1read 100read
2012年6月アニメ漫画業界197: 受賞済、掲載狙い限定漫画家志望者スレ3 (337) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
最先端の絵柄と古い絵柄について (399)
【ジャンプSQ】コミックグランプリスレ (277)
少女漫画家達の愚痴スレ 112 (206)
絵の下手な少女漫画家が多いのはなぜ? (247)
【雑談】少女漫画全般 投稿者スレ 2【相談】 (578)
【ウテナ】 脚本家・榎戸洋司さん03 【トップ2】 (780)

受賞済、掲載狙い限定漫画家志望者スレ3


1 :12/02/28 〜 最終レス :12/06/22
1 漫画賞受賞者の方
2 担当者と賞取りではなく、掲載作品の打ち合わせをしてる方
3 デビュー済みで次回掲載を狙う方
4 連載終了後、次回掲載を狙う方
5 上記4パターンを過去に経験され、現在他誌に営業をかけている方
上記のパターンの上、放置プレイ中の方ももちろんOK
漫画の収入でまだ身が立てられないセミプロ中心のスレです
※荒らしや煽りは華麗にスルーしましょう
荒らしに構う人も荒らしです
sage進行でお願いします
次スレは>>970あたりで
前スレ
受賞済、掲載狙い限定漫画家志望者スレ2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1287931427/

2 :
>>1乙!

3 :


4 :
ありがとう…!!

5 :
随分前の話、知り合いにデビューが決まった人がいたんですが、
その受賞作掲載されるかわからないって言っていました。
デビューなのに掲載されないってどういうことなんですかね…。

6 :
掲載されなきゃデビューじゃないよ

7 :
受賞作が掲載されないことなら結構あるんじゃないのかね
投稿ページ数に制限無い雑誌だと特に

8 :
受賞作の掲載なしは自分もそう
それは飛ばしてデビュー作を
1から打ち合わせして
作っているんだろ

9 :
それにしても…お前等いったいどこにいたんだ?

10 :
あなたがネットにアクセスする時
私はいつもあなたのそばにいる

11 :
>>10ww
成程、確かに無制限の賞の受賞作は載せ難いかも。
でもそれだったら某誌のように受賞後第一作がデビューになるって書けばいいのに。
釣りですかww

12 :
某誌のように、受賞作が
○○賞「賞金○○万円 掲載決定」
と書いていながら、待てど暮らせど載せてくれないところもある

13 :
マジかww
自分も心配になってきたわ…。

14 :
穴埋め掲載になる場合が多いね。

15 :
恐ろしい話を聞いてしまった。
「この号に掲載しますよ」という何の連絡もなく、
増刊たまたま買ったら自分載ってた!
って人がいるらしい…。
編集部はやっぱり忙しいんだね…。
要返却!って書いたのに、送った原稿が返ってこない編集部もあるって聞いたけど、
本当なのかな…。

16 :
ソースは?

17 :
小っちぇえ1コマの為にブラジャーの画像検索してたら超時間経ってるじゃねえか
しかも検索するまでもなく資料なんて俺の部屋のあちこちに散らばってたし

18 :
なにを言ってるんだおまえは

19 :
>>17
ウソツケ!!
ブラジャー検索にそんなに時間かかるわけないじゃん!
てか、スレ違い

20 :
>>17
こらちょっと待て
担当の話を書いてけ

21 :
担当が好きで好きでたまらない

22 :
担当さんともっとがっちり信頼関係気付きたい…
と相談しようと思ったが、
面白い漫画描いて期日前に提出するのが一番じゃね? と気付いた。
業務連絡みたいのしかくれないし返事遅いけど、頑張る。

23 :
担当編集が付いて半年、ネームが通らなくて作品制作が一向に進まない…
…なんか思い付くネタが全部つまらないんじゃないかと感じてしまう有り様だし
良いネームが描けない自分が悪いとは分かっているが、もうモチベーションが保てない…orz

24 :
わかるなあ…

25 :
そんな時皆さんはどうしてます?
自分はカラオケ行ったり、一般職の友達の仕事の苦労話聞いたりして
まず精神面を正常に戻し、
次に10代の頃とかハマってた漫画とか一気読みして創作意欲を引き出したりするんですが。
…先月4回目のネームがボツって凹んでたんですが、何とか立ち直りました…。

26 :
俺も、ゲームやったりして気を紛らわせたりしていたけど…
ホントはそれじゃいけないんだよなあ…

27 :
自分は一枚絵描いたりして気を紛らわせたりしてるけど…絵は上手くなるが余り効果ない(泣)
同じ志望誌の新人読み切り観ると「担当のダメ出しそのまんま当てはまるの載ってんじゃん!」
ってなるし…その読み切りを心の底から良いと思えないから、延々とボツり続けるのかなァ?
…もう初期から内容改変し過ぎて、キャラクターへの愛着も無くなってきたよ…。

28 :
>キャラクターへの愛着
俺元々ねえw
設定セリフ伏線小道具と同レベル下手
作品への愛はあるけど

29 :
キャラクターへの愛着があると
担当の変更意見に抵抗を感じたりするんだよね
「それじゃあ、僕のキャラじゃなくなっちゃう」
みたいな

30 :
そうなんだよな…なんか結局、最終的には担当の好きな話に無理やり改変されてしまって
だったら最初からそういう路線の内容にしかOKは出さないって言ってくれよ!…って思うわ

31 :
今まで3人の担当を亘ってきたけど
まるっきり相性がいいって担当は、いなかったな…
一人は、ほぼ好みが一緒だったので、すごくうれしかったんだけど
その時は、中堅クラスの編集さんのところが通らなくて

32 :
好みが合うのは羨ましい。
自分担当の好みも知っておきたいと思って、
好きな漫画とか呼んでおいた方がいいものないか聞いたことがあるんだが、
教えてくれなかった。(苦笑)
何か極度に押し付ける人と押し付けたくない人がいるみたいね。

33 :
>>32
自分の担当は毎回例として決まった作品を挙げまくるから、多分その作品が好みなんだと思う
一応一通り読んでみたが、自分のネームへの担当のダメ出しに該当する部分が多かった(汗)
その作品が好き過ぎて欠点が見えないのか、その欠点が無い感じのネームを描いて欲しいのか…
…例に挙げる作品の欠点については何も言わないから、多分ただ好き過ぎるだけなんだろうな

34 :
それは好きすぎる作品の長所を少し取り入れろって意味で挙げまくってるのかね?
ただ単に読者目線で読んでて好きの主張だったら痛いな…。
自分の雑誌で人気のあるらしい漫画も研究のために読まなきゃって思うけど、
中々手が伸びなくて困ってる。
読んで納得のものもあるけど、なんでこれが?てのもたまにあるし。
裏の事情なのか、自分が読者と感性がずれてしまっているのか、
はっきりしなくてモヤモヤする…。

35 :
自分の雑誌のは献本で送られてくるから読むけど
担当さんが勧めてくるのが他誌の漫画ばかりでなかなか手が出せない

36 :
すすめられてはないけど、
他誌の漫画引き合いに出されてネームの注意を受ける事がある。
その場は「はい! ですよね!」て言うんだけど、内心では
その漫画読んでません、すいませんww
ってなってる。担当さんごめんなさい…。

37 :
ネームの段階で他の作品の名前が出て来る事はほぼないなあ
ネタ決めの打ち合わせではお互い漫画に限らずポンポン名前出すけど

38 :
>>37
デビュー前は仮担当扱いだからネームからしか見てもらえないの。
だから死ぬ程設定組んでネーム描いて、提出後にこの話難しいから没で〜
とかよくあるよ。
ネタから見てもらえるなんて、きっと期待されているんだろうなぁ、羨ましい。

39 :
>>38
それは編集部によるんじゃないかなあ…
新人や志望者が大勢いるところだとネームからで普通だろうけど
あまりメジャーじゃない雑誌の場合は、受賞までしてるなら
ネタ・プロットから編集とつめてくところも結構あると思うよ

40 :
受賞済で仮担当とか厳しいなw

41 :
そうなのか、>>38 ありがとう!
しかしそんなにデビュー予備軍がいるのか…もっと頑張らないと!

42 :
少年誌の連絡待ちの間に流行の萌え漫画描いてみたんだが
実際どこに持っていけばいいんだろうか
世の中萌え萌え言われてるけど調べてみたら萌えはコミカライズばかりで
オリジナルでしかも新人の萌えを連載してるところなんてそうそうない気がする

43 :
萌えと言えばCOMIC RINでしょ

44 :
休刊しただろ

45 :
結局>>42はどうしたらいいんだw
ていうか言われてみると、萌え萌え言われてた割にオリジナルってないんだね。
ってことは雑誌で流行ってたのはすべてラノベ界の陰謀…というか戦略だったわけか。
とりあえず原作ありきの雑誌に持ってけば作画はやらせてもらえるのでは?
それとも萌え漫画原作も含めて描きたいの?

46 :
>>45
そりゃ全部自分で描けるに越したことは無いでしょ
あと自分で言っときながらなんだが
萌えって言っても所詮少年畑の人間だからサンデー向けっぽい気はする
サンデーは下済み長そうだから行かないけど

47 :
え?
そんなことはないと思うけど
僕は一年かからなかったよ
半年位だったかな

48 :
>>47
スレタイ読んだか?

49 :
連載と読みきりで食い違ってるな
横からなのに変なツッコミしてスマソ

50 :
>>45
漫画で萌えの本拠地と言ったら4コマ雑誌

51 :
4コマ雑誌は確かに今ちょっと元気なイメージある。
あ、でも少年誌がメインなんだから>>46はストーリー系なんじゃないのか…?
小学館は担当によって天と地ほど違うらしいので、一概には判断できないような気もする。

52 :
きららとかは同人で実績ないと無理よ

53 :
つーかメジャーじゃなくていいなら結構選択肢あると思うが<萌え
本屋に行って雑誌コーナーでチェックしてみて、気になるところのサイト確認してみればいいよ
コミカライズじゃなくたって結構あるぞ。マイナーでいいなら

54 :
>>53
マイナー誌はエロ漫画家や同人作家・他誌連載経験者のスカウトばかりで
無名の新人志望者には殆どチャンスは無いよ…代原掲載ですら後回しにされるくらいだし
…昔はエロ漫画家やエロ同人作家なんて一般誌では忌み嫌われてたのになァ
今や三大少年誌ですら元エロ作家が普通に連載持ってるし…ワケわからんわ

55 :
>>53
その結構を教えてって言ってるんだろう

56 :
>>55
本屋で自分で探せってことだろう

57 :
なんだフカシか

58 :
実際本屋の雑誌発売時期とかにいくと、
知らんかった雑誌いっぱいあってびっくりするよね。
創刊ブームはもう去ったと思ってたけど、そうでもないのか…?
特に某社は創刊する雑誌に全部ジャ○プてついてて、
もうどれがどれなのかわからんくて笑えるw
可哀想な小学生に間違えて買わせようとしてんのか!?

59 :
だから、伏字にすんなよな

60 :
受賞歴って全部書いた方がいいのかね?
昔は普通のは佳作・入選だけど
一番最近の受賞歴が下の方のしょぼい賞なんだけど
逆に評価下がったりするのかな

61 :
今自分でもどうなんだ? と思って自分の応募用紙見たら、
親切に「これまでの最高成績」て書いてあった。
ので最高成績でいいんじゃないかな?
嘘さえ書かなければ細かいことは気にしないと思うよ。
実際投稿回数間違えて書いたことあるけど、怒られなかったし。

62 :
ずいぶん珍しいな

63 :
え、やっぱ珍しいの?これ
ちなみに追加項目として他誌での受賞歴もあるよ…。
何をリサーチされてるんだろ…。

64 :
そもそも何を最高とするか難しいっていう
雑誌の格、賞の格、賞金の額・・・

65 :
ほす

66 :
あげ! 何か話題プリーズ

67 :
回想シーンに頼るのは実力不足みたいな風潮に納得いかねー
読切で主人公を掘り下げるなら回想に頼らざるを得ないじゃん

68 :
回想が悪いんじゃない。そいつの過去に興味がわくようなキャラクターじゃないのが悪い

69 :
内容と使い方による。
回想ってのは過去のことであり
漫画で描くべきは「現在」の主人公

70 :
回想はただのバックボーンであり決してキャラの掘り下げにはならない
誰だか忘れたけどサンデーの先生が言ってた

71 :
>>68
そりゃあわかる。けど主人公の行動目的を伝えるには回想は便利じゃん
なんで旅をしてるのか?なんで敵を倒すのか?大概は幼少期に何かあってつーのがほとんど

72 :
>>70
どーいうことだってばよ・・・教えてェ・・

73 :
回想に頼らなくてもそいつの過去が滲み出てくる手法があるだろ?
あとは自分で考えるんだな。他の志望者助けたって損だから本気でアドバイスしたくねぇw

74 :
これはさすがにキモイ

75 :
手法ってか基本だろ

76 :
1ページ目から回想が始まる新人漫画は100%糞。これは断言できる

77 :
短い読み切りなら回想は
せいぜい一回だろうな

78 :
主人公の素性を知ってる説明役を入れりゃいいだけじゃね

79 :
1P目なら回想じゃねえよ

80 :
>>79
確かにww
どうしよう、今トーンまでいってる自分の漫画回想入ってるよ!!Σ(´Д`;)ガーン
今回のデビューは諦めた…。
ネーム段階では回想シーン担当にほめられたんだけど、
雑誌とかジャンルによるのかな…(と信じたい)

81 :
別に回想が入る事が悪い訳じゃない
例えば推理モノなんか種明かしの回想は必須って言ってもいい訳だし
ただ的確に使わないと効果が出ないだけ
例えばどんでん返しの直前で主人公の生い立ち語り出しちゃうパターン
これは読者には後出しにしか見えない
上で批判されてる1P目からの方がシナリオ的には効果的

82 :
例えば32Pなら、王道パターンとしては18P前後に回想が入る。
所謂盛り上がりの直前。これは受賞作の読切等読めば大体感覚が解る。
回想自体が悪い訳では勿論ない。というか、話を何層にもすれば自ずとそういう表現に頼らざるを得なくなる。

83 :
回想の中に物語のキーポイントが含まれてるなら
どんでん返し直前にそれを明らかにして締めるってパターンもないわけじゃない
まぁ上で言うように使いようだろね

84 :
>>81さんがほとんど代弁してくれてたな。ごめんね。

85 :
少年サンデー編集者・石橋さんの『最近思うこと』
昔100万部売れるような作品は今でも100万部売れるけど
昔10万部だった作品はせいぜい3万部。昔5万部だった作品は
1万部も売れなくなって来ている。この傾向はさらに加速する
残念ながら天才じゃない作家さんはもう漫画家を続ける事は
出来なくなるだろう。電子書籍の波がこようが、関係ない。
http://togetter.com/li/279067

86 :
80です、皆ありがとう、ちょっと元気出た。
でもやっぱり今回は上手く回想使えてない気がするので、
これから回想のある読み切りとか読んで勉強しようと思う。
参考になりました!

87 :
ちょ>>70も誰か説明してくれないか。キャラクターを濃くするってどういう作業なの?

88 :
>>87
デッサン狂いまくってる絵をいくら細部まで書き込んでも上手くは見えないってこと

89 :
>>87
多分だけど、たとえば
「主人公が甲子園に情熱を燃やすのは、実は死んだ友人と約束をしたから」という過去があったとしても、
じゃあその主人公が、ルフィだとか桜木花道みたいな、行動が逐一笑えたり胸アツだったり
応援したくなったりするほどの個性を持ちえるかというと
それはまったく別の設定だ、ってことじゃないかな。

90 :
>>88>>89うーん大体わかった
大事な人の腕が喰われたトラウマがあるからってそいつがルフィになれるわけじゃないもんな
じゃあルフィみたいなヒーローを作るためには何が肝心なの?

91 :
それはもう作者本人の趣味と信念じゃないかと思う
俺はこういう主人公が好きなんだ、お前らも好きだろう!?っていう

92 :
天才肌ならそれでいいだろうけど
理詰め型ならキャラも計算して作んないと

93 :
漫画って話でもキャラでも結局は書き手の出す空気感な気がする
凄い話そのものより漫画に描いた時の感じ
キャラも一緒だと思う

94 :
荒木飛呂彦が昔インタビューで、
こいつにはこういう過去があるんです。でも描かないんです。
て言ってたなー

95 :
荒木はキャラの履歴書作ってるらしいな
作中には全く出てこないような物まで書いてあるらしい

96 :
あれだけ人数多いと忘れちゃったりしそうだもんな…。
小学生の時使ってたプロフィール帳とか地味に使えそうな気がしてきた。
まだとってあったかな

97 :
履歴書もやってみたけど無限に細かい設定が増えていくだけだった・・・魅力的になったかどうか怪しい

98 :
どんだけ履歴作ってもそれがキャラに反映されてないと魅力にはならないよ。
バスケ部だった、料理教室に通ってた、フルマラソン完走した、その過去は描かなくても
過去に何かあったんだろうかと思わせられるようなキャラにならないと履歴作るだけ無駄だと思う

99 :
過去何をした、どこに所属してた〜よりも、
そのキャラクターの嗜好のが大切な気がする。
食べ物は何が好き、動物は何が嫌いとかさ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
若手女流アニメ監督・演出家について (262)
糞女アニメーターを叩くスレ (462)
アニメーターが薄給なのは全部手塚治虫のせい (488)
竹熊健太郎を語るスレ 17 (775)
岡 村 天 斎 は 天 才 (690)
アニプレックス/ANIPLEX ステマその4 (722)
--log9.info------------------
【GAE総合】世界はあたしでまわってる WP7【シャベル】 (563)
【TOW】 レディアントマイソロジー 強さ議論スレ12 (485)
【DS】ケロロRPG 騎士と武者と伝説の海賊part2 (453)
お前ら何のゲームで年越しする? (229)
魔界戦記ディスガイア 魔界の王子と赤い月 10 (624)
【DS】幻霧ノ塔ト剣ノ掟 初心者スレ (583)
【DS】二ノ国 漆黒の魔導士 考察スレ (340)
【DS】二ノ国 漆黒の魔導士 葬式会場【アンチ】 (217)
ペルソナ2のリメイクではこうして欲しい!! (228)
【DS】エレメントハンター (378)
【DS】女神異聞録 デビルサバイバー 葬式会場 Part2 (332)
世界樹の迷宮III 縛りプレイスレ (366)
サガ2で全滅したらageるスレ (238)
【DS】キングダムハーツ 358/2 Days 葬式会場 Part1 (708)
【TOW】テイルズ レディアントマイソロジー葬式会場 Part2 (339)
世界樹の迷宮III 星海の来訪者スキルPT構成妄想スレ (656)
--log55.com------------------
関東が土臭く垢抜けないのは秘境文化のせい
東夷坂東の蛮人!関東人に文明の恩恵を!
【中区】金山・神宮前エリア再開発【熱田区】
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part88
なぜ東京は馬鹿にされ続けるのか?
【関西】交通量調査@都市計画板2
【テーマパーク】TDLvsレゴランドvsUSJ【三国志】
日本11位田舎丸出し福岡●岐阜に惜敗 pt4