1read 100read
2012年6月大河ドラマ471: 【篤姫】しのファンスレッド【小林麻子】 (257) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【源氏棟梁に】玉木宏の源義朝【オレはなる】Part3 (992)
『龍馬伝』キャスト予想スレッド12 (517)
もう天地人打ち切れ (671)
立花宗茂を大河ドラマの主役にするスレ (791)
【玉木宏の】坂本龍馬【は通行人A扱い】 (511)
『江 〜姫たちの戦国〜』各回MVPスレッドPart6 (970)

【篤姫】しのファンスレッド【小林麻子】


1 :08/02/24 〜 最終レス :12/06/24
菊本を継ぐものについて語ろう

2 :
2

3 :
江戸までいくのかね?

4 :
>>3
原作ではそうらしい。
このドラマではわからんが。

5 :
おしの ガンバレ!
健気で泣けてくる(>_<)

6 :
しののスレができるとはw

7 :
何気に重要キャラでしょ

8 :
重野はピザこと段上てつをで頼む

9 :
大河板は侍女キャラが好きな人が地味に多いような気がする

10 :
たった今、しののファンスレ立てようとしたらすでに立っていたとはw
>>1乙wwwwwwwww

11 :
菊本と篤姫両方の気持ちが痛いほど伝わって広川必死に止めた
っていうのが伝わってよかった

12 :
継ぐものwww
デスノかよ

13 :
http://www.onojimusho.jp/kobayashi.html

14 :
菊本が死んで一番とばっちりをくったのは、しのかもしれない。

15 :
デスラーにおけるタランみたいなもんかwww

16 :
しのスレ立っとるw
ワロタ。記念ぱぴこ

17 :
セリフは少ないけど、目の演技がいいね

18 :
声もかわいい

19 :
よし
ちょっとでもカット増えるように応援する

20 :
篤姫の裏テーマはしのの出世物語

21 :
御手洗の場所くらい教えてもらっとけよwww

22 :
自害しなかったってことは
菊本ほど身分は低くなかったと?

23 :
>>22
?????

24 :
今現在本スレの次に勢いが早いスレになってるw

25 :
しの先週の終わり近くで
お一の荷造りの場面あったよね
薩摩弁かわいかった
この荷物はどちらに?
あちらに
イントネーションがよい

26 :
あ、麻子さん、どの穴に入れればいいんですか?
こちらに

27 :
あの上目遣いで奉仕してほしい

28 :
しのは「篤姫」の良心だよな。
しのには今後笑顔を増やしてほしい。来週もしのに期待!

29 :
しのタンのタックルに惚れた

30 :
ガイドブック見てきたが
ドラマでは江戸まで着いて行かないみたいだね
残念

31 :
>>30
OTZ

32 :
なんだよ、篤姫はいいから、しのを江戸に連れてってやれよ。

33 :
しのって、ずーっと「しの」なの??

34 :
原作はともかく、ドラマ内で江戸まで一緒に行くくらいの扱いなら
もうちょっと知名度がある役者にやらせたと思うんだな>しの
ちょっと歳食ってるが山下容莉枝とかそのへんクラス
個人的には江戸大奥まで篤姫とともに一緒に行ってほしかったが
役者の大きさ的に島津本家止まりだろうなあとは思った

35 :
原作だとしのも見せ場あるのにね

36 :
なんか「義経」に出てきた正妻とポジションがかぶるね、この人。
原作(史実)では最後まで主人公についていくんだけど、ドラマでは中の人の格の問題か
惜しまれながら途中退場っていう・・・。
まあでも、あの薩摩弁がチャームポイントになってる部分もあるから
江戸に行かなくて正解なのかな?
大奥でもあれを通すわけにはいかんだろうし。

37 :
アキバに大奥喫茶とか出来ないかな

38 :
>>37
行きたい気もするが。
「お帰りなさいませ、お殿様♥」

39 :
原作では、船酔いする侍女達が多い中で幾島を除き、唯一はいつくばりながら篤姫の所まで薬を持ってきたという活躍をしたのに・・・
何故に今和泉島津家に帰すという選択をしたのよ脚本家さんよぉ・・・

40 :
タレント事務所の都合じゃねえの

41 :
しのが陰で苛められていないか心配だ

42 :
>>12
デスノより「星を継ぐもの」の方が有名やろ。

43 :
再放送age

44 :
>>37
帯をほどくとクルクル回ってくれるんだな

45 :
>>39
だな。妹の於才も於熊も抹殺されてるし。
登場人物を省いてドラマを見せたいのは解るが、本物の篤姫は末っ子の甘えた姫じゃなくて、超しっかり者の姉姫だったのに。
キャラ変えてまで登場人物削らないと物語をみせられないとは、脚本家の腕が悪すぎるな。

46 :
原作至上主義者はどこにでもわいてくるな

47 :
手水場で手を洗いながら
於一「皆、分家の出の私を嘲笑うておるのじゃ。
   何が誉じゃ、目出度いじゃ。恥をかきに来たようなものではないか。
   いっそ今泉へ逃げて帰りたいわ!!!」
しの
   「姫さま。今泉はおろか、どこへも行くところはありません」シクシク(涙)
しの、シクシク(涙)
於一 「泣くな!私まで泣きとうなるではないか!」(半泣き)
笑えるシーン。実際、姫より女中のしのの方が肩身狭くて居心地わるいだろな。

48 :
>>47
でっ、なんなの、気が済んだ。

49 :
幾島に、今後しのとは直接話すことは出来ないと言われた時の篤姫としのの表情がいい。この女優さん結構いい演技してますね。

50 :
江戸へ行かないなら、せめて浪みたいな見せ場を作ってあげてほしい。

51 :
>>38
大奥喫茶なら
「お帰りなさいませ、将軍様?」 だろ。

52 :
薩摩にも大奥があったと、ちゃんと放送を観てなかったのかお前は

53 :
幾島のお陰で、しのと話せるのはお手水場だけになってしまった。
手水場で手を洗いながら篤姫が愚痴をこぼすシーンはあと何回あるだろうか。

54 :
多分もう無いだろう。この人のセリフももうあまりないと思う。

55 :
寺島しのぶを美人にした感じだよね
宮崎あおいもきらりの頃を思い出してそう

56 :
今週セリフ無しorz

57 :
今和泉島津家と再会する場面までもうセリフはゼロかと・・・

58 :
てかもうしのの登場は後2回じゃね?
13話からは江戸だし・・・。

59 :
篤姫脱走未遂事件において、侍女の着物を用意したのは しの か?
その後、広川あたりから折檻を受けていないか心配だ。

60 :
妄想してハァハァした

61 :
しのの「ひめさまあ〜」のイントネーションは菊本と同じ。
要するに今和泉島津家の侍女は皆薩摩なまりだったんだろう。
幾島がしのと会話禁止にしたのは薩摩訛りがしのとの会話で復活するから。
以後、篤姫としのはアイコンタクトと身の回りの世話だけ。
しのは、篤姫が江戸出立後は今和泉へ帰るのか?島津本家に居ても他の
侍女に虐められそう。それともお役目ご苦労でどこかへ嫁ぐとか?

62 :
>>61
まさか出家なんてことは…。

63 :
>>62
元々今和泉島津家に仕えてた奥女中なわけで、
於一が島津本家の養女として入ることになったから付いてきただけであって
役目が済んだらまた今和泉島津家に戻るだけなんじゃないかね?
嫁に行くという手も考えられるが…原作では江戸まで付いて行くからなあ

64 :
数いる侍女の中から、お幸が篤姫の為に敢えて選んだ以上、
しのには何かがあるに違いない。
とすれば、役目が済んだからといって、広川が易々と手放す筈もなく、
お幸と広川との間で、しのの争奪戦が勃発するのは必至。
その時、しのは心の優しさ故に一方のみを選べず出奔、江戸で篤姫と再会。
その後、旅により見識を広め、経験を積んだしのが、
篤姫の懐刀として大活躍するのは、火を見るより明らかだな。

65 :
凄いなしのw

66 :
篤姫が江戸へ出発したらしのは、今和泉分家へ戻るだろ。
忠剛が亡くなった後はお幸の世話役侍女として奉公するんじゃないか。
お幸は明治維新後まで生きていて篤姫にも手紙を送り続けてる。
薩摩、今和泉のお幸のシーンが今後も時々出てきてその側にしのが
侍ってるんじゃないか。
ドラマではお幸の手紙を持って薩摩から江戸まで様子見派遣もあるかも。

67 :
>>61
>それともお役目ご苦労でどこかへ嫁ぐとか?
本来ならば、そういう流れでしょう。
子供ができたら、母候補
忠敬さんに、嫁が来て、姫君が生まれて
しのさんは、今和泉に再採用。
菊本のコースかな?
でも、本家へ養女を出した家柄になったから
そうもいかなくなる。

68 :
ドラマの本に今和泉に戻るって書いてあったよーしの

69 :
お城での姫の有様を皆に口伝する
貴重な存在になるわけか

70 :
「まぶたに目を描く姫様に
顔から火が出る思いでございました」

71 :
しのは江戸まで行くと信じている。。
江戸城なきあとの篤姫には、しのは必要!だとおもうだす

72 :
今泉に帰るよ、以上

73 :
>>71
唐橋がいるじゃないか?
しのは、今和泉で奉公していたのだから、
大奥や近衛家の老女になれるコースではない。
まあ、広川が鶴丸城で使いたいというなら、広川に
広川がイラネ!なら、お幸さまに人事権が戻る。
縁談があったら、嫁ぐのもいいんじゃないのか?

74 :
あのやや上向きの鼻がいいね。侍女っぽい感じがよく出てる。
同じ上向きでも風鈴の由布姫とも違い上品な感じだし。
本人はちょっとコンプレックスに感じてるかもしれないけど
あれがかわいいので、絶対整形なんかしないでこれからも活躍してほしい。

75 :
しのは久光の側室になるよ。

76 :
久光が、そんな粋なことができる人か?
それなら、久光見直すけど。

77 :
父上が娘恋しさにうっかり手を付けてしまうと三田

78 :
一応、今和泉に帰って
今和泉家第12代当主の子供の世話をするぞ。

79 :
第12代って誰?長男?岡田?

80 :
岡田は三男坊だぞ。

81 :
第10代当主・島津忠剛(長塚)
第11代当主・島津忠冬(忠剛長男、父の死の5年後に早世)
第12代当主・島津忠敬(岡田)

82 :
しのって1話から出てたんだね。気付かなかった。見直したらちゃんと
菊本の次くらいの出番があった。でも存在に気付いたのは城についていくとき
が初めてだったw

83 :
「藍色切子栓付酒瓶(一対)」の復元について
http://www.shimadzu-web.co.jp/gift/news/iso080317.htm

84 :
しのサンは、お幸さまの許に帰ってくるのかい?

85 :
今日の回でしのの状態がある程度分かった。薩摩なまりを少し直した。侍女の中ではある程度他の侍女を指揮する立場であること。これは篤姫付き侍女であるからだと思われる。これからはさらに出番も少なくなるだろう。

86 :
いや、もう出番ないでしょ。忠剛が亡くなる場面で出るかどうか。

87 :
「のう、おしの!」
「ハイ(涙)!!」

88 :
1

89 :
個人的には、大奥で御台所付き御中臈とかに引き上げてほしかった
現実にはああいう分家からついてった侍女じゃ駄目なのかな
大奥行っても最下級のお末とかにされちゃうんだろうか?
それだったら今和泉に戻してあげた方がいいけど

90 :
しの今和泉家にリターンしていた

91 :
ずっと篤姫についていてほしかったが・・・ もうこの回でこの人出番終了確実だな。ちょっと寂しい気もするなぁ。

92 :
でも、わざわざあらためて紹介するとは、
それなりの役どころなんだなと思ったよ。

93 :
>>91
甘いね。
お幸に絡む出番は必定。
てか、出戻りしのスネ気味だったなw

94 :
篤姫について行きたかったんだよ

95 :
お幸さまのところに、戻ってたほうがいいと思うぞ。
何か、期待できる役っぽいになりそう。

96 :
大奥までついていったら、それこそ苦労ばっかりの一生になりそうだから
のどかな今和泉に戻って侍女ライフの方が幸せだと思う

97 :
ハタ目にはそう見えるだろうけど
しのの姫に対する奉仕精神がそれを許さないんだよ
「それでもしのは姫様に付いて行きとうございました」
とか泣き叫ぶシーンがあれば良かったのに

98 :
どこまでも姫さまについて参りとうございましたが…

99 :
アッー

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
その時…の感動を再び【藤堂高虎】を大河に! (280)
大河ドラマで天皇が主人公の作品を作って欲しい (818)
松田翔太の棒読み最高♪ (214)
【ナヨゴロー】アンチ瑛太スレPart2【小物帯刀】 (872)
【龍馬伝】勝海舟;武田鉄也不用 【キャスト】 (943)
結局、竜馬を暗殺したのは誰よ? (314)
--log9.info------------------
◆視聴率情報提供専用スレ1417◆ (450)
人志松本のすべらない話 第40話 (315)
▼▼▼▼痛快▼ビッグダディ▼▼本当の年収▼▼▼ (253)
痛快!ビッグダディ Part54 (321)
アイドルの穴2012〜日テレジェニックを探せ!part7 (326)
とんねるずのみなさんのおかげでした【167】 (603)
ぐるぐるナインティナイン Part.61 (856)
☆王様のブランチPart30☆ (447)
もてもてナインティナイン Part6 (550)
ZIP!file10 (460)
エロ番組を予告し録画を忘れないようにするスレ 55 (915)
有田とマツコと男と女 2男女 (783)
【2012年】日テレ24時間テレビ35【メインは嵐】 (338)
○● 嵐にしやがれ ●○ Part49 (877)
爆報!THE フライデー Part2 (680)
■■■■めちゃイケ part264■■■■ (1001)
--log55.com------------------
アンブッシュしてる時に考えること
欲しいけど実現不可能と思われる銃をあげるスレ
☆大学生サバゲ愛好スレ♪ 2発目
サラセヨ  気違い慰安婦だスミダ
埼玉県南部の中学生でサバゲしませんか?
情弱が買いそうなサバゲ用品をどんどん挙げていこう
【一番】ショップの店員キモくね?【H小屋】2店目
Inokatsu 井勝スレ