1read 100read
2012年6月アニメ漫画業界210: 【キャリア15年以上限定】女性漫画家の愚痴スレ10 (544) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
グロス先報告スレ Part15 (581)
【角川】角川GHD part13【富士見 AMW eb! 中経 MF】 (348)
【角川】角川GHD part13【富士見 AMW eb! 中経 MF】 (348)
漫画家の画力を語るスレ (269)
底辺原画マンから、一流原画マンになるスレ (315)
【ジャンプSQ】コミックグランプリスレ (277)

【キャリア15年以上限定】女性漫画家の愚痴スレ10


1 :12/03/29 〜 最終レス :12/06/30
15年以上現役で頑張ってる女性漫画家の愚痴スレです。
少女漫画家他、女性漫画家であればジャンル問わず。
オバといわれても怒らずに。
マターリ大人の貫禄で語り合いましょう。
*このスレッドはsage進行です。
 メール欄に半角英数(小文字)でsageと入れてください。
前スレ
【キャリア15年以上限定】女性漫画家の愚痴スレ 9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1323839486/
【キャリア15年以上限定】少女漫画家の愚痴スレ 8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1314046821/
【キャリア15年以上限定】少女漫画家の愚痴スレ 7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1270098930/l50
【キャリア15年以上限定】少女漫画家の愚痴スレ 6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1256367342/
【キャリア15年以上限定】少女漫画家の愚痴スレ 5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1242211608/
【キャリア15年以上限定】少女漫画家の愚痴スレ 4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1233136716/
【キャリア15年以上限定】少女漫画家の愚痴スレ 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1223140060/
【キャリア15年以上限定】少女漫画家の愚痴スレ 2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1173418298/
関連スレ>>2

2 :
関連スレ
少女漫画家達の愚痴スレ 104
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1323268239/
新人少女漫画家達の愚痴スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1321020642/
【家事】主婦漫画家スレ5【育児】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1235705582/
◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!107◆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1321136248/
4コマ漫画家が集うスレ5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1213733607/

3 :
乙です

4 :
専業主婦の人とは根本的に価値観が合わないなー
学生時代からの友人で専業主婦になった子は大丈夫だけど
大人になってから知り合いになった人はもう全然話ができないと感じる

5 :
女の敵は女てか?

6 :
※キモオタニート警報

7 :
きもいおばさんは御遠慮下さい

8 :
キモオタって羊水腐るだの産む装置だの女性に嫌がられて問題になった表現を
やたら気に入って何年経ってもずっと繰り返してるよなw
小学生時代も女子が嫌がれば嫌がるほどエスカレートしてたっけ
男ってガキの頃から死ぬまでレベル変わらないんだなw

9 :
なんの話?
どこ繋がり?
荒らしたいだけ?

10 :
>>8 私は中卒ワナビです まで読んだ

11 :
終わっちゃったけど今期の朝ドラ面白かったな
ツイッターで漫画家さん達がイラストUPしてるけど
年配の作家さんが殆どな件w

12 :
>今期の朝ドラ
なにやってたの?

13 :
カーネーション

14 :
>>11
15年も漫画家やってれば自分も若くはない筈なのに「年配の作家」てw
てか朝ドラは基本的に年配向けだから正しいんじゃないの

15 :
みんなお母さん年齢か。
ちょっと泣きそうw

16 :
>>14
11だけど勿論自分もイイ歳だw
ベテラン作家さん、て書けばよかったね
ただ、今も現役なのか分からない方もいらしたんで…

17 :
ツイッタで朝ドラ最高って盛り上がってる様を見て引いてた私が通りますよ

18 :
ドヤ顔で語ってる作家いたねえ

19 :
語りたい人が楽しそうに語ってるなら
それでいいじゃないのw

20 :
評論家気取りで語ってる作家にはモヤモヤしたよ
そういう作家に限ってたいした作品描いてないし
自己評価は高そうだけど

21 :
本人が見てると想像できるとこでわざわざ報告するほうが引く

22 :


23 :
朝ドラに限らずツイッターは内輪ノリで妙に盛り上がってるとこあるね

24 :
漫画家同士の交流楽しそうで、ついペンネームでアカとってしまいそうな誘惑にかられる

25 :
それで誰とも絡めなかったら寂しすぎるぞ
それが怖くて自分は垢とらない

26 :
仕事は途切れないしそこそこの需要もあると思うけど
新鮮味が無いのか何やっても注目されないのが辛い辛い
表紙とか巻頭カラーとかが回ってきても面倒くさいだけになってしまった
デビューしたばかりの時、パートカラーがもらえただけで
数ヶ月ニヤニヤできたあの頃が懐かしい

27 :
注目されないのがつらいのはわかるが、表紙巻頭が面倒ってのは…
なら「負担だからいりません」って編集部にいえばいいよ
アンケも売り上げもいいのに編集部的に売りたい作家ではないのか
表紙も巻頭も回ってこない自分からしたら腹が立つわ

28 :
26はある程度注目されてるのに上を見すぎてワガママ言ってるだけ
27は本当に注目されて無いだけ

29 :
うん、注目されてないのは事実だ…イラッときたけどそのとおりだよ
イラついたから反撃するけど、初版20万部以上あるよ
名より実で自分を納得させながら15年以上やってきた
モチベーション保つのが本当に大変なんだよ

30 :
15年も途切れず仕事してきて何が不満なんだよー

31 :
でも、気持ちわかるな。
次のステージに行けないしんどさってあるよね。
売れてなくても、上り調子の時は本当に楽しい。でも実力が試されるのは、上りきった後。
もうひと踏ん張りしないとなー自分も。

32 :
それは…売りたい作家でないと言うわけじゃなく
もうほっといても売れるからュする必要ないって事では

33 :
過去の話じゃなくて、今、初版20万部てすごいよな

34 :
>>33
自分もキャリア15オーバーで今現在も初版20万オーバーで
表紙にも巻頭にもならない少女漫画家って限定できちゃうのでは…
と思ったけど、「女性漫画家スレ」だから少女漫画家とは限らないんだね
大手の少年誌や青年誌にも女性はたくさんいそうだもんね
でも某サンデー編集wが「昔10万なら今は3万、5万なら1万に落ちてる」
って言ってるぐらいだから、今20万はやっぱりすごいと思うよ

35 :
26が注目されたい分野って、評論家とか本屋大賞とか
アカデミックな方面なんじゃ?
この漫画家がすごい、みたいな。
昔はわたしも巻頭ばっかり描かされて、雑誌が売れるか売れないか
自分の責任が大きいような気がしてすごく辛かったけど、
面倒という感情はわからないなあ。
注目されたいのは名誉欲でしょ?
それより以前に、たくさんの読者に喜んでもらえてるんだから
そのうち名前もあがってくるんじゃない?

36 :
評論家も、まんが大賞などもどちらかというと新人発掘の賞(売上ののびしろに期待)
だから、ロートルはそれだけで不利なところあるよね。
それにしても初版20万部で本当にュないの?少年誌くらいじゃない、そんな扱いできるの。
青年誌にも女性誌にもいるけど、10万部ならいざしらず初版20万でその扱いは確かに腹立つね。
他に移るとか他で読み切り描いてみるとか。

37 :
初版20万なら、ほとんどの雑誌でエースクラスでしょう
なのに推してもらえないってのは本当かなあ
もしそうなら、売れてるけど雑誌のカラーとちょっと違うことやってるとか?
純愛路線の雑誌でちょいエロしてるとか…

38 :
ちょっと盛っちゃったか、バブル期の部数なんじゃない?

39 :
ある程度キャリアがあるせいで作家個人の旬が過ぎたと思われてるのかもね…
部数低くてもこれから先、確変の可能性のある新人の方を大事にあつかおうという方針の編集部なんじゃ?
もしくは厳しい言い方だけど編集部に嫌われてるか
割とこのパターンあると聞くしなぁ

40 :
15年超え作家なら「旬を過ぎた」扱いされた経験ある人多そう
特に少女漫画は若い子ほどいいという考えがずっとあるから
ちゃんと推さなければ出るヒットも出ません罠

41 :
書籍の売り上げが伸び悩んでいる出版業界の現状で
初版20万部って凄まじい売り上げだよね
超人気で新聞にもガンガン取り上げられてる作家さんだって
最近じゃ数冊出てやっと20万部突破!って感じなのに
これが本当なら>>29はちょっと調べたら身バレしそう

42 :
かくいう私もその昔、賞にはノミネートされるものだと思っていた時期がありました。
今はその時より完成度高いもの描いているつもりでも、うんともすんとも。
あの時もっとはしゃいでいればよかったな。あの時を基準にしちゃったから
今がマイナスに思えてしまう。
それでも20万部は持ってるよね?

43 :
>>42
誰に向かって、何言ってるんだか分からないんだけど

44 :
初版20万部の人どこにいったの
売れっ子先生の話をたくさん聞かせてよ

45 :
初版20万部は妄想…?
だから巻頭もないんじゃ…?
ところで長年お世話になった雑誌を出たくてしょうがないのです。
他の雑誌でもう連載決まっているのですが、「あなたの雑誌ではもう描きたくありません」の
意思表示ってみなさんどのようにされていますか?

46 :
社交辞令的に「次の予定が決まっていますので、またのご縁がありましたら」でフェードアウトした
まさに去年
ありがたいことに何度も引き止められたけど、担当が嫌いすぎてもう仕事したくなかった
本当の理由いってやりたかったけど止めといた。
編集同士が割と裏で繋がってたりするから、あまり亀裂なく去るのがよろしいかと

47 :
>>45
いい大人ならたとえ昔年の恨みがあったとしても
世話になった雑誌にそんなことは言わない。
連載決まってるならそれに集中すしますと言えばよかろー
それで相手がキレるのならフェードアウト
自分からそんな意志表示するなんて地雷宣言ですよ

48 :
おっと46さんとかぶった
そうです、たとえどんな理由があろうともこちらは大人の対応で…
45さんが無頼で売りの人なら武勇伝のひとつに加えるのもいいけど

49 :
>>45
連載中に次の連載の話が出てものらりくらりとかわしながら終了に持ち込んで
終わって次の話を持ち出されたら「すみませんしばらく時間の余裕が無くてー」
「予定立ったらこちらからご連絡しますー」と笑ってフェードアウトかな
まあ男と綺麗に別れる時と似たような感じでいいんじゃない

50 :
>>47
積年

51 :
>>50
ほんとだなんで昔年て変換されたんだろう
どう考えても積年の方が使うのに
おまけに集中すしますって何語だ
49さん男と綺麗に別れる時と同じようにって至言です
恨みかっても何もいいことないものね

52 :
このフェードアウトの流れって
編集が売れなくなった作家を切るときと同じだよねw
ネーム送ってもつれない返事、レスポンスがどんどん遅くなる、またそのうちご連絡します〜で終了

53 :
>>52
あーそうだね
付き合いたくない友達も好みから外れてきたお店もそんな感じだね
相手も気がついたら深追いせずに引いてくれて綺麗に終了
もしまた利害が合う時があれば付き合いも再開しやすいし実に日本的

54 :
仕事関係はともかく、友達で利害が合うときって中々ないね
結婚式の赤紙くらいか…

55 :
大昔のことだけど・・コラム描いたときに会ったフリーの編集さんが
編集部ともめてそこを辞めたときに、
葉書で「あの不誠実な編集部とは今後仕事しません」とわざわざ送ってきた。
それ見て、(こいつダメな人間だな)と思ったことがあるよ。

56 :
仮にその編集部に問題があったとしても
それを口にして自分擁護するような人は駄目だね…
今まさに自分の担当がそんな感じで月内で他社に異動するらしい
仕事出来ない人だから社内で干され気味だと他の編集からきいたけど
本人は仕事出来る気で会社があわないといってるw
他社に異動したあと、そっちで一緒に仕事しようといわれてるけど無いな
まさに先のフェードアウト予定

57 :
編集にしても作家にしてもいつどんな確変おこしたり
組まなきゃならない時がきたりするかわかんないし
別れたときと次に会った時はお互いに心境の変化があって
案外上手くいったりすることもあるしでな…
別れ際は大人の対応でソフトにフェードアウトってのが一番いいよな

58 :
>>45
ベテランだと部数出ててもュされないよ
特に1度ヒット出した作家はピーク超えたと思われるし
あとご長寿連載も空気になりがち
若手なら10万でも大ュだろうけどね
なんかさ、スター性のある作家とそうでない作家ってあるような気がする
実力とか売り上げとは微妙に違うんだよね
スター人生な作家って休んでても注目されるし

59 :
>>58
初版20万部の人?

60 :
初版20万部の人いたら返事してよw

61 :
は〜〜〜〜い。

62 :
初版20万部にこだわってる人なんなの
大手ならいるでしょ

63 :
昨今だと結構珍しいと思うけど
不況で本は売れなくなってきてるし紙も不足してるしね
自分は15年以上仕事してきても鳴かず飛ばずだから
初版で20万部とか羨ましいわ〜
でもそんな人でも優遇されたりしないんだねえ
原稿料が高い人なのかな

64 :
初版10万ならごろごろいるよね

65 :
全然ュされてない初版20万部の人って
気になるじゃん〜

66 :
気になるよね
どんな話描いてるんだろ

67 :
雑誌が限定されそうだよね<初版20万出してもュされない

68 :
裏を返せば金をつぎ込まなくても手堅く売れる作家て事でしょ。
だったらュしないと危うい作家に手間暇を投入って事じゃないの。
信頼されてるって意味だと思うけど。

69 :
>>64
10年前なら中堅クラスをうろうろしている漫画家でも
割と普通に初版10万部出してもらえてて、
上位との壁は20万部だった。
今は上位との壁が10万部にまで下がってるから
「ごろごろいる」って言うのはちょっと無理があると思う。
>>62
初版20万部って件にこだわってる人がいるのは、
それが今どれだけ大変なのかわかってるからだよ。

70 :
てか初版20万部以上なのに表紙も巻頭も回ってこないというのがわからない
五年に一度しか単行本でないとか?
自分の知り合いで部数は10万以上だけど表紙にあまりならない人は
がっつり細かい絵柄系の人で
単行本でる時の販促になるような表紙以外のカラー仕事は断っていた
けど
27は話すらないんでしょ?
そんな編集部おかしいとしか思えない

71 :
>名より実で自分を納得させながら15年以上やってきた
この書き方からすると10年前はちゃんとュされてたけど
今落ち着いたってわけでもなくて、初版20万以上あるのに
ずっとュされなかったみたいだね
さすがにそれは嘘くさいわ
真の部数に0ひとつ付け加えたかな?

72 :
3〜5万部ぐらいだと顕著だよね
>推される作家と押されない作家
自分は中堅の頃部数全然ない(3にも届かない)のに割と推されてカラーとかよく貰った
カラーが評判よかったからかもしれないし、担当の頑張りだったのかも
そのおかげで認知が上がって部数も上がったので感謝してる
といっても初版5万ぐらいだけどw

73 :
>>71
ずっと日陰者みたいな人って案外いるけどな
考えられるのは絵があまり上手くないってこと
自分が昔いた雑誌にまさにそういう人がいて気の毒だった
表紙や巻頭に持ってくるには絵(特にカラー)が上手くないとって
編集部が考えていたみたいだよ

74 :
雑誌のカラーに合わないとか?

75 :
ち○○子ちゃんだったりして

76 :
>ち○○子ちゃん

77 :
>>73
あー… 自分、話は褒められるけど絵が残念だorz
やっぱ絵は大事なんだな・・・

78 :
いや、ジャンルによると思う。

79 :
過去にヒットだしてる知り合いの次の作品が初版5万だったら
二巻で打ち切りになってたわ
育てる気もなく、一巻から結果出せないと見切られるらしい
雑誌の他作品はもっと売れてなくて何巻も続いてるのばかりなのに
課されるノルマが大きいのも辛いな

80 :
×5万だったら
○5万だったんだけど

81 :
実売がよっぽど悪かったとか…?

82 :
本人が打ち切られたと言ったの?
自分も経験あるが失敗と判断して本人が早々に手を引いたんじゃないかと
ヒットを出した人が次の一作で即切られることはまずないよ

83 :
うん、ヒットの後ガクッと初版下がったら作者さんが
自分で閉じるってことあると思う
モチベ上がらないだろうし

84 :
いや、打ち切りって言ってた
しかもラスト3回前にいきなり通告だったって。
で、それをさっさと終わらせてすぐ別の連載してくれということだったらしい
編集的にやっぱりその人には5万じゃ許せなかったとしか…

85 :
ちなみにその後すぐまた連載始まったんだけど
それは今も続いてる
部数はどうだか聞いてないけど、終わってないから売れてるのかな
でも本人は打ち切りになったやつの方が楽しそうだったや

86 :
一昔前は「そこそこ人気はあるけどヒット作とは言えない」っていう
クラスの作品でも利益を出せるだけのコミックス売上げがあったけど、
今は(中ヒットも含めた)ヒット作品とそうじゃない(それ以下の)作品との
コミックス売上げのギャップが昔と比べて格段に大きくなってるし、
長く続けていても「ヒット作に化ける」ということがほとんどなくなって
ヒット作以外は長く続ければ続けるほど部数が落ちやすい時代に
なってしまったから、
「この作家はもっと売れる作品が描けるはず」
と編集側に判断された作家は、その作家のポテンシャル以下の
結果しか出せていないと判断された作品はできるだけ早く畳んで
次回作に期待する・・・っていうのが常道らしいよ。

87 :
今はメディア化される様な作品はコミックス1〜2巻の時点で速攻で声かけくるし
先々が見えないなら早めに切り上げ判断してもらった方が作家のためでもあるよね
今は本当、長く続けても確変くることあまり無いと思う
雑誌が増えたせいで新しい作品がどんどん後から来ちゃうし

88 :
「ヒットの後急に初版下がった」って、部数って前の売上を参考に
会社が決めるわけで、普通ヒットの後の連載の一巻目の初版なら
そんなに下がらないもんじゃないの?
初版5万だとしたら、それが妥当な部数だったんだと思うんだけどな
打ち切りになったのは実売がよほど悪かったからなんじゃないの

89 :
二巻目が5万ってことじゃない?
1巻に対してあまりあがってないか、さがったかなのかな
まあどっちにしろ前にヒットだしてるなら
同じくらいは期待されるよね

90 :
>>79
その知り合いの作家さんのこと、特定はされないにせよ
そんなに詳しくここに書いちゃっていいのかね…

91 :
出版社によるんじゃないの?
ヒット出しても次の作品がどうなるかはわからないから
1巻初版はすごく絞る出版社もある
売り切れたら即重版かければ話題にもなるからいいやって考えで

92 :
ごめんなさい、自分はかけだしですが
15年以上のベテランの作家さんがたにおききしたいので書きこんでみました
普通編集者は自分の担当作家に、他の出版社に投稿をするように言ったりするものでしょうか?
この前プロット出したら没で、でもこのレベルなら他社では採用の可能性が無いわけじゃないと言われ
他社へ行く気はないと伝えると、他誌へ投稿するのも自分の為だと言われました…
やんわり他へ行くように断られているように感じましたが真意はどうなのでしょう?

93 :
>92
それすごく良い編集さんだね
貴女のレベルや作風が雑誌にあってなくて見込みがなさそうだけど
飼い殺しにならないように他社へのチャレンジ薦めてくれてるんだよ
今いるのは大手?
大手で没ったものがマイナー誌だとあっさり通るのはよくある話だから
私も他社チャレンジすることを薦める
編集さんがそういうなら、多分、今の雑誌は望み薄い

94 :
>>93
お返事ありがとうございます。
そこは大手ではありません
そして自分はそこで定期的に読み切りを掲載されてもらっています
今回提出したプロットは没だって、他社では通るかも知れないレベルだけど
ウチでは「売り」が弱いから没だって言われました
没なら書きなおすだけだからそれでいいのになんで他社を引き合いに出すのかわからずに
自分の実力にも自信が無かったので他へ行けって言うことかなって思った次第です
そうやって聞くと、なんで他へ行かないのか単純に疑問に思ったと言ってたのですが…
そか、やっぱりこの先見込みが薄いってことなのですね…

95 :
>>94
雑誌のカラーによって好まれる題材や作風は違うからな…
黙って飼い殺しにしないで他社投稿をすすめてくれる担当さんは
いい担当さんだと私も思う
よそで花開いて凱旋するのもいいもんだよ
ガンガレ

96 :
>>95
お返事ありがとうございます。
でもボツのプロットは担当の指示で無理して書いたもので、私の書きたいものと違うから
この作風でよそへ行けと勧められても困るんですよね…
こんなの書きたくないし…
自分はむしろ担当が指示を出す前のエロを前面に出したような作品を書いていたんです
会社としてはそういうのが売れると言うんです…
だから自分としては在っていると思ったのですが、担当私の事が気にいらないのでしょうかね

97 :
>94
定期的に読み切り掲載してもらってるけど連載までいけないという状況なわけだね
それで他社を引き合いに出されるなら
やっぱり「うちでは先々が見込めない」という判断されてると思う

98 :
>自分はむしろ担当が指示を出す前のエロを前面に出したような作品を書いていたんです
エロありから、エロ無しに変更されたって事なのかな?
まあそのほうが営業の選択肢は広がると思うけど

99 :
あ、皆さんお返事ありがとうございます。
なんか今担当さんから担当変わりますって貰って…やっぱり私の事が気にいらなかったんだと
目の前が真っ暗になりました。
エロありからエロ無しに変更とかの単純なものではないのですが
他社への話は今現在の事ではなく、将来的にはということだと先ほど言ってました
問題はなんか私が担当と癒着しすぎる点にあったようで…担当替えなんか嫌で泣いてしまったのですけど
今ちょっと気持ちがだいぶ混乱しています…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ゆりゆり】千羽由利子を語るスレ【神速】4 (208)
とことん!シリーズスレ (394)
【新世代の旗手】山田尚子【けいおん!監督】 (937)
【梶田】ディビットってどうなんだ?【GDH残党】 (314)
MADHOUSE/マッドハウス 8 (579)
月刊少年ライバル 6 (855)
--log9.info------------------
【おしゃP】JJ part3【元読モ】 (539)
【昇給停止】光文社再建は可能か?vol.21【サビ残】 (334)
【宝島社】 steady. Part2【ステディ】 (311)
.:*・゜(n‘∀‘)η美人百花(n‘∀‘)η゚.:*゜ (479)
FRIDAY・FLASH総合スレ (314)
【☆祝休刊!幻冬舎】GINGER☆2【出稿結構!☆】 (277)
リアルライブ>>>>>>サイゾー (467)
★★★【光文社】VERY Vol.1【ヴェリィ】★★★ (334)
【韓流ごり押し】MORE総合スレッドPart8【NO MORE】 (223)
【あゆが表紙じゃ】popteen20【なかったの?】 (354)
●●●エッセイスト今井舞(笑)●●●● (223)
【ページ】折れの旅を語ろう【7銭】 (879)
【マキノ出版】オカルト系健康雑誌総合1.5【他】 (341)
どん底ライターの食生活Part1 (230)
【発売日】☆JJbis☆vol.14☆【18日】 (340)
★★★【光文社】CLASSY.Vol.2【クラッシィ】★★★ (486)
--log55.com------------------
☆戸川純ちゃんの事・27☆
Aimer(エメ) VOL.9
☆BoA_Debut 15周年“Meke Me Complete”Vol.176★ [無断転載禁止]©2ch.net
【コロラトゥーラ】田中彩子 Part.1【天使の歌声】
「場所取りは」小柳ゆきopus.14「ユカコにおまかせ」
岡村孝子(あみん) Part31
大原櫻子 【ワ無】
☆☆☆☆☆ JUJU vol.11 ☆☆☆☆☆