1read 100read
2012年6月公務員試験41: 【絶対】短期職歴持ちの公務員試験【絶命】 (339) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ミシガン】滋賀県庁/県内市町受験者スレ5【ビアンカ】 (243)
東京消防庁V類 (541)
★★★特殊法人採用情報Part7★★★ (719)
公務員試験で「こいつ……できる!」と思わせる方法 (734)
模試の結果について語り合うスレ Part18 (793)
【政治】公共政策大学院9校目【法律・経済】 (467)

【絶対】短期職歴持ちの公務員試験【絶命】


1 :12/05/06 〜 最終レス :12/06/17
職歴無しよりヤバいかも・・・

2 :
某企業の準社員を3ヶ月でクビになったがまあ筆記試験には関係ないよ、
地方だけど面接試験の時に聞かれるくらいです。

3 :
昨春入社でまだ働いてる俺はこのスレの対象内?

4 :
>>3
対象内。
「何故、一年程度で転職するのか?」
「うちでは長く勤めていけるのか?」
とか訊かれるだろうね。

5 :
>>1
ぶひっ
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20120506/12/153032/59/300x225xecb5b61c73bbb13d36725d6a.jpg

6 :
半年でブラックを辞めた俺ですら複数の内定を貰えたから安心しろ。

7 :
>>6
面接官の指摘には、どう返したんですか?

8 :
せめて1年、今の職で我慢してから挑戦しようと思ってる

9 :
俺は高校中退後、仕事を八カ月で辞めて大学入った。
経歴をポジティブに語る自身無いな。

10 :
私は今年28で民間2社辞めてるよ。いずれも3年未満

11 :
なんで糞みたいな会社辞めてちゃんとしたとこ行きたいって言うの駄目なんだろうな
言い方はまぁあるけど、より良い環境に行きたいってのは悪いことじゃないのに…。

12 :
ブラックは身の危険すらあるからな。 俺んとこは睡眠時間がどうがんばっても4時間しかとれなくて 居眠り事故多発だったわ。
まあ所詮体験した人間にしか分からないから面接官には伝わらないのかな

13 :
>>12
ブラックで死ぬ思いしても一年で辞めるなんて気合いが足りん!
ぐらいにしか奴ら思わないよ。民間の激務なんて何も知らないから

14 :
>>13 なんかもう、激務なだけならいいんだけど 社員が死のうが会社が儲かればどうでもいい。
みたいな思想が無理だ

15 :
民間転職は入ってみて合わなかったら色々とアウトだもんな
公務員も大変だろうけどさ、受かったら何があろうが諦めがつくと思いたい
まぁでもこんなに難関にする必要もあるのかなと思うけど

16 :
>>11同意
むしろより長く働ける場所を探すっていう意思なのにね。
俺のところは詐欺してる会社だったから倫理的に無理だった
親には詐欺してたとか言ってない。だから公務員試験も名目上は応援してるけど、
どうみてもなんでもいいから早く就職してくれって思いで溢れているようだわw
お前ら前の会社が詐欺してたとか言える?言ったほうがいいの?

17 :
>>16
詐欺してるような会社にいた人間だと思われるダケー。
退職理由は前向きなものにしましょう。
詐欺会社でもそこで得るものもあっただろ。

18 :
まあどこの会社にいても最低限身につくようなものに関しては身についたと思う。
あとはこんなモノでコロっと騙される人がいるんだってのはよく分かったし、
働いている人間もなんか開き直ってて、ほんとに無理だったわ。
こういう企業ぶっ潰したいから公務員になりたい。

19 :
>>11だけど、お前ら俺より遥かに大変だったのな…なんか申し訳ないわ。
俺は新卒で入ったところで何故か仕事が無くなった。
苛められてたとかじゃなくて、研修中苦手なこともマジで頑張って希望の部署に入れるよう努力してた
そしたら気に入られ過ぎて社長の一声で、希望の部署じゃ無いとこに決まったんだが、その部署が準備できてなかったらしい。
ほったらかしにされたから、自分のデスクも何も無く、仕事も全く何も指示されないし居場所も無いから、
自分で研修中お世話になった部署行って雑用探してやらさせてもらってた。
別に雑用が嫌だったわけじゃないんだが、いつまで居場所ないままなのか思いながら
行きたかったけど行けないことだけ決まった部署で雑用続けるのには耐えられな無かったわ。
同期が一人いたんだが、結果的にそいつの貧乏くじまで全部頂戴したのも上乗せされて限界が来たんだけど
面接のたびになんて言ったらいいのか困るわ。誰も悪くないけど、耐えられない状況になったなんて信じてもらえないし

20 :
ネガティブな話はしなくていい

21 :
経歴はアレだけど
お調子者みたいにハイテンションで
ヘラヘラ笑ってたら印象良いかな?

22 :
そんな奴採らないだろw

23 :
3日で辞めたとかだとキツイだろうなww
でも、年金記録残ってなきゃ平気か。
年金記録さえ無きゃ良いのに・・・

24 :
自衛隊三ヶ月で辞めた俺も居るよ

25 :
2−3年でやめて大卒枠を受けるのはどうなんだろう
やっぱり歳だからマイナス評価なのかねえ

26 :
3年くらい働いてればプラスになりそうな気がするな

27 :
予備校行ってきたけど、すぐやめたんですけどやばいすか?て聞いたらあ、そ!
で流されたわ。 あんま関係ないみたい。 それよりどんな人間か、のが大事みたい。

28 :
お前らの言う短期ってどれくらいよ?

29 :
>>27
大切なお客様に「無理だよ」なんて思ってても言うわけないでしょ。
社会出てるならわかるはず

30 :
>>28
一年未満
バイトならともかく
どうポジティブに説明しても
言い訳にしか聞こえないだろうな

31 :
おれは一カ月でやめたことを予備校で言ったら自分のやりたいことがわからなかった
とでも言っとけ笑て感じだったな。 結局面接官が納得してなくても受かるし
納得してくれても落ちるし 関係ないな
一社だけならそこまできにしなくていいってさ。とりあえず特別区に突入するわ。

32 :
世間的には3年未満は短期だそうだ

33 :
世間的というか民間的には3年未満で合ってる
でも公務員の新採試験って年齢的に考えて(自治体にもよるが)長い人でも5年とかだからね
ぶっちゃけ2年3年あれば新採においては短期じゃない
本当にやばいなって思うのは1年未満

34 :
1年ちょうど位は?

35 :
>>32
なるほど

36 :
>>35
世間的にはな

37 :
はい

38 :
はいじゃないが

39 :
a

40 :
じゃないがじゃないが?

41 :
いくら短期でも、そこで得た経験を語れないと
新卒に負けるから
「やりたい事がわからなかった」
じゃあマズイと思う。

42 :
そんな事言う奴いないだろw

43 :
さぁ、一年も続かなかった言い訳を考えよう。
なるべくナチュラルに。

44 :
日本って社会復帰に向かない国だよな

45 :
一旦レールから外れたら終わりとか誰かが言ってたな

46 :
終わりにするかどうかは自分で決めることだ。

47 :
今年入社だけど辞める理由は3年も働いてたら公務員試験の年齢制限でギリギリになるから

48 :
民間の職歴は1年ぐらいがベストだろ
長くいすぎたって無駄に歳とるだけ

49 :
>>45
大半の日本人が外れてるけどな

50 :
民間経験したら大手でも奴隷扱いだし
公務員が唯一正解だということがわかるわ。
否、わかってたが新卒資格生かして民間にいってしまった。
公務員だと負けたら新卒失うリスクあったから。
高卒で即公務員受けるくらいのことやってもよかったわ。
公務員以上の職など医者とかくらいしか思いつかん。
医学部いけないなら高卒公務員でよかったわ。最低薬学部ってとこ。
文系は意味ないよ。

51 :
お前頭悪そうだな

52 :
>>50
2ch的価値観に毒されたキモヲタ受験生…

53 :
公務員試験の面接は民間より緩い。
しかも短期職歴でも無難にこなせればどこかに通る。

54 :
三年で三社転職w
そのときそのとき必死で一生懸命だったんだけど
振り返ると一貫性も無いし
前向きなストーリー作るのも一苦労

55 :
>>54
kwsk
全部同業種?
むしろ2社に転職でいてるんだから自信もて

56 :
>>55
ありがとう
一社目だけ違うよ
ちなみに学部から全く一貫性無い
ブラックループから抜け出したいと思ったとき、もう公務員しかない、と思ったんだ

57 :
公務員は天国じゃねーんだ
かといって民間ほど地獄でもない
面接まで行けばわかるけど、民間志望者より公務員志望者の面接のレベルは低い。
一度でも民間面接乗り切ったのだから自信を持って望むといい

58 :
入社して2ヶ月目と半分経つけど、無理して入社せず公務員浪人しておくべきだったと後悔
6月になったら届け出そうかなぁ

59 :
>>58
経験者採用とか狙ってみたら?

60 :
tunnko

61 :
職歴2ヶ月で経験者枠に来られたら笑ってしまうな
会社もそんな気持ちで働かれたら迷惑だからさっさと辞めるべき

62 :
>>61
全くだ
自分自身もそう思うから早めに決断するべきとは思ってる

63 :
別に職歴稼ぎながら勉強してもいいんじゃない

64 :
会社に迷惑とか社畜じゃあるまいし

65 :
>>64
ニートは言うことが違うなw
社会に出たことがないやつが知らないのは仕方ないと思うが、
周りの人間への迷惑というものもあるんだぞ?

66 :
顔真っ赤にしすぎわろた
じゃあ迷惑かけたくないならずっとその会社辞めるなよ
っていうか最初から入るなよ

67 :
なんだろうな〜〜
市役所員としては同期の半分は新卒だが、
残り半分は職歴有りですね、
新人は窓口バンバン行くし適度に忙しので面白いかな?
ただし、
『生活支援課』になったら5年間は諦めてください・・・
キッツイ窓口に臭すぎる現場に基本仕事終わるのが21-22時の地獄です。
私は軽自関係だから今は忙しい〜夏休みある職場なのに驚いたw

68 :
スレタイには突っ込んじゃいけないの?

69 :
誤爆じゃないのか?

70 :
>>68
スレタイおかしいか?

71 :


72 :
2浪して今年新卒社会人なんだけどもう辛すぎて公務員受けようか悩んでる…
まだ職歴2カ月ぐらいだけどやっぱり面接とかで響くのかなぁ

73 :
>>72
>>58だけど2浪はしてないが俺も同じだ
教養のみで地元の市役所とど田舎の役場受けようと思っている

74 :
なんか年金手帳とかまだ会社にまだ提出してないなら職歴は隠せるんだっけね

75 :
>>73 
俺も手当たり次第に市役所とか役場受けようかなぁ。
学校法人とかってどうなんだろ?
公務員以上に職歴見られそうな気がするなぁ…

76 :
10年卒で職歴5ヶ月今年3度目
もう引き返せない

77 :
みんな職歴どれくらいなんだ

78 :
職歴1年1ヶ月だわ

79 :
同じく

80 :
3ヶ月の準社員 しかも戦力外通知w

81 :
3週間…

82 :
予備校通おうと思うがどこがいいのかまったくわからん

83 :
>>82
予備校は体験受けに行った方がいいよ
どんなに良い予備校といっても自分に合わないと駄目だ

84 :
去年配属(5月)後すぐ辞めて、10月採用の市役所に受かった。ニッコマ、文系、1浪、1留のカススペック
アドバイスとしては教養のみのところを受けまくれ。意外と独自日程の場所は多いから探すんだ
とにかく数的判断社会を最優先。次に時事生物地理日本史世界史だ。これが出来れば合格する可能性は出てくる。
面接は民間より明らかにレベルが低いから心配する必要はない

85 :
>>84
面接で、経歴の痛いところ突っ込まれましたか?

86 :
>>85
準公務員系を含めて9つ受けて筆記通過は3つのみだった。
3つとも面接で突っ込まれたよ。内2つは明らかにマイナス評価をされるし、なんかネチネチ突っ込まれて泣きそうになった。
何故かネチネチ言われた2つから内定貰った。
面接官の相性もあるから、選り好みしないで持ち駒を増やすことが重要

87 :
準社員の場合って職歴に入らなくないか

88 :
>>86
ありがとうございます。
やっぱり、そこは突っ込まれますよね。

89 :
>>87
そうなの?

90 :
>>89
そんなことはないと思う
民間はともかく
親戚の公務員のおばさん(課長クラス)
は部下達がパソコンもまともに使えなくてミスも多くて自分が結局全部目を通す為尻拭い残業してるって嘆いていた
当時派遣だった私がパソコン得意だったのでExcelで色々アドバイスしてたら
こういう優秀なこが入ってくれたらいいのにとか言ってた
契約社員だかパートだかで入らないかとも勧められた
公務員に興味なかったし時給安いから断ったけど
受験が難しいのに
現場のレベルは相当低そうだと感じたよ
派遣でもパソコン使える=優秀となるって(^-^;

91 :
正社員か非正規かってのはわかっちゃうもんなの?

92 :
>>84
英語はやった?

93 :
職歴:アルバイト1年
   契約社員1年半
   臨時職員7ヶ月
ブランク:9ヶ月有り
現在、無職4ヶ月目

94 :
>>93
それらは職歴とは認められなかったのだ…
経験談は語れるだろうけど

95 :
短期職歴だと民間はもう無理。
俺も職歴半年で他の民間回ったが
逆に説教され追い返されたw
会社側など従業員はただの奴隷としか思ってないから
半年で辞めるようなやつは奴隷として不適格とでも
思ってるんだろう。

96 :
全くもってその通り

97 :
公務員もそうだよ。すぐ辞める奴は一番雇いたくない人材。
ある意味前科持ち。だから既卒職歴無しのが全然マシな扱いを受けるのが現実。

98 :
挑戦する奴を笑う風潮、嫌だな。
俺たちは逃げてはいない、挫折を知った強みは有る。

99 :
>>90
何を言ってるか意味不明
職歴に入るか入らないかの話なのに

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【めざせ】千葉県庁 part11【最終合格】 (909)
再チャレ!国家公務員一般職試験(社会人試) (267)
:【Pray for】宮城県市町村職員採用【Miyagi】 (538)
川崎市役所経験者採用 part2 (256)
スラムダンク風に公務員試験を語るスレ (326)
模試の結果について語り合うスレ Part18 (793)
--log9.info------------------








--log55.com------------------
【キャラスト】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ Part163【何とか新年度迎えられそう】
World of Warcraft part465【WoW】
【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part68
【BlackDesert】 黒い砂漠 赤戦スレ Part7
【ToS】Tree of Savior part1329
【TESO】The Elder Scrolls Online Part157
REDSTONE part325
【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1511