1read 100read
2012年6月大学受験294: 【10キャンパス】 東海大学総合スレ21 【20学部】 (812) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【つるつる】 都留文科大学 41 【ぶんかだい】 (758)
近畿大学の公募受けるやつちょっと来い★3 (674)
【九大】九州大学文系スレ9 (228)
専修大学part3 (654)
2012センター試験自己採点スレ (786)
大阪大学外国語学部35カ国語目 (976)

【10キャンパス】 東海大学総合スレ21 【20学部】


1 :11/02/13 〜 最終レス :12/06/11
2008年度からの統合によって、
北海道から九州にかけてキャンパスを展開する総合大学となった
東海大学受験生のための総合スレッドです。
荒らし煽りは放置プレイでまたーりと。
■東海大学
http://www.u-tokai.ac.jp/
■2008年 4月 新しい東海大学へ
http://www.pr.tokai.ac.jp/new_tokai/
■東海大学 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E5%A4%A7%E5%AD%A6
■入試情報
http://www.u-tokai.ac.jp/admission/index.html
■キャンパス交通案内
http://www.u-tokai.ac.jp/info/traffic_map/index.html
■前スレ
【10キャンパス】 東海大学総合スレ20 【20学部】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1248356461/l50
誰も建てないので建てました。

2 :
>>1乙です。
とりあえず、合格発表への不安は消えない。

3 :
>>1
もし受かっても山奥にある湘南じゃない湘南キャンパスまで通えるかなぁ…
色々不安すぎるorz

4 :
>>1おつ
湘南キャンパスに行ったことある人、
感想ください
通うことになるかもしれないんで・・・

5 :
>>1
>>4
坂がきつい

6 :
坂は確かに多かったw
そして急だった
あと「駅から遠い」にも一票

7 :
>>1
湘南も坂w
高輪行く人いる?

8 :
残念(?)ながら湘南です。
湘南キャンパスなら家はどこらに借りるのが普通ですかね

9 :
>>5-6
どうもm(_ _)m
一人暮らしになるかも・・・

10 :
>>7
やあ

11 :
>>8
夏に聞いた話なんだけど
「東海大学前駅から1〜3駅離れたぐらいのとこがいい」って大学の担当者が言ってた
「あんまり大学周辺に借りても、溜まり場にされて自分の時間がなくなりますよ」だってさ
「まぁ近いにこしたことないんですし、自転車で来れる範囲内ぐらいの方が楽なんですけどね。すべてあなた次第です」とも言ってたけど
独り暮らしうらやましい
自分は自宅から2時間かけて通うことになりそうw

12 :
>>7 受かってたら行くよ

13 :
>>10 >>12
良かった仲間いた
俺も受かってたらだけど

14 :
>>11情報ありがとうございます。あー…早く発表日なーれ

15 :
一年生は授業受けるとこ各々のキャンパス?高輪やったら高輪?

16 :
おれもB方式受けて受かればいく。

17 :
B方式って問題どんな感じですかね?A方式と似たような傾向なのかなぁ…

18 :
それは俺も気になる数学は2Bまでだから理系学部統一と同じような感じと予想
>>17さんは教科何で受けるんですか?
ちなみに自分は数学化学の予定です

19 :
俺東海辞めた奴だけど質問有る?
ちなみに法で湘南。

20 :
>>18 文系なので英国世でいきます。英語は必須みたいなので世界史が見られるかなと。
記述なのかマークなのかそれすら知らない…A方式は記述&マークだけど…

21 :
>>18 文系なので英国世でいきます。英語は必須みたいなので世界史が見られるかなと。
記述なのかマークなのかそれすら知らない…A方式は記述&マークだけど…

22 :
>>19なぜ辞めたのですか
それと、授業はどのような感じですか?集中できますか?

23 :
>>22
辞めたって言っても一ヶ月くらいだけどね。
正直真面目にやりたいなら東海は辞めた方が良いよ。
俺は高校時代部活ばっかでインハイとか出たんだけど、大学は自分の力で行きたくて大学受験を決めたんだけど、東海にしか受かんなかった。
で、いくら東海でも自分次第でどうにでもなるだろ!
って思ってたけどやっぱ違った。
中には「周りの環境どうこう言ってる奴はどこに行ってもだめ」とか言ってる人居るけど、大学にはゼミとか有るし、大学の一つの魅力には「いろんな人たちとの」っていうのがあると思うんだ。
その点では最悪だった。周りは付属上がりばっかりで、まじめに聞いてるのは数人だけ。
辞めるなら早い方が良いと思って親に頭下げて中退したよ。
親に迷惑かけたくなかったらよく考えな。
他にも何かあったら聞いて。
長くなってごめん!

24 :
どこの大学もかわらないよ。
でも東海の学生は適当の加減が度を過ぎてるのかも。
田舎だし、学生街だから殻にこもりやすいのかね

25 :
>>21まぁ自分は合否で取られるのは英語&数学だと思いますが…
入試要項にマーク式と書いてあって記述に関する事は書いてないのでマークオンリーかと思います

26 :
一部教職員の評判が悪いという話がある。
ラッシュ時に駅の階段逆走、期末テストでカンニングを
見逃し(明らかにバレバレなのに検挙しなかったため、
まじめに受験していた学生さんはカンニング野郎が
カンニングで不正に得た点数分だけ不利益を被ったことになる)、
清水キャンパスの外国人教員が取締法違反で逮捕 など

27 :
そういや話ぶったぎって悪いんだけど、A方式の合格発表って21日?23日?
複数のカレンダーに書いたのはいいんだけど、間違えて写したらしくて全部違う日だったんだ…orz

28 :
全国大学満足度ランキング
1. 国際基督教大学
2. 川崎医療福祉大学
3. 同志社女子大学
4. 武庫川女子大学
5. 安田女子大学
6. 東海大学         ←☆
7. 上智大学
8. 東京女子大学
9. 関西外国語大学
10. 慶應義塾大学
http://www.dwc.doshisha.ac.jp/topics/info080321.html
全国123大学に在学する約12,000名の学生を対象
教育設備、教養・専門教育、講義内容、教え方などの214項目について、
自大学の満足度について調査

29 :
>>23
文学部歴史学科日本史専攻もそんな感じなんですかね…
良い教授が揃っていると聞いているんですけど

30 :
>>23ありがとうございます…附属校あるとこはそうなりますよね。
私も高校は部活一色で、勉強足らず。努力不足。普通に第一志望の日東駒専落ち(笑)て、今結果待ちなの東海だけなんですよね
いや本当大学では真面目に勉強したいし…その話聞くと大学で満足行く生活送れる自信無いな
>>27発表日は
試験日が7〜9日の学部は17日が発表
体育学部(体・競・武)18日
試験日が10〜12日の学部は21日が発表です

31 :
>>23
それって、どこの大学も同じだぞ。

32 :
>>30
さんくす!自分は21日っぽいです
あー緊張するー!

33 :
俺B方式で受けるんだけど文系のやついないのか?教養学部とかレベル的にどうなんだ?

34 :
附属でも頑張った奴いたぞ。
2年の文理選択で文系にしたが、3年になる頃に
理系に行きたくなったらしい。附属推薦では(指定校なども?)
文←→理の推薦はできないため、一般入試で数学科に合格した。
(なお、他大学も受験したか、他大学に行きたかったかは不明。)

35 :
明日発表。緊張するなあ

36 :
明日の何時くらいなら携帯で分かるんだろう?
あと俺の受けた日じゃないときの方が簡単だったらしいんだけど
国語とか英語で日にち間の得点調整ってあるの?

37 :
たのむ東海大

38 :
>>36確か発表は10時から
東海は偏差値換算じゃなかったっけ

39 :
9:30からじゃないの?

40 :
あぶねー受かってたわ

41 :
合格してた 多分ここ行くことになるだろうからよろしく

42 :
受かった
命が繋がった気がする

43 :
落ちた…orz
どんだけバカなんだ、自分。
関東学院行きだわ。

44 :
なんとか受かりました。まだ後期があるからわかりませんが多分ここに行きます。
神奈川工科大学の振込明日までだったからぎりぎり...

45 :
奨学金取れなかったか。
自信あったんだけどな…
とりあえず滑り止め確保できて、一安心です。

46 :
上智落ちた〜〜〜〜
死にたい〜〜〜〜

47 :
ここの電電受かってたわ
行くことになったらよろしく

48 :
>>46
上智スレだと書けないけどここならこいつすごいと思われると思った?(笑)

49 :
そもそも上智受験するだけなら誰でもできるからな
落ちたことをドヤ顔で書きにくる辺り真性のアホ
それなら俺だって青学落ちた〜〜〜死にたい〜〜〜
いやまだ結果出てないんですけど

50 :
東大受ける〜〜〜〜

51 :
受かった!(b^ー°)
機械工いくひとよろしく

52 :
とりあえず受かった
滑り止めまで落ちるわけにはいかん

53 :
東海しか受かってないんでここ行きます
学部は教養学部と政治経済どっちも受かりましたー良かった良かった

54 :
後々楽だから、春学期は20〜22単位(24は新入生には酷)、
秋学期からはフル(24単位
)を履修するように。
就活に必要な大卒見込み証明は「3年生終わりに100単位」が条件。
月木・火金・水土で週2の授業がほとんど。(週1や1日2駒もあり)なので、
上手く時間割を組んで平日休みを確保するように。バイトなし(他大学では
1年春期は「無バイト」推奨もあり)の場合も平日休みを入れること。
体が大学になれるまでは結構時間がかかる。
春は1日3駒ほどにしたほうがいい。1・3・4限のような空き時間があると、
時差昼食やレポート進行に便利。
>>53
政経は良い学部だよ(無論100%完璧じゃないが)。
学部パソコンとか、制度が充実している。
卒業後に進める分野が広い。
昨年卒業の政経OBより。

55 :
『奨学金あり』と『奨学金なし』って合否に関係する?

56 :
さすがの俺もここには受かったwww

57 :
>>54ほうほう参考になります。
政治経済学部は進路に(他のとこよりは)困らなそうだな、とは思うのですが…なんせ女子が少ない(私は女です)。雰囲気どんなんだろ
第一志望は体育学部ですが(厳しい状況)

58 :
奨学金とれなかったー
さようなら、東海

59 :
受かったけど奨学金とれなかった
東海高いんだよな・・・

60 :
>>57
確かに、学生・教員ともに男が多い(学部事務職員は女が多い)。
俺のゼミは15人中女子1人(教授も男)だった。
他のところでは女子が複数いたが、2桁いるところはなかったはず。
体育学部は女子も結構いる(英語の授業が政経と体育で合同だった)。
政経のゼミは性別不問で楽しいところが多い。
英語など必須科目は他学部と一緒になるので、
学部を越えて女子間の交流が自然に生まれる。
女子が少なくても心配ない(学部内でも仲間がすぐに見つかる)。
この大学は体育の授業が充実している。
夏に河口湖でゴルフ・富士山麓でキャンプ・伊豆でカヌー、
冬に白馬・野沢・オーストリアでスキーという授業もある。
他学部・全学部共通の授業を20〜40単位ほど取る必要がある
(自学部のでも良いが)ので、体育学部でなくとも体育は楽しめる。
他のキャンパスの仲間とも友情は生まれる。
(札幌・伊勢原・沼津・清水・熊本の人と仲良くなった)

61 :
ここに初心者でも入れる運動部ある? 一応もとハンドボール部なんだが

62 :
>>47
自分も電電行くのでよろしく

63 :
政治経済学部は評判どうですか?

64 :
>>63
    >>60 >>54

65 :
>>60体育の授業充実しすぎでびっくりしましたwwwそれって年間学費とはまた別に体育授業料あるんですか?
東海大学自体女子少ないんですね。それなら政治経済だから、とかは無いですかね!
私自身いろんなタイプの人と関わりたいから、その点で東海は楽しめそうです。
今のとこ体育学部と政治経済学部考えてます。
いろいろ話聞いてるとやっぱり私が感じた魅力は間違ってなさそうなので、東海大学で4年間頑張ります。
情報ありがとうございました。長文失礼しました。

66 :
>>64
ありがとうございます
政治経済学部は中々良い学部と印象を受けました。
ここと大東文化の法学部で迷ってます・・・

67 :
>>66
一般企業なら政治経済学部
公務員なら法学部
という選択もある

68 :
教養学部、 社会環境過程に受かりました。
評判みたいなのは、どうなんでしょう?

69 :
>>67
将来は公務員に就きたいと考えてますが、(現段階では就けたらいいなレベル)
問題は大東文化の法学部でどの程度の公務員に就けるかだと思うのですが・・・
どうでしょうか?
知恵をお貸しください!

70 :
>>65
かかる(4〜5万円。清水のカヌー・釣りなどは清水集合で伊豆などへ行くので、
清水への電車賃もいる。逆に札幌から湘南の富士山麓キャンプに来た人もいた)。
○○(キャンプ・スキー・ゴルフなど)理論実習A・B・C・Dとして開講されるため、
毎年行くことも可能。人数が多いと抽選になる。4月冒頭にガイダンスがあるので、告知の掲示をこまめに確認すること。
学内の体育は陸上・エアロビ・水泳・ニュースポーツ(ペタンク・バッゴー等)など多数。

71 :
法学部と政治経済学部政治学科ってどっちがいいですかね?
就職とか学部内の雰囲気とか教えてください。

72 :
>>69
就職実績は大学のHPを見ればわかります
一般的に法学部は公務員試験に有利と言われています
憲法や民法など専門的に学べることと
公務員を志望している人の割合が多いということです

73 :
>>72
ありがとうございます
調べてみます

74 :
おい体育充実って情報通信学部もか?

75 :
工学部も体育必修なの?

76 :
>>74
湘南に比べて「一般体育(体育学部の専門的授
業ではない体育)」の先生・授業が少なそう。
それでも、他の大学よりは体育の質がいいはず。
休暇中のセッション(夏冬の集中授業):
高輪からゴルフ実習(湘南集合)に来た人も居た。
参加費と集合場所までの交通費が何とかなれば
平気(集合場所から実習地への交通費は参加費
に勿論入っている:ハワイ等を除く)。
>>75
一昨年、体育の先生が「10年度生から必須になる」といっていた。
例外がない限り、必須のものと思われる。
体育は出席とレポート重視(特に必須の体育は)のため、
運動が苦手でも平気。

77 :
>>76
マラソンとかやったりする?
喘息持ちだから極力やりたくないんだが・・

78 :
>>77
必修体育は「スポーツ理論実習」と「フィットネス理論実習」の
二つ(片方の学科もあるかもしれないが)。
「スポーツ理論実習」は、一学期で2つの種目をやる。
俺の時は硬式テニスと柔道だったが、時限・担当教員により
異なるので、なにをやるかは断言できない。
「フィットネス理論実習」は、体力測定やフィットネス運動をやる
(はずだが、フィ理実は必修じゃないのでとらなかったため詳細不明)。
どちらも運動制限がある学生しか履修できない時限があるので、
それを取ればいい。
自由選択の「トラックアンドフィールド理実」は2000m・ハンマー・鑓・円盤など。
どの理実でも先生に言えば配慮してくれるだろう。
部活の顧問もやっているぐらいだから、
学生の安全は考慮している(俺が消防だった時の体育とは逆で、
水を飲むように逐次促している)。

79 :
>>78
>どちらも運動制限がある学生しか履修できない時限があるので、
それを取ればいい。
これをもう少し詳しく教えて欲しい
長距離走だけは本気で避けたい・・

80 :
>>79
運動制限がないので「あり」のスポ理論は取っていないが、
各自の制限内容を聴取した上で教員が
運動メニューを練るのだと思う。
「喘息あり」を伝えれば、発作が起きない程
度のレベルでメニューを練ってくれるはず。
万が一の場合でも健康推進室(保健室と診療所の中間)には
医師・看護師・保健師が常駐しているし、運動場・体育館には
非常電話があるので、心配ない。

81 :
補足:
ほぼ毎日2〜3駒のスポ理論・フィト理論が開講されている。
このうち一日1駒ほどが「制限あり専用」の授業(毎日そうと
は限らない)。喘息の人に長距離をさせることはないでしょう。
上のレスの「中間」は保健室と診療所の間にあるという意
味ではなく、性質が両者の中間という意味。

82 :
詳しい説明に感謝します
制限ありの授業を取ろうと思う・・
後もう一つ、この大学のフィットネス理論実習の授業内容は http://www.geocities.co.jp/bd_science/sports/sil-fit.html これで合ってる?

83 :
>>82
あっている。

84 :
>>83
ありがとう
シャトルランなら何とかできそうかな・・

85 :
>>79
走りたくないのはお前だけじゃない

86 :
やっぱり体育必修って不評なんだなby体育必修じゃない時代の卒業生

87 :
受かったら高輪行くわ〜

88 :
理学部いる?

89 :
>>88


90 :

【日東駒専】
日・日本大学
東・東洋大学
駒・駒澤大学
専・専修大学
【大東亜帝國】
大・大東文化大学
東・東海大学
亜・亜細亜大学
帝・帝京大学
國・國學院大学

91 :
>>89
学科どこ?

92 :
予備校スラングなんてどうでもいいよ
これが大学公認の正式ユニットです
東京12大学  (1964年創設)
http://www.tokyo12univ.com/
青学 慶應 國學院 上智
専修 中央 東海 日本
法政 明治 立教 早稲田

93 :
体育いやだなぁ・・・

94 :
>>91
化学科

95 :
>>93
大学選びする時にちゃんと体育必修か調べた?

96 :
っていうか体育ってどんな大学も必修じゃないの?

97 :
>>95
そりゃ調べたさ
んで体育必修でもここがいいなーって

98 :
>>96体育が必修じゃないとこも、あるっちゃある。学部によって違ったりするらしいけど。

99 :
体育必修って結構珍しいんじゃないの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
センター古文が難しすぎる件 (308)
【安全】産業医科大学受験者スレ【主義】 (233)
■■■滋賀医科大学医学部医学科part7■■■ (587)
京大法 一橋法 慶應法 阪大法 早稲田法 (374)
社会人・再受験・実質多浪生スレッド 44 (833)
センター試験質問スレ (674)
--log9.info------------------
初めての書店委託2 (502)
SAIでデジタル原稿作成してる人のスレ 2 (280)
小説・文章の評価をするスレ Part13【本人限定】 (369)
閉鎖・休止中サイト管理人が色々と語るすれ10 (495)
髪の描き方 (572)
◇□ 特殊紙 13連目 □◇ (541)
同人メンバー こんなやつはやめておけ (511)
【ヒキサイト】交流苦手・下手な管理人の雑談場17 (384)
同人通販で凄かった人 37通目 (871)
みんなどうやって同人仲間集めてるの? (442)
【伴侶が…】既婚同人者が憩うスレ9【家族が…】 (316)
同人友達に距離を置かれた人 (632)
次のコミケまでカウントダウンGo!Go! 5 (816)
同人の距離梨について語る3 (885)
感想もらえるよう頑張るスレ8 (769)
「新刊献上・交換・頂戴」モニョる時/18冊目 (674)
--log55.com------------------
イーグルスのホテルカルフォルニアの演奏時間も長いしプログレだよね
アルバムの邦題で好きなのあげてけ
ゴダイゴとYMOどっちがプログレッシブなの?
iTMSにプログレがほとんど無い件について
プログレ番付
宮殿vs戦慄vsレッドvsディシプリン
プログレ板的にクラムボンってどうよ?
マンドレイク2