1read 100read
2012年6月軍事455: ドッグファイトしたら格好良くて強そうな攻撃機 (235) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
軍オタが好きな名言、名ゼリフ 10 (206)
南アジアの軍事情勢〜インド軍などを語るスレ(10) (323)
【震災ニ】軍事板的にスポーツを語ろう20【負ケヌ】 (423)
リビア情勢 39 (442)
F35が飛行中分解し自衛官が死ぬ可能性 (210)
【架空戦記】小説家になろう【火葬戦記晒し】 (274)

ドッグファイトしたら格好良くて強そうな攻撃機


1 :10/08/25 〜 最終レス :12/06/06
ジャギュアやAMX

2 :
何だA-10スレか

3 :
A−10は別スレがあるし

4 :
Su−24とか。翼広げると。

5 :
見た目的には格闘戦も普通に行けそうだけど実際には機動性がどうしようもないという機体も珍しい
まあA-5のことなんですけどね

6 :
Su-7

7 :
ボーイング747 ジャンボジェット

8 :
彗星艦爆

9 :
F-2
特攻野郎A-TeamのC-130 vs. プレデターはけっこう良かった

10 :
ロッキードトライスター

11 :
スカイホークは殿堂入りで選外?
>>5
ふとQ-5ってどうなんだろう?って思った

12 :
A-7だろう。
胴体横のミサイルパイロンハァハァ・・・

13 :
スカイホークは実際に強かった攻撃機だし、コルセアはクルセーダー並に格闘戦強そうに見える。

14 :
映像作品で酷使されたF-117南無

15 :
Su-25なんか低空低速でヒラヒラと強そうな感じだけどな。

16 :
見た目だけなら、フランカー最強。
これより格好いいジェット機なんてあるの?

17 :
フランス海軍のエタンダール系攻撃機も単発・後退翼でドッグファイト強そう。
フランカーと言うのはこのスレ的には当然電子レンジ・冷蔵庫・トイレのあるSu−34ですよね。

18 :
>>17
エタンダールはもともとミステールの発展系の戦闘機として開発されてる。
今でも任務はともかく分類上は戦闘機じゃないか?

19 :
>>18
分類的には攻撃機ないし戦闘攻撃機じゃないかな>エタンダール
開発系譜的には戦闘機だけど、空対空レーダー持たないしメイン用途は地上攻撃が専門だし。
迎撃専用の派生型を持つトーネードIDS自体の空対空戦闘能力はどうなんだろう・・・

20 :
Su−7も確かもともとは高高度戦闘機

21 :
ドックファイトなんかできる攻撃機なんて

22 :
スカイレーダ−最強

23 :
対潜空母の防空戦闘機としてもつかわれて
トップガンでは戦闘機の訓練相手もこなすA-4最強

24 :
エリア88でラウンデル少佐がのってバッカニアなんかも見た目は格闘戦強そうに見えるんだがどうなの?

25 :
>>24
ひときわ頑丈な主翼桁を持つ機体だし、地形追随飛行を行えるからけっこう運動性もいいはず。
ただ、重いからロールは早くても旋回半径はどうなんだろうか。
Su-17/22は獰猛な猫科っぽくて好きだけど、たぶん戦闘機に分類されるんだろうなあ。

26 :
いまさらなんだけどF117って何でFが付いてるの?
むかーし聞いたようなおぼえがあるけど忘れた。
実際あれとMiG17あたりで格闘やらせたらどちらが強いのかちょっと興味ある。

27 :
wikiで見たら、米空軍の保有するソ連製捕獲戦闘機の番号が
F-112,F-113,F-114,F-115,F-116だからと言うのが一番説得力あるような・・。
つまり存在をソ連製捕獲戦闘機に偽装するためか?
あとはF−111の後継機種だからだとか。一応センチュリーシリーズであるのは確か。
格闘能力は全然ないらしい。

28 :
F-117を輸送するC-5がテロリストに乗っ取られるという内容の映画で
C-5から飛び出した2機のF-117がドッグファイトを展開する場面があって燃えた。

29 :
ホーカーハンターとかは?
>>28
キングオブB級映画のアレか。タイトルは俺も忘れちまった。

30 :
「インターセプター」な
B級スカイアクションの傑作だよ

31 :
ハンターは生まれは純粋な戦闘機。
後に主として戦闘爆撃機として運用されたけど。

32 :
A-4はフォークランド戦争でも使われてたし。
匍匐飛行させたらミラージュより格好良いと思う。
ドッグファイトもしたんだっけ→フォークランド戦争

33 :
ソ連のP-39

34 :
ルーデルさん乗せれば
B-52でもカッコよくキメくれそう

35 :
PAK-FA

36 :
A−4はブラジル海軍母艦航空隊では確かまだ現役だな。

37 :
アルゼンチン海軍と空軍でも現役の筈だぞ。
現代の技術を加えて再生産したら、案外売れる機種かもしれん。

38 :
とりあえずA-4Mベースで広角HUD、グラスコクピット、F414あたりか?

39 :
やっぱりエンジンはF414だろうな。そんでAIM−120アムラームを撃てるようにすれば、
MiG−21、J−7ベースのFC−17くらい使えるだろうな。

40 :
あとは操縦をフライバイワイヤにして、
AIM−9Xサイドワインダー2000とハープーンを撃てるようにできれば・・。

41 :
中古のF-16買った方が安上がりな悪寒。

42 :
エリア88の所為だが小学生の頃、A-4を戦闘機だと思っていた爆弾を積んでいるのは
『B』が付いた機体だけだと思っていたよ

43 :
一式陸攻

44 :
マジレスするとF-35だ

45 :
F−35はまだ試験・・・。

46 :
流星改

47 :
隼V型

48 :
MiG-27は反則?

49 :
おお忘れていたなあ、MiG−27攻撃機。翼広げれば三菱F−1になら間違いなく勝てるな。

50 :
>>32
トップガンの仮想敵もスカイホークだったな

51 :
ミラージュ5

52 :
彗星で対地攻撃はできなかったの?
流星ばかり言及されるけど。

53 :
オマーンだとジャギュアも防空任務に就いていた。
案外強いんじゃないの?

54 :
ジャギュアと三菱F−1がドッグファイトしたらどっこいどっこいか?

55 :
wikiの諸元表でみるかぎりじゃF-1のほうが不利っぽい気がする。

56 :
九九式襲撃機
低空域でなら米英戦闘機と渡り合った話もある

57 :
>>54
ジャグァー と呼びなさい。

58 :
AIM-9M/L搭載可能機なら、機能は限定されるけどAIM-9Xとっ付けられるらしいから
旧型攻撃機も案外いけるかも

59 :
>>52
芙蓉部隊は連日沖縄の米軍飛行場を爆撃してる
てゆーかスレタイ嫁

60 :
>>57
徳大寺乙

61 :
関連スレ
爆撃機同士で空中戦したら面白そう
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1283246539/

62 :
>>57
メルツェデス
ジャグワァー
マガズィン
こうですか?分かりません!

63 :
F-2.jpは?

64 :
B-1Bは?爆撃機はだめ?

65 :
>>59
じゃ彗星もありじゃん。
対地攻撃機としての運用実績ありなら。

66 :
ちょっと関係ないけど、マーヴェリックミサイルを空対空発射して相手を撃墜した話をどっかで聞いたことがある。
落とされた方はもし生きてたらあとで屈辱感じたかな。

67 :
>>66
もったいない・AAMとAGM-65の値段比べたら。
まあAIM-54みたいな高いAAMもあるけど。

68 :
レーダー全盛の現代において戦闘機同士のドッグファイトってありえるのか?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284030227/l50

69 :
SU32

70 :
そもそもステルス戦闘機が実用化されてる時点でレーダー全盛じゃないじゃん。
ドッグファイトいらないならF−117に赤外線ミサイルか画像ミサイル搭載させれば最強のはずだが。

71 :
トムクランシーの小説にそんな感じの戦闘機があったっけ

72 :
自機にはレーダーを搭載せんで一切の電波を出さず
地上からのデータリンクと高精度GPS、光学機器だけで索敵、ドッグファイトする。
そんなステルス機って出来ないのかね

73 :
イタリアのフィアットG−91とかも一応攻撃機だがドッグファイト強そう。

74 :
>>72
電波妨害(ジャミング)でデータリンク死亡、いいようにアウトレンジされて終わり。

75 :
アルファジェットとBAeホークが出てこないのが少し意外な感じ。

76 :
攻撃機だったの忘れてた。そういうのとSu−25みたいな攻撃機同士のドッグファイトとかはありえるんだろうな。

77 :
ドッグファイトとまではいかないが、Su25の対戦車ミサイルには対空モードがある

78 :
Su-25のロケット弾幕喰らえば大抵の航空機はひとたまりもなさそう

79 :
そういうところはロシア人ってよく考えるよな。
しかし小さい攻撃機は横の旋回力はいいが、推力低くてでかい宙返りは苦手だったり、
すぐ高度落ちたりするらしい。

80 :
そりゃそうだ。だから本職の戦闘機は重量推力比命なんだよ。

81 :
なんで誰も堂々と
Fー111
の名を挙げない?

82 :
kusosurerennpatusiyagatte

83 :
重そうでどう見てもドッグファイト弱そうだからなじゃね?

84 :
センチュリーシリーズはドッグファイト弱そうと言う印象がある。

85 :
111も一応センチュリーシリーズに入ってるんだっけ。
あれとSu24とドッグファイトやらせたらどっちが強いだろ。

86 :
111はセンチュリーつながりとは言え
すべてに於いてそれまでの機体と明らかに世代が違う。

87 :
いちおうF−117もセンチュリーシリーズらしいし。

88 :
湾岸戦争のときにはF−111とSu−24がドッグファイトをする可能性はあった。
あとEF−111はミラージュF−1をマニューバーキルしている。まあ一方的に逃げまくってたんだろうけど。

89 :
あのでかくて重そうなEF111が可変翼をヒラヒラ駆使して
低空でミラージュを翻弄、叩き落としたのだろうか?
すごいな。

90 :
地形追従レーダーのあるF−111の超低空飛行にミラージュがついていけなかったらしい。

91 :
でもF111自体も損耗率高いっすよね。
それも自損で落ちた奴。
外翼にもハードポイントがあって翼の開度に
応じて動くなんて芸達者過ぎてるところが危うい気がする。
Su24も地形追従レーダーに自動操縦完備だったですね。
ほんとどちらが強いか見てみたい気がする。

92 :
最近の飛行機がやたら多いな・・・
ホーカー・ハート。1934ショックは有名だし、派生型として戦闘機が二種類も
作られた。
フェアリー・ソードフィッシュ。マニューバキルが大得意。

93 :
>>91
F-111は基本的には素晴らしいが、
贅沢で複雑な機能に拘りすぎてそれが仇となった。
su-24は機体のつくり、規模、性能では明らかに劣るが、
その分単純で、実戦でもなかなか健闘しそうだ。

94 :
犬が人間に噛みついても話題にならんが、人間が犬に噛みついたら
ニュースになる。

95 :
>>92
最近の飛行機って、F-111やらを指してるの?

96 :
 九九式襲撃機は、かのリンドバーグのP38とドックファイトして
健闘したけど最後に落とされた。
ドーントレス・スカイレーダー・スカイホークのダグラス勢強し。

97 :
エスコンの新作CMとかターミネーター4のスピンオフで
A-10がドッグファイトしてたなあ...

98 :
ただA−10は格好がよくない。
エアフォースデルタBWKのジョンランダルだとまずはSu−22でドッグファイトしないといけない。

99 :
A-10で無理矢理ドッグファイトしたら失速して墜落しそうだ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
軍オタを脱力させるフレーズを書くスレ12 (695)
排泄物と軍事 (235)
スターリングラードの破滅回避はどうすれば良かったの? (536)
何でドイツは戦略爆撃しなかったのかな? (573)
TPPで銃刀法改正されたら欲しい銃は? (898)
陸戦英語報道 その3 (577)
--log9.info------------------
【っ】 思い出し奇声 PART11【ミソッミソッ】 (356)
     おクリニック     (207)
トリプタノール Part10 (260)
【臨時】スレ立て代行スレッド (541)
テグレトールについて語るべさ4 (438)
石川の精神科・心療内科Part4 (784)
鬱の同性愛者 ゲイ ホモ オカマ寄っといで♪ (248)
【鹿】奈良の精神科・心療内科・PART10【大和国】 (445)
鬱で休みながらたまに会社で仕事している人 (652)
【鬱病】家族に理解されない【躁鬱】 (233)
【オフ】メンタルオフ告知スレ【告知】 (310)
セレネース (279)
栃木県の精神科・心療内科Vol6 (589)
【プレガバリン】リリカカプセル【線維筋痛症】 (342)
精神安定剤が効かなくて睡眠導入剤を使っている人 (459)
孤独で一人ぼっち その19 (409)
--log55.com------------------
【ペイ福地】レイブログ REIVLOG 18馬面【Pey啓吾】
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺230ってことで
【SUZUKI】新型 GSX250R part14
酷暑親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part480
【赤男爵】レッドバロン総合★4【賛否両論】
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 297
ツーリングでビジホに泊まったときの高揚感 Part.14
R411〜奥多摩スレッド〜167周遊