1read 100read
2012年6月少女漫画497: 泣ける少女漫画 Part6くらい (453) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
消えた・忘れ去られた作家と残っている作家の差 (377)
【ザ花】闇の末裔★松下容子36【掲載】 (891)
!!!相原実貴!!!( ● ´ ー ` ● )vol.11 (846)
◆◆◆堂本奈央◆◆◆えのもと椿◆◆◆ (230)
山本佳奈 (710)
【電撃デイジー】最富キョウスケ3【バスローブ黒崎】 (714)

泣ける少女漫画 Part6くらい


1 :07/12/26 〜 最終レス :12/05/16
泣ける少女漫画について語りましょう。・゚・(ノД`)・゚・。
《前スレ》
なける漫画
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1059036742/
《過去スレ》
★☆泣ける少女漫画1位を決めるスレ☆★
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1044284597/
泣ける!少女漫画
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1012/10124/1012407375.html
耐え切れずに泣いた2
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/972/972457129.html
堪えきれずに泣いた
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/944/944156854.html

2 :
《前スレで泣けるという書き込みの数が多かった作品》
36.羅川真里茂「赤ちゃんと僕」
22.高屋奈月「フルーツバスケット」
21.田村由美「BASARA」
17.吉田秋生「BANANA FISH」
16.矢沢あい「天使なんかじゃない」
15.川原泉「銀のロマンティック…わはは」
14.高田エミ「ねこ・ねこ・幻想曲」、日渡早紀「ぼくの地球を守って」
12.末次由紀「君の黒い羽根」、橘裕「人形師の夜」、山本鈴美香「エースをねらえ!」
11.いくえみ綾「潔く柔く」、緑川ゆき「蛍火の杜へ」
10.清水玲子「月の子」、末次由紀「君の白い羽根」、田村由美「7SEEDS」、紡木たく「ホットロード」
9.青木琴美「僕は妹に恋をする」、小畑友紀「僕等がいた」、さちみりほ「夢やしきへようこそ」、清水玲子「竜の眠る星」
8.芦原妃名子「砂時計」、樹なつみ「OZ」、遠藤淑子「ヘヴン」、川原泉「笑う大天使」、聖千秋「いつも上天気」、
羅川真里茂「ニューヨーク・ニューヨーク」
7.篠原千絵「闇のパープル・アイ」、庄司陽子「生徒諸君!」、高尾滋「てるてる×少年」、魔夜峰央「パタリロ!」、緑川ゆき「夏目友人帳」、
山内直実「なんて素敵にジャパネスク」、羅川真里茂「僕から君へ」
6.浦川まさる「10月には鳥になる」、川原泉「架空の森」「フロイト1/2」「森には真理が落ちている」、清水玲子「秘密」、
多田かおる「ピンクの雪が降ったら」、萩岩睦美「銀曜日のおとぎばなし」、三原順「はみだしっ子」、
山口美由紀「音匣ガーデン」「空中晩餐会」、やまざき貴子「マリー・ブランシュに伝えて」
5.池田理代子「ベルサイユのばら」、上田倫子「リョウ」、羽海野チカ「ハチミツとクローバー」、小花美穂「こどものおもちゃ」、
栗原まもる&池上永一「バガージマヌパナス」、末次由紀「エデンの花」、高屋奈月「幻影夢想」、多田かおる「イタズラなKiss」、
水樹和佳子「イティハーサ」、山岸凉子「日出処の天子」、大和和紀「杏奈と祭りばやし」、渡瀬悠宇「ふしぎ遊戯」
(前スレ>>969までを適当に集計)

3 :
>1
乙!超乙!!

4 :
     r、       _
     | \  / /
    __|   H  /
   /:.:.>:.r‐r:.<:.\
  /:.:.:.:.レ:.:.:/:.:∧:.:|:.:.:.:.:\
  |:.:.|:.:.|:.:./!:./::|:ヽ!:.:.:.ヽ:.:.ヽ
  |:.:.|:.:.|:./::|/::::j:::::::ヽ:.:.:l:.:|:.:|   これは>>1 乙じゃなくて
  l:|:.|::.Y:::::::::::::::::::::::::|:.:.Nト、!   アッー!なだけなんだからね!
  ヽ|:.|:.|         |:/ト:.|
   |:.|:.ト、 (二二{ ノ:.:.} リ
   ヽト:.:>ニr‐r</ |:.:/
   r<:::::::::〈_Y::::: ̄ス                       。
   | ヽ:::::::|  |:::::::::/ |ー-、.    ・ o っ o    _____
   | -'" ̄ ̄        ヽ ̄`/〃/ , "       ==- ____ ヽ
  /   /  ,、         ハ______________,.へ   ____
/    /   )         }.ミ::::::::::::::::::::::::::| |////////|    ヽ ==−
        /         ノ《〜〜〜〜〜| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ア  /     ──
    /  ,,../         /,ミ` ────┘____   / /
! /   //         / ` 、ヾ・,. |   ==-   /  /      
 !  / /         /ー'"! っ  o        /  /      |\   
 | ノ  /         /   |  。 ゚|        |  {         j  ヽ
 |/  /        ノ     |    |__        ',  `ー――‐"  ノ
 |  /       /      ヽ、  ノ  ` - ._,;ー 、 ` ----------‐´ ____
 |  |      /         `ーー-  __ (  ヽ    ==─

5 :
>>1
乙カレー。
やっとわかりやすいスレタイになったなw

6 :
荒木氏今度は雑誌からのトレスが発覚!マタキタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
【祝】ニコニコ動画の検証動画がついに再生回数1万回を突破!
弦エニシ氏から抗議を受けジャンプ誌上で御侘び文を掲載
ttp://img140.imageshack.us/img140/4920/rorhz8.jpg
48巻表紙とファッション誌ELLE
ttp://img155.imageshack.us/img155/9237/giogio48000vn2.jpg
ジョルノとARTHUR ELGORT'S MODELS MANUAL
ttp://img521.imageshack.us/img521/9259/1joyw4.jpg
吉田戦車「伝染るんです」
ttp://img2.freeimagehosting.net/uploads/5c307f8017.jpg
ここにあげたトレースとパクリはほんの一部、他にも大量に存在する
パクリ糾弾テンプレまとめ
http://www30.atwiki.jp/ichi-1/pages/14.html
パクリ検証動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1732928
http://jp.youtube.com/watch?v=W6Lxjl7TqZ4
【検証画像200枚】 ジョジョのパクリ糾弾スレ17
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1198662870/1-100

7 :
ささやななえ「わたしの愛したおうむ」
大島弓子「猫草(綿の国星)」
萩尾望都「アメリカン・パイ」「エッグ・スタンド」「訪問者」

8 :
超既出だが
「闇のパープル・アイ」
「笑うミカエル」
「竜の眠る星」
どうしても泣いてしまう。

9 :


10 :
既出だが、高尾滋「てるてる×少年」
だめだ…最後の方拾い読みするだけでボロ泣き…

11 :
はみだしっ子
読む度に目が腫れるほど泣いてしまう

12 :
タイトルど忘れしたけど…三原順さんの絶筆作品。
評判を聞いて文庫版で読んだんだが、作品の話の流れだけでなく
文庫版を出す為にサポートした仲間の漫画家達の苦労や
三原さんの病状を思うと、更に泣けてくる…。.゚・(つд`)・゚.。

13 :
前スレ使い切ったほうがいいんじゃね?

14 :
>>13
前スレは980を超えたので、レスせずに放置すればdat落ちになるよ。

15 :
hο∫hμ..._〆(゚▽゚*)

16 :
杉浦日向子の「合葬」
歴史の渦に巻き込まれた彰義隊のまだうら若き隊士たちの話
切な過ぎる
しの降る雨の中のシーン辺りからはもう、隊士たちの気持ちが切々と胸に迫ってきて、目茶苦茶泣いた
杉浦さんももう亡くなってしまったんだよね

17 :
誰が描いたのかも忘れたけど
小学生の男の子の拾った犬が死ぬ話が泣けた。関西弁の男の子だった
主人公(女子高生)の友達の彼氏の子供が番外編ストーリーとして主人公?になってる話
脇役の一人の話として描かれたみたいだったが泣けたなぁ。
お母さんがいない設定も小さい頃読んだせいで泣けた

18 :
板違いなんだけど布浦翼「シバオー(柴王)」は、けっこう泣ける。
動物モノ全般は、大抵そう言う傾向だけど
シバオーの場合は、ラスト近くの母犬の態度とシバオーの
その後も良かった。

19 :
>>12
ビリーの森ジュディの樹?
ペン入れ前の鉛筆の下絵かネーム段階で出版されてたね。びっくりしたよ。
でも○樫や僕らがいたの人とは事情が違うんでしょうがないか…
子供の頃読んだ、ベルばらの何巻目かに併載されてた「生きていてよかった!」
30年以上前の作品だけど、継子虐めや、私生児へのあてつけってあんなもんだったんだろうか。
妾がいて妾の子たちもそれなりに裕福、ってのが昔の金持ちのイメージだったんだが
(安藤○津みたいに)
児相や子供シェルターは必要だなと強く思った。

20 :
高瀬由香のDOKi・DOKiが感動した 千花を思いやりどんな時にも駆けつける
弘也に泣かされた

21 :
出てなかったようなので
木原敏江「摩利と新吾」
この作者全般に言えるが
泣けるんだが読後に爽やかさがあるんだよな。

22 :
ひかわきょうこ「荒野の天使ども」
ミリアムが死んだと思っていたダグラスを見つけて、
はじめて子供らしい感情を出し泣きじゃくったとこ。
同じくひかわきょうこの短編「雪のスクリーン」
ラスト、ヒロインが「心の強い人が」と泣き顔になっていくシーン。
強がってたキャラが感情全開で涙を見せる場面に
どうやら感情移入するようだ。

23 :
遠藤淑子の「マダムとミスター」の番外編「ニューイヤー」。
本編での、主人公の母親に関する言動はこのせいだったのかと納得して泣けた。

24 :
ニューイヤーは確かに泣けたなあ
この話、すごい悔恨はあるけど前向きな描写で終わるから
爽やかな読後感だった。

25 :
多田かおるさんの『イタズラなKiss』
最近久々に読み返して泣いた。入江くん×琴子の雨のシーンは勿論だけど、
・10巻/琴子父の「女だって引き際が肝心よ」
・空港での金ちゃんの「琴子、すまん」→その後、のれん分けの為の店探しを始めるシーン
・高校生になった裕樹くんの「好きだから」
その他だと、木原敏江さんもいくつか
『アンジェリク』
フィリップの不器用な愛し方、ラストのニコラ&ボーフォール公の想い出語りがイイ。
それから、ニコラとの別れで「もう一緒に森へ行くことはないのだ」(うろ覚え)というモノローグも泣けた。
『摩利と新吾』
ドリナ登場後の摩利は見ていて胸が苦しくなった。
『鵺』
「馬鹿だなぁ」「哀れだなぁ」と思いつつ「でも幸せそうで良かった」とホロリとさせられる。

26 :
赤石路代「その日は金曜日」
最近また読んだから。うるっとくる。

27 :
少女マンガと言っていいのか微妙だけど・・(どっちかと言うとレディス?)
波間信子の『ハッピー!』という盲導犬漫画はこんなベタな・・と思いつつ、ひねくれ者の自分でも
毎回良かったなあって気持ちになりじわっと泣いてしまう
最近一番泣けたシーンは、息子が通ってる幼稚園の運動会の回(主人公は全盲の子持ち主婦)
親にとって楽しいはずの運動会だが、主人公にとっては辛い日でもあった
なぜなら運動会は子供の成長を目で見て確認する日だから
周りの人間が子供たちの頑張りや色んなことが出来るようになったことを逐一解説してくれるけど、
どうしても引け目を感じ悲しくなり、見てやれない自分を一人責める
そんな中プログラムは進み、最後の競技になる
最後のプログラムは保護者達にも秘密で内容は明かされていない、子供たち発案によるもの
それは、放置自転車や工事や横断歩道など障害物だらけの街に見立てたトラックの中を
盲導犬に扮した子供たちに導いてもらい、目隠しした親が歩くという内容
まず主人公と盲導犬がお手本として完璧な動きを見せた後、
子供たちは親を誘導するけど、障害物があると言うのを忘れたり自分だけよけたり、
または腰のひけた親たちは褒めることを忘れたり、怖がってろくに歩くこともできない
笑いが起こる中、主人公の息子がやりたいと言い出す
まだ2歳だから無理だと思う主人公だけど、ずっと盲導犬の仕事を見てきた息子は、誰よりも完璧にやり通してしまう
目が見えなくても、年長さんや年中さんができなかったことをやり遂げてしまったことや、
自分を守りたいと思うほどに育ってくれたことを初めて実感できた主人公
こういう競技をさせる幼稚園側がいい人すぎて泣けた
ボランティアや募金とか大嫌いだったけど、
コンビニで買い物した後小銭が多めに出た時なんかは、盲導犬の寄付箱に入れるようになったよ

28 :
聖千秋「いつも上天気」
全三巻とコンパクトにまとまってるのも良い。
どの巻も泣きどころがある。
くらもちふさこ「いつもポケットにショパン」
最後の方でガツガツ来る!
大島弓子「綿の国星」
一話?でお母さんがチビ猫を抱きしめる所と、
「八十八夜」のキャラウェイの話。
あと、少女まんがか分からないけど、
西原理恵子「ぼくんち」。号泣。

29 :
持田あきの「おもいで金平糖」
美緒には14歳違いの兄がいたけど、兄は自分が生まれる前に病死。
自分も兄も陸上部でエース。美緒はエースなのは実力だと思っているけど
周りにはあの兄の血だからと言われている。
そんな美緒もスタートダッシュだけは上手くいかない。いつも追い越しで勝っているのだ。
14歳の誕生日、その日は陸上の大会の日。
休憩中に、その朝、母に持たされた郵便物を開けると、「おもいで金平糖」というお菓子が入っていた。
いぶかしがりつつ食べてみると、次の瞬間美緒は14年前のとある病院の屋上にいた。
そこには写真でしか見た事のない兄、深行がいた。
病気とは思えないほど明るく飛びぬけて無邪気な兄の姿に気圧される美緒。
妹とは名乗れないものの、二人は打ち解け、共にスタートダッシュの練習をする・・・。
展開は文章にすると陳腐なので割愛。
やっぱりラストの山場はいつもながらすごいな、モッチーは。
コミックスに収録されるのが楽しみだぜ。

30 :
ヨイスレ☆

31 :
『君の声がきこえる』…(だったかな、菅野美穂と武田真二でドラマ化したやつ)
ブクオフで立ち読みしてたら号泣して、エライ目にあった。

32 :
>>31
『君の手がささやいている』だね。
あれは、漫画でもドラマでも泣いた。

33 :
>>32
そか…間違ってた、ありがと。

34 :
>>29
同じく
持田あき「おもいで金平糖」
教会〜ラストは素晴らしすぎる。
近年のりぼん作品ではこれが1番じゃないだろうか?

35 :
わざとじゃないんだが,私が泣いたのはまたもや持田あきの「グッドバイ」
主人公は女優を目指す18才の高校を卒業したばかりの女の子
卒業式が終わったあとに,母校の中学校に早々と友達からの誘いも断り向かう
そこには中学の頃同じクラスだった仲のいい男子がいて、昔の思い出を語り合うが・・・
という感じの内容だが.少しファンタジーっぽくてラストシーンはかなり泣いた
言葉の一つ一つに凄い 重みがある
前の人が言ってるように、りぼんで一番の漫画家だと思う

36 :
女キャラの気持ちに同調して嬉し泣きしてしまう漫画が好き。
>>2のリストだと、OZとイティハーサが泣けた。

37 :
遠藤淑子のヘヴン
あれはいいものだ

38 :
>37
マ・クベ様、天国から乙!

39 :
「サムライ カアサン」
あんなに笑って、あんなに号泣した漫画は初めて。
おかんは可愛い!私も将来あんなお母さんになりたい。

40 :
ごめんもう出てるだろうけど『Deap Love』?
あのシリーズはやばかった…

41 :
ま…まあ人の好みはそれぞれだしね…

42 :
>>41
惚れた。

43 :
小桜池なつみ「青空ポップ」

44 :
オルフェウスの窓
花ブランコゆれて
砂の城

45 :
『君に届け』の2巻
読み返すたびにやっぱり泣いてしまう。

46 :
感動して泣くっていいままでないなあ。悲しくて泣くことしかない。
ガラスの仮面はマヤのママン亡くなってマヤの悲しみを思って泣いた。

47 :
「砂の城」悲しすぎるよ

48 :
君の白い羽根 黒い羽根
作者があんなことになって残念だけど、漫画はいいものもあった
持田あきも好き
蝶々くらべが一番心に残ってる

49 :
夏生ひばり『Seekーあのぬくもりに会いたいー』
もう出た?

50 :
ふしぎ遊戯
妖しのセレス
ベイビィLOVE
こどものおもちゃ
かな

51 :
君に届けって今、何巻まででてるの?

52 :
アロエッテの歌

53 :
6巻かな?>君届
私も2巻で泣いてしまうw
セカチューでも泣いたなあ。

54 :
51です、>>53ありがと〜!

55 :
>>53って親切だなあ。自分だったら密林か7Yで検索しろとしか言わんw
携帯でも検索できるから、覚えよう。

56 :
わざわざ調べなくても、たいしたことではないし
知ってるから教えてあげたらいいかなって…
そーゆう考えがよくないんだよね、スマソ

57 :
ホットロードは、台詞が詩のようだった

58 :
とっくに出てるけど、やっぱりBASARA。
何回読んでも泣ける。四道のラスト、揚羽のラスト
一冊で三回ぐらい泣いてしまうww
でもやっぱり、砂嵐での二人の再会、最後の「更紗に戻してぇ!!」で
一番まぶたがぼったぼたになる。

59 :
>>48
ほんまに残念やった…。
さっき末次さんの復帰作(かな?)コミック「ハルコイ」読んで号泣した。

60 :
古いけど、花ぶらんこにゆれて
主人公がハーフで継母に苛められるんだ
今ではこんな少女漫画すっかり、なくなったけど

61 :
古いと感情移入が難しいからね

62 :
木原敏江には散々泣かされた。
「摩利と新吾」も「アンジェリク」も「天まであがれ!」も……(「摩利と新吾」は特に一巻収録の青太の話)
そんでもって読後がさわやかで大好き。
あとは赤石路代「プライベートアクトレス」。ベタだが泣ける。

63 :
立ち読みしてたのに泣いてしまった漫画。
「だいすき!」愛本みずほ 
ドラマは受け付けなかったけど、なんとなく読んでみたら泣いた。
ドラマほどわざとらしくなくて、主人公だけじゃなく周囲のお母さんや主人公の弟等の
気持ちが痛いほど伝わってきて泣けた。
「闇のパープル・アイ」篠原千絵(散々ガイシュツものでスマン)
子供の頃読んだときは怖いとしか思えなかったけど、今読むと泣けた。
妹が殺されたときや、娘二人がいなくなってすっかりやつれた父親とか、
倫子を守るために自爆した小田切とか色々。

64 :
望月花梨【ピュアホワイト】は泣ける。望月作品は、はっとするものがある

65 :
>>64
同じく
望月さんの作品は読んで損は無いと思う。ゾクゾクする
『鍵』が一番好きだな

66 :
>>64>>65
どっちもBL臭があるからあんま積極的に薦めないほうが…

67 :
それを言ったら>>62も……

68 :
>>66
ごめん…そんな気はなかった…
だけど自分BL好きじゃないんだが、BLとかそんなの無しで純粋に面白かった
他の作品も良いですよ

69 :
遠藤淑子の「なつやすみ」

70 :
横谷順子作品は、どれ読んでも泣ける。
「薫スマイル」が再掲載されてる雑誌を本屋で立ち読みした。
前にも読んでいるのに不覚にも涙。
ほとんどの作品がコミックスになってないのが悩みのタネ。
じっくり読んで泣きたいから、コミックス化してほしいわ。

71 :
ほんとに泣くツボって人それぞれなんだなあとここの板見て思ったよ
>>1には自分の泣いた漫画はだいたい入ってたけど泣けないのもあるしで
いつも上天気
なんて素敵にジャパネスクみたいな泣く漫画を求めてここきてみたけどなかなかむずかしいね
赤ちゃんと僕も好きな泣きツボだったから作者つながりでNYNY読んだけどツボが違った…(ありえない設定すぎてorz)

72 :
なんて素敵にジャパネスクで泣くってのも凄いよ

73 :
>>72
なんで?編じゃなくて、一番最初の初恋の男の子(吉野君)と
瑠璃姫のエピソードの結末(燃える寺から逃走して以後不明)は、
昔の少女漫画・少女小説好きには、泣ける話だと思う読者が
それなりにいると思うよ。
設定が有り得ないとかってのの突っ込みなしで。
80年代には、あの手の泣かせる物語ってけっこうあったと思う。
>>71
自分は赤僕はそれほど思い込みがないのだけど(雑誌でしか読んでない)、
「NYNY」や「いつでもお天気気分」は好きだし、泣けるなぁ。
まあ感動して泣くポイントが人それぞれなのは、
どんな物事にも言えるでしょうね。笑うポイントだって各々違うもの。

74 :
なんかすごいいいモノローグあった気がするなージャパは。
ぼく地球とかも泣ける人と泣かない人いるもんね。
木蓮死ぬとこは目頭熱くなったよ

75 :
された男にほれた馬鹿女が死ぬからって何

76 :
物凄く情緒の足りない人が沸いてる気がするな。

77 :
ここでよく出る、なつやすみと銀のロマンティック…わはは
読んだけど泣けなかった。
自分だけ?ちょっとショック。

78 :
>>77
面白いと思ったけど、銀ロマは泣かなかった。なつやすみは泣いたけど。
川原なら、オペラ座の怪人が泣けた。
泣く泣けないは人それぞれだからショック受ける必要はない。

79 :
「カルバニア物語」
エキューをタニアが即位させるとこ。
目頭が熱くなった。

80 :
川原泉なら
3月革命、月夜のドレス、架空の森 がなんとなく泣ける
>76
行間を読み取る想像力?とかもね

81 :
>>80
その3ついい話だけど、とってもいい話だけど涙まで出ないわ。
年寄りになったり鬱な時だったりしたら泣けるかも。

82 :
遠藤淑子なら心の家路

83 :
「ゴールデンデイズ」
今までで1番泣いた
毎巻泣いてしまう
最終巻は息が苦しくなるくらい泣いたマジで

84 :
由貴香織里の「少年残像」
男同士のだけど話の綺麗さに泣けた
生まれた環境の不幸さで狂気を抱いた人の行く末が切なすぎる
人を理解する気持ちを改めさせられた
てか漫画で泣いたの初めてだった

85 :
ささらさやとか赤ちゃんや子供が出るのは泣いてしまう。
人形師の夜なんかもヤバイ

86 :
仲村佳樹のクレパラ
不覚にも泣いた。
おまけの小林君
同じく不覚にも泣いた
既出だがフルバ、翼を持つもの、こどちゃ

87 :
最近だと夏目友人帳の蛍の妖怪と人間の恋話で泣いた。
恋愛モノで泣いたのは本当に久しぶり。とにかく切なくて。

88 :
TONOのカルバニア
特に親子の話はじんとくる

89 :
川口まどか「やさしい悪魔の物語」の「黒い夢白い夢君の夢」秋田書店です。
竹坂かほりの「空のオルガン」とか。最近少女マンガ読まなくなってしまった。

90 :
夏目友人帳の露神様のお話と蛍の妖怪と人間の恋話
特に露神様の話は何度読んでも泣けてくる

91 :
露神様と蛍の妖怪の話は本当に鼻水出るくらい泣ける。
あと好きな人が描かれた絵を持ってずっと旅していた妖怪の話も。

92 :
アンダーザローズの文庫
ロウがお母さんを返してって神様に頼んでる所
健気な子供に涙腺崩壊

93 :
田村由美「BASARA」 の揚羽が死ぬ場面での
あそこでの揚羽の幻影とタタラとのやりとり。
山岸涼子の「白眼子」
川原泉「オペラ座の怪人」
死ぬ場面ばっかりw

94 :
百鬼夜行抄「凍える影が夢見るもの」
憎しみと心中する形になりながらも、ささやかな望みをかなえて
安らかに亡くなっていったお母さんが泣けた
最後は結婚相手を強引にすすめようとするおせっかいおばさん風
なのも良かった

95 :
OZ 19の髪の色だ…
んで、巻末のアニメ監督がプロットで泣いたってのに笑った
それとビアンカの あいつらは私を殺し続けて来たんだから!
何故か抑圧された姉キャラに弱い
セーラの院長に同情して泣ける位ですからな

96 :
山田圭だっけ?のゴーへブで死ぬほど泣いたなあ
あとみかん絵日記の4巻
おじいさんとトム(みかん)の話は辛くて辛くて泣いた

97 :
>>83
高尾滋いいよね
短編集に載ってた「あじさいの庭」という話がよかった

98 :
彼氏彼女の事情
かな

99 :
積極で泣いた

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フィールヤング ★ FEEL YOUNG ★50 (253)
【別マ】別冊マーガレット71【シスター】 (675)
倉橋えりか2 (320)
ヤマシタトモコ7 (437)
この漫画が一番怖い! part 2 (462)
【狐】吉川うたた【狐】 (259)
--log9.info------------------
怪盗スライ・クーパー2 (296)
一騎当千!攻略スレ (223)
セインツロウ (289)
【ACE3】ACE3の質問に全力で答えるスレ (368)
戦神〜いくさがみ〜2章目 (729)
神業 (257)
プリンス・オブ・ペルシャ 二つの魂 攻略 (773)
VANQUISH(ヴァンキッシュ)攻略スレPart.1 (542)
【Wii】ソニックカラーズ Act.2 (280)
ソニックヒーローズ【Act.1】 (817)
【PS3/360/PC】ソニックジェネレーションズ 2世代目 (725)
【Wii】ディザスター デイ オブ クライシス攻略スレ (510)
【ナムコ】風のクロノア 2 Klonoa【namco】 (344)
今日からMH・無印始める (300)
GTAの次くらいに売れてる日本版洋ゲーってない? (251)
幻のくノ一 あよえ爆誕【DOA総合スレ】261 (481)
--log55.com------------------
INFP型の雑談スレッド その2
INTJ型の雑談スレッド part.39
【16タイプ】INFJ型の雑談スレッド Part18
ホットヨガ ロイブ
LAVA休会退会したい人
ホットヨガスタジオLAVA★36
【悲報】エセ自作PCユーチューバー吉田製作所、大手メディア、インプレスに喧嘩を売ってしまう
【ヨシダヨシオ】ユーチューバー吉田製作所が偽造品のグリスを販売したらしい