1read 100read
2012年6月公務員試験15: ★ 関東TAC総合情報交換スレ76 ★ (849) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
横浜市大卒程度スレPart60 (219)
■□■東京消防庁 最終合格者待機スレその3■□■ (943)
国税辞めたい奴のスレ part2 (666)
国家U種近畿 15局目 (217)
技能・現業職員採用情報 part38 (421)
【無料自習室】LEC終了のお知らせ【廃止へ】 (593)

★ 関東TAC総合情報交換スレ76 ★


1 :12/05/12 〜 最終レス :12/06/17
前スレ
★ 関東TAC総合情報交換スレ72 ★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1325389511/
★ 関東TAC総合情報交換スレ73 ★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1327800783/
★ 関東TAC総合情報交換スレ74 ★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1330134241/
★ 関東TAC総合情報交換スレ75 ★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1332946517/
関東エリアでスレを統一・整理しています。
対象校舎:水道橋・新宿・早稲田・池袋・渋谷・立川・中大駅前・町田・横浜・日吉・大宮・津田沼
○ 講師批判禁止。批判は各校リクエストカードにでも書いてください。
○ どうせ書くなら、良いと思った講師の情報を。
○ 講師情報に対する「工作員扱い」は禁止です。自分と違う意見の人を工作員にしないようにしてください。
○ 荒らし、煽り、釣り行為はスルー。反応しないこと。
○ 東京エリアと横浜エリアで話が合わないことが予想できるので、どこの校舎の話なのか明確にするようにしてください。
○ 授業開始前の教室では雑談しないようにしましょう。TACは大学ではありません。
○ 授業中の私語は絶対に止めましょう。
○ 混んでいる教室・自習室での3人掛け独占は禁止です。
○ 個人を晒すのは禁止です。
○ 学歴の話は学歴板でお願いします。
---------------------------
次のスレ立ては、>>970を踏んだ人。
できそうにない場合は、代理の人を立てよう。(無権代理・丸投げはダメ)
>>970以降、次スレの発表があるまでは、
次スレへの誘導ができなくなってしまう恐れがあるので、埋め立て(書き込み)禁止

2 :
次スレ作らずに1000踏んだ屑は来ないで欲しいな

3 :
>>1乙!

4 :
これから>>1によるお説教がご覧になれます。
ご来場のお客様は順番にお並び下さいますようお願い申し上げます。

5 :
大学推薦で入ってるから教養試験が不安でしょうがない

6 :
>>2
だな
頑張ってる人は報われて欲しい

7 :
>>1ちっちぇ奴ww公務員向いてないよww
さすがTACさんだな

8 :
特別区終わってから彼女と三昧だわ。
そろそろ勉強しよう。

9 :
高校生かと思った

10 :
>>9
嫉妬w

11 :
いや嫉妬って…その発想が無いわ
これが20歳超えてるんだから信じられん

12 :
>>11
ww

13 :
楽しそうだ

14 :
自習室に公務員受験生全然いなくなった・・・

15 :
TACの奴ならたいてい特別区の1次は通ってるから安心しろ。

16 :
んなわけないw

17 :
5人に1人くらいだろ実際

18 :
去年の最終合格が460人 TACの特別区模試の受験者が3200人 後は分かるな…

19 :
筆記はみんな通るけど面接で落とされるんじゃないの?

20 :
>>19
予備校のをまともに受けるをだし、そこまで落ちないと思うけどな…でも二次は1.5倍だかは、普通に考えて一次突破は700人以下だろ

21 :
悪い、日本語おかしくなった

22 :
ちょっと待て。
12月生のオレでも、特別区の択一は58点だったぞ。論文もそこそこ。
DVDみただけで、V問も一周終わってないけど、試験内容はほとんど授業でやったところだった。
あと模試でオレより成績良かった奴が毎回1000人以上いたが、そいつらも合格してるはず。
オレが入った時、TACの周りの会話は、「数的、民法、経済は完成した」だの「年内にV問一周した」だったからな。

23 :
80点満点の試験で58はすごいな
今年入って即受けてみたけど専門足きり食らうレベルだったw
まだ憲法しかやってないからしょうがないよね

24 :
>>23
専門は伸びるぞ。てか問題の30番以降は、丸暗記一週間で+10はいける。
オレは32とれたが、ケアレスも結構あった。
手引きにも書いてあるが、経済の理論固めた方がいいってのはマジだわ。
法律系の方が得意だったが、本番は経済、政治学、行政学、社会学を選択。
V問のAレベルでほぼ満点とれたわ。

25 :
>>24
特別区は簡単だからそれが当然なんだよ

26 :
>>17
確かに特別区前よりすごく減ったね
会計とか診断士組ばっか

27 :
土日は診断士が激増するよな

28 :
>>22
正直、特別区レベルならAレベルを抑えるだけでもある程度の点は取れる。 だけど、上辺の知識だと、最後の二択で失敗する。俺は模試で52点で順位は360番台だった。
ただケアレスミスの多さに気がついたから、引っ掛かりやすい問題を中心にやって、本番は62点だった。 模試の結果は勉強しだいでなんとかなる。
ただ、去年の内に完成したと騒いでる奴らは、本番で細かなケアレスミスをする可能性が高い。
だからこそ最後の追い込みで努力すれば、高得点を狙えるとおもう。一点に何十、下手したら何百人も固まってるんだから…

29 :
>>23
それは仕方かが無いよ。 ただ学系は講義を受ければすぐに頭に入るはず、特別区は簡単な分ケアレスミスが差をつけるから、本番前にしっかりと総復習をするのが大切だと思う。

30 :
SE田さんが好きすぎて辛いお

31 :
データリサーチ出したで。
都庁受けた人だしておくれ

32 :
都庁リサーチ、論文ダメダメだったけど一応出すでー
模試でA判定出た人間の、実際の合格率ってどんなもんなんだろうなぁ

33 :
新宿校の土日クラスってどうなのでしょうか?大宮でDVDで受講するか迷っています。

34 :
大宮はDVD、土日混むよ。
予約取れないこともある。

35 :
新宿は時事とか試験の情報が多くておすすめ。
だが土日クラスだと進度遅いんじゃないかと思う。
webフォロー駆使して自分で計画立てて受けられるんなら問題ないが。

36 :
大宮で生講義とwebフォローを検討してみます。
ありがとうございました。

37 :
>>23
tacでちゃんと勉強すれば特別区は専門満点とれるよ
テキトーにやってると専門30そこそこしかとれないよ

38 :
>>37 満点はとれそうでとれないんだけどね

39 :
データリサーチいつまでだ?
明日出そうと思うがもう締め切り?

40 :
>>39
たしか16か17あたり

41 :
>>36
マジか? 俺も大宮生だわ… どっかで会うかもな

42 :
>>40

明日出してくるわ

43 :
わざと低い点で申告してボーダー下げてみんなを喜ばせるか高い点で申告してみんなの気を引き締めさせるか迷う

44 :
たすけて
横浜市役所の若手いじめひどい
仕事押し付けるバブル世代
責任なんて全くない
もう限界
ダメなPCも使えてないジジババに殺される
死にたい
死にたい
父母に申し訳ない、
役所なんかやめとけというアドバイスきかなくてごめん父さん
手袋かってくれて母さんごめん
横浜市役所なんか
       __________
     /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [大船]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃| プオーン!!!
     |┃|__||__ ;´Д`)||┃|
     |┃               JR ┃|
     |┗━━━━━━━━━┛| \('A`)/ ミ    イジメ ヨコハマシヤクショ モウウンザリ ミテミヌフリ
     |   ━━  ━━  ━━   |   ( )  ミ
     |     [根岸線  ]    |   └└ミ
     |        \_/        |
     |  〇     ━━━   〇  |.   ┌────────────
     |___________|.   │
      │     │[=.=]|     |..   │
      └─────────┘   │
        /         \    │

45 :
大宮ってS川先生じゃなくなったの?
web生だけど一番近いから面接の練習とかしてもらいたかったなー

46 :
うちの校舎だと平均51〜53くらいみたいだ。

47 :
国家一般の模試結果帰って来たな
択一はまあまあだけど論文が2500位くらいで僕ちんびっくり
国家の論文なんてどう書きゃいいのやら

48 :
データリサーチ点数悪い人は出さなそうだからあまり意味ない気がする…

49 :
S川先生って大宮の担任じゃなかったっけ?
どっか異動したのかな

50 :
ぼっちで話す相手も身近な競争相手というか相談相手もいない・・・
みんなは休憩室で駄弁る程度の友達とかこの学校通っててできたりしてるの?

51 :
>>50
おれもぼっちだけど

52 :
>>50
居るけどこの時期居ない方がよかったな、と心から思う

53 :
大宮って講師微妙なの?

54 :
>>53
S川は良いよ〜 13年度からY本さんらしい

55 :
息抜きには、この3点が大事。
・プリティーリズム・ディアマイフューチャー
・ジュエルペット キラ☆デコッ!
・スマイルプリキュア!

56 :
>>55
抜くのは息だけか

57 :
国家一般型模試の専門、政治学の3番ておかしくないですか?イギリスの法案提出は議会の方が多いんじゃなかったっけ?
間違ってたらすみません

58 :
>>54
Y本先生中大前の担任じゃなかったっけ?ゼミでお世話になってるから近場にいてくれた方が助かるけど

59 :
パンフレット見たらy本って人が担任でした。根本的な質問なんですが、DVD講座ってどこで受けても講師って同じなんですか?

60 :
>>57
議院内閣制は、基本的に内閣提出が多いはず

61 :
>>59
関東なら同じだと思う。DVDのミクロ、マクロ経済は今年もS川さんだからオススメ

62 :
>>57
内閣のほうが7割だった気がする。たしかV問にもあった

63 :
>>60
>>62
提出法案は議会が多いけど、政府提出法案の方が優先して審議される。そして政府法案の方が多く成立って感じで覚えてたんですよね・・・
ただの勘違いだったかもですね
レスありがとうございます。

64 :
なんか要領悪そうな奴やな 

65 :
友だち作りたいよ。

66 :
>>65


67 :
喫煙所行けばできるんでない?

68 :
たばこ吸ってる時まで気使いたくないな

69 :
TACの面接対策は外部生は無理ですよね?特別区の面接どうしよう・・・。

70 :
大学の就職課とかハローワークは?
あとLECが外部生でも面接やってくれたような。

71 :
模擬面接って申込方法とかある?
担任に声かけてブースでやってもらうやつがまさかそれ?

72 :
データリサーチだしてきた!本試験の受験番号書くの一瞬ためらったけど・・・

73 :
俺もずっと、ぼっちだな
昼飯のときだけ、かなり寂しくなる

74 :
ワクショで卒業できた

75 :
特別区終わってから公務員の人減りすぎ

76 :
今日の面接対策セミナー特別区53以上で論文六割できたら面接対策始めていいって言われたが…論文六割できてないよな…

77 :
「論文六割できたら」っていわれてもな〜。あの論文60点あんのかな〜(笑)

78 :
やっぱり論文できるやつは自分の書いた論文がどの位できてるかわかってるものなの?

79 :
>>57のものです
一応報告。
やっぱり調べてみたら議院提出法案のほうが多く、成立は政府のほうが多いと教科書に書いてありました。それでは勉強頑張りましょーおやすみなさい

80 :
都庁の面接対策ってグループ作るのかな?

81 :
>>76
面接対策セミナーって面接対策講義の事?
うちの校舎6月の半ばなんだけどこれとは違うのかな

82 :
面接対策セミナーはただの講義だから普段通りの授業だったよ。
でも講義の中で模擬面接について何も話なかったよ。
パンフにも模擬面接何回でもOKって書いてあるのにどうなってんのかな?
個人的に担任呼び止めて模擬面接しなきゃいけないの?
なんか全然パンフの内容と違う。誇大広告だよな〜

83 :
模擬面接って予約制じゃないの?

84 :
どうやって予約するんですか?

85 :
もう面接対策講義やってるとこあるのかぁ
個別面接は担任にやってもらう方式とTACの人事の人にやってもらう方式があるって言ってたな
あとで詳しくダイレクトメール送られてくるとか言ってた気がする

86 :
TACの模試返ってくるの遅すぎ〜
さて教養をどうにかせねば…

87 :
>>86
俺も教養と専門の高低差ありすぎて耳キーン状態だわ
特別区終ってから、教養しかやってねえ

88 :
模擬面接って通信だけダメなんですかね^^;
受けられるはずなんですが連絡がない

89 :
>>81
亀ですまない。76だけど、面接対策セミナーじゃなくてホームルームでの話だ

90 :
国家一般職っていうネームがかっこ悪すぎw
なぜ変えたwww

91 :
男イラネって事かと

92 :
>>90
国家一般職
こっかいっぱんしょく
略して国パン

93 :
合格体験記で既卒が公務員を目指した理由が「もっと大きな視点で働きたいから退職した」って書いてあるけど絶対嘘だよな

94 :
今日あたりから自習室も公務員受験生増えるかなと思ったがそうでもなかった
おまえらどこにいるんだよ
今日も会計士受験生に囲まれて電卓カタカタうるさかったぜ

95 :
もうこの時期になると予備校来るまでの時間も惜しくて家でやってるんだよ

96 :
いつがHRかわからないなぁ

97 :
予備校まで1時間ちょいかかるからめんどくさい
ずっと家

98 :
実際10時間以上勉強してても空いた時間結構できるけどなぁ
行く時間惜しいって言ってるのは15時間以上やってる人が言えると思うけど実際そんなにやれてる人いないだろ
つまりお前ら予備校行こうぜ

99 :
行く時間とか準備がめんどくさいならまだわかるが
行く時間惜しいってのはね…そんなにやってんのかよ勉強w
てかどんな僻地に住んでるんだ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◎公務員の採用数が激烈に減少◎ (250)
技能・現業職員採用情報 part38 (421)
国家U種☆東海北陸(国2) 暫定Part2 (593)
公務員試験に落ちて何が辛いって (397)
集団討論対策本部part3 (408)
TAC福岡校 part2 (567)
--log9.info------------------
【復活】Perfumeの3人で性的妄想するスレ (340)
島崎和歌子 その16 (602)
【なり上がりブス】佐々木希アンチスレ【勘違い】 (224)
徳井義実ファンスレ (953)
六車奈々9 (338)
小倉優子 (269)
菊川怜は世界最強の美人である 2 (477)
日本の恥【佐々木希ヲタ】 (685)
☆芸能界枕営業選手権 Part3☆ (337)
長澤まさみはなぜこんなに急速に落ちぶれたのか3 (969)
研音 21 (796)
★★★★★在日芸能人16★★★★★ (539)
AKB48って今売れてるの? (531)
オードリー【Part3143】 (729)
好きなキャラやアイテムで嫌いな芸能人を倒す (474)
人間のクズである有名人といえば? (359)
--log55.com------------------
おまCAIKT!部☆9
GBF235
6゚ο゚∂あつまれとくがわの城
岡崎泰葉とかいうこけし
MLON部★288
[ニュース実況++]韓国ウォン為替相場 USD/KRW★379
 ,;:⌒:;,8(・ω・)9
【信長書店】( ^ω^)じっぷらエロ本愛好会 98冊目【日経ヘルス】