1read 100read
2012年6月同人565: 擬人化同人について語るスレ (604) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
けいおん!!!! (968)
表現規制反対スレ in 同人板 2 (803)
ダンガンロンパ同人スレ (520)
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】88 (578)
('A`)サイトヒキー28(゚∀゚) (397)
虜パク検証スレ2 (837)

擬人化同人について語るスレ


1 :08/09/15 〜 最終レス :12/06/01
擬人化同人について語るスレです。
擬人化好きも苦手な人も仲良く語り合いましょう。
吐き出したいだけのアンチ発言は禁止。

2 :
吐き出したいアンチはこちらへどうぞ
最近擬人化って多くなってきたよな…その2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1220096645/

3 :
>>1

4 :
擬人化は別に苦手ではないけど
原型から掛け離れ過ぎてるのは嫌だと思う
キャラクターの個性が潰されてる感じが……

5 :
携帯電話×充電器みたいな小ネタをテキストベースで話す分には
あんまり否定的な反応はないのに
絵にした途端賛否激しく分かれるのがちょっと不思議
そういうネタやりたかったら小説でやったほうがいいのかな

6 :
友人が擬人化やってる
彼女曰く、原型でエロとかグロとかやるのは申し訳ないから擬人にしてるらしい
個人的にはエログロや801とかにしてる時点で
版権元には申し訳ないことやってるんだから原型でやってほしい派
でも別の友人は、人外キャラではそういうネタ見たくないから擬人化のほうがありがたいらしい
ここの皆はどうなのかな。よかったら意見聞かせてほしい

7 :
人外やメカの原型好きから言わせて貰うと外見変える時点でオリキャラにしか見えない
人外やメカの外見を生かしてエロくするかに萌える
逆に擬人化の人達がエロネタやりたいだけに擬人化したり女体化させる意味が分からない
人間にしてエロ描きたいならオリキャラでやればいいのにと思うよ

8 :
一つ聞きたいんだけど、実際には人に近い方と原型に近い方とどっちが良いの?
未だにそれが分かんなくて描いてる手が止まってしまう時があるんだけど…

9 :
人外エロはキワモノ扱いの特殊エロだから、
特に女性向けの人に抵抗強いのは仕方ないと思う
人外「だから」萌えたんじゃない、萌えたキャラがたまたま人外だったんだ!
ってタイプの人もいるだろうし、
人化するより人外エロの方が抵抗があって、
キャラにひどいことしてる気持ちになるんじゃないかな
人じゃないと、どんな行為がいいのかもわからないし
厨思考だけど、気持ちはわかる…

10 :
完全に人間化して、その人達の日常生活や世界観や社会体制まで細かく詰めてくのが好きです

11 :
自分は擬人化(特に無機物)って対象物の外見萌えじゃないことが多い
鉄なら車体のフォルム萌えはないけどスペックや路線や駅は萌え
だから似せられても困るというか似せ…る…?みたいな

12 :
>>11
自分は逆だなー。完全にフォルム萌えだわ
だからどうにかして原型に似せようとしてるんだけど
似せようと努力するほど人間としては変な顔になっていくorz
あれこれもう原型でよくね?みたいな

13 :
人外エロって特殊でキワモノなの?
自ジャンルは人間と人外が共存してるSFの世界なんだ
だから登場人物の半分は人外だし人外エロも特殊だと自覚してない
ジャンルによるかもしれないけど特殊なのか?
少ないって自覚はあったけどビックリした

14 :
擬人化だろうがオリジンだろうが、人外物に萌えた上で
エロ表現したいという思考がキワモノなんだよ。
キティちゃん可愛いと思う人間と、
キティちゃん可愛いからエロ見たいと思う人間の間には
限りなく大きな隔たりがある。

15 :
>>14
分かりやすい意見ありがとう
すごく自分本位な考え方してた
苦手な人も居るって事をしっかり考えて住み分けするように心掛けるよ

16 :
擬人化から遠のいております

17 :
ミリタリー系で擬人化をやってるんだが、他にどんな擬人化があるのか教えて頂けないか?
マニアックなものでは煎餅の擬人化があると聞いたんだが。

18 :
何がしたくて聞いてるの?
流行りが知りたいなら検索かサーチなんか見ればいいし
マイナーなのは個人特定に繋がるから答えづらいのだが。

19 :
>>18
あんまり他の擬人化に関して知識が無いもので…
不快に思ったなら申し訳無いです。

20 :
昔、創作のために煙草についてちょっと調べようと思って
「煙草」でぐぐったら、煙草擬人化娘まとめサイトとかそーゆーのが
トップに引っかかってびびった思い出。
個人的に擬人化は決して嫌いではない(無機物系も版権系も)けど、
流石にどうかと思ってしまった。

21 :
メカ娘だっけ、ああいう戦闘機とか軍とか国とか、題材がデリケートなのはどうかな、と思う。個人的に。

22 :
>>21
確かにそういう面では難しいですし、賛否も激しいです。
ただ、描いてる人間としてはやはり見ている側がどう思ってるかが気になる。
なかなか当たり障りの無い擬人化というのは描けないですから…。

23 :
>>22
「何々の擬人化です」って事前に注意書きをしっかりいれておけば
好きな人しか見ないだろうからそれでいいと思うけど。
趣味なんて人それぞれだから、当たり障りの無い擬人化というのは
そもそもありえないと思う。

24 :
801者がホモならどんなカプでもいいわけじゃないように
擬人化者でも苦手な擬人化ジャンルはあるしな
割り切れないなら海鮮でいたほうがいい

25 :
>Cが好きだと熱く語っていたのはなんだったのだろう
「その時のホントの気持ち」
じゃ駄目なの?
受が次々使いまわされる
便所のような扱いされてるならともかく

26 :
兵器の女性化っていうのはそれこそ現場でも定番っていっていいほど昔からある概念なので
それを今更デリケートなジャンルの擬人化といわれてもっていうのもある
MS少女を女体化っていってる人を見たときにはすごいカルチャーショックを受けたものだ

27 :
正直な所、擬人化する時点で大半がデリケートになりますし世の中の見方が変わったから私みたいにミリタリー系などを描いてる人達が多少は気楽に出来るんだと思います。
一昔前は出版社から擬人化について語っている本なんて出るとは思ってませんでしたから。

28 :
消しゴム擬人化するのと軍用機擬人化するのは違わないか…?
擬人化するとデリケートなんじゃなくて、
デリケートな物を擬人化することを>>21は言ってるんだと思う
最近アニメ化する国擬人化が賛否両論なのは、やっぱり国を扱ってるからだと思うよ
同じように携帯獣擬人化は嫌われてるのに、花とか無機物がそんなに問題にならないのは扱う物の違いなんじゃないか
擬人化の仕方も色々あるとけど、問題なのは擬人化の対象物なんだよねきっと

29 :
>>26
概念としての擬人化はわりと普遍的だけど、
それが女性向けにありがちなテンプレ美形や萌え美少女の絵になると
嫌悪感を示す層はけっこう多いと思う
そういう絵柄じゃなくても「どうせああいうのでしょ?」って目で見られるし
現場での定番とやらと同人の擬人化を同じに語るのはどうかと
慎重に考えるにこしたことないジャンルだと思うよ、メカミリは

30 :
というか、萌え系のミリタリ趣味やMS少女の系統は元々人を選ぶ趣味の中でも更にニッチの邪道と自覚的にやってて
俺ら悪趣味でキモくて痛いっすよね判ってますみたいな露悪的な部分もあった
なのでそういう古い(っていったら語弊があるけど)価値観の層に「擬人化やミリタリ系はデリケート」といっても
「後からきた腐のローカルルール押し付け」っていう風に感じるんじゃないかと思う
ヘタリアはミリ系にとっては国を扱ってるからどうとかよりも雑多なヲタの世界に余計な揉め事や腐ルールを
大挙して持ち込んでくるって点で迷惑がられてるふしもあると感じる
ストパンとか萌え戦車とか信者とアンチの都合のいい抗争の道具に使われてる始末
昔の話だが、とあるジャンルで新規くるたびに似たようなやり取りが何度かあって、その度に
「同人は自由だから他人に押し付けなければどうでもいい」みたいな結論になってたんだけど
その頃はまだ本来の意味での「嫌なら見るな」が通用した時代なのかもしれないな

31 :
つっても今来てるメカミリの人が、その古い価値観を持ってるようには正直見えなかった
専用のスレあるけど、腐のローカルルール固執指向ってなんなんだろうな
深い溝を感じる

32 :
女性は基本的に男性よりも調和・協調を求める傾向にあるそうで

33 :
誤解されそうな書き方してしまった
人前で実行できる覚悟なんてヲチャになさそうって事ね
こっそり搬入箱数えるのとはわけが違うし

34 :
サーチ説明文に『擬人化扱ってます』とあったり擬人化専門サーチ登録してるのに
擬人化設定だけあって肝心の絵や小説なんかの作品が一切ないサイトに何かもにょる
設定考えるのも擬人化の楽しみの一部だとは思うけど設定はあくまで設定であって
作品をつくる為の設計図の一部に過ぎないと思うんだよね…
他の人はそういうのどう思ってるんだろ?
個人的許容範囲は鉛筆書きではないちゃんとした設定画くらいはあることかな

35 :
設定が好みだったら自分は不満はないかな
漫画なり小説なり書いてくれとは多少思うけど
二次創作擬人化に多い…というか自ジャンルだけかもしれないけど、CPや恋愛だけやりたくて原作の特徴を一切出す気がない擬人化が好きじゃない
そのキャラはバンバン戦うんだから戦う設定とか絵とか考えようよ…

36 :
リヴとか歩毛とかのMyキャラ擬人化がよくわからないなぁ
例えば文具とか元素を擬人化するのと同じような感じなのかな?

37 :
ゲーム共通の世界観を舞台にワイワイ楽しむのは無機物擬人化にはないね
りヴだとチャットからキャラ作り→擬人化ってのとか
歩毛だと手持ちの性格なんかで妄想するのとか。
あるいは原型の特長を生かしたデザイン+個性(my設定)みたいなだけど
外から見たらほぼオリジナルに見えるかもしれない

38 :
基本的にはMS少女は平気、むしろセンスがいい作品は好きなんだが
なぜかGガンでだけは女体化的に見えてしまってダメだ…
やはり原作が他の作品とは別のベクトルで男臭いからだろうか?
>>37
ゲームだと擬人化以前から全体的にそういう傾向あるな。
今でこそマンガみたいにキャラに綿密な設定が付いてるけど、昔はキャラメイクのシステムがあったり
なくても名前と大まかな設定だけで、書き手ごとに詳細が違うのが当たり前だったりしたし。

39 :
携帯獣擬人化がダメだ…
携帯獣がというかファン層がダメなのかもしれない。萌え少女化は別に気にならないけど美形男化には抵抗がある

40 :
吐き出したいアンチ発言は>>2へ。
携帯獣ならポケ板に専用のアンチスレがあるから。

41 :
ドラマ見てないけど悪い側の携帯の01かっこいい。
擬人化って書く人の絵のレベルと趣味の違いで印象変わるね。

42 :
携帯獣だと男しかいない種族の美少女化とか女しかいない種族の美男子化をしておいて「擬人化」を名乗るのはやめてほしい。
擬人化というなら、最低限原作の特長は尊重してくれ。
どうしてもそのデザインで女や男を書きたいならコスプレとか○○風とかにして欲しい。

43 :
性別が固定されてるキャラを逆性別で擬人化するのはジャンル内でも特異とされてるよ
擬人化は好きだがそういうのは苦手だ

44 :
リヴや携帯獣は交流ツールとして擬人化やってるサイトが多い印象なので
ジャンル自体特異な感じがする
ごめんなさい偏見です

45 :
男体化注意ってあったから、
好きだから喜んで見に行ったら
逆性別でうぼぁ
携帯獣擬人化における逆性別って
女体化男体化と同じベクトルなの?
なんか違う気がする…

46 :
名前:ダイキラ=イ=ギジンカー
性格:ひたすら辛辣。目的の為なら手段を選ばない、冷酷な暗殺者。
人形しか愛せなくなる難病に冒されている、ダイスという義理の妹がいる。
彼女はある日声を失った。故に彼は叫び続けるのだ。彼は、彼女の声となったのだ。
彼は彼女を生涯愛し続ける。たとえ彼女が彼を、便利な代弁者のようにしか思っていなくても・・・。
一人称は僕。
サンプル台詞:>>191
えーっと、まず、
>前スレ>>1はこのスレを擬人化スレにするつもりで立てました。
前スレ>>1がそういった内容を書き込んだレス番を教えてもらえませんか?
見当たらなかったので。
人間至上主義者の方々が擬人化アンチスレに特攻したり
あまりに勝手なことばかり垂れ流しているから、アンチ擬人化の方々が
意見されたのではないですかねぇ。それを「強引」ととるかは貴方の勝手ですけど。
日本語を読めない事を偉そうに開き直られても反応に困ります^^;
作品に人外キャラを出すと「よーし、こいつ改造して私のペットにしちゃおう!」
かと言って人間キャラを出しても「見向きもしない」
原作者が考え出したデザインも「木っ端微塵」「絶滅した」
擬人化者は人外キャラを素材としか思っていないんじゃないか、それを指摘すると「その通り!」だもんなぁ。
元キャラの見た目どころか人格まで改造する始末。
人外キャラはいくら設定をいじっても良くて、人間は駄目。
一体全体何様なんでしょうね、人間至上主義者様は。

47 :
擬人化王国
ttp://www.gijinka.jp/

48 :
>>47
ヘタリアとボカロが入ってるのはなんだかなぁ

49 :
>>200
そうそう、改造主義の方々が
「強引に」肉体を改造を施し
「元の人格は消えろ」「作戦のためだ」とオリジナルを殺し、「ロボット」王国までの設立を企てている時点で
もはや何を言っても無駄なのかもしれませんね
「おいダイキラ!もう知っているとは思うが・・連中、個人のペットを作るだけじゃ飽きたらず、
とうとう世界中の人外族を捕らえ始めたらしいぞ」
「ああ、その話はもううんざりする程聞かされましたよ。全く・・・連中は何を考えているのでしょうかねぇ。
我々の正常な頭では到底理解に及びません」
しかし、ダイキラは内心複雑な思いを抱いていた。改造派を裏切ったのは、他でもない自分だというのに。
いや――脅されたというのが正確か。
「連中の視界に入ったら最期です。あなたも我々の陣営にいるとはいえ人外族、気をつけるのですよ」
「ああ!」
「まぁとにかく、我々はいつも通り奴隷達の解放に努めましょう」

50 :
皆さん擬人化大好きですよね!
私もダイキラが好きです〜。かっこいいですよね。
というわけで小説を書いてみました。読んで頂けたら幸いです。
皆さんの設定も是非、見せて下さい。

51 :
勘違いの思い込みと逆ギレ気味な萌え友にうへ
リアからの付き合いだが最近特に顕著になってきた
今は生萌え海鮮なんだが、とにかく名前を間違える。作品名を間違えるなんぞ会う度毎回
ご本尊の名前はさすがに間違えないが(つか超有名で○○の××と言えば大抵の人は知ってるw)その人の周囲の人の名前は間違えまくる。
しかも指摘すると不機嫌になって黙り込む。
最近特にウヘるのが、私が何か反論したり、彼女の提案を「こうした方が良くね?」と修正したりすると「どっちでもいいよ、もう!」「じゃあそうすれば!」とかギレ気味に会話をブチ切る。
その割に一緒にご本尊観に行きたがるんだよな…
一体どうしたいんだか…
ちなみにに彼女のご本尊と私のご本尊はジャンル違いでかすってもいないw

52 :
物凄く劣化させた本歌取りみたいなもんなんじゃないかな、擬人化って。
原作にもオリジナルにもなれない半端者。どこまでも加害者。
まともな原作好きには凄い迷惑で邪魔なんだろうなと思いつつ、でもやっぱり好きだからやめらんない。
どうか原作好きの目に入りませんように不愉快にさせませんようにと願いながら出来る限り隠れてやるしかない。
取り敢えず擬人化嫌いな人が、うっかりその類を見なくて済む世界に早くなりますように。
万が一視界に入ってしまってますます嫌われたらどうしようとこのチキンハートが怯えなくて済む世界に早くなりますように。
棲み分けが徹底されますように。

53 :
ダ イ キ ラ はふと考えた。
今日の晩ご飯は何にしようかと・・・うん、カレーの匂いがしてきましたね?
・・・何だかカレーが食べたくなってきました。もちろん、辛口で。
ダ化イ人キ擬ラは意外と辛党なのだ。反擬人化には珍しくも。

54 :
マイナーお子様向けジャンルの原型者で
マイナーだから擬人化の人ともちょっと交流するけど
運良いのか厨にはあったことないな…ここ来てびっくりした
どのみち一般ファンからしたら「同人きめぇ」でひとくくりだから
自分のサイトの外に持ち出さないでいてくれればそれで。
あとぐぐる画像にひっかからないようにしてくれれば。
それ以上は望まないし、自分もそうするようにしてる…

55 :
自制心?いやいやいや(笑)
版権ものの擬人化が間違っているから批判しているだけです。
それを聞き入れようとしない愚かな擬人化ファンが醜いのです。
私が醜く見えるのは、恐らくあなたが自分の醜さを私に投影しているからでしょうね。
オリジナルにしても、安易な美形化がキモイね。
萌え擬人化っていうんだっけ、こういうのは。
美少年美少女なら何でもいい癖に、「これは○○の擬人化です!」って言い張るから嫌だわ、版権にしろオリジナルにしろ。
重要なのは擬人化であることじゃなく、美形であることだろ。
まぁ美形じゃなくても、汚す行為にしか見えないけど。版権ものは特にね。
ネットでよく見かける「自称擬人化」は、元ネタの一部をモチーフにした衣装を着た
半裸のロリキャラって感じ。
適当に用意した自分好みのオリキャラに、元ネタの特徴を付加してハイ終わり、だろ?
版権ものも萌え擬人化も。
そんなお粗末なものを「擬人化です!」なんて言われても、ねぇ。

56 :
さり気なくモチーフにしました。あくまでオリジナルキャラですって程度ならいいんだよ。
でも、ただの性的欲望の投影にしか見えんものを「○○の擬人化!これは擬人化だ!11」って言われても失笑しちまう。

57 :
ちょっと訂正
↑のレスは版権じゃなくて完全オリジナルのことね。
擬人化である必要がないただの美少年美少女を、擬人化だと強調されてもなって意味。
要は、擬人化擬人化言いつつ、結局は自分のオナネタの材料としか見てないんだろってこと。
しかもそれを「私って擬人化上手でしょ」と言わんばかりに見せびらかすからタチ悪い。
最初からオナネタと開き直ってりゃまだマ・・・シなのか?
版権ものの自称擬人化は問答無用でゴミクズ。

58 :
ID:W969tVkh0
アンチしたいだけならアンチスレになったスレあるんだから住み分けしろよ
これだから>>1も読めないアンチ厨はって言われてもいいのか

59 :
擬人化は間違っている行為なんです。
私は哀れな擬人化ファンの目を覚まさせようとしているだけです。
住み分けの出来ない擬人化ファンに言われたくはありません。
最初に突撃したのは擬人化ファンの方です。
元々アンチスレだったスレを乗っ取った擬人化ファンに言われたくはありません。
今はアンチスレとなったスレにあなた方擬人化ファンが侵入して来なければ、このスレは生まれませんでした。
擬人化は邪魔です。
もう一度言います。>>1やスレの流れも読めない擬人化ファンに言われたくはありません。
他のアンチスレだと瞬く間にアンチの流れになるというのに。
それだけ、愚者が多いということなんですね・・・悲しいです。
設定を考えるのが楽しい?それならどうしてオリジナルでやらないんですか?
どうして、人外キャラばかりこんな目に遭わなければならないんです?
最初からオリジナルでやれば、何も言うことはありません。
携帯獣なんて酷いですよ・・・もう本当にオリジナル以外の何者でもない。
たとえ、それが既視感のあるキャラであったとしても、人外キャラをダシとして使われるよりは何百倍もマシです。
どう見てもただのオリキャラにしか見えないのに、「これは○○です」と言うのが気に入りません。
人間じゃないと萌えられないなら、どうして人間のキャラに萌えないんですか?
人間じゃないと嫌!という理由で(自称)擬人化行為をするなら、それってやっぱりただの侵略行為ですよね。

60 :
>>55->>59
書くスレ間違ってるよ
つーか連投しすぎだろ

61 :
日ごろから注意書きしろ検束避けしろサーチ入るなって主張してる擬人化アンチが中立スレで暴れるなんて
まさかこんなルール違反するわけないから釣りかコピペ改変だよな

62 :
ちょっとは質問に答えたら?何でオリジナルでやらないの?
>>61
私はそんなこと言ってないよ。
擬人化の存在そのものが鬱陶しいから、住み分け出来ていようがいまいが同じこと。
まあ、今んとこは検索のノイズになって鬱陶しくてたまらんから、一応住み分けして欲しいとは思っているのかなぁ?
中立スレって・・・ど、どこが・・・?
思いっきり「擬人化萌えを語るスレ」じゃないか!
設定云々発言なんて失笑もんだよ。私の頭の中にある、典型的な設定マニアじゃないか。
擬人化貶されて怒ってる時点で、アンタらは擬人化ファンだろうが。
あと、最初に突撃したのは擬人化ファンの方です。
私は擬人化アンチスレにいても煽りが入って鬱陶しいから、ここでアンチする。
同じことされて文句言うなら、最初から突撃なんてするな!
自分達は平気で侵略するのに、相手が同じことしたら文句かよ。
検索避けしろって言っても、いつまで経っても検索結果から消えやしない。
こっちは被害者なんだ。

63 :
ネガキャンかそうか
ネタイラスト投稿サイトにも擬人化ネタがかなりあるけど、そんなに気にならないなー
死狂いのような桃球とか、完全ネタだってわかってるからか
嫌悪感があるのは男女問わずオタのー擬人化だわ

64 :
ネガキャンじゃない。マジだ。

65 :
ああこれは釣りだわ

66 :
擬人化自体はある種のオリキャラを見る気分で楽しめるんだが、擬人化同士の交流が凄い鬱陶しい…XXさんのOOちゃんと恋人なんです!とか言われても、いやそいつ知らんしわざわざそっちまでは見る気もないし…となる。
おまけにそういう奴らに限って、その関係の存在前提の話やネタしかない。
しかも酷いのになると「この子ずっと不幸な子だったんですけど、OOちゃんのXXX君のおかげで幸せになれました☆自分の子だけだとなかなか幸せに出来なくて…ありがとう、OOちゃん!」と来たもんだ。
どうせ自分の好みのオリキャラ満載世界なんだろうに、せめて自分だけでストーリー作れないの?何で人任せなの?死ぬの?
まだうちの子(だけ)語りを延々見せられる方が、そこだけで完結してる分見応えがあるよ…。

67 :
イラストとして見たりかいたりする分には好きだな、擬人化
原型の形状をどう工夫して人間に変換するか考えるのが楽しいし
この発想はなかったわ!ってデザインを見ると素直に感動する
あまりにもオリジナル部分が多めだと、あぁそうですか…って気分になるが
そしてエロなら原型が一番好きだ
原型なら人間にはできないプレイもできるしなwww
舌が長いとか体が小さいとか、そういう特性を活かしてだな
どっちも好きだし、どっちのサイトにも行くからちゃんと住み分けしてもめないで欲しいよ
擬人化厨見ても原型厨見てもつらい俺涙目

68 :
>>66
わかる、超わかる
作品なりネタなりが見たいだけなんだよな
作者のオリジナリティは見せて欲しいけど作者そのものは別に見たくない

69 :
美少年や萌え系しかないのが悔しい

70 :
>>67
真ん中の3行以外は全て禿同

71 :
>>65釣りじゃない。
擬人化している時点で原型。
擬人化している時点で別物。
元ネタにある特徴を活かせているつもりの自分に酔いたいから?
質問に答えろ。
答えられないってことは本当なんですねー。
擬人化している時点で作者そのものですよ^^

72 :
外人から擬人化絵貰った
擬人化って日本ヲタだけの文化だと思ってたからちょっとびっくりした

73 :
>>72
質問に答えたら?

74 :
>>73
原型派とも擬人化派とも書いてないのに
勝手に擬人化派だと決めつけないでもらいたい

75 :
スルー検定中なんですね

76 :
>>74
確かに。それは悪かったね。ごめんよ。
スレもキャラも乗っ取る侵略者に、>>1が読めないなんて言われたくないです><

77 :
美形美少女ばっかりっていうけど、マンガ絵って極端なブスやデブ以外は
個性的な顔や十人並みな顔のつもりで描かれたものでも
美形美少女の範疇に見えるっていうのあると思うな
ハンコ顔だったらさすがにどうかと思うが

78 :
確かにな。
マンガ絵でそこまで描き分けられるほど画力の高い奴は同人全般でもそういないし。
ただ絵柄の問題じゃなくて設定文でこの子は美形!かわいこちゃん!とかのたまってんのがたまにいるからなぁ擬人化は。
美形ってならそれでもいいけど、設定文じゃなくてネタや絵でそれを表して欲しいよ。

79 :
どう考えてもたまにどころじゃない

80 :
ジャンルによるんじゃね。
自ジャンルはCP厨とそれなりに真面目に解釈しようとしてるのが、9:1くらい
もっと増えて欲しい…

81 :
大抵の一つ目キャラって、擬人化にすると片目キャラになるのが残念だ…
一つ目の人間なんて実際にいないから仕方ないんだろうけど。
そして高確率で「戦争(もしくは事故)で片目を失った」なんて設定をつけられていて…
原型基準で考えると、元は一つ目なんだから片目なんてものも存在しn

82 :
・・・は?
真面目に解釈?人間にしてる時点で真面目もクソもあるかよ。
>原型基準で考えると、元は一つ目なんだから片目なんてものも存在しn
元から人外なんだから、人型なんて存在しn
ここってやっぱりオリキャラ厨の巣窟じゃんw
でさー、質問に答えてくれない?
答えられないってことは図星か・・・
擬人化絶滅して欲しい!

83 :
一つ目の擬人化でちゃんと?一つ目なの見たことあるよ
ちょっとグロいなあれは…

84 :
でしょ?人外の姿で完成されたものを無理矢理人間に変えても、何もいいことないでしょ?

85 :
俺だったら三つ目にするわ
人間の持ってる目の位置はそのまま残しつつも
目が奇数という点をアピール

86 :
そんなにアピールしたいなら何でオリジナルでやらないの?

87 :
>>85
でも目の数が重要なキャラもいるしなぁ…
まぁ個人の好みと技量次第だし
片目でも三目でも自由にやればいいと思うけど
何故片目なのかとか原作にない過去を語られても困るね
このキャラがもしも人間だったらっていうパラレルを楽しみたいのに
全然関係ない管理人の萌えポイントやファッションの好みを見せつけられてもね

88 :
何でわざわざ人間にするの?
何で質問に答えないの?
何で原作にない姿で描くの?

89 :
そうそう擬人化は特に技量が試される気がする
元が無機物だろうが版権だろうが

90 :
一つ目関連
私は「一つ目であることが当たり前」な種族のキャラを人間に置き換えるなら、
人間では当たり前な二つ目にするもんじゃないのと思った
人型にプラスして耳尻尾や羽とかの特徴を残すタイプ、
完全に人型にしちゃうタイプ、
人それぞれだからなー

91 :
ねぇねぇ、何で質問に答えないの?

92 :
要は解釈の幅なんだよね
原作のキャラがどういうキャラか、このキャラにとってどの要素が大事かってのが違うから
擬人化の仕方も違ってくる
原型しかダメな人はキャラの容姿が好きなんだろうし
原型を活かして擬人化する人はそのキャラの設定や性格を重要視してるんだろう
オリジナル設定とかいれちゃう人はもうそのキャラであるって事実があればなんでもいいんだろうねw
擬人化だけじゃなくて普通の人間キャラのキャラ崩壊にもいえるけど
「原作のどこ見てんだよ…」みたいな二次創作はたくさんある
でも本人が楽しんでやってるのに直接文句いう権利はないよなぁ
まぁ原作に近い方が見てて楽しいけど原作の雰囲気を完璧に再現!とか
公式のアニメ化すら文句言われるのに素人にはムチャな要求だよなw

93 :
中身については、解釈の仕方は人それぞれだからしょうがないけど、
見た目をマルマル変えちゃだめだよぉ・・・
自分、(自称)擬人化が大っ嫌いだけど、キャラの容姿も中身も好きだよ?
原型好き=容姿にしか興味ない=過激なエロが大好きなケモナーwwwとか、妄想もいいところだ。
人間にしてる時点で、設定も性格も何もないよ?全くの別物にしているんだから。

94 :
綿の國☆みたいな擬人化は好きだな
猫だけど自分を人間だと思ってるから、
猫の視点では猫も人間の姿形、
けど実際は猫は猫、って

95 :
頭と性格とマナーの悪い原型厨に荒らされてるな
何でそんなに必死で自分の価値観を押し付けたがるんだろ
理解不能!

96 :
なんで原型厨って擬人化のよさが理解できないの?!!
原型なんて萌え要素なんてどこにもありゃしないじゃないの

97 :
最初に荒らしたのは擬人化厨じゃないですか
と  こ ろ で、質 問 に 答 え て く れ な い か ?
何故いつまで経っても答えないのか。

98 :
少しはだまれカス

99 :
カスにカス呼ばわりされるとは思ってなかったわ。
ところで質(ry

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
巨人殺し大物食い#01 (516)
ロックマン同人総合【雑談】 (209)
魔法少女リリカルなのはスレもその8なの! (549)
デジ同人ピコ31 (397)
魔法少女リリカルなのはスレもその8なの! (549)
獣人・ケモノアンチスレ Part2 (293)
--log9.info------------------
UNIXとー (228)
【Unix】糞を愛するUnixer【Linux】 (446)
ウィンドウマネージャ総合 その3 (729)
UNIX板の最近のレベル低下について その2 (344)
オフ会告知スレ (207)
アプリのアンインストールってどうやるの? (406)
お前らに妹さんはいますか?2人目 (921)
C.i. for 2ch (313)
【へぇ】トリビアの泉@UNIX板【へぇ】 (652)
unixと数学 (300)
【AntiVirus】 アンチウィルスソフト総合スレ (583)
女性を UNIX に招くための HOWTO (625)
π・円周率1兆桁を超えろ!・π (279)
小中高などの教育機関へUNIXの導入を (493)
ホストが落ちた時の言い訳を考えよう【Var.2】 (891)
【2ちゃん発】RFC作成計画 (266)
--log55.com------------------
〓◆PCQA板ローカルルール【質問前の注意】変更議論◆〓
【OS】リナックスの使い心地ってどう?
安くて使いやすいキーボードを初心者に教えるスレ
どのログインページにもアクセスできなくなった。
トリップ依頼スレはどこにありますん?
結局なに買えばいいの?
パソコンのことなら何でも聞け
EXEファイルが開けない。助けて