1read 100read
2012年6月鉄道路線・車両223: 【地域間比較】駅の利用客数を語るスレ 17【禁止】 (578) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
阪急千里線Part9 (910)
東急田園都市線・メトロ半蔵門線part84 (456)
//// 鉄道路線・車両板 質問スレッドPart25//// (822)
【5000】小田急通勤車両を語るスレ55【お休み中】 (337)
【北常磐】JR東のEF81・EF510 part18【祈復興】 (428)
【名物焼蛤】近鉄名古屋線系統スレ31【近鉄富田】 (796)

【地域間比較】駅の利用客数を語るスレ 17【禁止】


1 :12/06/02 〜 最終レス :12/06/19
駅の利用客数や路線の輸送状況・輸送密度、またはそれに関連した話題を扱うスレです。
このスレは地域間比較により不毛な対立を煽る場ではありません。
特定地域を貶める書き込みはお国自慢板でするか、自分でスレを立ててそこでお願いします。
・乗車人員と乗降人員は区別し、両者を混ぜたり比べたりする際は乗車人員の方を2倍する。
・統計年度を提示し、1日平均か特定日調査かを区別。
・できれば数値が見やすいように揃えること。
・ウィキペディアを出典とするのはやめよう。
・直通人員のカウント等、条件は平等にすること。
・画像やコピペをやたらに貼り付ける輩は出入禁止。スカイツリー厨・ミナミ厨は勿論お断り。
○地域間比較・蔑視の禁止について
・地域間対立の煽動を意図した「関係のない地域」同士の比較は禁止。
・全国あるいは特定地域・事業者を対象とした数値統計等は比較ではないので従来通り容認する。
・特定地域内での競合路線同士の比較等、地域的な関係のある比較は従来通り容認する。
・比較を意図しない数値統計等から、対立を生ずるような作為的な書き込みはしないように。
・特定地域や路線を他虐的に罵倒する書き込みは禁止。
前スレ(Part16)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1334648237/

2 :
○過去ログ
Part15 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1329207517/
Part14 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1326615528/
Part13 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1323357883/
Part12 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1320753014/
Part11 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1317553037/
Part10 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1313068687/
Part9 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1310978032/
Part8 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1308501053/
Part7 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1305215058/
Part6 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301505600/
Part5 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1293616161/
Part4 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1288450686/
Part3 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1278645506/
Part2 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1263119335/
Part1 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1241451125/

3 :
○駅の利用客数の数値ってどこから探してくるの?
鉄道会社のHP内をまず探す。なければ都道府県や市町村の統計・要覧を探す。
鉄道会社の交通広告HPに掲載されている場合もある。
なお統計や要覧があっても利用客数が掲載されていない都道府県・市町村もあるので、
掲載されていなければ鉄道会社あるいは市町村にメールを送ると、教えてもらえることもある。
○市町村の統計書や要覧に載っている数値と、鉄道会社が公表している数値とが噛み合わないんだけど?
乗車人員や乗降人員の集計方法は必ずしも統一されているわけではない。
乗車券販売実績を含めているかどうか、改札機通過人員をそのまま載せているか、
輸送統計のデータを基礎としているかなどで数値はいくらでも違ってくる。
利用客数データを握っているのは鉄道会社と駅の2箇所なので、
その市町村の統計書や要覧が駅からもらったデータを載せている場合は食い違いが生じる。
また月別に利用客数を公表している市だと、鉄道会社が出した速報値というものを掲載しているので
その数値と実際の数値とで食い違いが生じることもある。
結論としては、鉄道会社が公表しているデータが正確かつ信頼できると言えるだろう。
○乗換人員と直通人員はどうカウントされる?
数値の基準は統一されていないので、原則として数値を握っている鉄道各社のものに準拠せざるを得ない。
そのため都営を除き同一会社内の乗換人員は計上されない。一方で他社への乗換人員は計上される。
重要なのは、直通人員というのは飽く迄も「そのうちの一形態」であって、
駅に降りてなくとも会社が変わるので、数値上は一旦降りて乗換をしたと見なされるもの。
数値は会社ごとに出されているため、この直通人員を計上しなければ辻褄が合わなくなる。
そのため実際の数値と直通人員が併記されているものについては、それを合わせたものを利用客数とする。
○営業係数って何?
その路線が100円稼ぐのにかかる費用。100未満が黒字、100以上が赤字。
○単独駅の定義は?
1社1路線のみ乗り入れている駅のこと。種別や快速線・緩行線の区別は問わないので、
稲毛・市川・新小岩・三鷹・さいたま新都心・浦和なんかも単独駅に含まれる。

4 :
○1日平均乗降人員10万人以上の駅(東日本・中部) 大カッコ付きは単独駅、中カッコ付きは単独会社駅
北海 札幌、{大通}
宮城 仙台(あおば通)
埼玉 大宮、朝霞台(北朝霞)、南越谷(新越谷)、川越、[川口]、[浦和]、和光市、久喜、[蕨]、{南浦和}
    [西川口]、[北浦和]
千葉 西船橋、船橋、柏、松戸、津田沼(新津田沼)、千葉、本八幡(京成八幡)、[舞浜]、[市川]、[新浦安]
    南流山、[海浜幕張]、[稲毛]、流山おおたかの森
東京 新宿(新宿西口・西武新宿・新宿三丁目)、渋谷、池袋、北千住、東京(大手町・二重橋前)、品川
    高田馬場、新橋、秋葉原(岩本町)、有楽町(日比谷)、浜松町(大門)、目黒、上野、押上(業平橋)
    田町(三田)、綾瀬、代々木上原、五反田、蒲田、中野、大井町、飯田橋、中目黒、西日暮里
    恵比寿、大崎、神保町、泉岳寺、市ヶ谷、日暮里、錦糸町、新木場、四ツ谷、下北沢
    御徒町(上野御徒町・上野広小路・仲御徒町)、御茶ノ水、日本橋、神田、{銀座}、巣鴨、荻窪
    小竹向原、馬喰横山(馬喰町・東日本橋)、九段下、原宿(明治神宮前)、六本木、水道橋
    新御茶ノ水(小川町・淡路町)、後楽園(春日)、浅草、[大森]、練馬、王子、門前仲町、{赤羽}
    代々木、青山一丁目、{赤坂見附(永田町)}、八丁堀、浅草橋、京成高砂、豊洲、三越前(新日本橋)
    {表参道}、東銀座、赤羽岩淵、[新小岩]、{自由が丘}、羽田空港、亀戸、[東陽町]、{霞ケ関}、駒込
    人形町、{国会議事堂前(溜池山王)}、[小岩]、{森下}、{三軒茶屋}、{茅場町}、金町、月島、大塚
    両国、{二子玉川}、東中野、成増
多摩 町田、吉祥寺、立川、国分寺、[三鷹]、多摩センター、分倍河原、{八王子}、武蔵境、秋津(新秋津)
    {調布}、[武蔵小金井]、[国立]
神奈 横浜、川崎、藤沢、武蔵小杉、溝の口、登戸、戸塚、海老名、長津田、日吉、新横浜、菊名、大和
    大船、上大岡、橋本、あざみ野、小田原、中央林間、鶴見、関内、湘南台、桜木町、[本厚木]
    {新百合ヶ丘}、[平塚]、{相模大野}、[東戸塚]、[青葉台]、{茅ヶ崎}、新杉田
静岡 {静岡}
愛知 名古屋、金山、栄(栄町)、大曽根、赤池、千種、豊橋(新豊橋)

5 :
○1日平均乗降人員10万人以上の駅(西日本) 大カッコ付きは単独駅、中カッコ付きは単独会社駅
京都 京都、四条(烏丸)、丹波橋、山科、河原町(祇園四条)
大阪 大阪(梅田・北新地)、難波、天王寺(大阪阿部野橋)、京橋、鶴橋、新大阪、淀屋橋(大江橋)、江

    中百舌鳥、天神橋筋六丁目、新今宮(動物園前)、{本町}、{心斎橋(四ツ橋)}、長田、天満橋
    大阪上本町(谷町九丁目)、天下茶屋、[高槻]、南森町(大阪天満宮)、千里中央、日本橋
    {堺筋本町}
兵庫 三宮、川西能勢口(川西池田)、神戸(ハーバーランド)、明石、元町、姫路、宝塚、新長田
岡山 岡山
広島 広島
福岡 博多、天神(天神南)、姪浜、小倉
○1日平均乗降人員10万人突破予備軍(9万人〜)
北浜(なにわ橋)、[志木]、弁天町、鎌倉、{枚方市}、[虎ノ門]、西中島南方(南方)、中山、[西葛西]
[高円寺]、[葛西]、上小田井、中野坂上、[綱島]、住吉、竹田、京成津田沼、岐阜、{所沢}、{西宮北口}、稲田堤
{武蔵浦和}、[辻堂]、八柱(新八柱)
○事業者別利用客数更新状況 2010年(度)版 ※特定日調査含まず
05月 <前半>札幌市、京王、京成、相鉄    <後半>東急、南海、横浜市
06月 <前半>JR四、TX、関鉄、阪急
    <後半>小田急、西武、横浜高速、JR東、IGR、多摩モノ、埼玉高速
07月 <前半>メトロ                 <後半>京急
08月 <前半>福岡市、名古屋市
09月 <前半>新京成、東武、JR九       <後半>西鉄
10月
11月 <前半>東京都(関東交通広告)
12月 <前半>仙台市、京都市、JR西      <後半>JR北(広告)
○事業者別利用客数更新状況 2011年(度)版 ※特定日調査含まず
05月 <前半>京成、京王、札幌市、泉北、東急 <後半>相鉄、横浜市、西武

6 :
ここもう関西専用でいいだろ
なんで埼玉厨やら神奈川厨が調子乗って神戸見下してんだよ
しかも認定厨とか勝手に騒ぎ出してwww
もういい加減にしろよ
実際セシウムにまみれて脳味噌溶け落ちてんじゃねーか?
こっちまで汚染されるのは嫌なんで関東の話題は禁止でwww
トンキン猿共は反省してROMってろカス

7 :
>>6
このように、ただ煽りたいだけのお国自慢厨がこのスレには蔓延しています
彼は関西人でも関東人でもない、ただ煽りたいだけの屑です
どうか皆様、新スレではこんなのに惑わされない
良い議論が出来るスレになることを願います

8 :
言い遅れましたが、>>1さん乙です

9 :
まあ>>6の気持ちはわかる。
特に埼玉厨は立ち入り禁止にすべきだと思う。
埼玉の路線・駅の話題そのものも禁止でいいんじゃないか?
利用客数には表れない味というか深みみたいのが神戸にはあるんだし、そういうこと一切無視の比較議論は荒れるだけ。

10 :
>>1さん乙です。
全駅掲載がなくなったので代わりに各社の利用人員の一覧(最新情報)のリンクをテンプレに加えてもいいかも知れません
計算したい人はどうぞと言う感じで

11 :
>>6みたいに、関西人と韓国人ってそっくりだよな。
災害をネタにするのは韓国人と関西人くらいだろ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1323954899/
関西人と韓国人が似ているのは何となく納得出来る。

12 :
>>1様乙です。
テンプレにお国のスレへのリンクも貼っておいたほうがいいかもしれませんね
>>9に禿同
あとスルーということ学ばないとね、もちろん自分も。
ここの人は解析には長けてるが真面目すぎて、厨の餌になる。
で早速携帯から関西叩きやってるがスレチだからスルーで。

13 :
>>10
リンク貼るならくれぐれも東武除外で。念のため西武もね。
あとJR東に関しては直接リンクではなく埼玉の駅を抜いた表をまとめて欲しい。
大宮とかホント目障りだから。
このスレでは埼玉の話題は禁止。
関西の話題ではあからさまな叩きはもちろん、「しょぼい」「少ない」「〜しかいない」「本数過剰」等マイナスの意味の言葉は使用厳禁。
それから江ノ島線なんかの話題で「都心から離れてるのに〜もいる」というような暗に関西批判に取れるレスも禁止。荒れるから。

14 :
悪いが話題に関しては従来通り、通常通りの形で地域関係なく出させてもらう。
地域間比較は禁止の上で、リセットした状態で仕切りなおしましょうというのが一応の狙いなので。
テンプレに関してはいずれにせよ、これ以上肥大化させるつもりはない。

15 :
ID:2tCso1eLOみたいなのが今は一番の癌だな

16 :
このスレは基本的に極端な奴しかおらんの?

17 :
埼玉厨認定厨キモ過ぎ
いつ西武をダシに関西を叩いた?
いつ東上をダシに関西を叩いた?
いつ伊勢崎をダシに関西を叩いた?
いつ埼京をダシに関西を叩いた?
いつ京浜東北をダシに関西を叩いた?
いつ武蔵野をダシに関西を叩いた?
俺が埼玉厨なら大半の主要駅が千葉でそれもそこまで差のない野田線なんかで叩かずこの辺で叩くわ。
まあ東上で神奈川を叩いてるやつならそこそこいるけど。

18 :
>>14-17
まだいんのかよ埼玉厨www
なりすまし、話題そらしなんでもありだなwww
あいにくお前らの居場所はないからさっさとお国へ行け。
そっちで千葉叩きでも神奈川叩きでも神戸叩きでも好きなだけやってろ。

19 :
2tCso1eLOにせよ前スレの3SYjdqp7Oにせよ関東関西関係なく携帯は癌だな。
携帯禁止が一番有効だろう。

20 :
>>11
お前旧スレでも荒らしてたバカだろ
スレタイ読めなかったの?

21 :
>>20
荒らしは在日大阪民国人の>>6だろ。

22 :
>>21
そう思うなら民国とか書かないことだ
お前も同類なんだよ

23 :
埼玉が兵庫より格下なんてのは言うまでもないこと。
本人たちも自覚はあるんだろうね。それがコンプレックスになってるのがよくわかるよ。
でもこういう本質的問題って、解決されないんだよね。どうあがいても。
だから埼玉厨は日々ストレスを感じ続ける。心が荒む。数字だけでゴリ押ししようとする。
醜いよ。
このスレにとっても害しかない。ただ迷惑なだけ。
本当に存在価値ないんだね、かわいそうに。
同情はしてやる。だがこのスレには二度と立ち入るな。こっちもうんざりだからさ。
埼玉の話題なんて、もう聞きたくもないんだよ。

24 :
6 名無し野電車区 sage 2012/06/03(日) 00:17:51.04 ID:woR+ljBt0
ここもう関西専用でいいだろ
なんで埼玉厨やら神奈川厨が調子乗って神戸見下してんだよ
しかも認定厨とか勝手に騒ぎ出してwww
もういい加減にしろよ
実際セシウムにまみれて脳味噌溶け落ちてんじゃねーか?
こっちまで汚染されるのは嫌なんで関東の話題は禁止でwww
トンキン猿共は反省してROMってろカス
まさに癌

25 :
>>23
兵庫は埼玉より格下に決まってる証拠はな、
埼玉は県内くまなく私鉄が走ってる。
兵庫は南にちょこっと(笑)
埼玉は通勤電車でも二階建てグリーン車が走ってる。
兵庫は?
大宮駅は24番線まであるけど三ノ宮駅は?
野田線の主要駅の乗降客数>阪神の特急停車駅の乗降客数
複複線の東上線とスカイツリー線
兵庫の私鉄複複線区間は?
埼玉には私鉄の有料特急がいっぱい有るけど、
兵庫は?
埼玉の方が全然格上だろ(笑)

26 :
>>23
数値でボロ負けしている県が何言っても説得力無し

27 :
また携帯かw 

28 :
もう出てくるな。お国の埼玉スレでお友達に同じこと言ったら崇められるから
>>23
同意するがそんなこと言うからまたムキになって反論してるアホがいるw
以下独り言。
有料特急が自慢ってどんだけ糞田舎なんだよwww
地元私鉄まで走ってるところにちょこっとって、埼玉の地元資本の私鉄は秩父鉄道だろ。
いくらJRにボロボロにやられてる山陽や山の中で高齢化、バス、地下鉄に潰されてる神鉄だって秩父よりは(ry
野田線の主要駅は千葉だということも知らないんだなw
言うことがなくなったらグリーン車自慢w普通車の座席があの有様だから客がいるだけ
西の車両は東のグリーン車と変わらないというのは定説。
複複線w漢字も知らない屑
もう利用客数も全然関係ない。しかも禁止されてる地域間比較を早速やりだした。もう荒らしだな。
これがお国に逝き去るまで「お国に行け厨」になるぞ
このアホが失せるまでまたこの流れ。いい加減に消えろ。

29 :
>>28
兵庫には大手私鉄の本社は無いだろ。
埼玉の方が今では兵庫より格上。
JRだって単電化非電化の幹線なんて埼玉には無いよ。
悔しかったら大手私鉄の複々線化してみろよ。

30 :
>>25-26
格ってのは利用客数と無関係なのがわかんねぇのかクズ
いいから去れよ土人共
ネットする暇があったら狩猟や採集でもやって今日の餌確保したほうが身のためだ

31 :
また携帯か

32 :
へぇ、埼玉資本の大手私鉄ってあるの?
全部東京のおこぼれだろ。
私鉄複々線なんかより阪急、阪神、JR、山陽、地下鉄並走の方が便利だよ。
灘なんて実質複々々々線みたいなもんだし垂水も複々々線みたいなもの。
そんな殿様商売と違って無駄に速かったり、安かったり、本数多かったり。
正直なところ兵庫からすると埼玉はどうでもいいんだけどそろそろやめてくれない?
埼玉って格とかそういう認められたい欲求の塊みたいな人ばかりなの?
埼玉は東京と似たようなものかと思ってたら、ここを見る限り僻んだ人ばかりだな。
そういえば先祖代々埼玉の人が東北出身DQNが多いって嘆いていたけど。

33 :
煽る側も煽り返す側も同罪だ。
折角スレが変わったのにまともな話ができないのは誰のせいだと思っているのか。

34 :
>>33
その通り。ごめんね。
とりあえず落ち着くまで埼玉の話題は自重、スルーかな。
この流れが止まらない元凶は携帯厨だが、何か話題投下しないとずっとこの調子かもな。
それで何の話する?とりあえず東京、千葉、大阪辺りが無難かと思うが。

35 :
なんか兵庫厨の埼玉への煽りは凄まじいものがあるな。
灘区東灘区の沿線はイノシシが出るのに埼玉より格が上だとか、
もうメチャクチャだよ。

36 :
都合が悪くなったらイノシシネタなんだな。
別に埼玉を気にしてすらいないよ。
そちらは必死な人が結構いるみたいだが。
東京の隣なんだから人が多いのは事実だけど
だからと言って大宮が中途半端なのは埼玉の人も自覚してるんだろ?
何で兵庫なの?千葉の方が人口も近いし東京近郊として発展したのも同じで
お国だと千葉叩きなのに。

37 :
>>36
兵庫厨は埼玉叩きに飽きたら無くて悔しくて今度は千葉叩きもしたいのかよ。
まあそこら中を敵に回して墓穴を掘ってるようだな。
少しは千葉民のように謙虚さを学んだ方が良いよ。

38 :
赤羽〜大宮も複々々線+埼京線だが。
埼玉は主軸だけじゃない。
兵庫は主軸だけ。

39 :
同一駅の判断って何度か議論になってるし、
乗降者数/(接続する隣接駅までの距離合計/接続する隣接駅の数)
ってのを誰かまとめてくんないかな?

40 :
今までの議論では、距離は関係ないというのが結論だったはず。
さすがに離れ過ぎは問題だけど、
乗換駅よりも別駅の方が近い例はあってもおかしくない。

41 :
兵庫は格上だスゲーって自慢するけど私鉄はどうなのよ?
野田線と比較されちゃう阪神本線
阪急神戸線よりはるかに輸送力がある東上線
阪急神戸線よりかなり輸送力がある西武池袋線
阪急神戸線より輸送力がある西武新宿線
阪急神戸線の輸送力なんか問題じゃないスカイツリー線
JRだって格上だと威張る割りには、
兵庫県を走る通勤用のグリーン車ってあるの?
転黒で誤魔化されて喜んでるだけじゃないかw
22番線まである大宮駅に比べると、貧相な三ノ宮駅はたった2面4線w
どこの郊外駅よ?
そんなもの東上線じゃ数駅ごとにあるぞ。

42 :
>>29
兵庫県尼崎市の、大手私鉄である阪神の大物―尼崎は複々線。
尼崎が兵庫県であることも、阪神が大手私鉄であることも
俺個人は違和感を覚えるが、事実はこうだ。

43 :
真性キチガイの野田線厨が兵庫を叩く。

兵庫厨ムキになって埼玉を叩く。

野田線厨さらに阪神を叩く。兵庫厨に叩かれたので一部の埼玉厨も反応。

兵庫厨さらにムキになる。

反応が面白いので各所の人が野田線厨を装って兵庫を叩いてみる。一方京阪を叩いて混雑自慢する真性キチガイも登場。

兵庫厨余計にムキになる。京阪はわりとすぐ流れる。

流石に酷いので火消しが増える。

兵庫厨は火消しを無視or埼玉厨に認定。

埼玉とか関係なく兵庫を叩くレスも増加。

兵庫厨、それらをだいたい埼玉厨に認定。
こんな感じ?

44 :
結論:認定厨(主に携帯)が一番の癌
理由:勝手に敵を作って泥沼化させるから

45 :
>>23
>>25
いいかげんにしろって

46 :
東京メトロ更新
2010年度→2011年度1日平均乗降人員
1、渋谷      803,875人→797,484人
2、北千住    585,852人→568,680人
3、池袋      476,336人→470,284人
4、綾瀬      446,839人→433,614人
5、西船橋    276,164人→271,057人
6、大手町    274,618人→269,848人
7、銀座      248,371人→241,513人
8、代々木上原 227,020人→225,658人
9、新橋      216,159人→215,520人
10、新宿     215,468人→212,024人
11、上野     204,449人→201,602人
12、高田馬場  184,754人→181,871人
13、中目黒    185,535人→180,954人
14、飯田橋    167,960人→166,452人
15、日本橋    169,946人→165,816人
16、東京     156,008人→156,736人☆☆
17、西日暮里  157,802人→156,404人
18、豊洲     138,876人→154,214人☆☆
19、和光市    156,404人→152,925人
20、有楽町    147,259人→147,303人☆
21、表参道    146,476人→143,772人
22、九段下    143,931人→140,405人
23、中野     135,706人→133,919人
24、国会溜池  127,591人→133,373人☆☆
25、小竹向原  134,113人→131,126人

47 :
26、霞ケ関    129,036人→128,226人
27、東陽町    129,076人→126,119人
28、市ケ谷    126,997人→124,197人
29、押上     120,091人→120,324人☆☆
30、秋葉原    120,826人→119,184人
31、六本木    121,931人→118,067人
32、茅場町    118,430人→117,903人
33、三越前    116,824人→115,784人
34、門前仲町  105,082人→104,200人
35、八丁堀    103,031人→101,477人
36、虎ノ門    98,904人→100,641人☆
37、四ツ谷    101,025人→99,957人
38、赤坂見附  102,522人→99,394人
39、青山一丁目 99,775人→97,811人
40、新宿三丁目 99,359人→97,688人
41、葛西     96,928人→95,750人
42、恵比寿    98,876人→95,522人
43、西葛西    97,447人→95,145人
44、目黒     93,678人→94,530人☆☆
45、新木場    95,920人→93,783人
46、浅草     92,442人→90,967人
47、日比谷    95,142人→90,874人
48、後楽園    90,601人→89,502人
49、新御茶ノ水 91,459人→88,444人
50、神保町    91,421人→88,314人
今まで増加していた駅も減っているものが多いが、
その中で普段より増して増加している駅がちらほら。豊洲は10%以上の増加を見せた。
虎ノ門は再び10万人を突破した。葛西は減少したものの西葛西よりも多くなった。
副都心線効果は単独駅ではなお続いているが、新宿三丁目や明治神宮前は既に減少している。

48 :
日本の都市人口について語るスレ14
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1336955470
大阪府民の99.9%はB又は創価、在日チョン

兵庫県民の99.9%は山口組等の893関係者

京都府民の99.9%は在日チョン、B落民

大阪府民の99.9%はB又は創価、在日チョン

兵庫県民の99.9%は山口組等の893関係者

京都府民の99.9%は在日チョン、B落民

大阪府民の99.9%はB又は創価、在日チョン

兵庫県民の99.9%は山口組等の893関係者

京都府民の99.9%は在日チョン、B落民

大阪府民の99.9%はB又は創価、在日チョン

兵庫県民の99.9%は山口組等の893関係者

京都府民の99.9%は在日チョン、B落民

京阪神オワコンwwwwwざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


49 :

大阪府民の99.9%はB又は創価、在日チョン

兵庫県民の99.9%は山口組等の893関係者

京都府民の99.9%は在日チョン、B落民

大阪府民の99.9%はB又は創価、在日チョン

兵庫県民の99.9%は山口組等の893関係者

京都府民の99.9%は在日チョン、B落民

大阪府民の99.9%はB又は創価、在日チョン

兵庫県民の99.9%は山口組等の893関係者

京都府民の99.9%は在日チョン、B落民

大阪府民の99.9%はB又は創価、在日チョン

兵庫県民の99.9%は山口組等の893関係者

京都府民の99.9%は在日チョン、B落民

京阪神オワコンwwwwwざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


50 :
お国のスレを持ってくるなクズが

51 :
>>50
そうやって正義ぶってるけど内心では関西が叩かれるのが気に食わないだけじゃねーの?www
埼玉や神奈川が叩かれるのは喜んでみてるくせにwww

52 :
自分は関西とは何の縁もない 千 葉 県 民 ですが何か?
喜んで見てるなんていつ言った?何のために地域間比較禁止にしたと思っているんだ?

53 :
関西かと思ったら千葉県民もいたかw
千葉は神奈川埼玉にコンプレックスあるもんなwww

54 :
>>34
最後のレスで墓穴掘った千葉県民乙
何としてでも埼玉を悪者に仕立て上げたいんだな。

55 :
東海は愛知が首領であることは決まってても岐阜と三重の間に優劣はないから
別に岐阜県民にも三重県民にも特段に他県に対するコンプレックスはないが、
千葉県民は東京神奈川埼玉より下のナンバー4って扱いだから神奈川埼玉がさぞかし目の上のタンコブだろう。
ディズニーも国際空港も千葉じゃなく東京の冠だから神奈川埼玉に対する自慢にならないw

56 :
大阪を馬鹿にするなと言うくせに神奈川埼玉千葉東京の下町などを馬鹿にして上に立とうとする大阪人
その癖東京の山の手は素晴らしいと東京マスコミの洗脳に番自分たちが一番かかってることに気づかない滑稽な連中

57 :
そもそも、大阪は世間一般ではバカにされたり笑われることで存在感保ってるようなものなのに
ここに限らず2chの大阪人って何故かそういうの嫌うし、無駄に東京と張り合おうとしたり、横浜に噛みついたりプライド高いよね。
関西の良いイメージなんて京都や神戸あってのもので
大阪はお笑い、コテコテのイメージでいいんだよ。世間も大阪をそういう目で見てるし
オシャレな部分は東京、京都、神戸、横浜に任せときゃいいんだ。
無理に東京と張り合ったり、都会であることを主張しなくてよい。

58 :
>>53
ただ煽りたいだけなんだろう?
別にどうせ俺の住んでいる地域はドがつく田舎だし、島国とでも何とでも言ってもらって結構。
その代わり「くれぐれも」このスレ以外でな。
>>56
「大阪人」という風に決めつけるから話がもつれてゆくわけで。

59 :
スレタイ読めない低学歴バカは帰ってください

60 :
ここは地域間比較禁止ですよ

61 :
>>46-47
乙です。
副都心線は節電ダイヤの影響が大きかったのだろう、
新駅でも東新宿以外は小幅な伸びというところ。
既存駅は増加といえるようなところがない有様で。

62 :
>>47
押上はまだ上がるだろうな
これから加速するか

63 :
最近は地味にメトロの東京が増えている。
ずっと増え続けていた二重橋前は何故か減ったけど。

64 :
ここ数年、日本橋の次に飯田橋という関係だったのが逆転したな。
どっちも減少ではあるが。

65 :
メトロ東京の増加要因は何だろう?
丸ビル・新丸ビル建替え効果がずっと継続中?

66 :
八重洲側だけど、
グラントウキョウが増加要因としては大きいんじゃないの?

67 :
その他、ランク外で0.5%以上増えた駅...
木場     72,384人→72,956人(+0.8%)
茗荷谷   65,898人→66,404人(+0.8%)
西新宿   46,892人→50,558人(+7.8%)
住吉     41,150人→43,767人(+6.4%)
護国寺   34,988人→36,933人(+5.6%)
東池袋   31,759人→32,925人(+3.7%)
入谷     26,311人→26,551人(+0.9%)
西早稲田 25,678人→26,535人(+3.3%)
南千住   24,642人→24,941人(+1.2%)
原木中山 23,023人→23,423人(+1.7%)
東新宿   18,375人→20,188人(+9.9%)
北参道   13,065人→13,183人(+0.9%)
雑司が谷 12,394人→12,799人(+3.3%)

68 :
大阪市交もメトロもターミナル駅は軒並み減少する一方、郊外の小規模駅は利用客数が増えている。
なぜだろう?

69 :
『郊外の』は要らなかったかな

70 :
>>46,47
乙です。メトロは他と比べて変動が大きいね

71 :
>>68
ターミナル駅の減少要因として考えられるもの
・団塊世代の退職による通勤減
・景気低迷による買物等の来街客減
・都心回帰、郊外からの通勤減少による乗換客減
・新線開業によるターミナル非経由客の増(副都心線・阪神なんば線)
小規模駅の増加要因として考えられるもの
・再開発マンション建設、都心回帰による人口増
住民が増加した小規模駅→ターミナル駅への新たな流れもあるはずだけど、
ターミナル駅の減少要因の方が大きくて打ち消されてしまっているのだろう。

72 :
>>71
後、駅ナカと新線開通による他社乗換の減少とか。
当てはまるのが池袋くらいしか思いつかないけど。
まぁ、景気が良くなくて途中下車含む、ターミナル駅の
利用が減ったんだろうね。

73 :
オフィスビルとしての再開発も増加要因(護国寺の講談社関連のビルとか)
これは大きくはないが都心の駅から通勤客を奪う因子にもなる

74 :
地震の影響だろうなあ
付き別にに見たら、4月、5月あたりがかなり減ってそうだね

75 :
>>60
地域間比較はするなと言いながら、テンプレで思いっ切り比較してる

テンプレで異なる地域駅を比較を試みる

乗降客の集計方法がおかしい

特定駅が有利になる疑惑

大阪駅の周りの駅は全て同一駅(大阪ルール)

東京駅の周りは同じ距離でも殆ど競合駅

なぜ大阪駅だけ異名駅乗換えで特権があるのか不信感増大

競合の不利は野田線と阪神の比較で実証済み

不公平感の増大

最初に戻る

76 :
>>75
比較そのものが禁止なのではなく、
見下し目的のターミナル駅と類似性のない地域の単独駅を持ち出すなどの
意図的な比較が禁止ってことでしょ。
大阪はJRが同一駅として定期券類を取扱いたいからという競合などの背景から
発生した業務上の理由で北新地も同一駅になってるだけなので、気に入らないなら
ここでは別駅扱いしても問題ないと思うが。
野田阪神比較は競合以前にターミナル駅と郊外の単独駅というふざけた話。
もうこの話題は自重してよ
>>71
これからは郊外も高齢化問題が深刻になりそうだね。
郊外から都心へ通勤という従来のモデルも徐々に変わっていくかも!?
メトロの東陽町は地元利用者と東陽町への通勤客の比率ってどう言った感じでしょうか?
意外にも東陽町界隈の逆流動多いよね。

77 :
>>76
圧倒的に東陽町への通勤客の方が多い。

78 :
>>76
では類似性が有るか無いかはだれが判断するのか?
管理者のいる掲示板ならシスオペが判断するが、ここにはそう言う人はいない。
まあ個人個人に任せるしかない。
阪神本線と野田線でも類似性はある。
政令市と中核市を結ぶ
大手私鉄同士
通勤電車
ロングシート
過疎地域を通らない
有料特急が走らないなど
要するに阪神本線の特急停車駅の乗降客数と、野田線の主要駅の乗降客数と「比較されたく無い」のがホンネだろ。
埼玉県内の私鉄の乗降客数と、兵庫県内の私鉄の乗降客の比較も、
兵庫県が格上でなくなるからヤメて欲しいのもホンネだろ。
格なんて何もないのに埼玉に対して上から目線で見たいのと違う?

79 :
今までの議論を理解していないのはスルーするしかない。ROMってろ
神戸が中核市って言ってる時点でバカ丸出し

80 :
大宮駅って深夜でもないのに新幹線が通過しちゃうからどうしてもしょぼいと思っちゃう。

81 :
テンプレの全国ランキングは別に地域比較でもなかったんだがな。
それならメトロランキングだって東京の西と東で地域比較してるから禁止ってことになる。
関東だって関西だって名古屋だってその他地方だって日本だろ?
それと同一駅問題は元々新宿と東京どっちが中心かの争いの中で東京も大阪のように集めれば新宿より多くなるはずって話だったのに
いつの間に大阪を叩く口実になってしまったな。
あの時東京と新宿でお互い叩きまくってた関東人は何処へ?

82 :
>>79
西宮市から大阪か神戸に行く場合は、中核市から政令市。
西宮市って中核市でしょ?
まあどうでも良いけど(笑)

83 :
今までのスレッドでどうこうの議論は取り払うとして、
このスレにおいては仮に両者に類似性があろうと(ってことは現実有り得ないが)
「地域的つながり」のない比較は駄目ということだ。
>>81
そう。前スレまであったテンプレは全国という共通部分におけるランキングで、
比較対象という概念がないので実際は比較ではなかった。

84 :
>>82
は?leave
>>80
立川とやりあってる程度

85 :
>>82
ちょっと言ってる意味がわかんない

86 :
>>85
いずれにせよ阪神本線は野田線より大きな街を起点にした路線だが、
阪神本線の特急停車駅の乗降客数より、野田線の主要駅の乗降客数の方が、多いと言う事だ。
これは比較ではなく数値的結果をまとめた結論だ。

87 :
>>86
多い、少ないと言ってるってことは比較してるじゃないかとマジレス。
日本語もわかんないの?
もうずっとROMってろよ、臭い玉君は。

88 :
そう認定するから荒れるんだよ

89 :
近鉄南大阪線スレでは、
寝屋川市>河内松原+藤井寺や牧野>古市という書き込みがあったけど
別に荒れていない。
このスレの住民は過剰反応しすぎ。

90 :
要は比較禁止だのスレを荒らすなと変に正義ぶってる奴も内心では
自分の地域が比較されて数値で劣ってると見せ付けられるのが嫌なだけだろ。

91 :
>>86
阪神間でJRと阪急と阪神が競合していることをお忘れなく

92 :
>>91
東京駅は周りの駅と競合してるから乗降客を奪われているけど、
大阪駅は周りの駅を同一駅にして競合駅を無くしてるから、
乗降客を周りから奪っているようなもんだな。
単独駅も同一駅も単純に距離で決まらない裏を突いてるな。

93 :
>>90
その通り
別に「そうだね。阪神より野田線の方が多いね。」で済ませばいいだけの話
特に反応が無ければ煽るヤツも消える
変に意地張って反応するから増える
>>92
東京も新宿も上では寄せ集めで集計されてんだから別に大阪に限った話ではない

94 :
東陽町は倉庫や空き地の後に建ったマンションラッシュで付近の人口が急増。
地元在住者は通勤で駅が混雑して大変。
人口は増えても商店は全然増えないから余計に困る。
砂町銀座まで行かないと買い物も不便なんだよな。

95 :
つ 木場と北砂

96 :
>>95
北砂ってデカイ団地があるよね。

97 :
東西で煽り耐性のないのは「東上厨」と「阪神厨」です。
この人達には挑発は禁物です。
>>93の人が言うようにサラっと流しましょう。

98 :
>>89>>90>>93>>97
荒れた原因は
比較対象がおかしい→ムキになって携帯厨が荒らす→スレチな煽り、叩きで泥沼化
ほとんど携帯厨の荒らし行為なんだが、キチガイはスルーするのが一番。
>>90
そう思ってるのは野田線厨信者
どう考えても荒れる
>>91
荒らしにマジレスは不要
>>89
本質をわかってる?大阪近郊の私鉄駅で比較して荒れるわけないよ

99 :
>>96
北砂は基本バスで大島か西大島か亀戸か錦糸町辺りに出る。
外れの方だと秋26か自転車で東西線の駅だろうが。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
架空の車両形式・番台スレ 19次車 (580)
近鉄京都線・橿原線・天理線・田原本線+烏丸線 39 (333)
185系 斜めストライプ7本目 (538)
復活!来ても見送るクソ車両 VOL.40 (732)
【恩田に】こどもの国線Part8【中央新幹線駅を】 (528)
ナベツネのように「さっさと廃車」が国民の総意な車両 (752)
--log9.info------------------
CD-Rがコンポとかカーステで聞けないのは、なぜ? (336)
ビデオCDの作り方教えれ (336)
やっぱ三洋電機のドライブだな (669)
プレク2410について語るスレ (393)
cprmgetkey対応ドライブ (555)
東芝 SD-R5002 Part10 (802)
焼いたDVD系メディアをひたすら計測するスレ Vol.11 (602)
ありがとう TEAC Part8 (349)
秋田のCDR事情 (923)
DVD糞メディアの寿命を報告するスレ (294)
Pioneer BD-R/REドライブ「BDR-101」 (233)
test (372)
NANYAってどうよ? (764)
パイオニア ±R/RWドライブ「DVR-109」 Part08 (847)
DVD-RWメディア専用スレ 3 (957)
DVDFab Platinum Part1 (900)
--log55.com------------------
【軍事技術】韓国研究陣、ステルス潜水艦に適用可能な「メタマテリアル」開発[06/20]
【医学】アルツハイマー病にヘルペスウイルス関与か 米の研究班[06/22]
【医学/人類学】〈動画〉人が動物とセックスすると何が起きるのか?[06/22]
探査船「ちきゅう」運用会社が経営破綻
【はやぶさ2】予定通りリュウグウ到着へ 軌道制御に成功[06/24]
【自転車】転倒しない自転車を開発=芝浦工大
【宇宙/軍事】小惑星衝突に備えよ!=核爆弾使用も選択肢−米計画[06/23]
妻や娘が「パパはくさい」と思う科学的理由…一度「くさい人」になると挽回は困難