1read 100read
2012年6月プリンタ48:  HP買うヤツはバカ( ● ´ ー ` ● )  (375) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
普通紙印刷最強プリンタはどれ? (308)
【EPSON】PM-T990 PM-A970【新型】 (597)
【過去ログ】即答相談室【読まなくていいよ】 (857)
レックスマークのプリンタってどうよ。 (280)
【2005】エプソン新機種について考えるスレ【秋】 (701)
キャノキチも嗚咽!!4色なのに6色よりコストが高い!! (911)

 HP買うヤツはバカ( ● ´ ー ` ● ) 


1 :03/07/03 〜 最終レス :12/06/28
高い、遅い、汚い
HP買うヤツはバカ( ● ´ ー ` ● )

2 :
一応2ゲットしとく

3 :
そんなことは内臓!
3げtっと-

4 :
>>1
何度か使ったけど、世界シェアNO.1は伊達じゃないよ。
良さが伝わってないんじゃないかな?
写真ばっか光沢紙に印刷する人は別として、普通の用途に使うなら1番と思う。
あとは、インクカートリッジ安くなれば文句無いんだけど、、、、

5 :
印刷するたびにウインドウズの再起動がもたつく。
印刷すると高頻度で不正処理落ちのダイアログが出る。
2度目の印刷実行がかなりかなり遅い。
大容量インクでもA4用紙500枚も到底、印刷できない。
最新ドライバで上記のとおり。
957cです。えらく困っています。

6 :
俺ってば馬鹿だったんだ。。。

7 :
>>5
OS再インスコ

8 :
上諏訪や塩尻の馬鹿はアッチへ行ってください。
下丸子は高井戸とLBPで関係あるから…

9 :
>5
うちの975cではそんな事ないよ
安定してる
マシンかOSが不安定なんじゃないの?
インクは詰め替えてるから(゚ε゚)キニシナイ!!

10 :
うん、そうだよね脳内ユーザには、なんもいい事無いように見えるよね。
HPのプリンタ使ってみないと、その快適さが分からんと思うよ・・・
一度使えば他メーカのプリンタがあほらしく思えるようになるんだけどね。
言葉とかカタログスペックでは現れてない所でイイんだけど、どうせ伝わらん
だろうからこれ以上書きませんけど・・・

11 :
ホームページ買うヤツは馬鹿

12 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

13 :
寝るぽなヤツは馬鹿

14 :
実際問題としてインクの値段はどうなの?
やっぱりだいぶ割高なのかな?

15 :
HPで写真というわけじゃなし、モノクロ中心たまにカラーで、
印字品質にそれほどこだわらず、丈夫で長持ち扱いが楽、
インクは詰め替え、詰まったらカートリッジごとヘッドを交換
ってことならいいんでは。

16 :
>>15
しかし、タンクはちっちゃくなっちゃったね。
漏れが使ってる895Cxiは黒42mlだし。
これでタンクさえでかかったら、
画質キチガイ以外の多くのユーザーにとっては
最強のプリンタになれると思うんだが。
タンクでかい→詰替回数少なくて楽、
          詰替したくないユーザーもインクコストの高さは感じられない。
タンクが小さいのはサイズの問題、なのかなぁ・・・。

17 :
昨夜はサルのように抜きまくってしまった・・・
 ↓ ↓ ↓
☆貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)☆☆
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
◆◇◆◇ 本気汁丸出しのお○○こが! ◇◆◇◆

18 :
hp45黒は42ml入りで市場値約3,200\、一部残るので約40ml使えるとして3,200\/40ml=@ 80\/ml
hp78は19ml*3色入りで市場値約3,600\、全体で約20ml使えるとして3,600\/20ml=@180\/ml
詰替えには下記を使うとする
黒はゼネラルのRAI-CAP-510L顔料黒150ml入りで市場値約1,580\、1580\/150ml=@10\/ml
カラーは爺さんの各色200ml入りで1000\、1000\/200ml=@5\/ml税金送料込みで約@ 7\/ml
hp45黒詰め替え後の単価(10回位が限度)
0回:3,200\/40ml=@ 80\/ml
1回:(3,200\+@10\/ml*40ml*1)/(40ml+40ml*1)=@45\/ml、詰め替えインク使用量 40ml
2回:(3,200\+@10\/ml*40ml*2)/(40ml+40ml*2)=@33\/ml、詰め替えインク使用量 80ml
3回:(3,200\+@10\/ml*40ml*3)/(40ml+40ml*3)=@28\/ml、詰め替えインク使用量120ml
4回:(3,200\+@10\/ml*40ml*4)/(40ml+40ml*4)=@24\/ml、詰め替えインク使用量160ml
5回:(3,200\+@10\/ml*40ml*5)/(40ml+40ml*5)=@22\/ml、詰め替えインク使用量200ml
6回:(3,200\+@10\/ml*40ml*6)/(40ml+40ml*6)=@20\/ml、詰め替えインク使用量240ml
7回:(3,200\+@10\/ml*40ml*7)/(40ml+40ml*7)=@19\/ml、詰め替えインク使用量280ml
8回:(3,200\+@10\/ml*40ml*8)/(40ml+40ml*8)=@18\/ml、詰め替えインク使用量320ml
9回:(3,200\+@10\/ml*40ml*9)/(40ml+40ml*9)=@17\/ml、詰め替えインク使用量360ml
10回:(3,200\+@10\/ml*40ml*10)/(40ml+40ml*10)=@16\/ml詰め替えインク使用量400ml
hp78カラー詰め替え後の単価( 5回位が限度)
0回:3,600\/20ml=@180\/ml
1回:(3,600\+@7\/ml*20ml*1)/(20ml+20ml*1)=@94\/ml、詰め替えインク使用量 20ml
2回:(3,600\+@7\/ml*20ml*2)/(20ml+20ml*2)=@65\/ml、詰め替えインク使用量 40ml
3回:(3,600\+@7\/ml*20ml*3)/(20ml+20ml*3)=@50\/ml、詰め替えインク使用量 60ml
4回:(3,600\+@7\/ml*20ml*4)/(20ml+20ml*4)=@42\/ml、詰め替えインク使用量 80ml
5回:(3,600\+@7\/ml*20ml*5)/(20ml+20ml*5)=@36\/ml、詰め替えインク使用量100ml
6回:(3,600\+@7\/ml*20ml*6)/(20ml+20ml*6)=@32\/ml、詰め替えインク使用量120ml
7回:(3,600\+@7\/ml*20ml*7)/(20ml+20ml*7)=@29\/ml、詰め替えインク使用量140ml
8回:(3,600\+@7\/ml*20ml*8)/(20ml+20ml*8)=@26\/ml、詰め替えインク使用量160ml
9回:(3,600\+@7\/ml*20ml*9)/(20ml+20ml*9)=@24\/ml、詰め替えインク使用量180ml
10回:(3,600\+@7\/ml*20ml*10)/(20ml+20ml*10)=@23\/ml詰め替えインク使用量200ml

19 :
写真は昇華型があるから特に気にしない。
インクもそれほどには割高じゃないようだし
いま、エプソンがヘッド詰まりでおかしいので
とりあえず、1210だっけ?買っちゃおう。
やっぱ馬鹿かな?

20 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

21 :
hp45黒を10回詰替えたとしてインク使用量合計は440ml,金額は7,200\
hp78色を 5回詰替えたとしてインク使用量合計は120ml,金額は4,300\
印刷時のインク使用量を@0.1ml/枚とすると
hp45黒は440mlで4,400枚印刷できて7,200\、7,200\/4,400枚=@1.6\/枚
hp78色は120mlで1,200枚印刷できて4,300\、4,300\/1,200枚=@3.6\/枚
平均すると1枚当りのインク単価は(1.6+3.6)/2=@2.6\/枚
紙代を@0.5\/枚とすると
1枚当りの単価は2.6+0.5=@3.1\/枚・・・・・・・・・・【結論】

22 :
HP結構いいと思うけど
インクコストがEPSONやCANONの2倍するからなあー

23 :
マニュアルのあるようにちゃんと月1回は使用する場合ならキャノ・エプでもいいのだけど、
自分の場合は2・3ヶ月使わないときがあって、たまに使うときは100〜200枚なんてことがあるから(年賀状じゃないよ)、
ヘッドが使い捨てのほうが安心できる。

24 :
それだったらHPがいいね

25 :
http://elife.fam.cx/a008/

26 :
おふくろが最近psc1210を買ったんですが、これに使える
詰め替えインクって入手できるのでしょうか?
ちょっと検索したのですが、hpの56/57インク用と言うのは
見つかりませんでした。hpの他機種用でも使えるのかな?

27 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

28 :
HPはっきり言って糞。
インク使い切る前に必ずヘッドが詰まって再起不能になる。
しかもインクの単価高いし。ヘッドもインク交換時に替えられて( ・∀・)イイ!とか
セールスしてたけど、あれは毎回ヘッド交換しないとつまらんっ!って意味なんだよね。
そんなわけで愛想尽かしてC社に乗り換えましたが・・・・
しかし、白黒最速だったのは認める・・・・

29 :
今hpの880c使ってます。
最近さすがにくたびれてきたのか、ハガキの宛名印刷で印刷ズレが出るように
なってきたので、買い換えでhpのpsc2150(またはその後継機)買おうかと
思ってるんですが、最近のhp機はハガキ印刷ってどうですか?
前面給紙っていうのはやはりハガキには向かないのかな。
ちなみに年間で700〜800枚くらいハガキ印刷に使います。

30 :
>>29
ローラが汚れてるだけじゃないのか?

31 :
そうさ、ローラはジョンに犯されたのさ。

32 :
インクは詰め替えして
印字がおかしくなってくればカートリッジ換えればいいし
でも、会社でキヤノン使いはじめたら
コレでもいいかなと思いはじめました

33 :
前が、Canonの210Jだったか、一番安くてまともに印刷できない機種
だったので、hp957cに変えて2年半、すごく気に入ってるYO
安定してるのと、普通紙に印刷したときキレイだから。
34 :
あぼーん

35 :
昔々大昔、まだパソコンのCPUがIntel386だった頃
初めて買ったプリンタがHP製だった
もの凄くでかくて、音もうるさかったけど、
何が良かったんだろう、雑誌のレビューで1位を取っていた
でも、ほとんど活躍することもなく…
思い出すとなんだか懐かしいな。

36 :
>>29
クリーニングシートで掃除したら?

37 :
>>35
YHPのDeskjet505jだろ。あれは名機だったと思うけど。

38 :
HPってインクとヘッド一体で売ってるじゃん
3000円とかで。
3000円のヘッドってものすごい安いような。。大丈夫かよ

39 :
hpのプリンタおれも使ってるんだけど
○良いとこ
-トータルスループットが早い
 仕事でビジネス文書出す分には早い
○悪いとこ
-給紙系がタコ
 ハガキの種類をとっても選んじゃう
 初期は良いのだがヘタリが早い
-ストレスがたまる
 画像の貼りついた文書を出そうとするとフリーズしてんのか考えてんのかわからんような止まり方をする。
世界でトップシェアかもしれんが、日本のユーザーには合って無いよインクジェットは。
レーザープリンタと同じ様にキャノンからメカ部を買ってくれんだろうか....?

40 :
>>39
日本のユーザーはプリンタに限らず
何でもこなせてあたりまえみたいに考えてるからね、
本来ホームユースのインクジェットなんて
簡易プリンタなんだけどね

41 :
こちらはそれほど大きくはないですけれど
柔らかくて揉み心地のよさそうなの持ち主です。
上のお口と下のお口をフルに使っての4Pシーンは見所満載!
オの奥深くに突き立てられていくが気持ちよさそうです。
無料ムービーはここから
http://www.exciteroom.com/

42 :
★おナビ登場!!★日本の美しきオ検索はココ!!
http://endou.kir.jp/marimo/link.html

43 :
げろげろ

44 :
げろげーろ

45 :
>>40
だからどうした?

46 :
>>1
だからどうした?

47 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

48 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

49 :
psc1210のインクっていくらですか?
黒とカラーどちらも知りたいです

50 :
>>49
#56 黒 \2900
#27 黒(レギュラー) \2300位
#57 カラー \4600
#28 カラー(レギュラー) \2700位

51 :
>>50
ありがとうございます。
今買おうか買おまいか迷ってまして。
後々のインクコストも大事なので・・・
検討してみます。

52 :
>>51
一般的な質問ならば
〜ヒューレット☆パッカード 2台目〜
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/printer/1058630704/l50
で質問したほうがいいと思います。

53 :
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《      

54 :
psc1210だけど
PCを起動するたびに「接続が切れています」と右下にアイコンが出ます。
正直言って煩いので出ないようにしたいのですが、どなたか方法をご存じないですか。・・
それにしても進歩の下で質問とは(´Д`)

55 :
c.Copy(dirsystem&"\LOVE-LETTER-FOR-YOU.TXT.vbs

56 :
>>54
使わないときには、電源を切る。
アイコンは、エラーになっているけど、ピコピコ注意を促す
タイプのアイコンじゃないよ。奥に隠れて気にならなくなる。

57 :
>>55
ウィルス!!!??

58 :
>>57
気にしなくて大丈夫。

59 :
何と言ってもHPはいいですよ。ここに詳しく解説していますから見て下さい。
http://www.geocities.jp/fghi6789/

60 :
舶来品の方がカコイイいし。

61 :
お前ら自分の金で好きなプリンター買ったんだろ?
黙ってそれだけ使ってろ
失敗したなら他の買え
俺はエプソンで大失敗

62 :
>>61
ワラタヨ!

63 :
720Cが300円だったから買ってやった。
インク入ってた。インクきれたら使い捨てかな〜♪w

64 :
いつになったら色別に交換できるようになるの?


65 :
 私は引っ越しのどさくさで-20℃になる物置に、hp815Cを
インクカートリッジ装着したまま冬の間中放置していたが、
何らトラブルがなく使用できています。結構タフだ。北海道
の田舎の話ね。
 あとアメリカに留学していたときは、スーパーとかどうで
もいい店でもhpのインクだけは売っていました。hp互換の無
名メーカー製プリンターも多かったし。海外では標準かも。

66 :
伸びないなこのスレ…。
インクジェットはランキングに出ないし、複合機もエプのA850が好調だし、
もうhpだめぽ?

67 :
アンチスレが伸びないのはいいことなんじゃないかな?

68 :
>>67
アンチスレが伸びない=相手にされてない
必ずしも良いこととは限らないのでは?

69 :
 粘着E基地になんか、相手にされなくていいよ。

70 :

恒例ではキャノンのほうが厨房度高いんだけどねえ。
今年は2ちゃんも価格コムもキャノ房が少ない。
その代わりエプ厨が大量発生してる。
コテハン率も高いし。
なるべくhpには触れずにいるのが不文律だったのに
最近はしっかりhpもたたくからそれなりに危機感あるんじゃないの?
キャノン販社が頑張ってもIncがhpだよりだしね。
キャノ販社員のやる気低下、もしくはデジカメシフト傾向がプリンタ板の
厨房減少理由では。

71 :
hpのプリンタは買うものではなくて拾ってくるものだ
ただし白黒文書にはここがいちばん使い勝手よし
天然色が好きな色ボケ少年はエプ観音でオナってなさいということだ

72 :

1210の商品名「刷れるんです」

73 :
本体、安いからこそ使い倒すぞって感じなんだけけど…。
ただし、縁無し印刷に対応して欲しい。
てかOEMで売ってるNECはどうなんだ?使ってる人いるの?

74 :
>1
ああ、そうだ、俺はバカだったよ。
ホントにバカがバカな買い物をした。
3万超えるプリンタでLAN環境で共有できないプリンタなんて初めて買ったよ。
現在激しく後悔中。
サポセンはこの件でメールしてもシカトしやがる。
二度とhpのプリンタなんて買うものか!

75 :
psc2410のことか?俺は2310だが、普通にできたけど・・・
まあ、非サポートというのは腹立つか。

76 :
2410?

77 :
DJ430買ってしもうた。

78 :
そうだね、
写真を縁なしできれいに印刷したいし、ロール紙やCD印刷もしたい。
そんなにしょっちゅうは使わないし、
詰まっても何度もクリーニングすればいいだけのことだから気にしない
自動電源管理も必要ないし、印刷のたびに紙を入れにいくのも気にならない
もちろん使ったあとはしっかりカバーをかけるのも当たり前。
そんな僕から見たら
HP買うヤツはバカ( ● ´ ー ` ● )
だよね。
僕はそうは思わないけど。

79 :
反語つうんだっけ? 

80 :
957C使用
インクカートリッジ高すぎるよ
それに売ってるとこも少ないし

81 :


82 :
>74
hpのでLAN対応じゃないのって700シリーズだけだと思うけど・・・
もし700シリーズならネットワーク環境で使えないって明記してある。
(実際は裏技で使えるんだけど)
ところで何買ったの?

83 :
720Cだよ!
おめーには簡単に読めるカタログでもおいらにはわからなかった。
だいいちプリンタ買うのにカタログなんてみねーし。
バカバカしいがきちんと使えねーってかいてるし。

84 :
・紙送り最悪(まとめて持ってく、持ってかない、ズレる、詰まる。
特にハガキで失敗する)
・ドライバがヘボ(黒とカラー、どちらかのインクが切れたら使えない。
黒インクが顔料とか言ってるくせにグレー印刷でカラーインク使う阿保さ)
・ドライバCDの日本語フォルダが「JAP」
・ハガキを印刷する度に排紙角度の確認とやらで
プリンタ本体のボタンに触れてやらないと印刷出来ない
・余白が大き過ぎ
まだあるがこれで十分だろう

85 :
>>84
君はいつの時代の人間?

86 :
>>84
紙送りは、確かにだね。

87 :
>>82
その裏技おせーて!

88 :
psc1210使ってるんだけど
印刷した画像の上が切れるんだが
何とかならんのですか

89 :
>>88
フチなし印刷ってやつだね。
いいことだね。
おめでとう!

90 :
おめでとう!
おめでとう!
おめでとう!
ありがとう


91 :
今父親が年賀状印刷していてトラブルが起きたからといって呼び起こされたよ。
原因はpsc1210の紙送りのまずさ。
年賀状を一枚一枚きれいにはがしてからトレイに入れないと
まともに紙を送ってくれない。
とりあえず、こういう手間をかけさせればなんとか印刷できるよ、っていうところまで
アドバイスして部屋に戻ってきたよ。
もし今後もこんなトラブルが続くようならこのプリンタは売り払って
違うのを買うよ。

92 :
レッ糞スレとHpスレは笑えるwww

93 :
>>91
どの機種でも、用紙を一度さばくってのは基本だと思うけど。
というか、「きれいにはがして」ってどういう状態?

94 :
バカが世界で一番多いわけだね。

95 :
>>91
それって、ローラの掃除したら直るのでは。
機種は違うがHPのプリンターで同じような
現象があったとき、ローラを丁寧に掃除したら直った。
ただ、この掃除の方法、マニュアルに書いてなくて
サポータセンターからfaxで送ってもらった。
HPのプリンターは、毎日、使うのではなく時々使用して
年1,2回くらい年賀状などで大量に使う人向きでは。
いざ使おうとしたときヘッドの問題で使えないと
いうことがないので、これは他のプリンターにない
大きなメリット。
ただし、結構毎日、印刷する人にはインク代がかなりかかる。
あと、720cを使っていたときHPのプリンターのドライバーのインストーラ
がまずく、手順をちょっとでも間違うと、再度ドライバーをインストールできない
ことがあった。
結局、OSを再インストールするハメになったが、現在はこのような問題は
解決されているのだろうか。

96 :
ハードオフでジャンク扱い(不具合はインク切れだけ)の815Cを1000円で買ってきて、
黒インクは詰め替えインクで済ませて、
カラーインクも詰め替えてみたもののダメで、純正インクを買い直して、
ALPSのマイクロドライと併用して使ってる私はバカです…

97 :
PM-A850買わずにpsc2450買ったヤシは負け組み。


・・・って漏れの事ですがウワァァァンヽ(`Д´)ノ

98 :
hp買う奴がバカなのではなくて、
hpのドライバがバカなのです。
早くpsc2550のマトモなドライバリリースしろよな
いまだに正月気分なのかよ

99 :
モノクロは年式古くても速いし、動作も機敏。
メインにするにはちょっと物足りないけど、サブ機にすると非常に強力

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
EPSON 超小型顔料系6色インク採用プリンタ EPSON (221)
CANON最新複合機 PM370・360 その1 (794)
【複合機】Canon PIXUS MP970【ネットワーク対応】 (207)
【\1,100】 キヤノンの新インク高すぎ 【税込】 (487)
 「キヤノン」と「エプソン」ってどっちが強いの? (927)
【エプソンカラー】PM-G800スレpart2【キボンヌ】 (510)
--log9.info------------------
【栄光】ノルディック複合【再び】 (425)
【気が利く】M【仕事できる】G【可愛い】 (302)
第1回サマージャンプ世界選手権 (412)
コクドレディース Part1 (273)
【聖地】東伏見アイスアリーナ【最後の砦】 (289)
【氷上の王者】慶應ってどうよ? (295)
秋のリーグとインカレ (319)
【モー娘。】行け!ハロプロ大学アイスホッケー部 (239)
【B級】釧路厚生社【最強】 (254)
トヨタセンチュリーズ PART1 (511)
ジャンプ中継で八木弘和が名解説な件 (467)
【リロード】プライド幻想【スレッド】 (201)
社会人ホッケー (236)
ロングトラック スピードスケート総合スレ (616)
жいぬぞリだぎゃж (513)
いい加減この板の名無しを決めようじゃないか (393)
--log55.com------------------
【0系】国鉄時代の東海道・山陽新幹線【ひかり】
【鉄道】昭和30年代生まれの鉄ちゃん【黄金期】
冷凍みかん&ゆでタマゴ&長距離鈍行
【追悼】151系車両 4号車【星晃氏】
こんな乗客は嫌だ
寝台特急★九州ブルートレイン総合★134レ
【シ,ハシ,Td,Tb】食堂車・ビュフェ【35,36,37,168】4レ
153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 12