1read 100read
2012年6月鉄道路線・車両520: 【山陰特急10】やくも・スーパー(はくと・まつかぜ ) (251) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
北陸新幹線「上越(仮称)駅」の正式名は part.3 (819)
近鉄京都線・橿原線・天理線・田原本線+烏丸線 39 (333)
E233系 Vol.30 (319)
近鉄と南海の合併も検討されるべき 5 (267)
【大阪駅・梅田駅とその界隈を語る】 Part26 (485)
東北縦貫線開通で関東にも新快速が出来る (300)

【山陰特急10】やくも・スーパー(はくと・まつかぜ )


1 :12/02/17 〜 最終レス :12/06/18
◎前スレ
【山陰特急9】やくも・スーパーはくと・スーパーまつかぜ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1294061259/

2 :
ぬるぽ

3 :
>>2
スーパーガッくと

4 :
うめ

5 :
>>1
乙HOT7000

6 :
前スレ終了

7 :
事故ったの、トラックと言ってるがトレーラーヘッドに見えるな
JRの使うステッカーを納入しにきた帰りだそうで
保線じゃなかった

8 :
あげ

9 :
>>7
荷台部分?は少し先まで引きずられているんだよ。運転再開後の電車内から確認済。

10 :
前面展望できる席に座ってた人は怖かっただろうな…
しかしトラックと激突して怪我人も出てるってのに静かだね、このスレ。

11 :
HOT7000には貫通タイプの先頭車もあるがこれって予備車?

12 :
>>11
いや、ローテーションとかで貫通のも普通に使われてるよ

13 :
はまかぜ5号〜2号が雪でウヤなんだが、姫路以東だけでも
はまかぜ編成ではくと1号〜はまかぜ2号のスジで救済臨すればいいのに

14 :
怪我人が出てしまったのは残念だが
一応脱線はしてないし窓ガラスが割れた程度なのが不幸中の幸か
それよりコヒでシェルターに突っ込んだ赤熊の方がヤバいな
写真見ると車体が歪んで見える あれは即あぼーんだな
鴨だから良かったが旅客だったら死人がでたな

15 :
はくとは強かった
それだけだ

16 :
>>13
意味ねぇよ。
姫路までなら新快速か新幹線へ誘導するだろ。

17 :
997 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2012/02/17(金) 22:12:24.98 ID:Bf8oykH9P
>>993
後藤か吹田の匠が何とかしてくれると信じてる
HOT7000の担当工場は後藤。
岡山のDE10か何かが珍しく伯備線周りでドナドナかもしれんね。

18 :
まつかぜが快速車両代走と聞いて飛んできたのに華麗にスルーだなこのスレ。

19 :
それがはくとを代走するためなら大騒ぎになると思うよ

20 :
>>18
最近187の126代走は頻発してるから別に話題にする事じゃない
まぁ、問題ではあるけど

21 :
スーパーおき全区間126とかあったら胸熱

22 :
はくと車両先頭高運転台車に取り替え→先頭展望車あぼんの悪寒

23 :
>>22
釣り針大きすぎ

24 :
前スレ965&972殿
あの207系中間車は和田岬線運用に入ってる207系から抜かれたもの。
謎のブレーキ故障の103系が修理から上がってくるまで放置と思われ。

25 :
HOT7000の展望車は先端が長かったから良かったというのはある気がするな。
貫通車でも乗客には良かっただろうけど、運転士は死んでたかもしれないな。

26 :
事故車はどこいったの??
後藤行った?

27 :
>>26
宮原の検修庫でござーます。

28 :
>>20
この場合、特急料金はどうなるの

29 :
用の無いど田舎行き列車が線路塞ぐのは迷惑なんだよって兵庫県民が言ってた

30 :
>>28
全額払い戻し

31 :
宮原まで自力回送?DDか何かで牽引?

32 :
神戸新聞見たけど、側面ガラスが見事に割れてたね。

33 :
>>30
流石にそうか

34 :
年間乗車率40%台と近年苦戦しているスーパーはくとだが、昨日の10号の
乗客数は146人と、平日にしてはまずまずの利用状況だったようだ。

35 :
【不祥事】リコーマイクロエレクトロニクス株式会社【もみ消し体質】
【不祥事】リコーマイクロエレクトロニクス株式会社【もみ消し体質】
【不祥事】リコーマイクロエレクトロニクス株式会社【もみ消し体質】
http://www2.ocn.ne.jp/~rme/

36 :
兵庫県明石市のJR関係者専用踏切で特急列車と納入業者のトラックが衝突した事故で、
トラックの男性運転手(25)が「警報機が鳴っていたのに気付いていたが、列車は来ないと思って
踏切に入った」と話していることが18日、捜査関係者への取材で分かった。

「衝突の直前まで列車は見えなかった」と話していることも判明。兵庫県警捜査1課と明石署は
運転手のミスが事故につながったとみて、業務上過失傷害の疑いで捜査している。

現場の関係者専用踏切に警報機はあるが遮断機はない。2003年3月と06年10月にも電車と
車が衝突する事故が発生。県警はJR西日本の安全管理についても調べている。

ソース
中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201202180180.html

37 :
スーパーはくと、明日は運休書いてないけど車両足りるんかいな?
なんかで代走?

38 :
そのためのHOT7020です(キリ
いや、1本死んでも運用回せるんじゃね?
キロハが予備なくなってきついかもしれんけど

39 :
>>37-38 グリーフなしが出ちゃってますな。サイバーステーションあたりでご確認を。きょうは4と11が該当とか。

40 :
あっ11ではなくて7号ダタスマソ。

41 :
>>39
あらま
http://jisakupc.s60.xrea.com/up/up0128.png

42 :
ビクトリー状態w
そして25日のサイバーにビクトリーが出てこないがまさか

43 :
25日鳥大前期日程入試か。医学部なら米子だからやくも利用だな。

44 :
>>39
「グリーフ車はぜりたくだと思ります」

45 :
暫く4号〜7号はグリーン車無し運用かな

46 :
今知ったけど、はくとのパノラマ席って自由席なのね
やくもはグリーンなのに、この差は何なんだろう

47 :
調査終了後に事故車両は後藤へ無動力回送かな。
修理不能なら新潟トランシスにキハ189ベースで発注かな。(450ps×2で、形式はHOT9000)

48 :
振子が必要になるからキハ187ベースだろw
さすがに前面は設計変更しないといけないが。
最もあの程度なら事故車は修理できそうだが。

49 :
>>48
台枠が逝ってなければな。
今回は脱線もしてないし大丈夫だろう。

50 :
>>47
回送は伯備線経由かな

51 :
>>46
開業当時の智頭急行のスタンスとしては
「普通席のグレードを上げて(キロ180の4列)グリーン車並とし、、グリーン車は設けない」
「どなたでもご利用いただけるように喫煙・自由席」
フルムーン客の要求と禁煙ファシズムで跡形もなくなってしまったがな・・・
座り心地より見た目・鳥取県の宣伝を優先したリニューアルはひどかった
修正されるまで、指定席は座面が滑って座れなくなってたもんな・・・

52 :
やくも車両トラブル 10号、11号運休

53 :
明日の1往復まではキロハ無しで、明後日以降は全車両キロハありみたいだな。

54 :
予備にアテがついたのか事故車両が一部帰ってきてるのか…どっちだろう?

55 :
GOGO

56 :
VはくとのG料金設定誤り、全員から不足分徴収するとは、鉄道部恐るべし。
こういう場合、普通は免除でよくないかと思うけど。
マルスへの設定忘れたのは、酉のせいなんだし、智頭急分は酉が払ってやれよと思う。
いつもG車乗ってるけど、こういうのは気分よくないよな。

57 :
スーパーおき
所要時間5時間クラスなのに、自販機すら無しかよ
元喫煙スペースに自販機置けばいいのに…

58 :
>>57
鳥取まで乗り通すやつなんて普通いねぇよ。
せいぜい松江以西。
4時間弱ならペットボトル2本ほど買っておけばいいだろ。

59 :
>>58
一度鳥取から新山口まで乗りとおしてみた
益田でリタイア

60 :
9月、11月、2月とヲタ席で乗りとおした。何れも超隠岐5号。
区間毎にそれぞれ見どころあって中々おもろい。
5時間があっという間な感じさえするわ。

61 :
>>58
一昨年の夏に新山口から鳥取まで乗ったよ。
ディーゼルカー好きなので全く苦痛を感じなかった。
小倉から鳥取だと、新幹線で岡山まで行っていなばに乗るより新山口でおきに乗った方が安い。
まぁ周遊きっぷのルートの都合上そうせざるを得ないっていうのもあったけど。

62 :
スーパーまつかぜ2号
車両故障で遅れ

63 :
>>59-61
ヲタは普通じゃないから区別するw
新山口〜松江で何度も乗ってるが、もう飽きた。
キハ181系時代は4時間半くらいかかっていたぞwww

64 :
>>62
米子出てしばらくたって、先頭車両が大きく横揺れし大山口で点検のため停車。
その後、下北条でも点検。ソースはうちの家内。

65 :
187大丈夫かよ...

66 :
キハ283のが長生きしそうだな。

67 :
>>65
アクアも酷いからな
大概ダイヤ乱れの原因はアクアだし
一度遅延が起きたら芋づる式に乱れるのが単線の辛さ

68 :
>>67
単線の辛さのくだりは同意だが、
毎日運転の快速以上だと
遠方の遅れを持ち込む特急、
影響受けるとすぐ運休されるとっとりライナー
と比べると特急の遅れの影響受けながらも健気に走ったアクアライナーは優秀だったよ

69 :
187は最近故障多いな?
代走が多い気がするんだが。

70 :
>>59
岡山〜下関直通で修業しろw

71 :
それにここにいるくらいなんだから、
楽しみ方くらいいくらでも見出せそうなものを。

72 :
>>69
キハ187は、スピードに特化した仕様みたいだから
トンネル入って車体がベコベコ凹むのにはびっくりしたわ

73 :
>>72
あれ本当酷いよなw
窓ガラス割れるかと思うわ
スーパーはくとは平気なのに

74 :
>>69>>72
そんなに…なのか??
スピードに特化というほど出てる??
あんまり早くは感じないが…。

75 :
187は5〜6年で雨漏りしてるしなぁ。
どうしようもないから塗り屋根にして誤魔化してやんの。

76 :
>>69
秋の代走は空転で車輪が削れてしまった影響だから
187だけの問題でもない

77 :
本当に今更だろうけど、いなばの上郡での進行方向変更うぜえ…
乗客全員がすぐに席の向き変えてくれる時は良いけど
爆睡してて呼んでも反応しない客とかが居るときは本当に疲れるというか面倒というか
鉄道には無知な方だから分からないけど、いなばって智頭急行が運行してる列車だっけ?
智頭から因美線を津山方面に進んで岡山に向かうとか出来ないのかな
大原や佐用で乗る客とか居ない気がする…俺が知らないだけかもしれないが

78 :
>>77
乗車時間が桁違いに長くなる。
智頭急行の目的は大阪・岡山〜鳥取の所要時間大幅短縮だから、佐用とか大原とかついでに止めてるようなもの。

79 :
急行「砂丘」懐かしいね
鳥取〜岡山間(因美、姫新、津山)2時間30分ほどだったかな

80 :
思えば都市間交通を担っている急行らしい急行の最後の砦の一つだった
あとひとつはみよし

81 :
急行砂丘といえば
http://www.youtube.com/watch?v=ID4929NZEW8

82 :
>>77
進行方向が途中で変わる特急なんて全国にいくらでもある。諦めろ。

83 :
みどりの窓口で、特急指定席お願いしたら
空いてるから大丈夫ですよと自由席を勧めてくる…
まあ、なんつうか商売っ気皆無つうか
安く座れるから文句言わないけどね…

84 :
>>83
それはあるな。
雷鳥が終焉間近の時、金沢→敦賀の指定席要求したんだが発券されたの自由席だった。
空いてますよ〜って窓口で言われたけど。
記念用に指定席券欲しかったんだが。。。

85 :
>>77
席の向きなんか気にするお前が面倒くさいというかキモイ

86 :
特急いそかぜラストの日
益田駅は相変わらずだったな…
簡単な記念行事位はするかと思っていたけど

87 :
伯備線ほか地方鉄道で楽しい計画とか無いのか
このままなら消滅するのを待つだけなのに

88 :
松江道来年全通で出雲地方〜広島は高速バスの独壇場か・・
米子〜広島も危ういかも

89 :
>>88
わかってないな。開通して無くてもすでに独壇場なのに。

90 :
今月中旬に出雲・松江〜名古屋ドリーム号の米子停車化、日交特急バス米子・
鳥取便各1往復の大阪国際空港(伊丹)経由、鳥取道平成24年度末全通、
ANA鳥取・米子〜羽田各1往復7月から大型機種化(定員100人増)…
やくも、Sはくと包囲網が着々と進んでいる。

91 :
やくもはもうダメだろうね。いまさら座席改装しても、高速バスには
負ける。A特急料金も改定しないと

92 :
>>91
基本が新幹線乗り継ぎ割引なのでB特急料金にしたところでそんなに変わらない。
米子支社管内からは往復割引切符利用が基本。
バスならば乗客がいっぱいといえばそうでもない。
ももたろうエクスプレスのガラガラ度は目も当てられない。
高速バスの敵はJRでなくマイカー。

93 :
周遊きっぷ山陰ゾーンがなくなるのも痛いね。
山陰線鳥取ー出雲市、伯備線根雨以北の特急乗り放題だったのに。

94 :
>>70
オレ一度岡山〜下関を115系リニュ車で6時間20分耐えたことあったけど、あれは
酔うよさすがに。しかも、長時間停車がほとんどないから返って生殺しに近いし
(岡山駅下りた時は酒飲んでないのにフラフラだったしww)

95 :
>>94
ふーん。
昔はボックスシートの夜行急行があってだな…

96 :
>>90
鳥取の伊丹空港経由便見たけど、鳥取方面便は使えないな。
伊丹を21時に出るくらいがベストなのに。
あと、いい加減に若桜経由や神戸経由は別路線にしろ。
もしくは、時間がかかる分運賃安くしろ。

97 :
>>96
多分に路線免許の問題も有ると思うので、簡単にはならんのだろう。

98 :
運賃は所要時間関係ないしなw

99 :
昔の山陰本線にあごがれるなあ。
長距離の旧客普通列車がゴロゴロだもんな。
旧客に一度も乗ったことないから夢にまで出てくるんだ。
もう少し早く生まれていればなあ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【房総】209・211・255・E257系を語る★1【秒読211】 (701)
駅名しりとり【新ルール Part5】 (541)
武蔵野線スレッドPart.50 (469)
【お国自慢】つくばエクスプレス117(TX-84)【雌車】 (412)
天に召された車輌達があの世で愚痴をこぼすスレ8 (406)
天に召された車輌達があの世で愚痴をこぼすスレ8 (406)
--log9.info------------------
Windows Genuine Advantage始動! Ver.11 (627)
XP提供期限延長で本格的にVista切り捨て (610)
UAC議論スレ Part1 (430)
会社のWindowsにありがちなこと (564)
Vista SP1 インスコ失敗する奴 (812)
Vistaの過小評価とXPの過大評価は異常 (820)
Vista叩きの度が過ぎる件 (240)
なんでもVistaのせいにするスレ (250)
Windows Vista バグ研究所 二棟目 (556)
【漢専用】RegSeeker 八代目【ばっさり上等】 (543)
【糞OS】XP SP3はVista SP1より格段に高速【絶叫】 (714)
なんでVistaなんて買っちゃったの? (422)
Vistaが安定しすぎて面白くない件 (231)
【互換性】Vistaで動くソフト・動かないソフト4 (276)
Windows使ってこりゃダメだと思ったとき (516)
【日本語が表示できない】 Safari for Windows 登場 (675)
--log55.com------------------
加藤厚労相 1日あたり3830件の検査が可能になったと発表 ←これも嘘なんだろ?w [374943848]
【緊急】なあ、岩田を支持してたのって俺らの"黒歴史"になりそうじゃないか? [535650357]
【勝利】内閣官房、五輪関連行事を中止 [498415398]
Twitterまんさん 「焼き鳥を串から取り外してくれるブスと何もしない美人、どっちと付き合いたい?」 [998671801]
【緊急】クルーズ船で死亡した2名の患者 エイズ治療薬を投与されていた これって… [274493323]
嫌儲民が常飲するウイスキー [998671801]
【速報】ツイッター民「桜を見る会とか、モリカケとかどうでもいい。そんな暇あったらもっと重要な問題をやれよ。」 [998671801]
(ヽ´ん`)「CPUに水冷を使うのは意味のない愚かな行為 水冷は結局は空冷と同じ」 [998671801]