1read 100read
2012年6月バスケット22: 男子日本代表スレpart43 (662) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NBA解説者格付け (437)
将来こいつはスゴイ選手になるかも… (227)
日立サンロッカーズを応援するスレ5 (200)
ドリブルを上手くなるコツを教えてくれ (642)
【猫だけじゃない】八王子高校【WC決勝へ後一歩】 (268)
ミニバスの監督について【part3】 (382)

男子日本代表スレpart43


1 :12/06/04 〜 最終レス :12/06/22
前スレ
男子日本代表スレpart42
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1336802927/

2 :
二重スレ立て禁止

3 :
重複
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1338785820/

4 :
スレタイを変える議論もせず
日本代表を嫌う奴が勝手に立てたスレはただのアンチスレ。
むしろアンチスレを二つも立てただけ。

5 :
勝てなくたって
良いじゃないか
日本代表だもの
たけし

6 :
age

7 :
最近代表スレ伸びすぎじゃね

8 :
数何が張り付いて伸ばしてるだけ
基本過疎のバスケ板は大体がそう

9 :
別に人が多いなんて言っていない

10 :
ID出ないから自演し放題w
ID出ないからバスケ板好きだけどw

11 :
実際代表スレって必要?

12 :
要不要は何を目的にするかによる
何かレスがされるためなら必要

13 :
雑談スレとして、またやたら議論したがる奴らの隔離スレとして重要な役目を果たしているので必要。

14 :
業者などキチガイの隔離スレとしても重要

15 :
して射精

16 :
それを俺はーと呼ぶ

17 :
渡邊雄太が公式に身長が200になった。

18 :
だったら何なんだよ

19 :
日本初の2m越え本格SFの誕生か

20 :
明成高校の高柳が現在のとこ身長204cm
こいつはまともに動けるインサイド。

21 :
渡邊はボールをもらって、フットワーク使って前を向いた時が
一番あいてにとって嫌な選手だから2番か3番の選手だよなあ。
もっとシュート意識して、点数をどっからでもとれるくらいになって欲しいが
まだ技術・フィジカル・メンタルを全体的に底上げする必要があると思う。
しかし若い世代は野本・張本、橋本、渡邊と2m前後で
サイズ、身体能力、技術を兼ね備えた良い選手が揃ってきた。

22 :
永吉も入れてやれ

23 :
>>21
ゴミ

24 :
それでも兄弟がいなくなる不安の方がでけーのはなぜだろう

25 :
兄弟はインサイドの選手だし実績があるからね。
野本・張本・渡邊はインサイドの選手じゃないし
実績はまったくゼロの状態。
兄弟いなくなったら普通にヤバいよ。

26 :
皆川あたりが突然変異しないかな

27 :
皆川に期待してんだが、世間の評価はイマイチ

28 :
せめて岡部が普通に動けたら…

29 :
皆川は身体能力は凄いんだけどな。

30 :
明治じゃあなぁ・・・

31 :
デカい奴に小さい頃からガードをやらせろって話あるが皆川なら適応できた気がする

32 :
皆川は中二の終わりで198あったんならせめて203くらいほしかった

33 :
皆川幸雄

34 :
要するにみんなゴミってことで

35 :
>>20
高一で204cmって事は206cmはいくかな。
雲林院とのツインタワーの時代が見える。

36 :
身長よりも高柳はインサイドで身体をはれる事と
技術的にはそれなりのものを持ってる。
飛んだり跳ねたりする身体能力には恵まれてない。
あと見た目だけの推測だが高柳は筋肉がつきやすい身体をしてる。
青学とか入って筋トレしたら、ごっつい身体を持ったインサイドになれる。

37 :
高柳は高2。
身長はもうそれほど伸びないはず。
伸びても1cmか2cmくらいかな。

38 :
憎悪に満ちた感なくなっちまったな

39 :
俺昔の暗く湿った殺伐とした感じの方が好きだったんだけど、今の冷静かつ論理的に語る感じも好きだわ。

40 :
8年後のオリンピックには期待が出来ると良いが…

41 :
野本はオフェンスでは3番出来るけど
ディフェンスではアウトサイドの速い選手についてけない事あるね。
ディフェンスでは張本と大きな差がまだある。
張本は去年、田中抑えたもんなあ。
あれは凄かった。

42 :
桜木JRと張本が同時に日本代表に入ってるって事は
張本は帰化の規制にひっかからない年齢で帰化したって事かな。
今の段階では候補だけど。

43 :
そのへんよくわからない
ヒンクリー選んだら帰化枠になるの?

44 :
ヒンクリーは二重国籍で日本選んだから帰化枠には入らない。

45 :
張本って在日だったんだよね?
てか張天杰時代から選抜とか入ってるけど在日って日本人扱いなの?よく分かんないね

46 :
マジレスすると張本は宇宙人

47 :
張本は在日中国人だったね。
母親もスポーツ選手だったんだが引退後に日本に留学して
その後に張本も父親と一緒に日本に来て帰化だったかな。

48 :
>>46
マジで?

49 :
あんまり中国人って顔してないよな
どっちかってーと沖縄顔の方が近い

50 :
プライベートな問題だからあまり深く語りたくないけど
サンバの帰化が認められたりすると張本の代表入りは遠のくだろうからなあ。

51 :
16歳以下だったか未満だったかに帰化してれば、帰化枠には含まれないはず
張本はいつ帰化したんだ?

52 :
>>51
それがよくわからんのよね。

53 :
よく知らんのだが、そもそも何ゆえに帰化枠なんてものが存在するのだ?
チビな国は永遠に雑魚でいろや!って事ですか?

54 :
あくまでも国代表だからだろ
帰化枠なくなったらただ上手い黒人集めて戦わせるだけになるじゃん

55 :
それなら独自に基準作ればいいじゃん。
帰化かつ現地に5年以上続けて居住し現地語も流暢であればOKみたいにさ。
お手軽な帰化さえ防げばいいだけの事じゃん。

56 :
>>51
少なくとも高二の夏までは張で高三の夏には張本になってる
んで張本の高校の監督が二個下に中国人入れて張本と同時起用したいから帰化させたとの噂
だから多分高二の終わりあたりかと

57 :
帰化枠取っ払って帰化人だらけがアリになったら国民から支持されにくい代表のできあがり

58 :
バスケは5人だからな
余計目立つ

59 :
また島国根性だって叩かれるんだろうな
何のための国代表制なんだか

60 :
議論とか無駄でしかないんだからやめろよ

61 :
>>59
島国根性とか言うけど陸続きの国の方が排他性強いよ、言っとくけど。

62 :
>>56
それだとサンバが帰化したら張本の代表ない可能性が濃いねえ。
そもそもサンバの帰化が認められるかわからないが。

63 :
>>56
常田ならやりかねんw
その話は別としてもあいつ評判悪いからな…
中部と言えば宇都も凄かったよな
今はもう別人だが当時は88の点取れるPGで期待してたわ

64 :
>>63
宇都は可能性感じられたな
得意のドライブからアシストもしくはこれまた得意のミドル
当時は外もちゃんとあったし
なんでインサイドでしか点取れないー野郎になっちゃったんだろ

65 :
宇都も在日じゃん

66 :
大学スレでも宇都は常にネタにされてるよな
まあネタにしたくなるのもわかるが

67 :
最近は大学でも180以上の1番が増えてきてるんだよな。

68 :
関西ですら185のPGいるしな

69 :
大型化は良いことだけどそれで強さが増しそうかというとそうでもなさそうなのがな
やっぱり高さ巧さ速さの三拍子揃った奴が出てこないとキツいね

70 :
加えて当たり負けない強さやくだらないミスをしない堅さもな

71 :
そんな一気に求めたってしょうがないぜw

72 :
高校生の190〜200前後は原則3P打てるフォワードにするって方針立てて
190以上あっても当たり前のように2番3番をやるようになり
野本や渡邊みたいな選手が出てくるまで10年かかったからね。
野本や渡邊は身長が急に伸びたって偶然の要素も大きいが。
1番の大型化も時間かかるよ。

73 :
とりあえずポジションアップで高さを、ウェイトトレーニングで強さを手にいれることは全ポジション共通だよな。

74 :
塚ちゃんみたいに盲目的にポジションアップすりゃカコイイ!選手の将来考えてる!ってのも違うしねぇ
ポジションアップってかなりしっかりした指導と試合経験が伴わなきゃ逆効果なんだよね
恵まれてるアメリカの選手でさえポジションで苦心してるのが腐るほど居るし

75 :
選手の適性と指導者の指導力があって初めてポジションアップになる

76 :
てか本当にポジションアップしたって言える奴って金丸くらいしか思い付かないんだが
張本や野本は元々ある程度フォワードのプレイできてたし
渡邊に至ってはガード出身なわけだし
皆川みたいなのを三番にして初めてポジションアップって言えると思うんだ

77 :
ポジションアップが難しいからこそ
育成段階で長身の選手にフォワードのプレイを推奨してるのでは。
大学入ってからのポジションアップは難しいよ。
皆川みたいに能力あっても大学で3番なるのは
よっぽど指導・練習・適性が噛み合わないと失敗するよ。

78 :
比江島はポジションアップできずに終わりそうだな

79 :
何かNBAプレイヤーが若い世界のトップ選手に指導する奴で他の選手からも富樫の評価が凄い高いみたいだね
それでも身長が理由で代表には入れないのか

80 :
今後は長身を中心に採用してくだろうけど
富樫は特別だろうな。
次のアジア選手権はキミカズだから無理だな。

81 :
富樫
渡邊
張本
橋本
帰化
うーん、いい感じ。

82 :
田渡はPGとしてはいまいちだな。

83 :
田渡どっち?

84 :
>>83
3男
さっきまで試合が配信されてたが
1番としての出来は極めて微妙
富樫はさすがの出来だった。

85 :
田渡凌の最大の武器は点を取れるところだったからな
元々それほどゲームメイクやらコントロールやらアシストやらは上手くない

86 :
富樫は昔からずっと一番やってきてるしな
田渡は京北中高時代はウイングに近かった

87 :
7月1日のS 席ゲト

88 :
前にここで「田渡3男はボール運び出来る2番」って言われてたが
実際にその通りの1番としては不安の残る内容だった。
アメリカ行って苦労するだろうが
この壁を乗り越えて来て欲しいね。

89 :
富樫チビ助に期待するとかどうかしてんぜ

90 :
だって富樫がガードじゃ一番期待できるんだもん

91 :
アジアで勝ちたいんだろ?
チビ助でどうやって中国とかのでかいガード止めんのか説明してみろよ

92 :
>>91
いいや、アジア4位になりたい

93 :
田臥勇太よりチビでアジア4位とかスゲー妄想
富樫ならアジア14位

94 :
なんでこんな静かなスレに成り下がった?

95 :
現状で石崎が一番の選択肢で
次がちょっと見当たらない状態。
大学生を見ると1番の適性が最もありそうなのは東海の田中。
比江島は適正はない感じなんだよなあ。

96 :
比江島は二番すらちょっと危うい
あいつの一番良いプレイは高い身体能力を生かしたドライブから得意なミドルだから

97 :
田中って仙道みたいだよな
ただ高校から一番やってきてる和田直樹がいるから大学で正PGは多分できなそうだな

98 :
>>94
どういう意味で静か?
熱い無駄な議論がなくなったのは個人的には良いと思うが

99 :
>>96
ヤツは完全にフォワードだよなぁ…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NBA史上最高の白人プレイヤー (358)
NBA史上最強のチームは? (453)
SASUKE スポーツマンNo.1決定戦 総合スレッド16 (202)
東海大学バスケットボール部 (418)
★☆岐阜中学バスケスレ☆★ (382)
デンソーアイリス応援スレ (607)
--log9.info------------------
福岡のイタタレイヤースレ12 (895)
【ウルトラ?】 特撮コスを語ろう!8 【タイガー?】 (560)
A.icafe (852)
FFシリーズのコスプレ (493)
【あくまで】黒執事part3【レイヤーですから】 (723)
【名古屋】世界コスプレサミット総合★2【WCS】 (327)
【劣化】NyaNyaカフェ★2【りーみん】 (948)
【男装】ギャルソンと一緒15【募集中】 (872)
【中野】Bar Eden 6人目 (511)
【可愛い子率】萌えコン@カフェを応援する【NO.1】 (240)
カイブのレイヤーの痛いカメコ募集を晒すスレッド (435)
【1嫁】デブブスキモ電波レイヤー総合74【スレタイ嫁】 (501)
メイドカフェ メイパPart5 (340)
王立アフィリアダイニング 日誌36冊目 (245)
東海の痛いレイヤースレ (459)
【札幌】ショコラを語るスレ【メイド】 (554)
--log55.com------------------
☆ゲノム編集が拓く未来?
iPS細胞
巨大隕石がさらに衝突してきます。3メガトン
4次元について分かること教えてくれ
○●○日本が鎖国するための技術 2○●○
人の魂はただの脳の電気信号 論破できる?
スペースコロニーのこと考えてみない? 15
インディビジュアルシステムについて