1read 100read
2012年6月ロボットゲー522: アフレイド ギア (966) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ACV】アーマード・コアX【フリー募集スレ】 (476)
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ -4109- (444)
【】ザイリンさんの異世界珍道中13【聖誕祭】 (408)
第三次スーパーロボット大戦α攻略スレPart246 (551)
キョウスケ×ラミア2 (424)
スパロボやって「そりゃねーよ!」って思った瞬間12 (419)

アフレイド ギア


1 :07/06/01 〜 最終レス :12/06/17
普通に変換するとあふれ井戸・・・
俺は好きだったんだが、おまいらどうよ?

2 :
まず出展

3 :
情報がWEB上ですら散逸してしまっているので
ググって引っかかった個人ページを。
ttp://www10.big.or.jp/~redeyes/afraid.html
機体を細かく組んで、セミオート戦闘・・・というのは
当時すごい衝撃だった。

4 :
懐かしいな
ジェネレーター作製に丸一日かけてたっけ

5 :
無印もアナザも発売日買いした。
ジェネレーター製作も戦闘も機体改造もどっぷりハマった。ダサいが味のあるメカデザインだった。プレイヤー用キャラが欲しかった。
機体カメラ視点が欲しかった。
続編も欲しいぞ!

6 :
続編出るならハードごと即買いだな
たとえPS3で出ようが買うぜ

7 :
ちなみにアナザーモードってみんなクリアしたんだろうか?

8 :
したよ。ジェネレータ作成でルーズリーフの山ができた。
一ヶ月くらい掛かったかなあ、ジェネだけで。
--------以下テンプレ--------
【AFRAID GIAR/AFRAID GIAR Another】
発売当初から人気ソフト・アーマードコアのパチモンでは
ないかという不名誉な噂がつきまとっていた作品である。
「アーマードコア2アナザーエイジ」発売の二ヶ月後に
「アフレイドギア・アナザ」というタイトルの続編を出した
ために“間違い需要狙い”疑惑は決定的なものになった。
「○○、欲しがっていたゲームを買ってきてやったぞ(^^)」
「わあい嬉しいな!……お父さん、これじゃないよぅ(TT)」
あまりにも露骨すぎたためか、フロムソフトウェアから
ACフォーミュラフロントというパクリ返し(もとい)
カウンター攻撃を受けて野次馬が抱腹絶倒したとかしないとか。
大人げないぞフロム。
しかし、各種パーツを組み合わせてロボットを作るという
セールスポイントはACシリーズと同じでも、こちらは
アクション要素を含まないコンストラクション専門ゲーム。
しかもコンスト部分がやり過ぎだと言われるほどに細かく、
アクション嫌い、かつコンスト好きの一部プレイヤーに
カルト的な支持を受けた。――多分。
開発元:オフィスクリエイト
ttp://www.ofcr.co.jp/
無印公式ページ(廃棄済み・トップからは入れない)
ttp://www.ofcr.co.jp/games/afgr/afgr.html
アナザ公式ページ(同上)
ttp://www.ofcr.co.jp/games/afa/afgatop.html
ちんきりタウン(アナザのレビュー及び攻略)
ttp://www7.plala.or.jp/tinkiri/

9 :
--------テンプレ続き--------
【AFRAID GIAR】
タイトル:アフレイドギア
プラットホーム:プレイステーション
発売元:アスミック・エース エンターテインメント
発売日:1998/10/29
値段:5800円(税別)
ジャンル:ロボット作成シミュレーション
メモリーカード2ブロック以上使用
攻略本:アフレイドギア公式最強メックのつくりかた
出版社:T2出版(ティーツー出版)
発売月:1998/10
価格:本体1200円(税別)
ISBN:978-4-88749-013-0
【AFRAID GIAR another】
タイトル:アフレイドギア・アナザ
プラットホーム:プレイステーション
発売元:株式会社オフィスクリエイト
発売日:2001/6/14
価格:5800円(税別)
ジャンル:ロボット作成シミュレーション
メモリーカード2ブロック以上使用
デュアルショック振動のみ対応
攻略本:アフレイドギア・アナザ公式ガイド
出版社:勁文社(ケイブンシャ)
発売日:2001/7/20
価格:本体1480円(税別)
ISBN:4-7669-3844-5

10 :
言いがかりのようなそうでないような記事だが・・・
やればわかるんだけどACとは全然別物なんだよね。
PS3とPSPの連携ゲームダウンロード機能で
再販してくんないかなあ・・・
やったこと無い人にも是非遊んで欲しい隠れた名作なんだが。
特に凝り性の人とか完ぺき主義の人とかに。
>アナザ
無印しかやったこと無いな。

11 :
良スレktkr!
どのキャラ主人公にしてた?

12 :
俺はダグラス・ガマかな・・・
上位とかウザい相手を主人公にすれば楽なんだろうけどね。

13 :
アナザのほう先に買ってクリアしたが
そういや初代は中古買ったっきりで積んでたの思い出した
PS3で動くんならチョイ久しぶりに積みゲー崩すかぁ

14 :
結構やってる人多いんだな
同級生と対戦してたので、毎日ジェネレーターをいじくってたもんです
レールキャノン「ラグナロク」が強すぎるから使用禁止になってたなぁ

15 :
地味に音楽が好きです・・・

16 :
同意です
個人的に好きなのはアナザの火星ステージと溶岩ステージのBGMかなぁ

17 :
>>12
確かゴーグルつけたカエル親父だっけ?>ダグラス
俺は、パパスって言ったか?あのリュウ・ホセイもどきの
あいつがお気にだったな

18 :
いや、サングラスかけたスカした感じの奴。
今プレイしたらきっとおにゃのこキャラにするんだろうなぁ。

19 :
ティナ最高

20 :
漢ならアンブレラ使うよな?

21 :
>>11
ハヤト・ツジ選んだ俺は中2病orz
まあ実際中学生だったが
>>20
俺はL-BLADEが好きだったな。R-FENIX見た時には乗り換えたけど
後半格闘武器は外さなかったな

22 :
デニスがお気に入り。慣れてからはテッドを愛用してた。

23 :
ところで皆さんの愛用した武器は何でしょうか?

24 :
マシンガン二挺、もしくはライフル二挺。
セーブヒート+ギアレベル6+スイッチは基本。
ちなみに使用キャラはルイスとか色々、
キャラの得意武器は考慮せずに選んでた。
>>14
どのみちラグナロクはバグを誘発するから使えないという噂が。

25 :
連投スマン。テンプレにパチモン疑惑の話を入れたのは
アフレの話をすると必ず言われるから先に言っておけ
という理由もあったりする。>>>10
茶化したいというのも本音だがw

26 :
>>23
グレイブorアンブレラorクルセイダーに加えて左腕部に白虎
軽量パーツでガリガリ削るのが好きだな
S2でチンにガーガー引きずられた衝撃は忘れられない
あいつのおかげで格闘武器の楽しさに気づけた
S1入ってからまるで通じなくなったときはまた衝撃だったw
>>25
パチモノ扱いは仕方ない気がするw
実際俺もパッケージ手にとって眺めるまでアーマードコアシリーズだと思ってたし
で、その後はしばらくACの劣化コピーだと勘違いして敬遠してた
ネットで評判聞いてびっくりだったぜ
ところでキャラごとに得意武器ってあったの?
NPCの時に使ってる奴かな?

27 :
PYTHON。PYTHON2丁一択。
そんな俺は某漫画では某ウエスタンなVPの脇役が好きです。
>>25
やってみると、どっちかといえばカルネージハートの
パチ・・・インスパイヤであることがわかるけどな^^

28 :
>>23
カッコウとかパイソンとかペストル系とブレードの併用で軽めに。
重たい武器はジェネレーターが出来上がってきてからで個人的にジャッカルが好き。

29 :
みんな愛用武器があるんですね。俺はLS-101×2→L-BLADEかMURAMASA×2→R-FENIXとW-TIGER×2って感じでした
>>24
バグるのってPLATOONじゃなかったかな?使うとよくフリーズしました

30 :
なつかしの良ゲーあげ・・・
とはいえども、現在入手する方法あるのかいな

31 :
ロボゲで1番はまったのは間違いなくこのゲームだな
もうどうやっても無理だろうが、続編が出ないかなぁ

32 :
開発元に当時の開発スタッフは残ってるのかな

33 :
最初の頃の、方向転換するたびにビコーンビコーンと転倒してた頃がとても懐かしい・・・( ´ω`)

34 :
>33
あったあったW
初期の思い出といえば
相手がオーバーヒート

バカめWこいつを喰らえ!

自分がオーバーヒート

相手が復活

アッー!

35 :
相手がオーバーヒート

バカめWこいつを喰らえ!

自分がオーバーヒート

相手が復活

アッー!

36 :
ミスった;; 書き直し。
〜〜〜
いやいや、こうだろ
相手がオーバーヒート

バカめWこいつを喰らえ!

しかし転倒(ビコーンビコーンビコーン)

相手が復活

オーバーヒート

アッー!
〜〜〜
やたら回避率の高い、爺さんの乗った逆関節がウザかったなあ・・・

37 :
>>34-36
たしかによくあることだけどちょっと落ち着けw
ところで逆関節のメリットって何なんだ?

38 :
SPEEDとDEFENSEにボーナスがあるんじゃなかったかな
ただしBalanceにはマイナスボーナス

39 :
今ちょっと探したんだが、無印はそれなりにあるけど
アナザって全然売ってないな。

40 :
>>26
アナザでは各キャラ毎に得意な距離が設定されていて、
一部キャラはさらに特定の武器が得意武器になってる。
例えばルイスはSHORT:UNIVERS、M303はSHORTのみ。
ランキング画面で確認できるよ。
命中率が上がるんだったか?
>>29
ラグナロクもバグるはず。もう一個あったような気が……?

41 :
>>40
今初めて知ったよ、ありがとう
まぁ今ひとつ効き目が分からんけどさ

42 :
なるほど、しらなんだ

43 :
どうにも見当たらんので、とりあえずamazonの
マーケットプレイスで無印を買った。
久しぶりだな・・・楽しみだ。

44 :
アナザのだけど攻略サイト見つけた
ttp://www.pavc.ne.jp/~popins/afga/index.html
PS1時代のゲームだからってのとマイナーだからか扱ってるとこが少ないな…

45 :
>>44
ちょうど今プレイしてたので助かるわぁ

46 :
なつかしいなあ。
両手持ちの重武装が使える点は未だにアーマードコアもカルネージハートも
到達できてない利点。R-FENIXとか大好きでした。

47 :
活気がないな…
まさか俺含めて3、4人しかいないんじゃ?
>>46
両手持ち格闘武器は漢のロマンだよな

48 :
点呼?はいはーい。
両手格闘ではパンドラが印象深いな。
一撃で片腕もっていかれてびびったw

49 :
点呼3
両手持ちはあまり使わなかったな・・・
稼働率上げてスイッチでガシガシ押してたしな

50 :
テンコ4。
両手格闘は好きだったけど、後半はお役後免に。
今から新規さんに勧めるには、攻略本がないと解らない
部分が多いのが辛いゲームだよな……古本も希少だし。
マリオ以外の非合法商人の出し方なんて気付かんぞ絶対。

51 :
点呼5
L-BLADEで両手持ち格闘武器に魅せられて、序盤は苦戦しながらも使ってたなぁ。SPランク昇格&R-FENIXとW-TIGERを入手してからは向かうとこ敵無し、フレデリックも撃破出来てよかった
アナザーモードでは序盤M-HAWKに逃げてしまったが・・・orz

52 :
しかし、>>44にあるサイトの管理人さんのジェネレーターは凄いな。ほとんどの数値が1400以上とは・・・
今自分のジェネレーター見たら、SPジェネレーターなのに燃料が900しかなかったorz

53 :
点呼6
確か燃料は伸ばしづらかったような
CPUに頼ってるとSUBタンクが置き辛いと苦しんだ記憶が

54 :
みんな燃料の確保で苦戦してるんかな?
対戦だと割と速攻で決着がついちゃうから、俺はOHやREACTIONを高くするようやってました
ラグナロク禁止プレイだと長期戦になったりして楽しかったな

55 :
無印で裏技使って楽しんでた記憶があるなw
IYA-N Hの8連発で瞬殺やら懐かしいw

56 :
続編出ないかな・・・

57 :
カルネージは10周年目で復活したんだっけ。

58 :
カルネージと同じく携帯機向きっぽいしDSなりPSPなり
で続編でないのかな。オート戦闘周りをもうちょい充実させて
ファイル交換による簡易対戦システムでもつけてくれれば
大会とかも盛り上がりそうなのに

59 :
>>55
あー、思い出した。そんな武器あったわwwww
>>58
だなあ・・・スイッチとかの操作不能でもいいから
ネットで対戦できるといいのにな。

60 :
両手VIPER
HIGH CHARGE
GEAR LEVEL6
これが面白かった

61 :
>>60
チン乙

62 :
はじめてチンと戦った時は目が点になったな。なんつー連続攻撃だと・・・

63 :
大勢のプレイヤーに格闘が強いと勘違いさせて
射撃から転向→上位相手に泣くという罠に填めた(であろう)
罪深きミスリード男、チン様大好きです。
本当に自爆ボタンおしちゃうリーの次にw

64 :
あったあった。
これは格闘じゃないと上位は無理だと心底思った。
すさまじい罠だったんだけどな。

65 :
新たに発見した攻略サイト2つ
ttp://nurupoko.exblog.jp/i8
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/5024/main.html

66 :
>>65
ガッ

67 :
ガッのブログ、変な攻略してるね……。
あんまり参考にはしない方がいいかも。>プレイ中の人
他は趣味だからでいいとしても(あんまり良くない?)、
カートリッジの色相性を忘れているのは辛いなあ。

68 :
ヒロユキ?両手ヴァイパーでボコボコにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
サムソン?こいつならボコボコにしてやんよ
 ∧_∧
  ((.;.;)ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
ジーナ…ボコボコにしてやんよ…
  ∧_∧
  ((.;.;)ω;)=つ≡つ
  (っ ≡lヽ,,lヽ
  /   (    ) お願いだから・・もうやめて・・・死んじゃうお・・・
 ( / ̄と.、   i
      しーJ
まあ冗談はさておき、攻略サイトとしては>>7>>44のが役立つだろうな

69 :
訂正
×>>7
>>8

70 :
さて、せっかくスレを立てたのでプレイレポートでもさせてもらうぜ。
昨日届いたアフレイドギア無印を開封。
早速起動してみた。
この安っぽいポリゴン・・・
アーマードコアに比べるとバターしょうゆ的
濃い味のメカデザイン・・・実に懐かしい。
スタートボタンを押すとビギナーモードと
ノーマルゲームモードがあった。
そういやそんなのあったなあ・・・
ビギナーはやっても仕方ない事がわかっているため、
ノーマルモードをスタート。
自キャラをなんにするか悩んだが、やはり勝ちにくいキャラがよかろうと
ヒロユキ・シンジョウにした。名前を変更・・・
そういや、こいつ似てるよな。ヒロユキ・ニシムラに変更することとする。
ゲームスタート。
いきなりガレージに放り出されたところで昼休み終了。
残りは帰ってからにしよう。

71 :
>ヒロユキ・ニシムラに変更
おいw
つーか、どっちの西村博之だろう?
名字付きだとアニメーター&挿し絵画家の方がまず思い浮かぶ俺。

72 :
アフレイド・ギアはジェネレータが命だ。
早速、S3最強のジェネレータを組むべくショップに行き、
パーツをふんだんに使ってごちゃごちゃと組み合わせ、
これだ!と思うジェネレータをカスタマイズ。発注する。
いきなり破産した。
パーツが買えない。高い。
このゲーム、初期ジェネレータもデフォパーツも無い
初心者に大変優しくない作りなのを思い出した。
もう一度最初から初めて、なんとか予算内でパーツを集め
デビュー戦に挑む。

73 :
>>73
ここでやってる以上当然、あのひろゆきです。まろゆきとも言われますw
===
デビュー戦は図らずも水中戦。
値段が高くてバーニアが買えない俺には動きの重い水中戦はきつい。
さて、どうしたものかなと思っていたらそれどころではなく、
こける。
ひたすらこける。こけまくる。
いわゆるターン・トラブルという奴で、方向転換しようとすると即こける。
おかげでデビュー戦は散々な成績だった。
最初からかっこつけて2足にしたせいだろうか。
タンクタイプにしとけばよかったのか・・・とか思いながらも
これは水中ステージのせいだろうと思い、とりあえず放置
来月は平地戦に出ようと決意する。

74 :
2月大会。平地戦。
なんとか1回戦を勝ち抜いたが、やはり転倒率が高すぐる。
ここに至って何か問題があるにちまいないと認識する。
MECを修理に行って、「そういやパーツチューニングしてないや」と思い
チューニング項目を覗くと・・・
ジェネレータパワー分配チューニング
そーだ、これがあったorz
せっかくジェネレータ組んでもこれが無ければ意味皆無。
さっそくチューニングを発注する。
このあと、転倒率は激減。まともに戦えるようになった。

75 :
ちょwww

76 :
こ、こらっww

77 :
>>72-74
見てたら漏れもまたヤリたくなった。
ソフトはどこにしまったか・・・(ゴソゴソ

78 :
S3最強のジェネレータを組んだという自負はあるが、目下の敵は
S2の武装や装備を使っていると思われる連中である。
具体的にいうとクリスティやエリカなど・・・
こいつらに当たるとマズ勝ち目はないし大損害・・・
ということを1年目で思い出す。6位だったorz。
このほか、脅威なのが格闘武器のLEE CHAN。
勝てない。こいつには勝てない。
格闘武器最強と誤認させる罪深いお方である。

79 :

そんなお方たちをかわして翌年トーナメントはせこく相手を選び、
何とか一位をゲットすることに成功。
そのときのセッティングを書いておくので、暇な人は組んでボコって見て
悦に入るとよろしいかと存じます。
【ジェネレータ】
TF-01B(さんかくの6穴ジョイント)
パーツは上から順に
カノン社レギュレータ1
カノン社バッテリー1
レーテ社ジェネレータ1
レーテ社インタークーラー1
カノン社サブジェネレータ1
へパイストス社エアクリーナ1
レーテ、カノン、へパイストスコンボとなっております。お手軽。

80 :
【パーツ】
ボディ:カノン社製 ZERO (中量級)
レッグ:カノン社製 DROS (中量級)
アーム:ロジカル社製 RYT-01 (重量級)
【ウエポン】
ビームシールド
物理シールド
マシンガン LE-M80
ショルダーガトリング UNIVERSE
以下後日・・・

81 :
先日アナザの隠し武器&パーツをフルコンプしたんだが、
最後にパフォーマンスの高い武器を10個チョイスしてチューンしてこのゲームにピリオドを打ちたいと思う。
皆様が良いと思う武器を挙げて欲しいです。できたら理由も頂けるとありがたい。

82 :
無印しかやったこと無いからわかんないなあ

83 :
ラグナロクに1票
あとは悩むな・・・

84 :
無印でよければパイソン、イヤーンH、MURAMASA、ジェノサイドあたりだけどな

85 :
激しくageっ

86 :
RAGNARK (1180×4)×2=9440 660 遠距離
ZXR-ZG 910×5=4550 830 遠距離
GENOCIDE 9999×2 80 遠距離
PLATOON (1020×2)×8=16320 230 遠距離
R-FENIX 3640×8 740 格闘
B-DRAGON 1480×8 920 格闘
VIPER 730×8 1000 格闘
M-HAWK 520×8=4160 920 近距離
REVOLT33 (640×4)×2=5120 近距離
今のところこんな感じです。
それにしても相手のオーバーヒート狙って
ギアレベル6のSHOT UP+PLATOONが決まったときの快感は堪らん(;´Д`)

87 :
補足
REVOLT33 チャージ速度910
早いけどトラブル起きやすいのが難点・・

88 :
FNS-XXXとかは? 高命中・高安定・特殊属性二つで
M-HALKよりも使い勝手いいよ。
二挺揃えないと属性攻撃の恩恵が受けにくいけど……。

89 :
ってハルクじゃねぇ、ホークだw

90 :
FNS-XXX良いですね。
HOLY-BOWと一緒に使うとさらに良さそう。
安定性が1000ならばウェポントラブルは起きないのでしょうか?

91 :
アナザやりたいなあ(;ω;)

92 :
>>90
起きます。ギアレベルを下げてないとダメですね
朱雀みたいな両手格闘兵器を使うなら、白虎は外せないかなぁと。個人的にはarmウェポンで最優秀だと思う

93 :
>>92
百虎は他とは違ってラッチに影響が無いんですね。
盲点でした。ありがとうございます。

94 :
腕射撃武器も一つくらいあると両手射撃武器が使いやすくなると思う
キュクロプスがスタンもするしカウンターにも使えて便利だけど
ものすごく壊れやすかった気が

95 :
HOLY-BOWはジャンプ一回で全弾回避されちゃう(連射速すぎ)
から微妙かなあ……タイミングの取り方とかが結構シビア。
QUCLOPSはそんなには壊れないよ。チャージ早いから
ガリガリ使いがちなんで、壊れ易い気がするだけだと思う。
腕で安定低いのはCASTER。
強さだとCASTERかECLIPSだけど、重いのがネックだなあ。
腕火器は、トリッキーな戦い方をするメックでないと今一つ
生きないんだよね。両手火器の補助は肩火器にしておいて、
両腕は白虎でいいんでない?

96 :
久々にアナザやったらギアの使い方を忘たorz
S2上がりたてだと、ナナってこんなに強かったけ?

97 :
無印のほうはティナたんが鬼のようですよorz

98 :
ナナのパラメは結構高い。合計値でみるとブロス並。
ATTが低くてDEFとBALが高い回避型なので削るのが難しい。
HOLY-BOWもまともに喰らうと痛く、かつハイチャージ付き。
S2序盤だと、機体に金を掛けられないと厳しいよ。
装甲値も低いし、かわしやすいHOLY-BOWのみだから、
避ける・あてるが出来るようになると途端に弱くなるが。

99 :
個人的にはS3ランクの時のフィンとエリカの強さにびっくりしたな。勝てそうなのに勝てない・・・
ミラーは論外だけど。てかあの方何しにS2〜S3ランクに来てるんかなぁ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PSP】グレイトバトル フルブラスト (728)
【フォリアの】ヒョーゴゴゴゴゴ【おまけ】 (821)
スーパーロボット大戦F&F完結編 56周目 (723)
スーパーロボット大戦64主人公を語るスレ 5 (474)
機動戦士ガンダムEXVSの質問に全力で答えるスレ9 (449)
【PSP】ガンダムメモリーズ 〜戦いの記憶〜 Part9 (523)
--log9.info------------------
好きな男女カップリング その45 (505)
リバカプ・逆カプが苦手でつらい4 (633)
話題が変わってもこれだけは言いたいスレ27 (868)
乙女ゲー同人7 (838)
【同人版】私の中の偏見 12 (421)
オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その30 (672)
次の人に適当にレスしよう@同人板19 (714)
男性向け同人の流行を考えるスレ29 (640)
青祓@同人板3 (606)
イオシス(IOSYS)総合スレ 9 (428)
pixiv(ピクシブ)アンチ@同人板part6 (337)
【要注意】LEGO!/中川わか/ぱんだきの子/ぱぷこ【歌王子】 (342)
【ストパン】ストライクウィッチーズ同人を語る7【スト魔女】 (312)
【UD→BOINC】原稿しながらがん解析@doujin【15冊目】 (298)
ボーカロイド(歌唱合成ソフト)アンチスレ part9 (759)
SNKプレイモア (851)
--log55.com------------------
【航空】ANA、DBJから1兆円融資枠で調整 民間からも3000億円
【コロナ対策】風俗業も休業補償の対象に 加藤厚労相
【五輪】東京オリンピック、来年7月23日の開幕で決定
【EC】楽天 送料無料を予定通り実施
【経済】ネット証券、口座開設が急増 株価急落で初心者参入
【経済】首相、事業規模108兆円の経済対策表明
【北米】WeWork幹部がソフトバンクGを提訴 株買い取り巡り
【コロナ】テレワーク実施率、大企業と中小企業で大きな差 「必要なITシステムが整っていない」