1read 100read
2012年6月スポーツ・RACE65: 実況パワフルプロ野球15栄冠ナイン専用Part48 (980) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【EA】 NHL シリーズ総合 【アイスホッケー】 (783)
実況パワフルプロ野球 サクセス攻略スレ209 (801)
【PS3】F1 2010オンライン専用スレ Part14 (623)
実況パワフルプロ野球2011 マイライフ5 (203)
実況パワフルプロ野球2011 サクセス専用スレ part40 (538)
【PS3】FIFA12 マニュアルスレ【EA】 (675)

実況パワフルプロ野球15栄冠ナイン専用Part48


1 :12/04/17 〜 最終レス :12/06/26
実況パワフルプロ野球15、のサクセスモード、栄冠ナイン編について語るスレです。
サクセス社会人編は別のスレでお願いします。
次スレは>>970が立てましょう。
立てれなかったら必ず報告しましょう。
公式
http://www.konami.jp/pawa/15/
2ch発非営利まとめwiki
http://www26.atwiki.jp/pawapuro15/
前スレ
実況パワフルプロ野球15栄冠ナイン専用Part47
http://s.s2ch.net/test/-4-13.E!mail=sage/kohada.2ch.net/gamespo/1330688602/

2 :
<注意>
今週の予定を見るとフリーズするという報告があります。(PS2版のみ?)
特に甲子園試合終了後に起きるケースが多いようです。
不安な人は見ないようにしましょう。
・質問する前にまず自分で調べること。
・楽しみ方はひとそれぞれです。いちいちつっかかるのはムード×。
・否定ばかりして自分の殻に閉じこもるのはやめましょう。
・強い選手を作れる=偉いではありません。裸の王様は華麗にスルー。
・sage推奨。(sageはメール欄にsageと入力するとできます。)
・ageで書く人にsageを促す場合はやんわりと。
逆ギレして暴れる子は優しくスルーしてあげましょう。

3 :
・試合で習得可能な特殊能力
投手
ノビ2.4 キレ2 ピンチ2,4 対左2,4 安定度4 尻上がり スロースターター
一発 重い球 勝ち運 負け運 四球 バント○ 守備信頼感
野手
AH PH プルヒッター チャンス2,4 対左2,4 安定度4 盗塁4,5 内野安打○ チャンスメーカー
三振 バント○ 代打○ 粘り打ち サヨナラ男 満塁男  威圧感
4番○,× エラー 選球眼 チームプレイ× 打撃信頼感 守備信頼感
共通
人気者
・キャプテン効果
熱血漢→猛練習して経験値↑体力↓
クール→身体メンテナンスして体力↑テンション↑
お調子者→喝してテンション↑テンション超ノリノリ
内気→勉強して学力↑
したたか→マッサージして信頼度↑
天才肌→選手全員の各自行っている練習の経験値↑
やんちゃ→グラウンドLv↑、機材壊そうとするけどね
ごくふつう→練習して経験値↑

4 :
Q.天才肌ってどうやったらわかるの?
A.性格を確認しよう、天才肌と書いてあったら天才です。
Q.内気なのに○○の魔物が出ないんだけど?
A.各性格とも固有戦術は2種類用意されています。
 強い方の戦術が出る確率は3年50%、2年20%、1年0%です。
・性格による能力の上がりやすさ
やんちゃが弾道とパワーと球速
熱血漢がパワーと球速とスタミナ
クールがミートとコントロール
内気がエラー回避とコントロールと変化球
お調子者が足と肩
したたかが守備とエラー回避と変化球
ごくふつうと天才肌は全部だけどボーナス補正は確率で発生して
天才肌だとその確率が高い
天才肌は別格としても補正狙いならごくふつうがオススメ
・マネージャー効果
ショート→グラウンドをならしてレベルアップ
ロング→土をくれる(中堅以下なら白土、強豪以上なら黒土)
ポニテ→気合を入れて練習効率アップ
ツインテール→弁当をくれて部員の体力回復(回復量不明
おsageの三つ編の奴→なんか本を買ってくる
メガネ→学力アップ、肩揉み時にテンションダウンなし

5 :
Q:どうやったらチームを強くできる?
A まず1000で購入できる練習機材を全部そろえましょう。
  全部そろったら1600のお楽しみ機材購入券を買い、安く2000の機材を揃えていきます。
  ミゾット社員のマスや、GLの上がる青マスは優先的に止まるようにしましょう。特にミゾットは重要。
  ☆マークのマスにも優先的に止まるようにして、ミゾットや特訓のマスをひたすら探してください。
  その上で、二年の選手が走力B、ミートC以上の状態にして、試合に挑みましょう。
  試合が始まったら、まず敵バッテリーの能力を確認、
  敵投手のmax球速が140km/hを切っている上、捕手の肩・守の平均がB以下ならかなりの確率で三盗が可能です。
  140以上の投手でも、調子や疲労で球速が落ちている場合があるので注意しましょう。
  三盗の成功率に与える影響は、多分、投手のmax球速>捕手の肩+α>捕手の守備です。
  捕手の能力がCCでも、投手のmax球速が150を越えてたりしたら無理だったりするので注意。
  そういう投手の場合、とにかく疲れるのを待って、肩で息をしている状態でチャンスが来たらたたみ掛けましょう。
  走力Bで三盗ヒャッホイ可能の目安としては、投手140km/h以下、捕手C・C以下だと思ってください。
  三盗が可能になったら、とにかく犠牲フライ。数字が1でも五割以上の確率で成功します。
  ミート多用/慎重打法で狙うと、犠牲フライを失敗して、あろうことかライト前にポテンヒットを連発するというおかしなループに入ったりします。
  投手の場合のみ、両方おまかせで犠牲フライを狙います。
  試合でのこの作戦をする上で超重要なことは、「とにかく速度を最低にしておく」ことです。
  速度が最低の時にしか、三盗は成功しないと思ってください。うっかり最高速度でやったりしないように。
  気を付けなくてはならないのは、二盗の時点で速度を最低にしておかなくてはならない事。
  三盗のスタートを切る前から最低でなくては遅くする意味がありません。
  その上で、これは勝てるなーと思った時は、一年生のエース候補を抑えなどに使いましょう。伝令を惜しみなく使える最終回が狙い目です。
  さらに余裕があれば、選手の能力と相談して守備も一年生と交代してください。かなりの成長が見込めます。
  設備が揃ったら、練習機材が壊れている時を除き、購入するのは甲子園の土と、お褒めの言葉、おにぎりの三つにしぼります。
  優先度は、土=お褒めの言葉>おにぎりです。
  公式戦の前に必ずエースの調子を確認し、ノリノリの状態にしておいて下さい。投手全員青>紫とかシャレになりませんので。
  GLをなるべく保つ為には極力機材を使用する練習をしない事です。機材の備蓄に余裕があったり、ミゾット社員がよく来るようであれば
  耐久度と相談しつつ適度に使うといいでしょう。壊したくない人は進行アイコンが全て機材練習になってしまう場合を考え
  スケジュール変更のアイテムを買ったりショップ店員のマスに止まる、または進行アイコンを総入れ替えしてくれる
  ならずもののマスに止まるようにすると良いかもしれません。

6 :
不慮のリセット対策に卒業式の後にセーブする(春の甲子園でランクアップ、新入生入学)
基本変化球で強いのはカーブ
盗塁のカードの数字は盗塁の成功率には関係ない
盗塁した場合打者はボールでも空振りする(バント系特殊能力持ちはバットを引くのでボールになる)
試合の序盤、中盤は三盗した後に出るスクイズ、犠牲フライのカードは必ず1になり成功率が低い
代打を送る場合は選手を変える前に三盗してから代打を送ればカードが強制的に1になることはない
代打を送る場合、打たせたい選手の前に使わせたい固有戦術(魔物など)を持った選手に変えて固有戦術を使う
ミート多用→ミート、強振多用→パワーのように指示によって得られる経験点が異なる
キャッチャー◎は強いので合宿前に癒しのひとときをためておく(キャッチャー以外でも1年生多いときに使って覚えたらコンバート)
4/1に止まると全員の練習効率アップ、夏敗退後の8/10,8/15,8/21(地区によって異なる。だいたいの地区は21日)に止まると特訓×3出現
甲子園出場決定後の7/21〜7/30、2/1〜2/10の青マスに止まると低確率でインタビューイベント
うまい人は練習方針を投手・守備にしてる人が多い
いい新入生が入ったらとりあえず参考書とお褒めの言葉を使う(特訓、試験対策)
ホームラン打たせたいならパワーヒッター、弾道4、強振多用、威圧感、4番○などがいいらしい

7 :
信頼度の高いピッチャーは結構ヒットを打つ
コールドを避けたい場合は2アウトとってから守備変更場面で野手を投手の守備位置に変えてから敬遠連発
試合の経験点は、試合出場で1、ベンチで0.5、ベンチ外で0.2
試合で信頼度上げるには試合出場させる、打席に立って指示を成功させる、ランナーの時に盗塁を成功させる 出来るだけ毎試合すること
転がせを成功させるとおまかせの5倍の信頼度獲得
使えない新入生は走力アップで代走要員に
マネージャー肩モミ→テンションダウンはかなりダメージ大きい
テンションあげるためにはキャプテンをお調子者orクール、アイドルのマスに積極的に止まる

8 :
せっかく来た天才を強くするには、
・アイテムフル使用・GL99維持・体力MAX維持・名門維持・甲子園5連覇・試合中出来るだけ指示する・低評判相手に延長引き分け狙う
事前準備として30〜40年くらいアイテムを集める。そのうち9個必要なアイテムは、・スケジュール系・パネル変更系・体力回復系・お褒めの言葉・自分探しの本・スポンジとバケツ・雪かき。
5〜7個程度必要なアイテムは、・能力アップ系・土系アイテム・器材お楽しみ交換券。2〜3個程度必要なアイテム、・各練習器材交換券・各得能本・参考書・推薦状。
能力アップ系や得能本は、育てたい天才のみ使用するのではなくスタメンベンチにも惜しみなく使う。お褒めの言葉でスタメンノリノリの状態で戦うと勝率はかなり上がる。
投手育成なら守備投手力重視で投手系アイコンメイン。ストレッチ>>Lv2器材練習>Lv1器材練習>Lv2練習>Lv1練習>総合練習>バント練習=0
野手育成なら打撃重視で野手系アイコンメイン。総合練習>バント練習>Lv2器材練習>Lv1器材練習>ストレッチ=Lv2練習>Lv1練習
投手育成の試合では先発指示無しよりリリーフ指示ありの方が育つので注目選手でなければリリーフで。長いイニング投げさせるので励ます系伝令中心に使っていく。
変化球中心だとどの方向に経験値が入るか明確では無いので速球中心がオススメ。低ランク相手に引き分け再試合を狙うのも有効。その際こちらが先攻だと投手に多く指示出し出来る。
野手育成の試合ではスタメン指示3回以上≧代打指示1回>代走盗塁1回>守備途中出場指示無し=スタメン指示2回>スタメン指示無し>ベンチ出番無し…が成り立つ。
注目選手になったら上位打線に置き盗塁は積極的に狙う、注目選手以外なら代打辺りが無難。引き分け再試合は投手育成より効果が薄いが、少しでも強くしたいのなら狙っても良いだろう。
初期値にもよるが実践出来たのなら、投手は160`A180A1503球種総変15+特スト(4球種なら総変17)野手は弾道4A15A200A15A15A15A15位になる。

9 :
スレ立て主です。
>>6
以前「4/1に止まると全員の練習効率アップ、夏敗退後の8/10,8/15,8/21(負けた日から一番近い日)に止まると特訓×3出現 」
となっていたものを
「4/1に止まると全員の練習効率アップ、夏敗退後の8/10,8/15,8/21(地区によって異なる。だいたいの地区は21日)に止まると特訓×3出現 」
に変えましたが、最後の×3も ×3〜4と次のスレが立つとき更新していただけるとありがたいです。
地区によるというのも詳細を記載したい方がいたらきれいにまとめてあげてください。
面倒だったので大体は21日とだけしか書きませんでした。
以上です。

10 :
久々に来たら新スレがw
とりあえず>>1

11 :
さっき夏甲子園のCランクから1試合で14四球貰った
神奈川のEランクより弱かったなw
んでHR1本と四球で威圧感とれたわ
攻略本には敬遠じゃないとダメみたいに書いてあるけど、普通に四球で大丈夫みたいね

12 :
>>11
おお!これはすごくいい情報ありがとうございます。
ずっと敬遠のみ有効だと思ってました。

13 :
>>1
なんだかんだでやってくれる子や! つお褒めの言葉

14 :
 ○○○
○ ・ω・ ○ がおー
 ○○○
c(_uuノ
      ○。○
 ミ ハックシュ ○  o ○
`ミ`д´∵゚。o ○
c(_uuノ ○○ ○
        >>1 ○○○○
               ○
  ∧∧         ○
  ( ・ω・)       ○    ○
.c(,_uuノ      ○○○○○

15 :
スレ番 Part49 の間違いだな

16 :
PSPでやりてぇな
>>1

17 :
スケジュール・メモで練習試合の予定わかるの200年目で知った

18 :
地区大会や春に出れないと秋〜冬に練習試合のカードが出やすくなる気がする。

19 :
それは学校のランクが下がったから、年間の練習試合の総数が増えただけなのでは

20 :
練習試合は弱小が最高年6回
そこから1ランクあがるごとに1減っていくから
春でれないとだいたい中堅以下になるもんね

21 :
しかし噂には聞いてたが999勝してからアイテム使用の計算が本当に立てづらくなったな
1年に1度しか来なかったり、夏の予選だけで3回来たり・・・
いっそ最初からやり直そうかな〜本やボールが惜しいけど

22 :
その位の縛りを付けても大したハンデにはならないし、その内当たり前になるから問題ない
次は甲子園999勝を目標に進めばよろしい

23 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYw8uZBgw.jpg
俺にちゃんと育成できんのか?震えてきた

24 :
これはすごいなw 緊張するのも分かるわw
この能力だと本でキャッチャー◎を付けるのもありだな
でも合宿まで我慢するのもありかw
こういう風に悩むのも楽しいよねww 羨ましいわーw
やっぱり、欲しい能力はキャッチャー◎・ささやき・守備信頼感(これは三年夏に取れればうれしいね)

25 :
何が何でも勝ち続けろよ!そして、育成状況報告よろ

26 :
天才2人同時に来たことはあるがこんなに強いのは来たことない

27 :
>>23
これは大当たりだな、四度天才来たことあるがオールAにしたのは一度だけで内2つはエラーだけCの奴だわ。この捕手ならキャッチャー○か◎付けてパワー200のオールA行けるな

28 :
>>23
守備もそのまんま試合で使えるレベルやん

29 :
球速135 EE  とそこそこの初期能力を持つエース候補に下方向変化球を覚えさせたらナックルが…
なんかナックルってここじゃ不評だけど実際どうなんだろう

30 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2878086.jpg
一年から出来るだけ注目にして頑張ったど。
最後の夏は決勝で敗戦して9連覇逃したけど、これまでで
一番納得できた選手だど。入学当初は、特殊一つも所持してなかったけどやったど。

31 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY87CgBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYz7igBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0LigBgw.jpg
二年夏までやった。今のところ順調だけど特能が引けん…
画像は甲子園後の宮崎くん

32 :
捕手で行くのかと思ったら、二塁にコンバートしたのか

33 :
キャッチャーって思ったほど肩守備要らないから、二遊間にコンバートはありだと思う

34 :
正直オールA狙いなら守備、肩、ミートから上げた方が、私の体感()ではやりやすかったなぁ。足とパワーは試合で上げやすいし、最後の夏は強振でパワー追い込みという

35 :
コンバートしたのはまだいいセカンドが作れてなかったから
セカンドしか頭になかったwww
ミート走力はあと何もしないで3年大会前に15にいく感じまで育ってて
守備もあとミリ程度で14になるからあがったらグラブで15予定
パワーを先にあげたのは試合でPHとかとれたらいいな〜って
今一番悩んでるのは本で何つけるかだな

36 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2879539.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2879542.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2879545.jpg
どうすりゃいいのこれ
河野は野手にするか

37 :
>>36
野手にコンバートしても交代させられるでしょ
2枚看板で行くしかないかな

38 :
俺なら河野は見なかったことにして完全放置する
経験値突っ込むの勿体ない

39 :
万が一って事もあるし、河野も保険としてだな・・・
つか、投手が野手練習したところで、上がり相当悪いしな

40 :
久々に10-0で完敗したわ

41 :
エースで4番とか絶対できないもんな、このゲーム

42 :
卒業式で投手を名前とフォームを変えて、野手成績を確認して気づいたんだが
ミートパワーFで打率が一割四分そこそこしかないのに、打点が21という変なことになってたw
打点だけは野手並w 野手の特能は無かったけど恐怖の八番打者だったのかw

43 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyaKhBgw.jpg
二年春の画像消しちゃった…
二年秋に特訓でAHとり春は準優勝
夏決勝で威圧感。本当でPHつけた
優勝4回準優勝1回
大成功だわwww

44 :
ロッテ黄金時代到来
井口涙目

45 :
リセット使ったの?

46 :
リセットって?ペナルティあるんじゃないの?

47 :
何の期待もせずに割と適当に育ててた世代があれよあれよと言う間に春夏連覇。
これだから栄冠ナインは楽しい

48 :
200年やったデータをリセットしてやり直した。ちなみにその時の甲子園勝率0.870ぐらいだった。
なんで2016年になっても夏の甲子園1勝もできないの。
てか甲子園勝敗が3勝5敗って…
勝てないから機材もやっとそろってる状態で、グラウンドも85-95を行ったり来たり、てか基本白土だし。
呪われてるだろ。

49 :
勝てない時は勝てないんだけど、上手い人はどうやってるんだろう
確かに長くやってるとやり直したくなるの分かるわw
だからメモリーカードもう一枚買ってきてやってるけど
でも、いい投手が出来そうな時にノビ5の本がないという悲しい体験をしたよ・・

50 :
>>43
初期能力C混じりが何個かあったと言えここまで伸びたのはやっぱり天才は凄いな、これだけ勝てれば打撃信頼感か守備信頼感もとれたんじゃね?

51 :
>>43
中々天才来ると、色々フラグが立って上手くいかないものだが、
ここまで行けば十分すぎるな
羨ましいぜ

52 :
>>43
すげー
コンバート無しで5連覇してたとしてもパワー255は…無理か
全パラMAXはやっぱり不可能なのかな

53 :
信頼感どっちもつかなかったわ
なんか条件あるのかな?
代打で出した奴に打撃信頼感ついたこともあるしやっぱ完全ランダムなんかな?

54 :
3年夏の甲子園準決勝以上で
打撃はミートCパワーC以上で5%
守備は野手は守備CエラーC、投手は守備EコントロールC以上で5%だとさ

55 :
そんな低いのか
結構頻繁につく印象だった
試合で初めて走塁4とれた

56 :
>>43
よかったら通算成績も載せてくれると嬉しい。

57 :
両方つく可能性もあるってことか
それ攻略本にのってるん?

58 :
>>56
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYluaWBgw.jpg
結構打ってくれたから助かった

59 :
>>43
特能運にも恵まれたな。
これは大成功の部類だろ。

60 :
部類って…
これを大成功と言わなかったらそれこそ全能力マックスしかないだろもうww

61 :
ぶ‐るい 【部類】

1 種類によって分けた、その一つ一つのグループ。「優等生の―に属する」
2 仲間。「東西南北の―眷族(けんぞく)」〈伽・熊野の御本地〉

62 :
打撃と守備信頼感両方とれるのなんて、体感だと100年に一回弱位だな
>>58 能力も良くて、その成績だなんて凄いと思うよ

63 :
>>61
言い方悪かった?
これはもう「大成功だー!」って胸張って言えるでしょww
「うん、まあ大成功の内に入るんじゃない?」なんて曖昧な範囲じゃなしに

64 :
>>43
結果論だけど、もっと早い段階でPH付けてれば凄いことになってたかもw

65 :
>>58
ぐう化け物
4回優勝1回準優勝を見たら、
現実の甲子園で
1年夏優勝
2年春準優勝
2年夏準優勝
3年春ベスト4
3年夏優勝
を成し遂げたKK率いるPLのキチガイじみた強さが分かる

66 :
本で特能つけるタイミングってどうしてる?
入学した時点でつけようと思う特能はほぼ確定するんだけど
つけるのは能力が完成してたら3年合宿後
夏甲子園勝ち続けなければ完成しなそうだったら決勝前
貧乏性だからつけるの後々になってつける前に敗退なんてことも結構あるんだよな・・・

67 :
最初からやり直して二年目の夏。
あれよあれよと勝ち上がり気付けば甲子園決勝。
初回に先制するもすぐさま追いつかれ、さらに五回に一挙三点奪われ1-4に。
八回に一点返すも悪運つきた感じの最終回、魔物発動の中クリーンヒット連発で4-4の同点に追いつく。
裏の2死満塁のピンチを抑え、10表にタイムリーで奇跡の勝ち越し。
その裏1死1、3塁のピンチもライナーアウトで2アウト。しかし次の打者に取れそうな打球のタイムリー打たれ同点。
11表は1死3塁のチャンスを作るも、浅いフライでタッチアップした走者が本塁憤死。
その裏三者凡退に抑え、12表は前の回と同じ場面で反省生かしスクイズで勝ち越し。スコア6-5。
裏の先頭を抑えたところで踏ん張っていた二年投手がスタミナ切れ。残った一年が連続長打を浴びまさかの逆転負け。スコア6-7。
疲れた寝ます。

68 :
Aランあるあるだなww
僅差で迎える9回裏の守備はコントローラーが飛ぶ準備してるよな

69 :
9回に3-0から3-8にひっくり返された時には本当に投げようかと思ったなぁ。
投手全部使われてて、逃げ場ないままフルボッコな展開はきっついわ。

70 :
>>69
3-0の状態で投手全部使われてる状況てどうなったらそうなるんだ・・・

71 :
チーム設定で代打少ない等の極力交代させない様な設定にしてないとか
その場合僅差だと投手に代打は多々あるよ
他は単純にスタミナ鍛えてなくてオート降板とか、威圧感持ちの相手も居るし、四球が多かったり、変化球を多く投げてたり

72 :
今2番打者を注目選手にしてたら一回でいきなり1点入ってたから先頭打者HRかぁと思って球数見たらプレイボールHRで笑った

73 :
プレイボール!カキーン!
サイレン中にホームランみたいなもんかw

74 :
BBAの選手揃えてんのにFランの128キロストレートに三振の連続orただカーブ持ってるだけの投手に三振のオンパレード
ほんとどうしようもうねぇなこのゴミゲーは

75 :
>>74
雑魚乙
同じ能力の選手量産してるとか面白くない奴だなぁ
勝ちに徹して負けてゲームのせいとか糞すぎる

76 :
>>74
たまにある。災難だったな

77 :
なんか知らん間に暗黒時代突入、評判が常にそこそこたまに中堅、選手も雑魚ばかりになった
どうしたら抜けられるかどなたか教えてください

78 :
Eにも軽く負ける
どうしよう

79 :
まずは基本戦術に立ち返れ、機材を買い揃えGLを上げる、足中心の野球を心掛け、もし負け確定の試合になったら信頼度を上げるチャンスだと思い、出場選手全員の信頼度MAXになるまで敬遠し続けろ

80 :
若松学院強すぎだろ

81 :
勝てなくなったら足守備中心に上げてるな
点が取れないなら取られなければいいじゃない

82 :
負けが続いた状態で同じ要領で繰り返しても暗黒から抜け出しにくくなることは確か
どこかで捨てる世代つくったり
足重視でだめだったらパワー重視にしてみるとか
たまにはセオリーとは違う要領で抜け出せれないか試すのもありだと思うよ。
あとEランやDランとあたったとき転がせを数字問わず利用すると
結構内野は抜けていくよ

83 :
予選の球場だとパワーBおまかせはちょうど外野フライになる気がするわ

84 :
野手を投手にして敬遠指示しても信頼度上がるの?

85 :
>>84
ぐんぐんあがるよ
むしろ野手でしか敬遠しないと思うけど

86 :
今までで5本の指に入る戦力が2回連続で予選負けとかマジ泣ける

87 :
>>75
似たような選手になるのは別に良いとして、確かに負けたからってクソゲー呼ばわりはいけすかんよな。

88 :
>>79
ありがとう、とりあえず中堅までは戻りました‥
いつになっても秋の予選が怖すぎる
案外さくっとやられるからなぁ

89 :
なんだこれ…初めからやり直して数年の糞ショボいチームで夏春連覇した…。
Aランクチームだろうが何だろうがお構い無く危なげ無しに倒しやがる。
魔物も使わず、ポイントが無いからお褒めの言葉なんかも使えないって状態で
それまでグラウンドLVは20未満、チームの総合力もDだったんだぜ。
逆に「ねーわ」って思った。

90 :
4年ぶりのセンバツ優勝をかけた決勝戦。
Aランク相手にエースが8回2失点と好投するもスタミナ切れで降板。
6−2とリードし、9回ウラをリリーフ(重い球を持つ)に託した。
まずセカンドゴロで1アウト。あと2人。
次の打者でホームランを浴びる。でも3点差だから大丈夫。
その次の打者にヒットを打たれ、さらに次の打者で2ランホームラン、1点差。
重い球の投手が2本被弾するいう予想外の展開で、急遽ピッチャー交代させる。
3番目のピッチャーで簡単に三振をとり2アウト。
次の打者で左中間をぬける二塁打。さらに次はセンター前ヒット。
センターがホームに返球するも間に合わず同点。その間にランナーは二塁へ。
二塁ランナーが生還するのを恐れて前進守備にするも、またセンター前ヒット。
しかも打球の勢いが弱く、センターの捕球が送れ、ランナーはホームへ。
懸命なバックホームもむなしく逆転サヨナラ負けをしましたとさ。めでたしめでたし。

91 :
三遊間の強いゴロをショートが飛びついてキャッチ
送球も早く負け越しを阻止できたと思ったらファーストが後逸
その間にサードランナーがホームインし負け越す
なお裏に一挙4得点上げて逆転した模様

92 :
>>89
その逆もまた起こりうるわけで…だから野球は面白い

93 :
最近どうでもいい試合内容をタラタラ書くやつチョコチョコ見るな
だからどうしたんだよ鬱陶しい

94 :
>>93
まぁまぁそういってあげるなよ
こういう話もないとスレが続かないよ

95 :
50年以上名門強豪維持してきたけど、ただの作業ゲーとなりつつあります。
一旦夏ぐらいまで栄冠ナインをやるのやめてみよう

96 :
今卒業したピッチャーが打点19もあげてた
一番に威圧感おいてたからか

97 :
練習試合てランクに関係しますか?

98 :
パワー180、200を超えるごとに一皮むけて打撃成績良くなる気がするわ
ここまであげる選手はみんなミートもAにしてるから
パワーだけが要因とはいえないけど特に200越えは頼りになるわ

99 :
よく2年目で全国制覇したという話を聞くがどうすればできるの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.268】 (260)
プロ野球チームをつくろう!4に求めるもの part2 (433)
【XBOX360】 FIFA12 2ch部屋実況スレ part29 (664)
プロ野球チームをつくろう!4に求めるもの part2 (433)
【PS3】FIFA12 マニュアルスレ【EA】 (675)
栄冠は君にの続編を期待するスレ (263)
--log9.info------------------
小赤【金魚】を育てている人のスレ 4匹目 (939)
アクア系通販サイト評価スレ Part13 (946)
レッドビー初心者の俺が全力で爆殖を目指すスレ (940)
【限定解除】ボトルアクアリウム【定義無し】 (537)
【SUDO】サテライト Part3【スドー】 (630)
千葉県の熱帯魚屋を語るスレ11 (432)
【アクアリウム】プロテインスキマー その9【海水】 (451)
渓流魚・冷水魚 飼育は難しいけど頑張ろう (388)
茨城のアクアショップ 2店舗目 (724)
鳥取のアクアリウム (528)
ノアズアーク(有限会社 プラスト)を叩くスレ (766)
ワイルド・ベタについて語らうスレ 3過疎目 (721)
北陸アクアリウム関連スレッド5th (433)
島根県の松江にある店 (271)
【東大関】**らんちゅう part2【西大関】 (506)
ピラニアを語るスレ10 (385)
--log55.com------------------
健全なタイ旅行が好きな人たちのマジスレ78
ドミトリーの良い所・悪い所
【日本船】豪華客船・クルーズ旅行 8【外国船】
マレーシア旅行 Part41
性被害/ブラック労働/毒親批判 polca乞食600円 kum_iの末路46
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆268
【思い通り】ネトウヨおっさんが海外旅行者を妬むスレ【ならない】 Part2
【思い通り】ネトウヨおっさんが海外旅行者を妬むスレ【ならない】 Part.2