1read 100read
2012年6月漫画356: 【アバンチュリエ】森田崇 総合2【ガンダム】 (498) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
月刊ヤングマガジン総合 Part2 (352)
苺ましまろ ばらスィー episode 80 (331)
【エクセルサーガ】六道神士 スレ22【サラカエル】 (610)
【戦時下の自由人】こうの史代24【周作じゃけえ】 (676)
綱島志朗32 ジンキ・エクステンド/オリハルコン・レイカル (836)
森山大輔 総合スレPart.30/ワールドエンブリオ (405)

【アバンチュリエ】森田崇 総合2【ガンダム】


1 :11/09/14 〜 最終レス :12/06/29
森田崇作品について語るスレです。
最新刊「アバンチュリエ」第1巻発売中!
前スレ
【アバンチュリエ】森田崇 総合2【ガンダム】
http://yuzuru.2ch.net/comic/kako/1308/13085/1308590779.html
※202スレで落ちてる・・・
【森田崇】 ジキルとハイドと裁判員 【北原雅紀】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1241176695/l50

2 :
【連載中作品】
「アバンチュリエ 〜新訳アルセーヌ・ルパン」
(原作・モーリス・ルブラン/講談社・イブニング連載中)
「機動戦士ガンダムU.C.0096 星月の欠片」
(角川書店・ガンダムUCエース連載中)
【完結作品】
「ジキルとハイドと裁判員」(脚本・北原雅紀/小学館) <全5巻>
「機動戦士ガンダムZZ外伝ジオンの幻陽」(脚本・中村浩二郎・上石神威/角川書店) <上下巻>
「機動戦士ガンダムクライマックス U.C. 紡がれし血統」(脚本・中村浩二郎/角川書店) <全2巻>
「Clock Clock 時の冒険者」(小学館) <全1巻>
※ルパンの原作既読者は過度のネタバレはなるべく控えてください。

3 :
あ。1の前スレのとこ、「2」取るの忘れた・・・申し訳ない。

4 :
>>1乙!
保守カキコしないとあっという間に落ちるんだな。
気をつけよう。

5 :
またルパン出て来ないしもうサルバトル=ダスプリー=ルパンでいいや
でも唐突に「そうです私がルパンです実は〜」
てべらべら種明かしするのもなんかいや

6 :
やっぱりそうなんかなw
今回の見てもしかしてダスプリーは違うのかな?って思ったんだけど。
見せ方次第だけど気持よく見せてくれればそれで良いw

7 :
というか今回は話が展開して単純に面白かった

8 :
ルパンに種明かしすんなってのは無茶な注文だ
負かした相手にドヤ顔したくて終始ウズウズしてるような男だぞw

9 :
ttp://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/release_schedule_comic.jsp
11月に2巻出るんだね。
1巻の巻末に「今冬発売予定」って書いてあったから
もっと先だと思ってた。
単行本派だから嬉しい。

10 :
2巻もう出るのか。
「ハートの7」はもっかいまとめて読みたいな。
楽しみだ。

11 :
首飾り 中・後編
旅行者 前・後編
ハートの7 その1〜4
といったところか

12 :
ハートの7は複雑なんでまとめて読みたかったなw
でも今週号までならそれなりに全貌見えて来てるからまあいいか。
首飾り編が好きだったから単行本で読めるのは楽しみだ。

13 :
3刷までかかったってことはそれなりに売れてるとみていいんだろうか?
1刷につきどんくらい刷ってるかはしらんが

14 :
作者が時々降臨して書き込みしてるサイトによると、初刷の数字があまり多くなかったみたい。
おそらくルパンという、言っちゃ悪いが今となっては古臭く思える題材で数字が読めなくて、
講談社が慎重になったんだろうと思う。

15 :
保守

16 :
明日ハートの7解決編

17 :
随分と色んな意味で美味しい所持って行ったな

18 :
一気に持って行き過ぎだけどなw
暖炉に視線向けられて3人ともギクッとしてんのに何かワロタ
次回はあの人が出るのね。

19 :
今回面白かった―
「ハートの7」未読で最初難しかったけど
最後は面白かったわ

20 :
相変わらず小説の挿絵みたいな漫画だな・・
原作に忠実に忠実にの気持ちはわかるが、漫画的技法まで全部捨てることはなかろうに

21 :
別に捨てたようには感じなかったが

22 :
完全完結まで6話か
結構長いな、ハートの7
いっそ7話にしたらどうだ?
ハートの1、ハートの2って

23 :
…今回ので全部捨ててると感じるとは…
字の情報量の多い漫画を読んだことないんだろうな…

24 :
「盗ったのか!?」
「当然だろう?僕の立場にもなってみろよ!」
笑ったw
それ言いたいのバランの方だろwww

25 :
>>23
つかひょっとしたら前スレで湧いた変な人じゃないのかな?

26 :
次回は量的にエピローグとアンベール夫人の金庫か?

27 :
>>26
次回予告ページに「世界的に有名なアノ名探偵登場…!?」って書かれてたよ。
だからついにあの人が!
「…!?」ってところが深いなw

28 :
原作に忠実に"ショームズ"だからなw
一般ファンは腰砕けだろうな

29 :
原作に忠実なら、雑誌はホームズにしといて単行本で訂正だな

30 :
>>29
忠実すぎw

31 :
原作者の時代ならともかく、21世紀の現代ではどうだろう…

32 :
ホームズはもう原作の著作権切れてるから結構何でもできんじゃん?
宮崎駿の犬ホームズも映画では著作権保護期間中でシャーベック・ホームズだったし。

33 :
森田本人が「原作どおりにショルメスにします!」って意気込んでるからなあ
出版社側は少しでも売る為にホームズの名前に縋りたいだろうし、揉めてなきゃいいけど・・・

34 :
ホームズにするのとショルメスにするのとどっちが原作に忠実なのかな?
元々の原作者の意図からすればホームズってことになるだろうし・・・

35 :
雑誌スレは盛況だね。
嬉しいけど、作品スレにもレス欲しいとこ。

36 :
とは言え、あの雑誌スレのカキコは如何なものかw

37 :
ほんとだw
雑誌のスレ、アバンチュリエで賑わってるw
>>36
いいんでない?w

38 :
>>36
何やかんや言って作者の絵には色気があるのであの手のカキコも理解できるw
それにしてもきちんと解決するってのは本当に爽快だね。

39 :
うん、「ハートの7」最初難しげでどうなることかと思ったけど
最後爽快だったわー。
まとめて読みたいな。

40 :
>>33
昔のジャンプで完の字を勝手に消したみたいにネームを編集部の方で勝手にホームズに変えるとかw

41 :
ジキハイでも解決編は爽快だったから作者はそういうきちっとした展開が好きなのかなと思ったり。

42 :
Amazonのレビュー見るとガンダムの漫画も最後の盛り上がりが定評ある感じだなこの人。

43 :
あの人出て来たんだけどさ、名前呼んでるとこがwww

44 :
昔読んだポプラ社(?)では堂々と「シャ※ロ※ク・ホ※ムズ」って名乗ってましたけどねぇ

45 :
『ウィルソン君』か…

46 :
ヘルロック・ショルムズ、だっけ?
イギリスだったら実在しそうな名前なのかな?

47 :
ハーロック・ショームズ
ShとHを入れ替えただけ

48 :
日本ではむしろ「ハーロック」の知名度高いからまた良しって感じかな。
イギリスのサイトでもHerlockで検索かけると、一番がCaptain Herlockで、ちょい下がHerlock Sholmesだったw

49 :
ムズムズする登場の仕方だったな

50 :
聞いたぞ!対決する機会を得たんだって?
ttp://umigami.sakura.ne.jp/misi.html

51 :
ルパンってドイツ嫌いなの
皇帝に覚えられるって何すんねん

52 :
ルパンが、というよりフランスがドイツを嫌ってる。
イギリスとフランスが仲悪い、フランスとドイツが仲悪い、ドイツとイギリスはそんなでもない、みたいな感じ

53 :
この頃のフランス>
イギリスとはまだ「良きライバル」みたいな感じやね
ドイツとは深刻に対立してる
その辺の事情を日本の読者に理解させるために普仏戦争のシーンがあったんだと思う

54 :
第一次世界大戦前だっけ。
普仏戦争で領土を削られた上、
征服したフランスのヴェルサイユ宮殿で盛大なドイツ皇帝の戴冠式を行ったんだよね。
そりゃー、当時のフランス人としてはむかつくでしょうな。

55 :
>>54
まさにその戴冠式シーンがちょっと前のアバンチュリエで描かれてた。
今度の単行本に載るんじゃない?
アバンチュリエが順調に続けば第一次大戦も描かれるよね。

56 :
ある意味反独小説である「オルヌカン城の謎」なんかネトウヨの韓国叩きよりひどいぞw
反面アルザスの奴らがやたら親仏だし
今考えると「最後の授業」の教師もアルザスをフランス化するために送られてきた工作員だよなあ

57 :
イブニング買ってアバンチェリエを楽しみに最後までとっておいたのに・・・
ポテチ次郎の4コマ読んだらつい満足して駅のゴミ箱inしてしまった・・・痛恨・・・orz

58 :
意外と正統派のホームズだったな。

59 :
てっきりあの煙は紫色の危険な煙かと思ったw

60 :
俺もそう思ったw

61 :
保守。
そういやホームズ出てきた影に隠れてるが
ラストに「もう一人」出てきてたな。
あれって1話のあの人か。

62 :
おそかりしシャーロック・ホームズやな

63 :
保守

64 :
本誌スレ見ても結構楽しみにしてる人多いみたいなのに、専スレはいつも空いてるなぁ。

65 :
コアなファンが多い題材だし、雑誌スレで軽く話題にするぐらいなら気楽だが
専用スレで発言するには少々敷居が高いイメージがある気もする

66 :
あー、それはあるかも。
…コアなファンも「多い」ってわけでもないと思うけどw
多いなら三国志とかみたいにコアなファンだけで賑わうはずw
「ルパンという名前だけは知ってるけど内容はこれが初読」
「昔少しだけ児童書版を読んだことはある」
このくらいの人が大半なんじゃないかなー

67 :
作者を最近までアクメツ描いてた人だと思ってた・・・すまぬ・・・

68 :
>>67
アクメツ描いてた人の元アシらしいよ。

69 :
そういえばルパンの世界でも乱歩の世界でもホームズは架空の人物なんだな
なお乱歩の世界ではルパンは実在の人物

70 :
黄金仮面か

71 :
そういや明智さんとも対決したんだっけ

72 :
日本人はモロッコ蛮族と同じだから殺してもかまわんとか言ってたなルパン
西村京太郎のではポワロとかとも戦ってるな

73 :
ルパンの息子と日本人の間に生まれたのがV世だったっけ?

74 :
>>69
ポプラ社の少年探偵シリーズは面白かったなあ
普通の乱歩の作品はエログロ満載ではじめて読んだ時はビックリした

75 :
フランス人が発音してるのに
エルロック・ショルメスじゃないのね

76 :
つ 「ミス・ネリー・アンダダウン」

77 :
ルパンの息子は一般人で奥さんも日本人じゃないけどなw

78 :
ルパンの息子云々はルブランが書いた話じゃないし…

79 :
>>75
ハーロック・ショームズのほうがホームズのもじりだとわかりやすいからじゃないかな。
>>73>>77
モンキー・パンチ的家系図だと
川向こうの次郎吉とミレーヌ・ルパンが結婚→ルパンの父生まれる
ルパンの父とルパンの母が結婚→アルセーヌ・ルパン生まれる
アルセーヌの娘と日本人男性が結婚→男がルパン二世襲名→三世生まれる
らしいよ。
ルパンの娘ってのがだれかは不明。ルブランの正編に出てるキャラではないだろう。
そもそもモンキー・パンチの場合「このときにはそういう設定」ってだけであとからコロコロいくらでも変わるからなあ。

80 :
小説のホームズに実在のモデルがいたという設定になってるようだが
実はルパンには本当に実在のモデルがいる

81 :
>>75
んなこと言ったら、フランス人は「ハート」の7なんて言わないし。
>>78 ルブランのルパンにも息子はいる。再会する話もあるし。

82 :
一話の女とまた再開したってことはこの
女がルパンの嫁になったりするのか?

83 :
フランス人の発音に合わせると
「シャーロック・ホームズ」も
「シェルロック・オルメス」になっちまうのかな。
「シャーロック・ホームズ」が「シャーロック・ホームズ」なら
あれは「ハーロック・ショームズ」でいいんだと思う

84 :
>>79
>川向こうの次郎吉とミレーヌ・ルパンが結婚→ルパンの父生まれる
これは魔毛狂介をだますためのホラかと思ってたが、モンキー・パンチ的に
は公式なのかい?

85 :
せっかくアルセーヌ・ルパンの漫画が立ち上がっても
ルパン三世の話題に占領されるのか…

86 :
アルセーヌ的にいうと、
子供がルパンを名乗るってありえない。
気の毒だよ。

87 :
>>84
原作だと魔毛が次郎吉の名前を確認した後「フランスの娘をいいなずけにもっている……?」と聞いてるから、たぶんパンチ公式
それはそうと今回のルパン、風呂敷包みに宝石しこたま詰めたおのぼりさんルックでネリーと再会とか、なんというか格好も悪いがバツが悪いよな。
前回のハートの7ではダスプリがどうみてもルパン→やっぱりルパンでした、という展開だったけど、
今回のヴェルモンはどうなんだろう。ルパンなのか、それとも別人でルパンがその夜に押し入ったのは偶然なのか。

88 :
やべえ、ミス・ネリーが可愛すぎる・・・
原作改変してもいいからヒロインにしてくれ!とか一瞬思っちまったw

89 :
ルパンがほくほくなのがかわいいなぁ。ミス・ネリーに会って本気で驚愕してるのも良いw

90 :
>>87
一番バツが悪い再会の仕方だよなw

91 :
部下にはスマートに運び出させといて、自分は宝石類を乱雑に掻き集めてんのがおもろいなw
何かどこかがガキっぽいw

92 :
と言うか今までルパンがこんな人間味あるキャラだって知らなかった。
面白いわ。

93 :
まさかルパン対ホームズをやるとはwwww

94 :
部下のおねえさま(「ぼっちゃま!」って呼ぶ人)もっと出番ないのかなあ
最初恋人なのかと思ったよ

95 :
あれルパンの母だから
確実に40は越えてるはずなんだけどなw
今更だがあんなカタギに見えないビクトワール初めて見た

96 :
>>95
ルパン対ショームズには、あの役を肩代わりさせて使えそうだけど、
奇巌城のラストとかではどうなんだろう
先走りしすぎかな
そこら辺の手並みも含めて要注目であるのは確か

97 :
ビクトワールは設定を変えてあるんだろ
仲間キャラがほしいと言ってたからな

98 :
あ…母なのか
自分的にはオーバー40でも楽勝でOKだけどな
初代にとっての不二子みたなポジションって他にいないよね??

99 :
たまに出る事は出るけど
基本的に単発だな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
森山大輔 総合スレPart.30/ワールドエンブリオ (405)
ヒストリエ - 岩明均.64 (780)
【若杉公徳】DMC:エスパーだよ!:KAPPEI【総合】 (824)
【KissXsis】ぢたま某 総合スレ14【充電ちゃん】 (380)
【ちょく!】谷川ニコ【私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!】喪11 (470)
ニュータイプエース総合スレ1 (228)
--log9.info------------------
【岩泉線】JR盛岡支社 Part6【廃止】 (404)
2012年春以降の常磐線特急の愛称について (475)
堂地 茂について (219)
【ウェップ】ホーム・車内・線路でのゲロ22【ベシャー】 (524)
トラベルプランニングオフィス by客車隊@37両目 (474)
何で撮り鉄は他人に迷惑をかけるの? (352)
▼ 京成電鉄は薄汚い本社を建て替えよ 2棟目 ▼ (451)
DQN鉄ヲタ(九州・四国編)10 十川 (598)
女子高生の制服通学2010年春〜 (978)
ナンパ鉄オタを語るスレ 千葉県 (814)
鉄道掲示板における迷惑行為対策室 (822)
何でAKB48はあるのにJNR48がないの? (576)
素行不良の鉄道趣味者をクズ鉄と呼ぼう (218)
鉄ヲタは自分の人生に真剣に向き合ってはどうか (259)
「撮り鉄」の妨害行為に被害届wwwwww (426)
「撮り鉄」会社員を書類送検 (203)
--log55.com------------------
【慰安婦像】あいトリ・不自由展の再開を 市民250人が集会とデモ行進「市民の声で再開させよう」「作品の前で話し合おう」[9/22]
【韓国】『慰安婦は売春』=リュ・ソクチュン妄言の後遺症・・・延世大卒業生、「罷免まで戦う」[09/22]
【鬼の哭く街】ソウルは57位 ウィーンが「世界で最も住みやすい都市」2年連続1位[9/22]
【話題】「アジアの国々への侵略の記憶を呼び起こすものだ」日本共産党、旭日旗の容認見直しを五輪組織委員会に申し入れ[9/22]
【中国】音波でデモ参加者の脳や眼球、鼓膜や内臓を振動させ、深刻なダメージを与える携帯式音響兵器を開発[09/22]
【ホワイト国除外】文大統領、国連総会で演説へ「日本の輸出規制によって自由貿易秩序が脅かされている点」に言及か[9/22]
【社会】何故か韓国“だけ”に意味不明の優しさを見せる左派 ネットでは韓国は笑いのコンテンツ化へ[9/23]
【暮らしやすい国】韓国は149カ国中23位、日本10位、中国89位―米非営利団体調査[09/23]