1read 100read
2012年6月公務員試験406: 【栃木市】栃木県南部の市役所【小山】 (404) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【国T】林業・林学【国U・地上】4 (467)
地方公務員関係共済組合 (241)
★☆☆建築職総合スレ☆☆★ (467)
【愛愛名中】愛知大学から公務員目指すスレ【古豪】 (513)
国TNNT総合スレ (262)
大分県公務員関係 (947)

【栃木市】栃木県南部の市役所【小山】


1 :09/09/18 〜 最終レス :12/06/14
立てました。
鹿沼市宇都宮市までを県南としたいと思います。

2 :
おめーら誰かレスしてやれよ

3 :
明日は小山市の試験ですな

4 :
どーでした?
栃木市受験のひと

5 :
やっぱコネなきゃ受からないのかな

6 :
栃木市は男性ですと、よほど強運じゃない限り難しいざます

7 :
栃木市楽勝

8 :
通知まだー?

9 :
小山一次通過

10 :
なんでこんな単発スレが…
>>9
おめ。自己採どれくらいでした?

11 :
俺の友達は去年、3次で落ちたよ

12 :
他、誰か受かってねーの?

13 :
佐野市キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

14 :
昨日2次の結果来てたみたいだが不在で受け取れなかった
書留…もしや書類返却されちゃったかね

15 :
はい。全滅でした。

16 :
全滅って何個受けたん?
小山市の一次の結果は通知きたんだよね?
やっぱ落ちてたのか

17 :
市役所と国税はどっちが受かりやすいですか?

18 :
新土地技師記念あげ

19 :
早くC日程来ないかな・・・・(´Д`)
他の試験と間空きすぎ

20 :
確かに。
早く決めたいよね。

21 :
宇都宮 580
か 41-21
H18 ワゴンR シルバー見つけてます。
下野市石橋、壬生町、辺りです。
訳あり47才の千枝子が、運転しています。
結核うつらない様、注意して下さい。

22 :
てs

23 :
小山市\(^o^)/

24 :
おまいらどこ受けるの?

25 :
君は?

26 :
オレは小山だよ
地元は壬生だけど
大学も小山だったし

27 :
大学が小山・・・?

28 :
白鴎かな

29 :
俺は野木受けるよ

30 :
栃木市受けます

31 :

栃木市は倍率が爆上げになってるけど頑張れ

32 :
倍率でてるかい・・・?

33 :
皆さん勉強進んでます?

34 :
数的がなぁ・・・

35 :
スーパーダッシュ文庫のライトノベル「紅 kure-nai」の主人公、紅真九郎のようなものに狙われた。
「好きだ!(自由だ!)」という気持ちが伝わらない。
http://www.veoh.com/browse/videos/category/activism_non_profit/watch/v20403251QHAjxkNc

36 :
明日栃木市一次受けます。
倍率そんな高いのか...やだなぁ

37 :
俺は野木ウケル。
お互いがんばろう。

38 :
服装なに
学ラン?
評定とかは関係ないんだっけ?

39 :
気持ち悪い

40 :
簡単過ぎてワロタ

41 :
>>40
どこ受けたの?

42 :
小山

43 :
周りは大学生や大人の人が多かった・・

44 :
俺は隣に高校生がいて驚いた
しかも母校だった

45 :
小山市は簡単だったネ だいたいの人受かるんじゃないの(^.^)

46 :
採用予定数があるからだいたいの人は落ちる運命
採用予定数22だから一次通過は多く見積もっても80人(二次倍率3〜4倍)
331人中250人以上一次で脱落だね

47 :
一次で60人切るくらいまで絞るよ
去年は31点以上合格で56人通過だったかな

48 :
今年はボーダー8割こえそうだな
8割5分、34点くらいか

49 :
鹿沼受けた人いない?

50 :
>>42
会場が同じでした。

51 :
悪くて6割、よくて7割だ・・・
おわった><

52 :
問題は高卒程度でも大卒と採用区分分けてないから高校生はほぼ勝ち目無しだな

53 :
東京の私大よりも地元の栃木高校卒を採用するよ

54 :
栃高→白鴎と栃高→東京の私大だったら明らかに後者だろうな。
なんといっても大○保神は京大から東大院に行き、最終学歴を東大にするほどの学歴至上主義者。
まぁ、実際は白鴎大学には地元大学優遇の措置があるだろうから、妙な東京の私大よりは有利だと思うけどさ。

55 :
来年の3月までに受けられる公務員関係の仕事ってもうない?
商工所とかくらいかな
持ち駒なくなった・・

56 :
>>55
俺も持ち駒ない・・・
今までどこ受けました?
既卒の方ですか?

57 :
>>56
もう大卒四年目です。
うつ病で2年前に退職して2年空白あるけど・・。
県と宇都宮受けました。
来年消防でも受けようかな。

58 :
>>57
俺は08年既卒で未だ職歴なしです・・・
俺も県庁受けましたが、1次で落ちました。
ここまで勉強してきたので、公務員の夢はまだ諦めたくないのが本音です。
でも・・・さすがにそろそろ働かないとまずい状況になりました。
親にも彼女にも迷惑をかけていて・・・
民間を探そうとしても、民間も楽に探せるわけではないですしね。
>>57さんは、民間で働こうとは思っていないんですか?
親には何もいわれませんか?

59 :
そーいえば、栃木市は結局何人くらい受けたんだろう・・・?
俺は受けていないけど、気になるw

60 :
http://www.city.oyama.tochigi.jp/cgi-bin/odb-get.exe/syoku.pdf?wit_oid=icityv2::Content::12283&wit_ctype=application/pdf&wit_jasminecharset=SHIFTJIS
小山市受験者激減でワロタ

61 :
100人以上欠席かよw

62 :
totigi sity ha 250 kara 320 kurai ita

63 :
>>62
まじ?

64 :
鹿沼市はどうだったの?

65 :


66 :
小山市一時通過しました。
みなさんどうでした?

67 :
通過

68 :
小山市
受験者277→一次通過57→最終合格22(1,2名分上乗せの可能性)

69 :
【合格者がいなかった】
A0010番台
A0110番台
A0170番台
A0230番台
A0240番台
A0270番台
【合格者が最も多かった】
A0001〜A0009(4人)
A0150番台(同上)
A0180番台(同上)

70 :
小山落ちた・・・
俺の公務員試験終わったわ
就活しないとな

71 :
>>70
学生?

72 :
>>71
既卒の今24歳
まだ試験目指そうと思えば目指せるけど
家の財政的に無理だし働きながら勉強できるほど要領良くないし
親のコネでも何でも使って仕事みつける

73 :
33で落ちた
ボーダーどんだけたかいんだよ・・・

74 :
>>73
どこ?

75 :
>>73 33で1次落ちるってありえるの?ケアレスミスが多かったのではないの?

76 :
>>74
あら?
小山スレだとばっかり思ってたけど
南部全部含んでたのね
ちなみに小山です。

77 :
>>73
33って成績開示した点数?
だとしたらすごいな。ボーダー8割超えかよ・・・

78 :
33で落ちた人がいるってことはギリギリだったんだな・・・

79 :
>>73
帰ってこーい

80 :
>>72
俺は今年25になったから、年齢的にはほぼ同じだね。
正直、ここまで勉強したんだから諦められない気持ちと、
これ以上親に迷惑をかけられない気持ちが混在するよね・・・
俺は来年受けるけど、とりあえず職を優先的に見つけることにしたよ。

81 :
>>73
開示の内容pls

82 :
去年のスレを見ると、34点だと思ったが開示したら32点だったっていうのも
あるから、やはり市役所に行って開示した方が良いと思う。
みんな、小論文をスルーしているが小論文も重要な点数の一部となる。

83 :
栃木の市役所一次は択一オンリーがほとんどだと思うが

84 :
小山市通過した人、次はいつ?

85 :
>>82
論文?

86 :
>>82
小論なんてあったか?

87 :
真岡市って発表何時?

88 :
小山点数開示してきた〜
合格最低点が69で俺は66だってさ
「あと1問でしたね」って言われたんだけど
おしくても不合格は不合格。仕方ねえわな
1次通った人頑張って!

89 :
>>88小山は合格最低ラインは7割弱か。他の自治体の合格最低ラインも7割ぐらいだろうか…

90 :
小山市って40問を100点満点に再換算するんじゃないの?
どうやったら69点になるんだ

91 :
一次の面接時間が10分間ですが、そんな短い時間で何がきかれるのだろう?
既卒職歴ほとんどなしって厳しいよね?

92 :
>>91
俺のレスかと思った
面接10分間、合格発表翌日とかもうねw

93 :
点数ってか偏差値でしょ

94 :
(例:報告) ※人物は架空です。
【結果】 一次通過
【年齢】 22
【大卒・高卒】 大卒
【新卒・既卒】 新卒
【市役所】 群馬県藤岡市
【一次倍率と人数】 5.5倍 127名中23名通過
【受験回数】 1回目
【教養】 28
【作文】 内容いまいち
【適性】 正直に
【資格】 漢検2級、普通第一種免許
【感想】 でも通過。
(テンプレ)
【結果】
【年齢】
【大卒・高卒】
【新卒・既卒】
【市役所】
【一次倍率と人数】
【受験回数】
【教養】
【作文】
【適性】
【資格】
【感想】

95 :
今年の試験の一次合格ボーダーっていくつ?
8割とかって書いている人がいるけど、そんなに簡単な内容とは思わなかったんだが

96 :
>>95
高卒程度の問題ならば7割〜8割程度じゃないか?

97 :
>>93
去年は77点以上合格だったらしいが

98 :
>>97
どうやったらそういう77点になるんですか。すいません、どこの自治体かも教えて
くれませんか。

99 :
>>73は50点満点で換算した点でいいのか?
てことはボーダー7割か。まあ小山は採用多いから多少ボーダー低いんだろうけど。
意外と低いんだな。自分は試験は結構簡単に感じた。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
横浜市交通局採用試験 (912)
【地上6/26】ボーダー予想・報告スレ【2011年】 (787)
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問106 (813)
( ^ω^)今日もサボったお、43日目 (632)
1981年 昭和56年生まれの人のスレ その19 (834)
名古屋市(行政一般・法律・経済)Part48 (425)
--log9.info------------------
mixi関西系登山コミュってどうよ? (296)
【やさしさと】谷川岳9登【険しさと】 (778)
【1日中】  中仙道  【山道】 三宿目 (448)
【野宿野郎】キャンプでの犯罪行為★2【負け犬】 (280)
【ランタン】ケロシンこそ最強燃料【ストーヴ】 (522)
【久住】九重連山総合スレ7座目【阿蘇・由布】 (798)
【滋賀の山】アルプスもどき縦走2【総合スレ】 (323)
【巍四裏】最高のサバイバルキット4缶目【ピンチ缶】 (558)
忍法帖2 (754)
【優しさと】 静岡県の山々を語ろう 【厳しさと】 (517)
【OR】 アウトドアリサーチ No.2 (381)
【縄文杉】屋久島にいきたいんですが4【宮之浦岳】 (443)
中央アルプス (592)
オプティマス No,06R (474)
ドイター(Deuter)のザックを語ろう Part.4 (713)
【業務停止処分】大雪山系遭難事故をマターリ語るスレ34 (602)
--log55.com------------------
◎o R34スカイライン Part.83 o◎
【HONDA】フリード・スパイク・ハイブリッド 総合78
ZZTセリカを語ろうPart48
アメ車総合スレ Part.2
【R60系】初代 ノア/ヴォクシー 42【NOAH/VOXY】
【TOYOTA】トヨタ ブレイド 54【BLADE】
モビリオ・モビリオスパイク統一スレ 44
【三菱】コルトRA・Ver.R/Part-45