1read 100read
2012年6月大学受験711: 千葉大学にいきたいんだが・・・・ (409) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
医学部入試で合格点超えて落とされた人いる? (383)
【京大】京都大学 文系総合#15【文系】 (961)
【医学科】富山大学医学部3【看護学科】 (831)
【藤が丘から】愛知県立大学part25【八草から】 (531)
■■■滋賀医科大学医学部医学科part7■■■ (587)
【フォレスト】総合英語Forest【桐原書店】 (462)

千葉大学にいきたいんだが・・・・


1 :11/01/17 〜 最終レス :12/03/21
いつも学校の模試で偏差値40だいのおれが、
今から必死に勉強すれば合格できるとおもうか?

2 :
できればアドバイスをくれぇぇぇぇぇ

3 :
死ぬ気で頑張れば東大だろうがなんだろうがいける

4 :
英語はどんな勉強すればいいんだ?

5 :
とりあえずサロンネタだと思うので、移動した方がいいと思う。

6 :
今年のセンター受けたのか?

7 :
うけたが全部四割いったかいってないか

8 :
俺は高3の夏に偏差値28くらいで
最後の模試も40行かないけど受かった
まぁ偏差値とか気にすんな

9 :
>>1
まあ敢えてマジレスすると千葉大っつうのは、
偏差値70くらいの県内トップの公立進学校で、
中位の順位をキープできてはじめて受かるかどうかってレベルだからな。
2ちゃんでは死ぬ気で勉強すればどこの大学だって受かるっていうけど、
死ぬ気で勉強すること自体がかなり難しいことなのよ。

10 :
だから誰でも入れるというのは間違いだと思う
ある程度のレベルまでは行けるが

11 :
偏差値68の高校の理系35/120位ぐらいでボーダー。

12 :
>>11
どこ?高校入学時に偏差値68もあってもったいないというか、、、、
田舎の偏差値60くらい県立だけど60/240位ならここ狙えそう。

13 :
まあ高校入試の偏差値ってインフレしてるから実質平均58ってとこでしょ

14 :
実際千葉は東大落ち大量にいるし早慶上位学部蹴りが大量にいるからなぁ…
阪大名大と互角ぐらい

15 :
センターリサーチ見るまで千葉大舐めてたわw

16 :
千葉大は科目多いし難しいよ

17 :
問題も結構難しいしな

18 :
>>12
>>13が言った様に高校の偏差値はおかしいから当てにならないけど高校が多いから偏差値高くなってるのかも知れない
偏差値2違う高校とセンター平均5%変わるし

19 :
医薬は難しいよ

20 :
法科に行きたいです

21 :
H22新司法試験合格率(対受験者)
@慶應 50.4%(既修55.5%未修39.2%)
A一橋 50.0%(既修61.7%未修25.0%)
B東大 48.9%(既修58.3%未修29.6%)
C京大 48.7%(既修61.6%未修19.0%)
D千葉 43.5%(既修46.8%未修36.3%) ←
E北大 43.1%(既修43.8%未修35.9%)
F中央 43.1%(既修50.3%未修25.9%)
G阪大 38.9%(既修55.3%未修33.0%)
H東北 36.5%(既修37.0%未修35.2%)
I名大 35.3%(既修55.5%未修30.3%)
J神戸 34.0%(既修40.3%未修17.5%)
K和田 32.7%(既修45.4%未修32.3%)
L愛知 31.8%(既修33.3%未修31.0%)
M金沢 31.5%(既修100%未修30.1%)
N首都 29.7%(既修33.8%未修22.2%)
O山学 27.5%(既修50.0%未修12.9%)
P九大 26.3%(既修37.8%未修17.8%)
Q阪市 26.1%(既修35.8%未修13.4%)
R筑波 25.6%(既修--.-%未修25.5%)

22 :
駿台千葉校に行け

23 :
医薬はガチで準東大レベルだが
あとは大したことがない
理系は筑波、横国の1ランク下、文系は2ランク下

24 :
ちなみに>>21の結果はほぼ全てが他大学出身な。
法科大学院は凄いが、それは東大一橋早慶など、外部出身者が8割9割なだけで
ホウケイ学部は全く凄くない

25 :

いや、お前よりは遙かに凄いよ

26 :
早慶上位学部蹴り千葉って…頭大丈夫か、と問いたい。文系でしょ?

27 :
文系はマーチ以下の粗大ゴミ

28 :
マーチ以下はさすがに言い過ぎだけど、理系のが優れてるのは結構有名だよね。
理系なら横国とかよりいいと思う。

29 :
教育系で、千葉、國學院、早稲田と受けてどれも引っかからなかった

30 :
>>23
薬も大したことない
医学科は別格

31 :
医学部は東大超えてるからなあ

32 :
就職ランキング
【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 
【A】東北 名古屋 九州 ○○工学部【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智  ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科    
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟  三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業 福岡
○○は何処でしょう?

33 :
千葉大は入るのむずいけど就職は不利
地方公務員になるなら最強

34 :
ttp://www.chiba-u.ac.jp/general/about/map/kashiwanoha.html
柏農場 19万平方メートル
9万平方メートルの西千葉東大敷地と交換できないかな?
西千葉の東大生産技術研究所の土地と 柏の千葉大農場とも交換すれば
西千葉から東大生産技術研究所が移転するならば

35 :
>>33
なぜ?

36 :
千葉大法学部合格

37 :
>>35
文系理系ともに社会的評価低いから

38 :

千葉大4年生は全員、国家1種公務員試験(無料)を受けてください!!

39 :
殆ど落ちるだろw

40 :

千葉大4年生は全員、国家公務員1種試験(無料)を受けてください!! 簡単です

41 :
千葉大ごときじゃ学歴足りねーからw

42 :
千馬鹿は県庁で満足しとけよw

43 :
日本代表イレブン
【最強ツートップ】   東京連合大[一工外医=東京医科歯科大]   東京大
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  
【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)
【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 
【キーパー】         京都(旧制3高)




ベンチ ひょうご神戸


44 :

民主党政府の情報隠蔽によって被曝してるかも知れない。
気をつけろ。
一昨日起きた出来事。なぜニュースにもならない?
2011.06.14 00:00-01:00 / 福島原発ライブカメラ (Live Fukushima Nuclear Plant Cam)
http://www.youtube.com/watch?v=k-EDceWFovc&feature=player_embedded#at=164
この映像で 2分すぎ 四号機で爆発のようなものがおき、水蒸気のようなものが飛び散っているが・・一昨日未明


45 :
西千葉の東大の土地と 柏の千葉大キャンパスとも交換すれば
西千葉から東大研究所が移転するならば、マンション等で乱開発されないように、
何が何でも跡地は千葉大に買ってもらわないと千葉市民は困る。
西千葉キャンパスの環境を守るためにも、東大研究所の跡地は千葉大に購入させよう

46 :
ゆうすけ君(千葉大生)、強姦で逮捕
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310126440/l50

47 :
河合模試の偏差値63オーバーで、センターボーダーも超えたのに、千葉大に落ちて、関関同立に仕方なくかよっている俺が通りますよっと

48 :
出身と受けた学部教えて?
上の人

49 :
千葉の薬学って質いいの?

50 :
千葉大の法経学部法学科志望のひと、私立はどの辺受けますか?
中央法、慶応法、明治法あたりを考えてるんですが、厳しいですか?

51 :
>>50
俺は早稲田商社学教育、明治法政経辺りだよ。偏差値足りて無いけどな…
社会科学系なら基本的にいいから学部を絞れん!!
上げとくよ

52 :
◆東日本経済学部系 就職率偏差値一覧◆
大学名  偏差値 卒業数 進学 就職数 ※偏差値=大学の選び方2011(週刊朝日MOOK)経済学部掲載大学の就職率より算出
東京大学 63.57  0359  48  274
北海道大 62.45  0182  22  139
一橋大学 62.28  0263  30  202
國學院大 61.99  0550  07  469
東北大学 60.64  0268  23  208
名古屋大 60.38  0214  19  165
成城大学 59.86  0385  09  316
慶應義塾 59.37  1145  54  911
上智大学 59.21  0284  08  230
早稲田大 58.88  1015  64  789
明治大学 55.97  1121  38  864
武蔵大学 55.74  0391  05  307
学習院大 55.72  0501  18  384
埼玉大学 55.32  0363  19  272
成蹊大学 55.28  0480  08  373
法政大学 53.47  0845  13  641
中央大学 51.35  1038  53  736
立教大学 50.26  0642  15  461
日本大学 48.24  1382  26  967
専修大学 47.89  0730  11  510
北星学園 47.11  0371  00  260
東洋大学 46.52  0601  09  411
駒澤大学 46.22  0709  10  483
北海学園 45.38  0335  05  225
拓殖大学 43.82  0707  12  462
東北学院 43.32  0947  05  621
関東学院 42.01  0631  03  405
大東文化 41.01  0379  02  239
明星大学 37.75  0337  06  198
帝京大学 32.55  1475  32  781

53 :
東京外国語大学が、国際社会学部と言語学部に分割・学部増設される
山梨大学に生命環境学部が新設される
どうやら、定員増加のない学部増設は国立大学で認められるようだ
千葉大学よ、いまこそ念願の、法学部新設、経済学部新設に動け!!!

54 :
新制法経ってかw

55 :
西千葉の東大の土地と 柏の千葉大キャンパスとも交換すれば
西千葉から東大研究所が移転するならば、マンション等で乱開発されないように、
何が何でも跡地は千葉大に買ってもらわないと千葉市民は困る。
西千葉キャンパスの環境を守るためにも、東大研究所の跡地は千葉大に

56 :
就職ランキング  入試偏差値では有りませんよ
【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 和田 
【A】東北 名古屋 九州 静岡大学工学部【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智  ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科    
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟  三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業

57 :
H22新司法試験合格率(対受験者)
@慶應 50.4%(既修55.5%未修39.2%)
A一橋 50.0%(既修61.7%未修25.0%)
B東大 48.9%(既修58.3%未修29.6%)
C京大 48.7%(既修61.6%未修19.0%)
D千葉 43.5%(既修46.8%未修36.3%) ←
E北大 43.1%(既修43.8%未修35.9%)
F中央 43.1%(既修50.3%未修25.9%)
G阪大 38.9%(既修55.3%未修33.0%)
H東北 36.5%(既修37.0%未修35.2%)
I名大 35.3%(既修55.5%未修30.3%)
J神戸 34.0%(既修40.3%未修17.5%)
K和田 32.7%(既修45.4%未修32.3%)
L愛知 31.8%(既修33.3%未修31.0%)
M金沢 31.5%(既修100%未修30.1%)
N首都 29.7%(既修33.8%未修22.2%)
O山学 27.5%(既修50.0%未修12.9%)
P九大 26.3%(既修37.8%未修17.8%)
Q阪市 26.1%(既修35.8%未修13.4%)
R筑波 25.6%(既修--.-%未修25.5%)

58 :
>>51
早稲田は挑戦校だな

59 :
>>28
いや、文系は普通にマーチ以下だわ

60 :
>>58
社学・教育のどこが挑戦校だよ。 受かっても行きたくないスベリ止めだろ!

61 :
千葉法経○ 早稲田商○  1人
千葉法経○ 早稲田商× 16人
千葉法経× 早稲田商○  0人
早稲田商でこれだと社学や教育でも大して変わらんと思われる

62 :
データあったわ 前後期あわせて
千葉法経○ 早稲田社学○  4人
千葉法経○ 早稲田社学× 20人
千葉法経× 早稲田社学○  3人

63 :
元千葉大工学部だけど、早慶蹴りは結構多いよ。
あと首都圏じゃないからという理由で旧帝大にいかない人も多かった。
だから、あんま理系は卑下することないと思う。
ただ第一希望の人はあんまりいないイメージ。
文系はまったくわからないけど。

64 :
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉帝大(旧医大)+神戸大(旧商大)
千葉帝大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば(旧文理大) 
千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部
千葉大文科T類・法学部と千葉医学部理科V類は2大看板
司法試験・累計出願者合格率
01 一橋大学 61.86% ( 430 - 266 )←
02 東京大学 52.54% ( 1359 - 714 )
03 慶應義塾 52.08% ( 1131 - 589 )
04 神戸大学 48.93% ( 468 - 229 )
05 京都大学 48.54% ( 962 - 467 )←
06 千葉大学 46.89% ( 241 - 113 )←
07 中央大学 46.35% ( 1385 - 642 )
08 北海道大 37.61% ( 452 - 170 )
09 名古屋大 36.83% ( 353 - 130 )
10 首都大学 36.65% ( 322 - 118 )
11 東北大学 33.55% ( 465 - 156 )
12 早稲田大 33.45% ( 1139 - 381 ) ←
13 大阪市立 32.82% ( 323 - 106 )
14 愛知大学 32.18% ( 174 - 56 )
15 大阪大学 31.36% ( 456 - 143 )
16 明治大学 30.36% ( 998 - 303 )
17 上智大学 29.76% ( 494 - 147 )
18 九州大学 27.15% ( 442 - 120 )
19 横浜国立 26.50% ( 234 - 62 )←

65 :
千葉大の法経学部は歴史が浅い。
そもそも千葉大文系はもともと学芸学部しかなかった。
http://www.chiba-u.ac.jp/general/identity/history/
学芸学部→文理学部と教育学部に改組
文理学部→人文学部と理学部に改組
人文学部に法経学科を設置
人文学部→文学部と法経学部に改組
未だに法学部は設置されていない

66 :
要するに千葉大の文学部、法経学部、理学部、教育学部は
ぜーんぶ学芸学部から改組を繰り返し新設した新しい学部。
更に付け加えると、千葉大は工学部ももともとは工芸学部から改名した学部で、
純粋な工学部ではない。
園芸学部も園芸という農学系の一領域しか持っておらず、未だに農学部を名乗れずにいる。
通常の農学部であれば、農学、農芸化学、園芸、農業工学、林学、畜産などの領域を
すべてカバーしている。
結局、千葉大は医学部、薬学部だけがまともな学部となる。

67 :
西千葉の東大の土地と 柏の千葉大キャンパスとも交換すれば
西千葉から東大研究所が移転するならば、マンション等で乱開発されないように、
何が何でも跡地は千葉大に買ってもらわないと千葉市民は困る。
西千葉キャンパスの環境を守るためにも、東大研究所の跡地は千葉大に

68 :
看護学部

69 :
>千葉大学にいきたいんだが・・・・
行ってらっしゃいノシ

70 :
千葉大法学部合格

71 :

法学部法律学科に行きたい。

72 :
千葉大に行きたい。
今から三ヶ月独学でセンター、二次対策とにかく頑張る
平均偏差値48程度

73 :
東日本の国立大を志望していた人には岡山大学をお勧めします。
活断層分布図や大地震の震源分布図を見れば一目瞭然、岡山は見事に空白地帯。
福島原発事故による放射性物質の影響も殆どなく、安全で豊富な食材にも恵まれています。
つまり、大地震等による被災リスク・外部被曝リスク・内部被曝リスクの何れもが、国内で最も低い安全地域なのです。
しかも岡山大学は市街地に隣接する利便性・豊富な自然と都市機能を兼備した良好な環境下にあります。
岡山大の他、県立大(総社市)をはじめ、私立はノートルダム清心女子大(岡山市)、岡山理科大(同)、岡山商科大(同)など個性も難易度も多様な大学が集積しています。

74 :
京成本線・千葉線・千原線 沿線の大学一覧
上野:東京大学、東京芸術大学、上野学園大学
町屋:首都大学東京
千住大橋:帝京科学大学、東京芸術大学
関屋:東京未来大学
国府台:千葉商科大学、和洋女子大学、東京医科歯科大学
京成津田沼:千葉工業大学
京成大久保:東邦大学、日本大学
実籾:日本大学
勝田台:東京成徳大学、秀明大学
京成酒々井:順天堂大学
京成幕張:千葉県立保健医療大学、神田外語大学
京成稲毛:東京歯科大学
みどり台:千葉大学、千葉経済大学、敬愛大学
千葉中央:千葉大学
大森台:淑徳大学
ちはら台:帝京平成大学

75 :
西千葉の東大の土地と 柏の千葉大キャンパスとも交換すれば
西千葉から東大研究所が移転するならば、マンション等で乱開発されないように、
何が何でも跡地は千葉大に買ってもらわないと千葉市民は困る。
西千葉キャンパスの環境を守るためにも、東大研究所の跡地は千葉大に

76 :
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉帝大(旧医大)+神戸大(旧商大)
千葉帝大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば(旧文理大) 
千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部
千葉大文科T類・法学部と千葉医学部理科V類は2大看板
司法試験・累計出願者合格率
01 一橋大学 61.86% ( 430 - 266 )←
02 東京大学 52.54% ( 1359 - 714 )
03 慶應義塾 52.08% ( 1131 - 589 )
04 神戸大学 48.93% ( 468 - 229 )
05 京都大学 48.54% ( 962 - 467 )←
06 千葉大学 46.89% ( 241 - 113 )←
07 中央大学 46.35% ( 1385 - 642 )
08 北海道大 37.61% ( 452 - 170 )
09 名古屋大 36.83% ( 353 - 130 )
10 首都大学 36.65% ( 322 - 118 )
11 東北大学 33.55% ( 465 - 156 )
12 早稲田大 33.45% ( 1139 - 381 ) ←
13 大阪市立 32.82% ( 323 - 106 )
14 愛知大学 32.18% ( 174 - 56 )
15 大阪大学 31.36% ( 456 - 143 )
16 明治大学 30.36% ( 998 - 303 )
17 上智大学 29.76% ( 494 - 147 )
18 九州大学 27.15% ( 442 - 120 )
19 横浜国立 26.50% ( 234 - 62 )←

77 :
>>72
俺も同じくらいだ…
無理だなと諦めかけてたけど、
最後まで俺も頑張る
お互い頑張ろう

78 :
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉帝大(旧医大)+神戸大(旧商大)
千葉帝大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば(旧文理大) 

79 :
ベネッセ・河合模試で4、500しかまだ取れないけど千葉大工学部デザイン学科行きたいんだ
英語と化学どうすればいい?

80 :
駿台予備校に行って死ぬ気で勉強しろ

82 :
>>80
茨城の辺境の土地には駿台どころか予備校なんて何も無いんだ

83 :
工学部の合格者のセンター最低点てどれくらいですか

84 :
>>75
都市計画法を知らないんですねw

85 :
>>83
今は知らんが、俺が入学した時は7割取れてなくても受かったんで、6割5分くらいじゃね?

86 :
後期は静岡の工学部にしたよ
笑われるなw

87 :
静岡の工学部は駅弁の学部では名門ですよ

88 :
法科大学院名 短答合格率 全体合格率
@千葉大学 86.49% 39.19%(6位)
A慶應大学 85.38% 47.95%(4位)
B一橋大学 85.21% 57.75%(1位)
C東京大学 82.93% 50.48%(3位)
D首都大学東京 82.50% 31.67%(10 位)
E京都大学 82.22% 54.60%(2位)
F神戸大学 81.76% 46.62%(5位)
G中央大学 79.39% 38.18%(7位)
H東北大学 77.65% 31.76%(9位)
I北海道大学 76.25% 30.00%(13 位)

89 :
西千葉の東大の土地と 柏の千葉大キャンパスとも交換すれば
西千葉から東大研究所が移転するならば、マンション等で乱開発されないように、
跡地は千葉大に買ってもらわないと困る。
西千葉キャンパスの環境を守るためにも、東大研究所の跡地は千葉大に買ってもらわないと困る

90 :
放射能雲の流れ
http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/1023/TKY201110230383.jpg

91 :
来年高3で千葉大の教員養成行きたいんだけど、何すればいいのかわからん

92 :
教員養成?教育学部でいいのか?
教育学部は一番入り易い学部だ。とにかくセンターを取れるようにしろ。
今からセンター形式の問題をたくさん解いて慣れていけ。

93 :
そう

94 :
>>92
おk マジ頑張る
何割で合格圏内かな?

95 :
そう

96 :
そうだね。

97 :
大学総合評価(偏差値・就職力・教育力・教育環境)*最新版*
【S+】東京
【S..】京都
==============================================================
【A+】大阪 一橋 東京工業
【A】名古屋 東北
【A-】九州 筑波 神戸 大阪府立(工)
==============================================================
【B+】 北海道 早稲田 慶應義塾
【B】横浜国立 大阪市立 上智 ICU 千葉 中央(法) 東京外国語 お茶の水女子
【B-】広島 金沢 首都 名古屋工業 静岡(工) 電気通信 東京農工 埼玉(工)
=============================================================
【C+】東京学芸 岡山 大阪府立 名古屋市立 同志社 東京理科
【C】埼玉 静岡 新潟 熊本 九州工業 滋賀県立 京都府立 立教 明治 奈良女子

98 :
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)
千葉大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば (旧文理大) 
千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部

99 :
天下の千葉大

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【私立文系専用】どっちの大学ショー part-171 (292)
兵庫県立大学 6th (737)
【東大】東京大学 文科総合part60【文系】 (655)
長崎大学9 (494)
長崎大学9 (494)
信州大学医学部医学科21 (362)
--log9.info------------------
【祝異動!】新ネタ系雑談スレ【他では語れない】 (409)
JPA総合 (433)
長崎・佐賀のビリヤード事情 (269)
鹿児島のビリヤード事情 (223)
【惨敗】今日の敗戦を語ろう【敗北】 (232)
【万年Bが】千葉県のビリヤード事情3【住人です】 (585)
【ラジアル】ジョイントについて語る【ユニロック】 (692)
横浜・横須賀のビリヤード事情 (563)
【慎重派】遅撞きプレイヤー集まれ!【理論派】 (415)
フォームやスタンスの悩み その3 (292)
【最強】 ランブロス LAMBROS 【最高】 (367)
曽根恭子(*´д`*)ハァハァ (373)
山口のビリヤード事情 (454)
【5-9、ジャパン総合スレ】 (529)
キュー選び (623)
プロや業界人に言いたいこと!  (457)
--log55.com------------------
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.80[バン・ワゴン]
【HONDA】N-VAN 35箱目
【どこでも】 JB23ジムニーpart134【走るよ】
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.155
【スズキ】JB64ジムニー☆67【新型】
【スズキ】JB64ジムニー☆67【新型】
【HONDA】S660 Part180【MR OPEN】
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part42