1read 100read
2012年6月自転車493: ◎懐中電灯・汎用ライトを自転車前照灯に94本目 (526) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【自転車】ウインカー・ブレーキランプ (637)
【超老舗】schwinn シュウィン (484)
【大阪箕面】北摂ヒルクライム Part2【勝尾寺】 (253)
【Anchor】アンカー総合 part53 【BRIDGESTONE】 (820)
福井の自転車乗り 5 (483)
【マリン】MARIN BIKES Part7【角チューブ】 (674)

◎懐中電灯・汎用ライトを自転車前照灯に94本目


1 :12/03/13 〜 最終レス :12/06/20
市販の自転車用のライトは高い・暗い。
ならば、懐中電灯を前照灯に使ってみよう!
■質問する前に読んでみよう
まとめサイト(FAQや各種リンクあり)
(p)http://www30.atwiki.jp/bicyclelights
前スレ
◎懐中電灯・安物ライトを自転車前照灯に93本目
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1326453294/
┏─━─━─━─━─━─━ ! ! ご 注 意 ! !. ━─━─━─━─━─━─┓
┃・質問、購入相談は、少なくとも 現行スレは検索 してからにしましょう。     ┃
│ また、.過去ログにも有用な情報がたくさん詰まっています。            │
┃・購入相談者はせめて用途・大きさ・予算(+使用電池).くらいは書きましょう。. ┃
│・個人への誹謗.中傷はやめましょう。                          │
┃・煽り/アラシには.マターリ大人の対処で。 ※.乗ったらあなたも同罪です。   ┃
┃・次スレは>>970.が立てて下さい。 これは、スレ住人の総意で御座います。   ┃
┗─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┛

2 :
自転車のライトはけんか版で十分

3 :
関連スレ
懐中電灯を自転車の前照灯に使おう!
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1211717675/
自転車ライト専用スレ52灯目
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1329816617/
車/バイクのライトを自転車に流用するスレ part5
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1279052297/
懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 56lumens
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1328413430/
フラッシュライト 闇を切り裂く!! 341ルーメン
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1331396965/
フラッシュライトMOD 部品ばかりたまる14本目
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1324588542/
ホムセン最強フラッシュライト NO.94
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1330846019/

4 :
>>1


5 :
立て乙
前スレはネタに転んだおかげで良い終わり方だった

6 :
直径が大きめの懐中電灯をハンドルに確実に取り付ける方法
MINOURA(ミノウラ) BH-95X ボトルゲージホルダー
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B001ASWIUQ/
↑これをハンドルに固定、
↓そこにこれを取り付け
Bikeguy どこでもケージホルダー[単品]
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B003JWWKPE/
かなり重めのライトでもまずブレない
しかもライトの脱着も簡単
金具はハンドルにつきっぱなしだけど工具が必要なので金具はまず盗まれない

7 :
18650x1のライトだったらだいたいこれでOK
ttp://www.dealextreme.com/p/universal-bicycle-mount-8274
分厚いゴムの弾力でライトを固定
数年屋外に放置しても劣化がないのは分厚いが故
ライトを外してしまえば存在感が無くなる点も良く、いたずらされにくい
最初からついてくるネジは錆びやすい上に頭がスッポ抜けるおそれがあるので頭の大きいステンレスのネジに交換しておこう、

8 :
>>7のマウントだと向きが変えられない…
と思ったらこれ
ttp://www.qualitychinagoods.com/2328mm-flashlight-mount-bike-p-1189.html
向きが変えられル以外は>>7のマウントとほぼ同じ
写真ではマウント上部と下部に隙間があってイマイチに見えるけど
ライトを取り付けると密着する

9 :
わしゃ、
VブレーキにBAZOOKA YL-01(+滑り止め用にゴム板)をつけてホルダーにして、
BBB BHB-90 + TOPEAK TMP-2C-1をつけて、18650×1ライトをつかっとる
今のところ問題なし

10 :
>>1
少しスレ違いな感じもするけどここに書いてみる
18650のライトを使用するようになったため、しまい込んでいたSG-355Bと付属のライトホルダーがあったんだけど、いい使い道が見つかった
車の雪下ろしに使うスノーブラシのパイプの太さがライトホルダーを付けるのにぴったりで、スノーブラシにライトが付けられるようになった
今まではライトをスノーブラシと一緒に握り込んでいたからやりづらかったんだが、スノーブラシだけ握ればよくなるから楽になる
まあ雪が多い所に住んでて、しかも夜に雪下ろしをする事がある人以外はふーんって感じだろうけどな
適当に流してくれ

11 :
>>10
スノーダンプにも使えそうだな
試したことないけど

12 :
>>1

ちと質問なんだかUF-T70って誰か自転車用で使ってる?
サイズ的に大きすぎる?

13 :
月明かりしかない道がある道路を走るにはRL-198ぐらいの光量があれば十分かな?

14 :
光量で不満は出にくいと思うよ。RL-198。
普段はmidで使ってる。
懐中電灯にありがちな無駄に広い周辺光も暗く抑えられてるし、結構気に入ってる。
スポット+かなり明るい周辺光1+暗い周辺光2というリングパターンで、周辺光1までで1.5車線近くをカバーできる。
その見やすさは単なる明るさ比較の写真では伝わらないと思う。
あ、mid以下は写真撮影には向かないかな。
手を振ったら残像見えたし。

15 :
念のため。
RL-198 XM-Lでの話だよ。

16 :
>>9
BAZOOKA YL-01ってVブレーキの台座につけるのか
場所的にいかにも自転車のライトって感じでいいね
マウント取付部の直径が21mmってのが微妙に細いね
ハンドルと同じ直径にすると重くなるから避けたのかな?

17 :
>>16
たしかにすこし細いので、ゴム板を適切なサイズに切って巻くように挟むと、
太さもちょうどよくなり、また滑り止めにもなるのでオススメです
Vブレーキの位置にライトがつくので、若干の幻惑防止にもつながるかと
(ライトに幻惑防止対策をしたほうがよいですが)

18 :
【また猫虐待】自転車屋、なるしまフレンドのチーム練習で猫放り投げ大爆笑【画像あり】2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331631855/

19 :
>>15
T6の物でいいんですよね?

20 :
今日LED LENSERのL7見てきたんだが、パッケージの中で点灯出来るようになってるんだね
ご丁寧に光をこっちに曲げる鏡面も配置してあって、つけると光が直撃してうわっとなったが凄い明るさで驚いたわ

21 :
>>19
自分が持ってるものはT6だね。
U2のがこれから出てくるんならそれでもいいけど、見た目の違いは無いと思うよ。
もともと絞り出して明るさを稼ぐシリーズじゃないし。
Hiでも1時間は安定した明るさなのがメリットと考えてる。

22 :
初めてこのすれに書き込みますが
マグライトLEDってここじゃゴミなんですか?

23 :
>>22
このスレで使っている人も買おうとする人もいません

24 :
>>23
おおおお
まさかの光速レスどうも!!

25 :
マグライトは1個持っているけど
処分しようかどうしようかと悩んで15年
今も引き出しの奥に鎮座している

26 :
約9分で光速とは言わんけどな

27 :
マグライトって懐中電灯にまったく興味ない人でも知ってるけど、
なんでこんなに有名なんだろ?

28 :
球時代のブーム&量販店の在庫。

29 :
単三2個直列の豆球マグライトでも焦点距離を絞って
ほらこの通り被写体がくっきりはっきり分るでしょ?
という感じで一大ブームが起こったんじゃなかったかな
俺は当時学生で値段の高さに尻込みしてビッグウェーブに乗り遅れたけど
あの当時はLEDなんて便利なモノが無かったし、そこそこ防水性能もあって安心して使えるライトだった

30 :
その豆球マグライト持ってる人いたけど、
100均ライトにも劣るくらいの明るさだったよ
一体なんでこんなにメジャーなのかわからない
防水っていう点が評価されたのかな?

31 :
いざというときに武器になるからだよ

32 :
武器なら股間に隠してあるが

33 :
でも薬飲んで1時間くらい経たないと使えないから、いざというときは困るんだよな

34 :
いつでも臨めるように1時間ごとに飲んでおけ

35 :
RL-198の質問をしたものですが、
回答ありがとう御座いました。
RL-198用にRedilastのバッテリー頼んだんだけど、どれくらいで到着するのかな?

36 :
>>35
Redilastは2回買った事あるけど、2回とも1週間くらいで届いた。アメリカは速い。

37 :
>>35
半円覆いは必須と思ってね。
中央側の周辺光1は、スポットの一部と錯覚するくらいの明るさがある。
自分は白い紙を切ってリングに挟んでるよ。

38 :
レンズが外せるライトの眩惑対策には、
上1/3〜半円ぐらいの覆いを挟むのが一番楽で効果的だよな
わしゃ、つや消し銀のカッティングシート(A4サイズ)を切って貼ってる
拡散反射して下方向が少し明るくなる

39 :
>>38
RL-198はなかなか広がりが大きくてね。
1/3程度の覆いじゃ充分じゃなかった。カットラインがスポットよりずっと上方に出る。
もったいなくても半分近い覆いが必要だと思う。

40 :
中華ライト初挑戦予定なんですが、
ヘッドの大きなライトの利点って何ですか?

41 :
スポットで遠くに飛ばす

42 :
SHARKERさんでL2とL2Mのボディ買ったらニューバージョンだった・・・18650チューブも。
質感が違うけどナーリングのパターンは全て同じ。
L2は完全にマット、L2Mとチューブはやや光沢がある。
18650チューブは少し長いけど両方とも少し短くなって、スイッチはL2がフォワード、L2Mがリバース。
既にあるものと統一感はなくなるけど得した気分。

43 :
>>40
リフレクタを使ったライトは見た目で配光の傾向がわかるから覚えておくといい
リフレクタの直径
大 - スポットが強くなる、その代わり周辺光との輝度差が大きい
小 - スポットが弱く周辺光との輝度差が小さい
リフレクタの深さ
深い - 光源の光をより反射するため周辺光が少なくなりスポットの照度が上がる
浅い - リフレクタで反射出来ない光が大きく周辺光が明るくなる
OPリフとスムースリフ
OPリフ - リフレクタでの反射が散ってしまうためスポットと周辺光の境目が曖昧になる
スムースリフ - リフレクタの反射がシャープでスポットと周辺光が分離する

44 :
>>41 43 ありがとう
参考にして大きめ深めのOPリフ探して見ます。

45 :
>>44
あとLEDの発光素子の大きさとの兼ね合いもあって
発光素子が小さいとスポットが小さく、大きいとスポットが太くなる
自転車用だとスポットが細いと使いにくいよ

46 :
なるほど。
ちょいと調べたけど、
Ultra fire C8がManafontのレビューでも良さげ。
ズームあったほうが良いとも書いてるけど。

47 :
>>46
UltraFire C8と一言で言っても搭載LEDが違えば別物だし
それどころか本物と偽物があって偽物は販売店やロットで品質がピンきり
なんと偽物のUltraFire C8の方が世界で広く販売されており、
そしてもはや良質な偽UltraFire C8は手に入らない

48 :
なんか中華ライト怖くなってきた。
XM-L T6搭載って書いてるけど、
違うLEDが搭載されてるとかもありうる?

49 :
さすがにそこまで酷いのには出くわしたことはないけど…。
もしかしてRL-198 XM-L希望の人?
心配なら大阪の共立で買う手もある。通販もやってるし。

50 :
RL-198も良さげとは思っているけど、
別人です。
もうpay pal登録したし、何か買いたいんだす。
まとめにはないPOPPasとかメーカーはダメ?
何かSKY RAYとかに似たライトが沢山あるけど。

51 :
そゆ場合は、ぜひ人柱になって欲しいなーw

52 :
>>50
よっ、大統領!

53 :
>>50
レビュー頼んだぞ

54 :
>>48
安物中華だとU2と称してたのが実際はT6でしたというのは良くある話
でもT6が違うLEDだったというのは聞いたことないな

55 :
>>49
それ自分だw
問い合わせたら在庫残り1で今日注文した。
バッテリーくるまでCR123×2で代用できたら代用しようとおもってる。

56 :
フォーカスのライトは5本持ってるけど、Yezl T9が一番お気に入り。
実質400lm程度にしか感じないけど、とにかくワイドが広いから面白い。
XM-Lで、Yezl T9よりワイドが大きく広がるライトって無いかな?

57 :
>>55
Max4.2Vのライトにそんな無茶したらあかん。

58 :
>>54
T6 WWという謎の球がT5 NWでしたというのは昨年頻発してた

59 :
NWって選択肢が狭いし、かえってラッキーかも。

60 :
あ、ウォームホワイトのつもりで買ったなら怒るか。そりゃ。

61 :
物理的に違うLEDが付いてるってのはそうないと思う

62 :
アマゾンでジェントスの閃ポチったぜ!!

63 :
盛り上がらないと思ったら… 本スレは別にあったのか

64 :
向こうもそうでもないよ
一応迷ってる人がいるなら誘導しておくか

65 :
といいながら貼り忘れた><
◎懐中電灯・安価なライトを自転車前照灯に94本目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1328748467/

66 :
>>63
安価は派生スレでこっちが本スレだぞ
安価の方は実質Part3

67 :
入荷しました! ★SKYRAY KING ☆3xCREE XM-L
さて、このライトの最大のメリットはずばりLoモードでの連続点灯時間が非常に長いことです、
BB値が168なので200〜300ルーメンくらいとこれで困るシチュエーションはまず有りません、自転車でも普通ならこの明るさでOKです、
2300ルーメンは逆におまけみたいなものですね(^_^;)
自転車等で常に風で冷却されていれば別ですが、そうでもない限りHiモードでの連続点灯はこのコンパクトなボディにはかなり無理があります。

68 :
>>590
carrymeをホテルのクロークに預けたら、カメラの機材ですか?って聞かれたよw

69 :
>68
590の書き込みが楽しみだ

70 :
輪行スレの誤爆か。
KINGの配光パターンが気になるなー

71 :
             /)
           ///)        SKYRAY KING?
          /,.=゙''"/        信者が転売価格で買うから
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   チラツキなんて細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
http://www.youtube.com/watch?v=DJ0SyfMs5dc&feature=channel
http://www.youtube.com/watch?v=mmYktevyYbs

72 :
>>70 ヤフオクに一品出て、配光写真がある。
あんなように、至近距離を照らすと、オニギリみたいな形に明るい。
その周りにごく薄い外周辺光が、花びらってほどじゃないが、形容しがたい形を作る。
中心には、XM-Lらしく比較的大きめなスポット。
しかし数mも離すと、もうオニギリには見えず、普通に丸い周辺光とスポットな光。
照射角は、ゼブラとほぼ同じか、わずかに広いくらいなので、広角と言っていい。
本家本元のTM11と違い、一番使えるだろうMIDモードがないのが何とも痛いが、
いずれにせよ、ハンディとしては持ちやすいし、そこそこ悪くないモノだが、
自転車用としては、太短さ・広角さの利点がほとんど生かせないので、オススメにはできんかと・・

73 :
デカすぎだなww
なぜ話題にしたのか

74 :
>自転車でも普通ならこの明るさでOKです
>自転車でも普通ならこの明るさでOKです
>自転車でも普通ならこの明るさでOKです
・・・この位の明るさが普通だとよ。なのでKING買えよ、と

75 :
KINGは晴れた日の朝ちゃんのTM11に対抗する為だよ

76 :
モノの本質見ないで、値段だけで糞中華買う奴多いよな

77 :
判断能力が欠落してるから、値段が高い物なら良い物だって思い込んでるんだろうな

78 :
安かろう悪かろうだってあるさ 中華だもの
安物買いの銭失いだってあるよ 床屋だもの

79 :
>>75
朝ちゃん・・・いつもMAXっぽいから対抗するまえにTM11のLEDも溶ける?と思ってたけど
床屋さんが扇風機で風をおくりTM11をMAXにして試していたな

80 :
ttp://i1197.photobucket.com/albums/aa440/gopajti/62159_1316566162.jpg

81 :
いやらしーもん貼るな

82 :
SKYRAYのいいところは安いところ
激安だからPWMも良しとする。MAX専用だから関係ない
そう思うとkingはクズ。TM11に2.5万払えてもkingに6500円は高すぎる
特に去年3000円以下でSKYRAY3800なんて面白機種だしたんだから、あんな物に倍以上払う気にならん

83 :
NiteCore TM11は日本国内で1年保証が送料無料、21,000円で買えるが
SKYRAY KINGは日本国内で3ヶ月保証が送料別、8,980円で買うしかない。(NeutralWhite:9,800円はなんと売り切れ)

84 :
SKYRAY選ぶんだったらMagicshine系行くよ。
 重たくてハンドル取られるよ

85 :
>>80
自分撮りかな?
いいライトだね( ´ ▽ ` )ノ
久々に良いものを見た気がした。

86 :
>>80
微妙にピンぼけ
絞って撮影して居るはずなのに残念写真だ

87 :
Yezl T9 アッー!

88 :
次はLux-RC FL33でm(_ _)mおねがいします

89 :
電池に噴いたw
これ12000円だとよw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-vuJBgw.jpg

90 :
品質の良いUltraFire?

91 :
>>89
バッテリー単体2730円。

92 :
品質の良いUltraFireよりもラッピングが違うだけで
中身はUltraFireと同じって可能性の方が高い。
メーカーロゴに価値を見出せる人でなければ
AWのでも買っといた方がいい。
本家だと20ドルだな。本体よりバッテリーの方がボッタクリ率高い。

93 :
日本産のセルをラップし直すだけで10$upで売れる楽なお仕事です。

94 :
ホクホクですなあ

95 :
いいえ、ホルホルです

96 :
ほむほむです

97 :
ムフムフ・・・

98 :
L2Dみたいな細長い2AAのライトって今はいいの無いの?

99 :
LD20

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
荒川サイクリングロード 河口から269km (989)
ママチャリ好きが熱く語るスレ【どんぐりの会】 (579)
かもめ☆チャンス STAGE.6 (826)
【長野】信州deサイクリング 8ヶ岳【松本】 (394)
【すごく】自転車は歩道を走れ【邪魔】★23 (730)
【SPECIALIZED】ロード 6【スペシャライズド】 (666)
--log9.info------------------
狙撃銃 狙撃技術総合 3発目! (718)
ロシア周辺・旧ソ連圏スレ24 (475)
インドvsオーストラリア (533)
インド軍vsパキスタン軍 (650)
漢字変換で真っ先に軍事用語が出る軍ヲタ専用スレ (539)
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 22.5 (463)
ナチスUFO兵器は存在したか? (305)
□◆最初から読もう!軍事速報&雑談スレ1872◆□ (500)
俺の中隊をおとりに48がったんだ (408)
☆前の人が好きな軍艦をけなすスレ 五番艦 (949)
〜王立宇宙軍・軍事板総合宇宙スレ26〜 (480)
各国次期主力戦車(戦闘車)動向 Part 11 (770)
【軍事イベント】自衛隊や米軍の基地祭・友好祭 22 (303)
日露戦争を語る (568)
【本物】フライトジャケット2012-2013 【レプリカ】 (334)
北方領土は日本が『無条件降伏』したからロシア領だ (421)
--log55.com------------------
☆★恋人の仕事が忙しい人35★★
付き合って3ヶ月未満の初々しいカップルPart110
コンドーム Part37
この人は無理だと思った瞬間144
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 440
【誕生日】プレゼント総合スレ、54箱目【記念日】
付き合って3ヶ月超〜半年以内 Part34
【レス】チラシの表 2枚目【OK】