボディ同色に
・新色クリスタルブラックシリカ(レガと同じやつ)追加
・メーカーOPナビ廃止
以上。

34 :
>>32
センパイは70mmでおk。
ECUのセッティングを追い込めば60mmと同等の低中回転トルクは得られる。
で、高回転トルク&レスポンスは更にアップする。
なんにしてもノーマルのバランスを敢えて崩すなら、
現車合わせのECUのリセッティングは必須だと思うよ。
ECUを触る気がないなら最初から弄らない方がいい。
ECUはノーマルのままでどうこうするという発想がそもそも間違い。

35 :
>>34
はい?
>ECUのセッティングを追い込めば60mmと同等の低中回転トルクは得られる。
で、高回転トルク&レスポンスは更にアップする。
何当たり前のこと言ってるんですか。
>なんにしてもノーマルのバランスを敢えて崩すなら、
現車合わせのECUのリセッティングは必須だと思うよ。
ECUを触る気がないなら最初から弄らない方がいい。
正論だけど、いじる事自体を楽しむ人もいるんですよー
世の中にはいろんな人がいるんですよー
みんながみんなお金があると思わないでくださいねー

36 :
助手席の足下に繋ぎもしないで転がしておくより悪い事してる自覚無いんだな

37 :
>>35
だから、そういう人は弄らない方がいいよ。
どうせロクな物にならないんだから。

38 :
>>36
よくわかんないですー
>>37
ショップで改造されてる方ですよね?
ECU現車合わせするときに注意事項を言われたと思いますけど
ここに書いてもらえますか?
あまり無責任なこと言わないほうがいいですよ。

39 :
盆栽

40 :
>>37
>だから、そういう人は弄らない方がいいよ。
どうせロクな物にならないんだから。
もしかしてクルマ自体が速ければエライって考えの人ですか?
自分のクルマでホームコースならプロにも負けないって人ならそんな事言わないと思うんですけど。
貴方みたいな人はショップの言いなりになって、温水のごとくクルマに金使って、
仲間内で1番になってドヤ顔してりゃいいんですよ。
講習会とかよく参加(講師のほうで)しますけど、貴方みたいな人が一番ウザイです^^

41 :
そっかー
はい次の方どうぞー

42 :
みんなトヨタが悪いんや!スバル車の至らぬところは全てヨタのせいなんや!
来年ニュル耐で勝てなかったらそれはトヨタのせいニダ!スバルは悪くないニダ!アイゴー!

43 :
スバル信者
BRZの良いところはスバルのおかげ
悪いところはトヨタのせい

44 :
> 温水のごとく
ワロタ

45 :

        _.r-―‐-,、_    こ、これは>>1乙じゃなくて
      __,ノ -─―‐-,、)   首を引っ張られてるだけなんだから
ー‐''"´ ̄   -─―‐-,、)   変な勘違いしないでよね!!
         -─―‐-,、)                ,;r'"
        r-─―‐-、)______         ,ノ
        |     (_       〉      ,ィ´
 ____    "、____,ノ⌒i ̄ ̄フ /      ,;r'"
     ̄``'‐、____,_..-'" / /     .,‐':、
                /  {____,ノ  ゙l、
               〈           }
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``'‐、,i´
                          `ヽ、         ノ
                             ``'ー、     ,人

46 :
引っ張ってるなら真っ直ぐになるんじゃないのか

47 :
>異論は認めルーヾ(*´Д`)ノ
結局認めてないよな

48 :
お前らは、リミッター解除した?
知り合いのGRF乗りのおやっさんだけど
ショップでゴニョゴニョしてもらって230までは出るって言ってた。
GRFで230ってことはG*Bなら何Km出るんだ?

49 :
GRFはもっと出る
そのオヤジには猫に小判、豚に真珠

50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう sage
車種にもよるだろうが、日本車におけるAT比率98%以上。
今時MTを選んで乗る奴は基地外キモオタしか居ない。
ただでさえ率高いレガシィなんだから、そのMTに乗る奴は・・・
間違いなく素人のまま生涯終えるだろうな。

51 :
ステアリングのチルトを一番上にして、テレスコを一番手前まで引っ張って乗っているけど
レガ乗りにおかしいって言われたorz
これって変なの?

52 :
>>40
異論は認めるとか言いつつ、全く認める気ないじゃんw
貴方もID:s2x7U3Wu0と同類でウザいです。
で、言ってる事はどちらかというとID:s2x7U3Wu0の方が正しい。
エンジン関係に限らず、パーツを着けたらそれに合わせてセッティングするのが基本です。
セッティングする気がない、或いはパーツを買ったらセッティングする金がなくなったというのは本末転倒ですので、
パーツなど換えなくていいのでセッティングだけ煮詰めた方が仕上がりは良いです。

53 :
>1. 60パイ ストレートセンターパイプ(トルクを落とさずパワーUP)
>2. STIのインテークパイプ(若干低速トルクがダウンするが全回転域でレスポンス、パワーUP)
>3. 2次触媒のみストレート化、同時に水温計(発熱量が上がるので念のため)
>>40
どノーマルの素人ですみません。 これやるとどの位かかります?
バランス最優先で直線番長的な車にしたくないので参考になります。
それと、永く乗りたいので寿命を縮めないようなイジリ方も教えてもらいたいっすw

54 :
>>48
メーター読みで250弱だよ

55 :
>>48
自分のGVBもショップでゴニョゴニョしてもらいメータ読み250は確認。
まだちょっと伸びそうな感じでしたけどメータ振り切るとチェックランプ点灯するらしいので振り切らないようリミッタがかけてあるとの事

56 :
>>32
60パイのセンパイはともかく、STIのインテークパイプ、触媒、いい値段するよね?

57 :
GRBでメーター読みで250だしたけど変な汗でるから一回しかやらなかった・・・
速度だすなら当然サーキットでやるほうがいいよ!

58 :
>>48
メーター振り切っても私は特に
不具合なかったですよ。
GRBです

59 :
>>51
それでしっかりドラポジができてるなら、いたって普通
つーか、この状態でもメーター上部がステアリングで隠れるorz
車はGH8ですがw

60 :
>>32
どこにでもいるよなこういう奴
金無いのに変な安いパーツ買い漁ったり、半端に弄ってトータルでは結構な金突っ込んだ後に結局ノーマルが一番って言い出す
たちが悪いのは愚行を正当化するために訳のわからん持論を展開したり、他人も道連れにしようと持論の押し付けをすること
個人で自爆する分には構わんが他人にまで干渉するくせに正論で諭されても反発するしで救いようが無い

61 :
先輩付きマフラー、純正交換フィルター、ブースト漏れ&立ち上がり対策
これだけやったら見違えるほどいい加速するようになった。
5年の保障切れたらECU弄ってみようかな。
ECU弄ると相当変わる?

62 :
GRB-B SpecCから4DRSpecC今日契約してきた
C型以降でサポートフロントつけている人います?
S206みてたら装着パーツに載ってたんだけど
営業の人がつかないと
もったいないからつくなら移設したい
つけるとデメリットあるのかしら?

63 :
>>60
みんからやってる三交代勤務のブルーカーラーだろ。
アホみたいな文章と絵文字、>>40なんて 温水のごとく だぜw 
相当頭悪いぞ。 異論は認めるの意味も分かってない。 

64 :
ブルーカーラー
カラーの打ち間違い。俺もアホだなw

65 :
やっぱりゴニョゴニョするとメーターMAXぐらいは出るんだ。
その人もBBSぐらいだもんな。
俺はゴニョゴニョしないで190だった。

66 :
>>60 >>63
>>40を読み返してみたら、講習会で講師してるらしいですよ。
あんまり虐めて先生困らせちゃ駄目ですよw

67 :
メカ音痴のドライバーなんて珍しくないし、講習会も車関係なのかすら明記無しだわw

68 :
説教臭い講演は聴いてて、うんざりです><

69 :

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\ 車なんて運転して楽しけりゃいいんだよ!!
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

70 :
>>62
D型もスペCは4色なのかい?
スペCでプラズマブルーが選べると嬉しいんだが

71 :
>>62
オメ!
18インチモデル買ったの?
それとも、漢の17インチ??

72 :
リミッターカットの方法はどうしてますか?

73 :
BRZの納期がありえないのでGVBにするのはアリでしょうか
最後のEJ20気になります

74 :
brz試乗したけどチャチっぽい

75 :
速報!OPコネクタから電源とろうとして、横着してサバイバルナイフでビニールテープ剥ごうとしたんです。
そしたら切れ味がよすぎて近くの大事そうな配線を20本くらいぶった切ってしまったんです。
今必死につなぎ合わせてます。
これで走れたら、今時のクルマもたいしたことないな

76 :
>>73
100万高いけどね、加速は次元が違う。ただし内装ショボいと言われるBRZよりさらに内装ショボい。

77 :
>>75
ワイルドだろぉ?
って言いたいのか?

78 :
ちゃちいのよりはいいじゃん

79 :
>>75
そんなので走りたくないわw

80 :
>>29
>>31
>>32
答えてくれてありがとう。
GN01Sというセンターパイプを見ていたら、それとは別にGN01C SPEC.Rという一本出しリアマフラーを発見し、不覚にも気に入りました。
ただし、こっちは専用のセンターパイプとセットでφ65と書いてあります。
φ60なら完璧な気がしますが、GDB用のレビューを見たところ概ね低中速域が向上しているようなのでこれにしてみようと思います

81 :
>>75

つなげたら、走れるだろw
しかし、サバイバルナイフって・・・・w

82 :
2012
ラリークロス
GRBおせーw
Global Rallycross Championship 2012 Round 1 Charlotte
http://www.youtube.com/watch?v=cp7C7PGW-1k

83 :
GRBを考えているんですが、この車のAWDシステムについて詳しく
解説しているサイトってないでしょうか?
GTRの時々四駆じゃなくて、トルク配分4:6のフルタイムAWDって考えで
あってますか?

84 :
GR、ヒュンダイより遅いよorz
加速も負けてるし

85 :
1.SAAB
2.FORD
3.SAAB
4.HYUNDAI
5.SUBARU

86 :
1.SAAB
2.HYUNDAI
3.SUBARU

87 :
ノーマルECUでって書いてるのにバカにされちゃった(´・ω・`)
本格的にいじるなら>>34さんの通りであってますよー
もちろん自己責任でねー
リミカだけなら無難にHKSのやつで。
STIのインテークパイプについては適度な太さと信頼性ですかねー
値段と工賃の価値はありますよー
ほかにもHKSとかAVOとかもありますよー
二次触媒のみストレート化はどっかのショップが安価で出してましたよー
ハイパーレブって本で探してみてくださいー
>>80
タービンのアクチュエーターとかソレノイドとかブローオフは変えちゃだめですよー
ノーマルECUの場合、不具合の原因になりかねないのでー
お金があるなら上記で現車合わせするといいですよー
(ブースト値はノーマルのままでね)

88 :
はい?

89 :
GRは国内の草レース以外では勝てないのか

90 :

SUPER GT+「GTドライバー世界への挑戦」 テレビ東京系 本日23時30分放送!!
今年もクルマの聖地で繰り広げられるニュルブルクリンク24時間レース。
スバル佐々木孝太を中心としたチームはなんとクラス優勝を果たした!熱
きレースを現地からリポート
今年もクルマの聖地で繰り広げられるニュルブルクリンク24時間レース。この
大会でのGTドライバーの活躍を追う。最も過酷とされるこのレースでGT+が注
目したのはスバル。佐々木孝太を中心としたチームは「WRX STI」をベースと
するコンプリートカー「S206」で参戦し、なんとクラス優勝を果たした。またトヨ
タ、ニッサンの活躍も際立ち、世界にその実力を証明してみせた。そんな熱き
レースを現地からリポートする。

91 :
岡山TIサーキット?国際サーキット?走っている人教えてください。
久しぶりに、走行会でもいってみようと思う車に乗れました。GVBです。
昔、シビックEG6で草レースやってました。
その時もそれなりにお金かけたけど、GVBなら、とりあえず、30分走れるようにするには、何処にお金かけるのが、効果的ですか?
自分は、ラジエター、ブレーキパッド、バケット、リミッターカットぐらいでなんとか走れるかなと思ってます。
体験に基づいた参考意見よろしくお願いします。

92 :
>>90
九州じゃ放映なしだな。残念
>>89
日本男子バレーボールはイランに勝てないのか

93 :
前の車が遅いとかで低速でダラダラ走ってるとエンジンチェックランプ点くことないですか?
ひょっとしたらインテークダクトの前に自作の導風板付けてるので、エアフロがおかしくなるのかな
って考えたりはしてるんですが。

94 :
つーかニュル耐久優勝はいいけどあんまり声高に喧伝するのもなぁ
上のクラスならともかく
まんま草レースのノリでやってるクラスにワークスで参戦して勝つ
一回ならまだしも連覇とか正直KYじゃないか
地方でやってるフットサルの試合にJ1のチーム、しかも他の地方のチームが参加して勝っちゃうような痛い感じ
一回とか地元のクラブならまだエキシビジョン的でいいけど、だからシロッコのワークスも毎回クラス変えたりして
地元のアマチュアやショップに配慮してたんだろうし

95 :
混成なだけでガツガツやってるとこはSTIだけじゃない

96 :
>>70
カタログみてないからわかんない
黒白青どれにする?って営業にいわれた
6/22にカタログくるらしい
>>71
18インチです

97 :
>92
来週の日曜朝10時30分からBSJAPANで放送やるっぽいぞ
テレ東の番組は地方じゃ中々縁が無いからありがたい

98 :
>>97
ありがとう!
予約した!

99 :
はじまるぞー

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【o_._o】新型 FIAT 500 Part38【o_._o】 (323)
【HONDA】フィットハイブリッドGP1 38【FIT HV】 (907)
▼▲▼▲▼▲ SAAB ver.26 ▼▲▼▲▼▲ (969)
NO TWINGO,《》ルノー トゥインゴNr.8《》NO LIFE. (820)
ランドクルーザー200 Part18 (609)
【Audi】NewTT(8J)【アルミカンな名車】Part14 (326)
--log9.info------------------
地元応援バラエティ このへん!!トラベラー 3 (627)
密室謎解きバラエティ 脱出ゲーム DERO!(デロ) 2 (600)
news every. part5 (859)
負け犬勝ち犬 KOZY'S NIGHT (942)
【特番で】タイムショック総合スレッド14【継続中】 (823)
おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE! 1 (287)
しあわせの素 (968)
おかっちM.C.THE MANZAI応援宣言! (722)
乃木坂って、どこ? (493)
【CBC】えなりかずき!そらナビ 中継2ヶ所目 (336)
世界1のSHOW TIME〜ギャラを決めるのはアナタ! 2 (221)
(地震)代替放送について語るスレ(番組中止) (497)
☆☆☆踊る!さんま御殿!!Part38☆☆☆ (655)
教科書にのせたい! (488)
慎吾&ザキヤマの〜!おじゃマップ (962)
ネプリーグ Part17 (636)
--log55.com------------------
A.B.C-Z★285stars★ ※アンチ・妄想・他G・Jr.・ヲタクの話は禁止。誹謗中傷・名誉毀損は犯罪です。
おから11
ハワイ
TXTの雑談スレ39
ササ糞&潜伏自演カスプからの避難所もせスレ part138(ササ糞&潜伏自演カスプ出入厳禁 )
餃子、サラダ、ラッピングバス
BBヲタのBBスレ180ID
銀魂なんでも雑談303【ホモノマ百合】