1read 100read
2012年6月高校野球544: ■横浜高校・渡辺監督への抗議活動本部■ (226) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART72 □■□■□ (972)
早稲田実業学校 Part38 (668)
第五 成田,智和,八戸工,英明,北大津,橘,前商,宇和東 (791)
【愛媛】新居浜商【元は市立】 (386)
青森山田高で部員死亡 寮内で上級生から暴行か (854)
【四半世紀ぶりの】能代商業【夏が来た】 (571)

■横浜高校・渡辺監督への抗議活動本部■


1 :12/04/01 〜 最終レス :12/06/16
高校野球特別規則
http://www.jhbf.or.jp/rule/specialrule/
http://www.jhbf.or.jp/rule/specialrule/26.html
26.審判員に対して規則適用上の疑義を申し出る場合
審判員に対して規則適用上の疑義を申し出る場合は、主将、伝令または当該選手に限る。
抗議先
財団法人 日本高校野球連盟 0 6 - 6 4 4 3 - 4 6 6 1
ソース   http://www.jhbf.or.jp/
朝日新聞・電話・メール・問い合わせ先
http://www.asahi.com/shimbun/reference/faq01.html#qa104
●抗議は絶対効果がある。
オペレーターは顧客情報として問い合わせをすべて上に報告しなければならない
●経験上、電話での抗議は効果絶大
●経験上、抗議が100件行けば、大問題になる。
●電話での抗議は温厚・丁重にしましょう。 怒鳴ったりするのは厳禁。
  冷静に論理的に自分の意見を伝えましょう。

2 :
うわぁ・・・

3 :
なぜ朝日なんだ?

4 :
誤審がなければ9回時点に3-3でまだ引き分けだしな
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1333268141340.png
主審窪田も踏んだのをしっかり見てるのに、見た上で悪意たっぷりに踏んでないとアウトにしたし、主審窪田は完璧にアンチ横浜説が確定
※この悪意ある誤審で、横浜高校は1得点と、リズムに乗ってた続く得点チャンスを失う※
しかも、同じ試合内でしかも横浜不利になる、制止した状態からの一塁牽制をボークにした前例もあるし(しかも牽制で走者をアウトにしたのに)
※この悪意ある誤審により、本来ならソロホームランが2ランホームランとなる※
主審窪田がアンチ横浜説は確定だろう

神奈川1000万県民の怒りを買っといて、1000万人から怨まれる行為をして死んだら地獄以外に行けると思うなよ
窪田、お前は死んだら永遠に地獄から出てくるなアンチ横浜め

5 :
これは誤審?
http://m.pic.to/8bzf7
http://k.pic.to/2uck5
http://n.pic.to/523pc

6 :

公然と高校野球特別規則に違反する渡辺監督
http://www.youtube.com/watch?v=vv_ubq2MzcM

7 :
どこかで見た画像だなw

8 :
もう高野連審判は首にして、大学野球か社会人野球の審判に変われ!
「ベース踏み忘れ」は球場で観戦していたので実際、わからなかったけど
ヤフーのニュースの写真だと完全にベースを踏んでいる。
それに塁審は再三にわたるミスジャッジ
本当に高野連審判は野球が好きだけでやっているとしか思えない。
選手はいい迷惑。
勝敗に直接関わったミスジャッジで全く話にならん。
しかも、相手のアピールでアウトにするなど論外。自分で見とれこの大馬鹿が!!

9 :
たかが高校生の野球の試合で本気になっちゃってどうするの?

10 :
>>9
甲子園は球児達の未来がかかってるんだ
本気でないなら甲子園に来るな

11 :
高校野球は国技。日本の伝統芸能なんだよ。だから全国放送で全試合生中継されるんだよ。知らなかった?
たかが高校生の野球の試合で本気になっちゃってどうするの厨頭弱すぎる。よ

12 :
横浜の選手は、完全にホームベース踏んでるよ。
主審はクビでいいよ。
証拠写真はこちら

http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1333268521

13 :
みみブスの証拠写真
http://m.pic.to/8bzf7
http://k.pic.to/2uck5
http://n.pic.to/523pc

14 :
これは再試合!審判は間違いを認め謝罪し自決せよ!

15 :
これくらいは過去にいくらでもあるんだが?

16 :
どのみち3−4で負けてんだから横浜ヲタはいつまでもグダグダ言ってんじゃねえよww

17 :
だいたい横浜高校が、クロスプレーでもないのにホーム踏み忘れなどあるわけない。

18 :
>>4>>4>>4
誤審が無ければ同点

19 :
一番効果ある抗議方法やん、高野連から怒られるけど・・・

20 :
神奈川帝国とかマジうざい
最弱スレでも数年前の事を今だにウダウダ言ってるクズ
こんなの誰も相手にしてちゃダメだよ

21 :
帝国はバカだから相手にしちゃいけないよ
どのくらいバカかと言うと、このくらいバカだからwww
大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/04/01(日) 08:37:49.76 ID:uwBcNWkSO 返信 tw しおり しおりを削除する
もうお前らには昨日ナベちゃんからメールで聞いた先発投手を発表しちゃうよ
今日の先発は左腕の田原先発だよ
柳は控えで、ライト田原が先発だからナベちゃんはライトに誰入れるか悩んでたね
今回は明らかに誤審だかど、横浜は県内ではヨタパイアに勝たせてもらってるから
たまには逆の立場になるのもいいだろう。
監督の抗議は心証悪くするだけだからやめた方がいいと思うけどね。

22 :
プロ野球の審判にしろとか言ってるやつバカじゃねえの?
プロ野球だって誤審はあるのになんの解決にもならん。
ビデオ判定導入すればいいんだよ。それもスーパー高速の。
それをしない以上、人間にやらせてる限り誤審は消えない
本気で誤審なくしたいなら審判を変えろとかバカな戯言
言ってないでジャッジの仕組みを変えなきゃダメ

23 :
>>22
誤審の精度が違う。高校野球はここ数年、大チョンボが大杉。選手が可哀想だわ。

24 :
>>23
「ルールも知らない」とか審判と呼べないレベルだもんな。
そこらの八百屋の親父が草野球で審判やってるレベル。

25 :
>>1 このスレ立てたおまえにこそ抗議だ!!!!くそスレ立てるな!

26 :
監督があんなことをしたのを見たことがない。抗議ものだろう

27 :
横浜の渡辺監督を注意=審判への直接抗議で−高校野球
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%c3%ed%b0%d5%a1%a1%c5%cf%ca%d5&k=201204/2012040100205
日に行われた第84回選抜高校野球大会の準々決勝、横浜−関東一の試合で、
横浜の渡辺元智監督が審判委員の判定に直接抗議したため、大会本部の総務委員が口頭で注意した。
大会規則は「審判委員に対して規則適用上の疑義を申し出る場合は、主将、伝令または当該選手に限る」と定めている。
渡辺監督は、五回裏の横浜の攻撃中、三塁走者が本塁を踏まなかったという
関東一側の主張が認められてアウトになった場面で、その判定を不服として審判委員に抗議した。
同監督は試合後、「興奮して自分を見失ってしまい、恥ずかしい」と述べた。 (2012/04/01-18:32)

28 :
メールで抗議しておきますた。
『件名:本日の選抜高校野球、横浜高校:渡辺監督による主審
への直接抗議について
朝日新聞東京本社:「声」係 御中
標記の件、横浜高校:渡辺監督は、注意処分を受けましたが、
同様な行為は、今回が初めてではありません。再犯です。
2007年・全国高校野球選手権大会:神奈川県大会での準決勝
対 東海大相模の試合での、東海大相模:菅野投手(当時)の
俗に言う“振り逃げスリーラン”の件で、本日よりも激しい
抗議を主審に対して直接行ないました。
横浜高校:渡辺監督は“高校野球では監督が直接審判に抗議
できない”なるルールに再度、違反しました。
より重い処分を課すべきではないでしょうか?
                ○○○在住:○○○○』

29 :
>>28
ワラタw

30 :
2試合出場停止処分

勝ってればの話ですが(笑)

31 :
監督があれくらい抗議をしてくれたら選手は救われるだろ。
何年か前の広陵 中井監督もそう。
高校野球の審判は実力以上に自信過剰なんだよ。目立ち過ぎ。

32 :
>>28
前科あるんだ。もっと厳罰に処すべき

33 :
どうでもええねん、野球もやったことのカスが偉大な監督にごちゃごちゃ言うな

34 :
渡辺、かつてはバットケースを叩きながら抗議したんんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=MZApx022H1Q
(1分38秒付近から)
それに倣うと。、今回はホームベースを叩きながら抗議すれば
良かったんだよ。

35 :
悪質すぎる
もうこいつは永久追放でいい

36 :
一応指導者たるいい年こいたおっさんが我を忘れてキレてるんだから笑っちゃうよなw

37 :
判定云々は別にしてね。

38 :
なぜかコイツには
普段強権的な高野連も甘いんだよな

39 :
横浜誤審で終了w

40 :
クロスプレイならともかく、明らかに踏んできるものをアウトにしてるしな。
糞審判はぶん殴られるよりよかったんだじゃね。

41 :
プロサッカーよりはマシじゃねやきうは

42 :
抗議出来るのが主将、伝令、当該選手とあるけど
高校生が抗議にいったとこで60歳越えてるような大人が
相手にするものなのか。
監督が出来ないのなら抗議という行為は無い同然だな。

43 :
さっきS1で映像流れてたけど踏んでないだろ。写真は角度でそう見えるだけだったな。
多くの人がそういってたが。

44 :
関東一のキャッチャーと主審のクボタへ反日ロートの
目薬を大量に送ってやれWWW
関東一のキャッチャーと主審のクボタへ反日ロートの
目薬を大量に送ってやれWWW
関東一のキャッチャーと主審のクボタへ反日ロートの
目薬を大量に送ってやれWWW

45 :
とんでもねえ監督だ。 明日一番で抗議の電話入れるわ。
注意だけですまないだろ。2度目なんだから。
ガキが2度同じ失敗したら、怒るだろ。普通。
同じ失敗を二度してる時点でガキなんだよ。このジジイは。

46 :

ダルビッシュ有(Yu Darvish)@faridyu
ttp://twitter.com/#!/faridyu/status/186473213721718786
横浜高校渡辺監督に注意って。 てかいつも思うけど何で抗議がダメなの?
高校野球やってた時から色々と謎な決まりが多かった記憶が。

47 :
ダルは知らないだろうけど抗議はしていいんだよ。選手なら。あの程度の誤審で怒り心頭して抗議したから注意された。
その後で謝罪したんだから悪いのは自分だと分かってるだろ。
高校野球特別規則より抜粋
26.審判員に対して規則適用上の疑義を申し出る場合
審判員に対して規則適用上の疑義を申し出る場合は、主将、伝令または当該選手に限る。

48 :
お前ら“野球”ってものわかってない
ミスジャッジも含めて“野球”

49 :
これはひどい

50 :
電話とメール!

51 :
>>47
あの程度って・・・
同点のランナーだぞ
さてはお前野球をなめてるな

52 :
age

53 :
教育者と神奈川県高野連・副理事長の皮をかぶったsラ

54 :
いい歳してみっともないなと思ったけど、本人も反省の弁を述べているし
精々頑張ってもあと数年だろうし、まー許してやろうかな

55 :
ホームベースを取り外して投げてくれれば
歴史に残る迷監督になれたのに

56 :
>>55
それ広島にいたブラウンだろwww

57 :
これだけ明らかな誤審だからなw
非難すべきは審判だろ。

58 :
まず勝手にベンチから出てグラウンドに出てきたよな
あれも規則違反だろ

59 :
完全に踏んでるじゃんw
http://www.geocities.jp/oldmouse99/base.htm

60 :
捏造ですな

61 :
撮影技術がこれだけ進化してるのだから、
抗議を受けたら審判は可能な限りビデオを用いて再判定を行うべきだ。
人間だから間違いはある。だから、ミスジャッジは誰も責めはしない。
だが、明らかな誤審なのに、審判の判定だからとそのままにすることは
よくない。改めるべき。

62 :
横浜も1回戦でホームタッチプレーでのあきらかなアウトをセーフにしてもらってたじゃん
誤審はどこでも損をしたら喚くが得したら黙ってるんだよな

63 :
>>62
抗議しない方がいけない。
明らかな誤審であれば抗議するべき。
そして、ビデオ判定すればいいのだ。
高野連はルール改正を直ちに行うべき。

64 :
指導者失格だな

65 :
>>63
誤審ではないしな

66 :
>>47
同意。
抗議の仕方、なぜ注意を受けたか、ダルにリツイで教えてあげたのかな

67 :
>>63
>ビデオ判定 それは無理がある
野球は誰でも子供でも気軽に出来る事が求められる
その頂点がビデオでは、全ての試合にビデオを求められる様になる
それは野球自体の衰退を意味する
将棋会館でのA級棋士の将棋は、何とプラスチックの駒でやってる
つまり誰でも気軽に出来るのが将棋だ、と言う将棋の宣伝の為

68 :
>>67
草野球レベルでビデオ判定を用いるのは無理があるだろうが、
高校野球なら都道府県大会以上で導入を義務付ければいい。十二分に可能。

69 :
プロ野球でベースの端踏むのたまに見るけどあれの真似か

70 :
もうベースの上を通過したらセーフとすればいいんじゃね?

71 :
だから草野球レベルの大衆がいて、野球と言う競技の支持があると言う事
分からないが多分、大リーグでもビデオ判定は無いであろう
それは大衆を意識しても事、そんなことをすればビデオをやるのが出てくる→野球の衰退

72 :
>>34
wwwwwwwwwww監督は前科者じゃんw

73 :
こんなクソ審判ばっかりじゃあ白けるぜ

74 :
ほんとにクソ監督だな

75 :
今回のアウトコールが遅すぎる。
審判が自ら、自信をもって、判定を下すべきである。
ボークの判定も同様、時間がたってからの判定はやめてもらいたい。

76 :
しつかり踏んでないのがわるい
横浜高校の指導者って何教えてるんだろ

77 :
>>68
全部の試合メインとなる球場でやるわけじゃないんだぞ

78 :
>>75
お前、野球知ってるのかい?
関東一のキャッチャーがホームインの
シーンを見逃していて、審判に
アッピールしなかったらセーフなの!
キャッチャーが審判にアッピールして、
初めてアウトを宣告できるの!
解った!?!?

79 :
>>34
渡辺も大人げないが、相模の門馬と田倉も相当痛いなw
審判がマイクで説明した直後、どや顔でチョイガッツポーズしてる門馬w
どちらも教員、いや社会人失格。
なぜか横浜の小倉が冷静なのは感心したw

80 :
>>79
冷静なのは負けを確信してたからだな

81 :
渡辺監督なら、監督に抗議権がないことぐらい当然知っているはず。
にも関わらず「当時は我を忘れた」と振り返ったように自ら主審に声を荒げた。
もちろん逸脱行為であり、「いい年して」と周りに言われると思う。
でも、そんなこと承知で自分はこう思った。
「どんな年齢になろうと、やっぱり目の前の勝負に勝ちたいんだ」と。

82 :
>>71
実際にテニスではプロの試合でビデオ判定が導入されているが、それが原因で大衆のテニスが衰退しているとは思えない。
だから野球の全国レベルの大会でビデオを導入しても、草野球レベルの大衆の衰退にはつながらないと思う。

83 :
ホームベースの踏み方を1から教えろバカ

84 :
>>81
俺横浜嫌いな人間だけど、昨日の渡辺は良かったよ。勝っても勝利者
インタビューで淡々としている監督が、あんなに熱く抗議するとはな。
行き過ぎって言われるのも分かるけど、選手は絶対審判に抗議出来ない
訳だし、やったらマジでその後の展開に影響するだろwまあ諸悪の根源は
糞審判だから、あの猛抗議の意味を考え、反省してほしいものだね。

85 :
おめえらいちいち過去を振り返るな!

86 :
振り逃げのルールも知らないホームベースの踏み方も知らないでよく神奈川代表になれんなあ
野球知識は浦安南といい勝負なのに大したもんだわ

87 :
監督によってはちゃんと徹底指導してなかった自分を責める監督もいるよ

88 :
玄人から関東一の捕手は立派だとかかれてるな
620 :名無しさん@実況は実況板で:2012/04/03(火) 00:45:26.43 ID:4HgNvp6Q0
 私の記録帳には何が起こったかだけを記録しているので、本当は走者がベースを踏んでいたかどうかということは、
それほど重要ではないことが分かる。審判が間違っていたとか、ベースを踏んでいるのに見ていなかったとか、
そういった事柄は関係ないということだ。ちなみにYouTubeで件(くだん)の映像を見てみたが、捕手も主審も
三塁走者が生還したときに本塁を踏むかどうかを目視確認している。フォースプレーやタッチプレーで塁を守るのと同様に、
ベースタッチの確認をすることも塁を守る行為のひとつだから当然といえる。
(中略)
 先週現場で見た横浜v聖光学院の試合では、私が一塁側スタンドで目視確認するかぎりにおいては、横浜の一塁手(#3)は
相手チームの打者走者が一塁ベースを踏むのを一度も目視確認していなかったはずだ。左線方向や左中間方向に打球が飛んだとき、
一塁手は基本的に何もすることがないが、触塁確認をすることなく中継プレーのバックアップに走っていたと記憶している。
横浜は相手打者によって野手の守備位置を変えてくるし、中継プレーも鍛えられていて守備は細かいのだが、ベースタッチの
確認が徹底されていないことは意外に思えた。
 その横浜の選手がベース空過でアウトになるというのは、どことなく因縁を感じるとともに必然とも思える。
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/takebou/article/409

89 :
監督以前に子や孫に背中を見せる大人として終わってる。
野球にもルールがあるように、社会の決まりを守る意識が無いんだろう。
2007年夏の県予選、全国にその恥をさらした振り逃げ本塁打の際も鬼の形相で主審に猛抗議。
しかも県高野連の副理事長の役職にありながら今回またもやルールを破ったわけだ。
この人には反省や教訓を将来につなげる能力が欠けているとしか思えない。
野球しかやってこなかったなど揶揄するつもりはないが、人間としても底の浅さを露呈した。
この春には自身の孫が野球部に入るらしいが、若い者へ示しがつかないだろう。

90 :
>>82
テニスw
そんなのどうでもいいです

91 :
全国の小学校、中学校、高校の監督たちは改めて言うだろうな
「ホームベースは真ん中を踏め」
「ランナーがちゃんとベースを踏んだか必ず見ろ」
関東一のキャッチャーを褒める監督は多数いるが
批判する監督はまずいない
そして結果を出せばなにやってもいいんだと思ってる渡邊みたいには
なりなくないと思ったことだろう

92 :
神奈川では指導的立場な要職にあるにもかかわらず野球規則を無視
こういう場面で直情的言動を抑えられない性格は根本的に指導者として向いていない
古稀になろう都道府県の高野連副理事長が我を忘れて全国大会でこのザマ
やくみつるを恫喝した亀田史郎の神経回路と似ている。
ことの是非が見えないまま因縁をつける街のsラと変わらない

93 :
まだ監督続くの?
恐そうで見てて不快だったなぁ

94 :
百戦錬磨でしかも何度も甲子園に出て優勝まで導いた監督が
依りによって全国中継で沢山の視聴者の前で審判に食って掛かってる
あの姿を見てちょっと戴けませんわな!
画像から見てたらかなりの大きい声で恫喝してたもんなぁ〜!
己の立場を弁えてやってほしいものだが・・・・
この方もう長〜い間指揮とってるんでしょ?
しかも以前はもう今年で辞めるとか色々言ってたけど結局まだやってんじゃん!
生徒を指導する前に己の指導した方がいいよ!
自分の感情を抑えられず態度に表すのは駄目でしょ!
高野連の役員をやってるんだから高野連のルールって解るのに
直接抗議してしかも我を忘れるぐらい恫喝するのはどうかと思うよ!
さぁ今後私立の横浜高校はどのような対処するのか楽しみだね!

95 :
渡辺監督は抗議のあと主審めがけてボール投げつけてやれば良かったんだよ

96 :
ベース投げたら良かったんだよw

97 :
http://blog-imgs-11-origin.fc2.com/t/a/m/tamasoku/1_1_20120402115230.jpg
踏んでるね
審判はクソってことでおk

98 :
踏んでねーよ馬鹿

99 :
お前ら暇なんか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
関東と近畿って実際、どっちのが強いの? (458)
なぜ智弁和歌山OBはプロで通用しないのかpart42 (950)
【神々の国】島根の高校野球Part39【出雲隠岐石見】 (895)
【名門復活】静岡高校Part?【偏差値71】 (484)
【勃発】第一次埼玉千葉戦争【軍事衝突】 (643)
【菱門の旗】愛媛県立三島高校A【風に鳴る】 (464)
--log9.info------------------
【必】未だにPostgresを馬鹿にするOracle厨【死】 (381)
ADO DAO など接続方法について (357)
彼女にINSERT権限がありません (816)
【より良い】データモデリング【モデルを】 (522)
自治スレ@DB板 2 (276)
OODB - オブジェクト指向データベース (296)
XML統合スレッド (391)
【論理ファイル】AS400DB【キューリー】 (239)
CSVファイルのスレ (219)
Oracle>>>>>>SQLServer (236)
DB板のみんなでUDやるぞ! (411)
【富士通】Symfoware【ティムポウェア】 (378)
UNIX DBMはこちら(GNU gdbm, Berkeley DB etc...) (255)
デフォルト名無しネームを決めるスレ (497)
【初心者スレ】Ubuntu Linux 81 (311)
Fedora 総合スレッド Part 52 (511)
--log55.com------------------
新日総合スレッド2206
新日総合スレッド2207
新日総合スレッド2208
新日総合スレッド2209
新日総合スレッド2210
高校剣道を熱く語る114
大学剣道総合スレ Part62
【BJJ】ブラジリアン柔術総合スレ87