1read 100read
2012年6月自転車377: 【GARMIN】自転車でGPS 49周目【US/UK/TWN】 (807) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
軽量化なんかしても速くはならないよ?(9g) (307)
点滅は合法なんだよバーカw★3回点滅 (751)
【ヘタレ上等】パレスサイクル【短距離ぐるぐる】4 (808)
【コスパ】GIANT OCR【良好】 Part23 (941)
【ファッション】ヘルメット Part46【マナー】 (816)
【小径の祭典】 MINI LOVE (769)

【GARMIN】自転車でGPS 49周目【US/UK/TWN】


1 :12/05/17 〜 最終レス :12/06/21
サイコン的な使い方から、位置測定、ルート検索などなど‥
なくてもなんとかなるけども、あれば自転車の楽しみ倍増なGPS。
ツーリングのお供にぜひどうぞ。 知らない道へ駆け出そう!
【前スレ】
【GARMIN】自転車でGPS 48周目【US/UK/TWN】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1335091189/

2 :
【過去スレ】
1:http://natto.2ch.net/bicycle/kako/999/999608585.html
2:http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1008344942/
3:http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1050998325/
4:http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1095452609/
5:http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1114623579/
6:http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1124199117/
7:http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1149554911/
8:http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1164963922/
9:http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1175386610/
10:http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1183281993/
11:http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1189854685/
12:http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1202115287/
13:http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1209511336/
14:http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1213687085/
15:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1218883109/
16:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1225266276/
17:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228307335/
18:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1231319718/
19:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1232984960/
20:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1238214195/
21:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1243308089/
22:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1245343134/
23:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1247066566/
24:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1249220373/
25:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252195661/
26:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1257567427/
27:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1261540799/
28:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1264772253/
29:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1267299413/

3 :
30:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1268367058/
31:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1272880304/
32:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1279531247/
33:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1284393691/
34:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1288724399/
35:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1290840505/
36:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1292413126/
37:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1294757365/
38:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1298615596/
39:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1302915120/
40:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1305626427/
41:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1309798475/
42:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1314966499/
43:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1319549486/
44:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1322819328/
45:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1327978548/
46:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1331987975/
47:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1334275056/

4 :
【GARMIN】
http://www.garmin.com/
【販売店-国内】
RIGHT STUFF http://www.soaring.co.jp/index.htm
パソコンGPSショップ http://www.rakuten.co.jp/gps/
IDA ON-LINE http://www.rakuten.ne.jp/gold/ida-online/top.htm
TKA PLANET http://tka.jp/
サイクルショップ金太郎 http://www.3196kintarou.com/
バリューインポート http://value-garmin.net/
【販売店-国外】
handtec http://www.handtec.co.uk/
J&H Products http://www.jandhproducts.com/
GPS City http://www.gpscity.com/
REI http://www.rei.com/
Wiggle http://www.wiggle.co.uk/c/Cycle/
CRC http://www.chainreactioncycles.com/

5 :
【地図ソフト】
カシミール3D
http://www.kashmir3d.com/
プロアトラス
http://www.alpsmap.co.jp/
ルートラボ
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/
グーグルマップ
http://maps.google.co.jp/maps
グーグルアース
http://earth.google.com/intl/ja/
【GARMIN非日本語版に日本詳細地図を】
Garmin GPS 用日本地図のページ
http://www011.upp.so-net.ne.jp/mametaro/
アップアップダウン製作所
http://uud.info/ja/
【Google Earth / Google Maps】
GMM2
http://sites.google.com/site/gpsandbike/
SONY GPS-CS1K to Google Earth & Maps converter
http://www3.plala.or.jp/takayuki/gps/
GMapToGPX (グーグルマップの「ルート・乗り換え案内」のルートをGPX形式のデータに変換)
http://tka.jp/wiki/?GMapToGPX
WayPointを自作地図として登録する方法
http://www15.atwiki.jp/garmap/

6 :
【ガーミン公式フォーラム】
https://forums.garmin.com/
【ガーミンGPSログ・トレーニングデータ解析ソフト】
SportTracks
http://www.zonefivesoftware.com/SportTracks/
MyTourbook
http://mytourbook.sourceforge.net/mytourbook/
TrainingPeaks WKO+
http://home.trainingpeaks.com/wko-desktop-software/ysis-software-for-training-files.aspx
Ascent
http://www.montebellosoftware.com/
rubiTrack
http://www.rubitrack.com/
関連スレ
GPSポータブルナビ使ってポタリング 捕捉衛星9個
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1335335407/
★★★SONYポータブルナビ NV-U37 PART4★★★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1330409916/
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part51
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1332290144/
【ハンディGPS・ポータブルナビ】
SONY NV-U37
http://www.sony.jp/nav-u/products/NV-U37/feature_2.html
ユピテル ASG-CM21
http://www.yupiteru.co.jp/products/atlas/asg-cm21/index.html
パイオニア potter navi ポタナビ
http://pioneer.jp/cycle/potternavi/

7 :
Edge500でガーミンデビュー組が今後も沢山やって来るだろうから前スレ・前々スレの役立ちそうなレス貼っとく。
679 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/13(日) 12:57:59 ID: ???
edge500を昨日一日使ってみてのインプレッションでも書いてみる。
・外観はこれまで使っていたフライトデッキを一回り半大きくした程度で大きさの印象はそれ程変わらず。
・ボディ周囲の青い部分は弾力性のある樹脂で全体的にすごく頑丈そう。
 落としても踏んづけても多分大丈夫。この辺はUSクオリティ。
・サイドボタンは少し硬め。ボディを押し支えながら押す必要あり。
・基本情報に加えて各平均・最大値、勾配、標高、気温、消費カロリー等サイコンとしては十分な情報量。
 好きな項目を好きな位置に表示可能、オートクスロールで走行中ボタン操作無しに全項目を順に見られる。
 ただしあまり欲張って沢山表示させると読み辛い。
・心拍グラフ表示が秀逸。設定した心拍ゾーン域がグラフ中でシェイド表示され
 ゾーン域に安定して入っているか否か視覚的に把握できる。LSDトレーニングにも重宝しそう。
・心拍ゾーンを超えると警告音とともに画面に注意喚起表示が出るが警告音が小さいため交通量の
 多い所では殆ど聞こえない。

8 :
680 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/13(日) 13:03:33 ID: ???
・進行方向表示機能有り。N、SE等8方向で表示。あくまでGPSを利用した簡易情報なので止まっている状態で
 向きを変えても反応はしない。初めての土地で走る時には一応使えそう。
・出発時や休憩等で電源を入れなおした後の再開時は毎回タイマースタートボタンを押す必要あり。
 タイマーが動作していないとログが記録されない。押し忘れ防止警告有り。
・途中で走行記録(アクティビティ)を分けたい時はタイマーリセット。(リセットボタン3秒押し)
・オートラップ機能で一定距離毎のラップタイム表示できるが、オートラップイベントが発生する度に
 バックライトが点灯するので夜間走行時に時々画面を見たい時ボタンを押さずに見られるのが意外と便利。
・バーチャルパートナー機能が秀逸。一度走った履歴をコース登録することによって過去の自分と競争できる。
 スタートすると通常ページ表示に加え小さい画面ながらコース図(地図機能は無いのでコースの形だけ、
 ヘディングアップ表示)、標高グラフが交互描画されコース少し先の道の曲がり具合、アップダウンが
 大雑把だが把握できる。過去の自分の記録である仮想競争相手との距離差、時間差がリアルタイムで
 m、秒表示され遅れていると白黒反転表示になり一目で分かるようになっている。普段の自分の定期コースでの
 練習に毎回使えそう。

9 :
251 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/30(水) 01:34:49 ID: ???
edge500
ハードリセット:POWER、MENU、RESET(左上、左下、右下)ボタン3個同時押し。
 実行すると即座にリブート。ハングアップ、電源が切れなくなった等のトラブル時に実行すべし。
 ハードリセットではカスタマイズした表示設定、システム設定、記録済みのアクティビティは
 初期化されずすべてそのまま保持される。
ユーザデータ初期化:電源オフしてからPOWER、RESET(左上、右下)ボタン2個を同時に7〜8秒程
 確認メッセージが出るまで押し続ける。本当に実行するかYes/No選択メッセージがでるのでYesに
 合わせてEnterで実行。ユーザが入力したすべての設定が工場出荷状態に初期化される。
 記録済みのアクティビティもすべてクリアされる。

10 :
104 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/26(土) 23:17:23 ID: ???
ルートラボで作成した新規ルートをedge500へ転送して簡易ナビとして使うための手順を書いてみる。
1. ルートラボでルートを描く。道ピタモードが便利。
2. ルートを作成したらルートラボでGPXファイルをエクスポート。
3. Track (GPX) to Course converter(gpx2crs.exe)を使ってGPXファイル(.gpx)からガーミンコースファイル(.crs)へ変換する。
変換時に平均速度として妥当な値(例えば20km/h)を入れておくと後々便利。
4. 変換した.crsファイルをトレーニングセンターで読み込む。ファイル->インポート>コース
5. 読み込みが完了すると"From GPX"という名のコースが出来ている(名前は変更可)。このコース上の任意のコースポイント、
例えば右折や左折する交差点に対してコースポイントツールで右折や左折、まっすぐ等の属性を付与し名前を付ける。
属性には右左折の他に水、谷、危険等がある。コースポイントに付ける名前は交差点名等が良さそうだが当然半角英数で
入力しないと文字化けする。文字数制限が10文字までなので実用上かなり厳しい。さらにトレーニングセンターで表示される地図が
白地図程度の情報量しかないので上記属性・名前付与時に於いて交差点の場所・名前の把握に別途GoogleMap等で確認しないと
非常に判り難い。
6. 作成したコースをedge500へ転送する。これでナビデータ完成。
7. Edge500 Menu->Training->Coursesで作成したコースを選択。DoCourseでナビ開始。この手順はバーチャルパートナーと同じ。
8. スタートするとVP時に表示される通常オートスクロール表示、簡易コース図、標高図に加えてテキストとアイコンによるナビ画面も表示される。
5.で作成した次交差点までの距離、到達時間、名前、右左折等のアイコンが表示される。3.で妥当な平均速度を入れておくと各交差点や
目的地までの到達予定時間が正確になり時間が読みやすくなる。交差点が近づくと簡易コース図が拡大表示され画面下部に交差点名、
右左折アイコンがポップアップ表示される。
Back to Start機能はedge500には無いので単純往復の場合でも復路も同様にルート作成する必要がある。

11 :
139 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/27(日) 12:29:13 ID: ???
>>10
ルートの新規作成に関してはルートラボよりもルート探索・変更機能が強力なGoogleMapのルート案内の方がずっと使い勝手が良いね。
>>5にあるGMapToGPXを使ってGoogleMapで作成した(案内させた)ルートをGPXファイルへ出力し以後>>10※に同じ。
作成したルートをオンラインで保存管理・公開したり他の人が作成公開しているルートをedge500に転送して簡易ナビさせたりするなら
GPXファイルを直接インポート・エクスポート可能なルートラボの方がやはり便利だ。
edge500は簡易ナビ動作中にコースから外れると警告音とともに画面いっぱいに警告表示が現れEnterボタンを押すまでそのままに
なるので道を間違えたまま気付かずに走り続けることは無さそう。コースオフ後暫くは簡易コース図に自分の位置と外れつつある
コースが描画されているのでそれを頼りに復帰することは一応可能。
トレーニングセンター上で右左折ポイント等ナビさせたい情報を一個ずつ手入力していくのはとても手間の掛かる作業なので
それらを省略し上記のように作成ルートの読み込みだけでもある程度は役立ちそう。

12 :
725 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/02/27(土) 19:48:54 ID: ???
Edge500ファームアップデートすると設定や積算走行距離等が全部初期されてしまい
毎回再設定するのがとても面倒だが以下の方法で各種設定の保存・復元がいつでもできる。
保存:
Edge500をPCに接続しマスストレージデバイスとして認識させ
以下の3ファイルをPCへコピーしバックアップする。
Garmin/Sports/Cycling.fit
Garmin/Settings/Settings.fit
Garmin/Elevations/Elevations.fit
復元:
上記でバックアップした3ファイル(Cycling.fit/Settings.fit/Elevations.fit)を
Garmin/NewFiles下へそのままコピーしEdge500を再起動する。

13 :
【yhkmz】Garmin Custom Map 自動作製ツール
Garmin custom map(kmz file)をmap.yahoo.co.jpから自動作製します。
http://biciliata.appspot.com/yhkmz.htm
Edge800を日本語化してる人はFWのアップデートに注意
2.0から2.1へのアップデートで、操作メニューの日本語表示が不可となる
地図表示
ガーミン純正シティーナビゲーターは2.1で日本語表示不可
TKAの地図は日本語文字を画像として埋め込んであるので、2.0/2.1共に日本語表示可
218 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 23:43:56 ID:???
Garmin Connectの表示する地図が、Google MapsからBingに変わって
見辛くなって困っていたけど、Chromeの拡張機能のGfixを使うと従来の
Google Mapsに差し替えて表示してくれることを知った。
【ymapjnx】Garmin BirdsEye JNX 作製ツール
Garmin BirdsEye JNX ファイルを Yahoo!地図 から作製します。
http://biciliata.appspot.com/ymapjnx.htm

14 :
759 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2011/11/20(日) 23:07:55.39 ID: ???
>>755
edgeは高度も基本GPSをメインに測位しているんだけど
高度方向に関してはGPS測位アルゴリズム的に誤差が大きいので
気圧計の測定結果と合わせて総合的に判断して高度を算出している。
更にその気圧計は気温で補正を掛けている。
お店の中は冬でも夏でも通常はエアコンで25℃前後に保たれていて
外気温と温度差があるので入店前と後でedge本体の温度が大きく変わってしまい
結果として高度表示が大きく狂ってしまうんだよ。
766 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2011/11/21(月) 02:15:02.77 ID: ???
気圧センサーは測定に必ず温度補償が必要になるから
通常はセンサーデバイス内部で温度センサーも持ってる
なのでついでに温度出力機能も大抵持ってる
edgeの温度表示はたぶんそれ
冬場とか温度が室内で一度上昇してしまうと外に出しても正しい
温度測定値になるまで20分くらいかかったりするので気温測定が安定するまでの間は
気温変化に応じて気圧出力値も変動するのでその影響で高度も変動し
しばらくは斜度表示もおかしくなったりするのだろう
770 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2011/11/21(月) 03:20:12.45 ID: ???
ttp://www.eetimes.com/design/other/4003484/Garmin-s-GPSMAP-76S-Location-location-location
2002年の記事だけど、いまでもほとんど同じだと思う
771 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2011/11/21(月) 03:54:11.75 ID: ???
>>770
Intersema(?)のbarometric sensorっつーのがそれか。
スゴい!詳しいね。
(つか、専門の方だったら失礼!)
772 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2011/11/21(月) 06:32:35.34 ID: ???
今はもっと小さいかもよ
静電容量式の気圧高度計はキャパシタ(コンデンサー)だから原理的にはかなり小型チップに出来る
実際Gショックの気圧センサー、温度センサーはチップ抵抗並みに小さかった

15 :
28 : ツール・ド・名無しさん : 2010/09/14(火) 15:58:35 ID:???
>>21
JAXAのプロモーションムービーである程度説明しているよ。
みちびきは2種類の測位信号を発信している。ひとつはGPS補間信号と呼ばれる既存のGPS衛星と
同じ信号でありこの信号はおそらくガーミンの場合そのまま何もしなくても既存のGPS端末機器で受信できる。
メリットとしてはみちびきは日本上空では地上からの見かけ上ゆっくり通過する特殊な8の字軌道を描いていて
日本のほぼ天頂付近に相対的に長時間留まっているためビルの谷間や山間部でも安定して受信できる確率が高く
また結果測位誤差も小さくなる。あくまでも既存のGPSと同じ信号なので測位精度はベストでも10m前後。
残るひとつの信号はGPS補強信号と呼ばれるみちびき独自の新しい信号であり受信機器側で新たに対応する
必要があるので既存GPS端末では受信不可。こちらは既存GPS衛星信号と合わせて受信することで測位精度を
1m以下に上げることが可能となる。
またみちびきが最低3基必要と言われているのは3基以上周回していると最低1基は常に日本の天頂付近にいることから。
ちなみに日本独自の測位システムを構築するためにはみちびき同様の測位衛星が最低7基必要らしい。

16 :
897 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/05/14(月) 22:31:25.66 ID: ???
EDGE800TWNを買った人のために・・・(05/02保存版)
==========================================================
更新しました!
EDGE800台湾版を日本語化して、Open Street MapとJNX地図をインストール
合わせて、PCでの地図環境を構築する手順をまとめました。
この手順は、2ちゃんねるの有志で作成しています。
上手く行った方も、上手くいかない人も、2ちゃんねるに一言いただけるとありがたいです。
EDGE800TWNを買った人は是非一読してください。
https://rapidshare.com/files/660166358/800TWN_2_JPN.txt
========================================================================

17 :
954 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/05/16(水) 06:42:44.85 ID: ???
この前走り始めてしばらくしたら下りで心拍数が250くらいに上がったんだけどなんで?5分くらいしたら戻ったけど
959 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/05/16(水) 08:47:03.21 ID: ???
>>954
ウェアのバタツキによる静電気

18 :

以上、テンプレ終了。

19 :
993 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/05/17(木) 13:29:18.35 ID: ???
EDGE800TWNを買った人のために・・・(05/17保存版)
==========================================================
台湾版ファームウェア2.62に更新しました!
EDGE800台湾版を日本語化して、Open Street MapとJNX地図をインストール
合わせて、PCでの地図環境を構築する手順をまとめました。
この手順は、2ちゃんねるの有志で作成しています。
上手く行った方も、上手くいかない人も、2ちゃんねるに一言いただけるとありがたいです。
EDGE800TWNを買った人は是非一読してください。
https://rapidshare.com/files/625190058/800TWN_2_JPN.txt
========================================================================
995 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/05/17(木) 13:33:53.85 ID: ???
台湾版edge800日本語化ファームウェア 2.62にアップデートしました。
https://rapidshare.com/files/670097070/Edge800TWN2JP26.zip

20 :

以上、テンプレ終了。

21 :


22 :
ふぅ

23 :
前スレで台湾版edge800を日本語化している方へ
>>19
のファームウェアでアップデートしてください。
(純正ファームだとJNXファイルを読み込めません。)
アップデートの仕方は、インストールの仕方と同じです。

24 :
台湾版edge800のセール会場
http://global.pchome.com.tw/english/DGAZ02-A54675454
※EMS送料込みで約32000円也!

25 :
edge800台湾版の日本語化の参考になるページ
http://www7b.biglobe.ne.jp/~came_gadget/index.html

26 :
↑のリンクはアフィブログだから絶対踏んじゃダメ!

27 :
>>23
いつも、ありがとう。
今回のアップデートは何が修正されましたか?

28 :
>>23
お前もおめでたいヤツだな。
>>27みたいなクズに「ありがとう」とか言われてうれしいか?

29 :
早速だめよ。

30 :
ちょっと机の上で触った感じ。更新後未走行状態
登録できる台数が5台に増えた
http://uproda.2ch-library.com/528321T1n/lib528321.jpg
タイマーページが5枚に増えた
http://uproda.2ch-library.com/528322YhF/lib528322.jpg
タイマーページとマップの間にこのページが差し込まれている
何のページかわからないし消せない
http://uproda.2ch-library.com/528323igO/lib528323.jpg
見落としあるかも

31 :
>>30
おおぉ
左右のパワーバランスは?

32 :
>>30-31
http://www.iiyo.net/products/edge800J/edge800j2.50_newfunction.pdf

33 :
新機能が追加されても、だめよのマニュアルがないと使いこなせないのねw

34 :
Edge500ちゃん早くこないかなー

35 :
消せないラップページがウザイな
今回は使い勝手向上となる仕様変更は無いから見送りかな

36 :
JNX地図のダウンロードが上手くいきません
start.batを実行すると、こんなエラーが出るのですが……
<error> Traceback (most recent call last):

37 :
File "ymapjnx.py", line 101, in main
config = loadConfig(configfile)
File "ymapjnx.py", line 176, in loadConfig
execfile(configfile, G, L)
File "config.txt", line 36

^
SyntaxError: invalid syntax

38 :
本文が長いと怒られたので、エラーメッセージを分割しました
連投すみません

39 :
>>36
そんな糞TWN版捨ててJ版買え、J版。

40 :
config.txt の36行目が怪しそうだな

41 :
>>36
自分で解決できん人はやらんこったな

42 :
2ch有志のおかげで台湾版つかえてるのにアフィ野郎は最低やな
最初、台湾版買ったひとがレポしてても、お前らスルーしてたやん

43 :
>>36
> File "config.txt", line 36
displaynone = (15) みたいにコンマ入れずに書いてるとエスパーしてみる

44 :
今日で一週間。まだかなー

45 :
>>37
解決しましたか?

46 :
>>45
してません
やはり自己解決できない人間は、手を出すべきじゃないですね。すみません

47 :
>>27
Improved training page setup and increased number of user defined training pages to 5.
Added a lap summary training page.
Increased number of bike profiles to 5.
Added Normalized Power (NP), Intensity Factor (IF), and Training Stress Score (TSS) data metrics.
Made improvements to courses.
Made improvements to workouts.
Made improvements to map drawing.
Fixed issues with Auto Scroll causing the device to become unreponsive.
Added support for left / right balance for supported power meters.

48 :
>>46
config.txtの読み込みの失敗です。
config.txtを編集したときに、ファイル名を間違えていませんか?
もしくは、Python 2.7.3ではなく3.Xをいれていませんか?

49 :
>>48
お答えありがとうございます
何故か、config.txtの文末にzという余計な文字が入ってました
それを除去したら、ダウンロードが始まったみたいです
どうもお騒がせしまして、申し訳ありませんでした

50 :
よかったね(^^)

51 :
edge500届いたよー(^O^)

52 :
台湾版500ってバンドついてないじゃん

53 :
>>52
買い物する時に内容を確かめない
タイプの方ですか?

54 :
>>53
In The Box:
? Edge 500
? cadence sensor
? Bike mount
? AC charger
? USB cable
? Manuals
どこにheart rate monitorの文言があるんだか

55 :
そのレスはおかしいだろ…

56 :
初心者で申し訳ないのですが、
garmin basecampで住所検索はどのようにするのでしょうか?
検索入力時に「住所」「選択範囲の中央」で検索しても何も出てきません。
店舗、駅などは出てくるのですが・・・。
city navigator japan HH v12 ALL を選択しています。

57 :
こっちで聞いた方がイイですよ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1331988233/

58 :
書いてないなら入って無くて当然だろ

59 :
なんだかんだでgooglemapから800Jに転送する方法で落ち着きました。
こっちのほうが操作も慣れてるし便利・・・
というかbasecampの操作性無理orz

60 :
というかGoogle使ったら金払うなんて無料。

61 :
日本語

62 :
というかGoogle使ったら金払うなんてミリ。

63 :
おk
理解した

64 :
USB接続のGPSを使ってる人もいるかと思うので故障報告を。
評判も良く事実上のスタンダードとも言えるGlobalSat社のSiRFStarIIIであるが
(現在最新版はIVになっている)
使用5年ほどでデバイスを認識しなくなる故障が発生した。
ハード故障と思われる。特に衝撃を与えるなどはしていない。
発生確率は90%以上でごく稀に認識することもある。
GPSアンテナが経年変化で壊れるのかは判らない。

65 :
カッコつけて書いたつもりだろうが具体的な故障箇所も分かってないマヌケな報告は要らない。はよGarminに送れ。お前の妄想はイラン。

66 :
5年使えば充分だろw

67 :
>>65
文章が支離滅裂だからねえw
そもそもこれGRAMINですらないかもしれないw

68 :
>>59
> というかbasecampの操作性無理orz
単なる慣れの問題だから、、、

69 :
EDGE800の電池交換って簡単かな?

70 :
>>69
海外通販で互換バッテリー売ってるよ。
コネクター接続だから、交換は簡単だよ。

71 :
>>69
ぐぐれ
結構ヒットするよ

72 :
俺は大阪風たこ焼きなら
くくるってのが好き
都内でもデパ地下とかによく入ってる
明石焼きも美味いよ

73 :
国産でオススメありませんか?
海外のはちょっと面倒そうなので

74 :
国産とか海外のたこ焼きってなんやねんw
たこ焼きっつったらそらみんな
日本国内でつくってるやろ

75 :
>>73
どういう意味で面倒なのか教えてくれ。

76 :
スレタイ嫁

77 :
たぶん海外のだと必然的に冷凍輸送することになると思うが
それだと味や風味が落ちる可能性があるし輸送コストもバカにならない
なにより出来立て熱々を食べるもんでしょ普通は

78 :
wwwwwwwwwwwww

79 :
冷凍輸送が嫌なら直接現地に行けばいい

80 :
最近の冷凍技術を知らないんだな

81 :
冷凍は完璧かも知れないけど
家庭でおいしく解凍するのって難しくね?
あと冷凍庫に長期間入れてる間に霜吹いちゃって
水分が外に抜けてベシャベシャ・カスカスにしてしまうこともあるしな

82 :
産地直品の台湾版は美味しいよ。

83 :
J加工はイラン。

84 :
Edge800が350km位でいきなり電源落ちて
電源入れ直しても起動しない(ガーミンロゴが出て直ぐ消える)
壊れたのかな?泣きそう。

85 :
リセットがあったような

86 :
よくあること
リセットでOK

87 :
>>84
それ有名なバグ。
edge 800 350kmで検索してみ。対処法も一緒に出るから。

88 :
バグなんですね。リセットしたら全データぶっ飛んだけど起動しました。
対策はFWを2.2にすると問題が出ないとありましたが・・・。
新しいFWを使わなくするのも悩ましいです。
ガーミンが早く直してくれると良いのですが。

89 :
え?
2.4で再発したのか。

90 :
>>89
はい。私のFWは2.4です。

91 :
なんだ
この前まえエッジの不具合報告ばかりだったのに
最近静かだなと思ったら
暗黙の了解になっただけなのかw
不具合報告は報道規制ってワケね。
原発のマネしてるの?w

92 :
>>91
そこまで言い出すと病的
一度に350kmも走るやつは少ないからだと思うけどな

93 :
ダメヨつかえねーなー
役立たずが

94 :
だめよみたいなゴミが報道規制?
ないないw

95 :
要するに
エッジってのはパワータップ使う奴がしょうがなく使ってるわけか。
エッジいらないじゃんw

96 :
ガーミンチームしか使わないマイナーおもちゃw

97 :
通りすがりの素朴な疑問だが>>96はなに使ってるの?

98 :
猫目だよ、言わせるな

99 :
またこの流れかヤレヤレ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【石川CL】南河内サイクルライン【大和川】8往復 (642)
【6インチ】極小径車ってどう?その19【8インチ】 (554)
ノーブレーキピストを発見したら即通報しよう2 (515)
CARRERA part2 (812)
スポーツサドルスレ33 (253)
【手組】5万円以下の完組みホイール15【完組】 (877)
--log9.info------------------
シンクロの過酷トレーニングについて (654)
愛知県 水泳 (530)
バタフライで1km泳げたらかっこよくね? (487)
稲田法子と三田真希のリベンジを激しく願う (280)
古橋広之進さんがローマで死去 (270)
【アトランタ銀】藤井来夏 1【シドニー銀】 (312)
プールの水はどれくらい汚いのか (387)
泳法別筋力トレーニングスレ (330)
【西の名門】近畿大学・附属高校【スター軍団】 (364)
高校または大学の水泳の授業で起きたハプニング (293)
【横浜】シンクロW杯【9月14〜17日】 (402)
:*☆彡奥野史子さん゜:*:☆彡。:* (448)
☆★愛工大名電水泳部★☆ (311)
国際武道大学を知っている方2 (281)
潜水何mできる? (665)
アジアの☆パク・テファン (412)
--log55.com------------------
【Hello!】 日麻鈴 Part 7 【everyone☆】
BABYMETAL裏・総合☆1【ベビーメタル】
【KOЯN】KORN US TOUR / KISW Pain In The Grass 2017【BABYMETAL】
【さくら学院】森ハヤシ 9年目【担任】
【さくら学院】武藤彩未 19【初代生徒会長】
【最強ライバル誕生】韓国のTWICEの国内アルバムがベビメタのMetal Resistanceの売上を超えそうな勢い
さくら学院☆1269時間目
【にゃん】 麻生 真彩 ♪6 【にゃ〜ん】