1read 100read
2012年6月軍事294: スホーイPAK FA/T-50を語るスレ 14機目 (326) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
++メキシコの組織を壊滅させる方法++ 1 (355)
【硬い】F4F を語るスレ 2 【太い】 (951)
俺の中隊をおとりに48がったんだ (408)
北方領土は日本が『無条件降伏』したからロシア領だ (421)
{一等自営業] Cat Shit One 特設スレ3 [小林源文] (541)
田岡元帥★★田岡俊次★★田岡元帥 パート29 (776)

スホーイPAK FA/T-50を語るスレ 14機目


1 :12/05/12 〜 最終レス :12/06/17
前スレ
スホーイPAK FA/T-50を語るスレ 13機目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1330440639/

2 :
過去スレ
スホーイPAK FA/T-50を語るスレ 12機目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1327764429/
スホーイPAK FA/T-50を語るスレ 11機目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1324467762/
スホーイPAK FA/T-50を語るスレ 10機目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1316301205/
スホーイPAK FA/T-50を語るスレ 9機目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1311416539/
スホーイPAK-FA/T-50を語るスレ8機目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1294131146/
スホーイPAK-FA/T-50を語るスレ7機目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1279945765/
スホーイPAK-FA/T-50を語るスレ6機目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1270944869/
スホーイPAK-FA/T-50を語るスレ5機目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1267413221/
スホーイPAK-FA/T-50を語るスレ4機目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1265190914/
PAK-FAを語るスレ3機目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1264751326/
スホーイPAK-FAを語るスレ2機目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1245186938/
スホーイPAK-FAを語るスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1184150882/

3 :
初飛行動画
http://www.youtube.com/watch?v=S67zfmEqGxQ
画像
http://sukhoi.org/eng/img/gallery/wallpapers/PAK_FA/29_01_10_31.jpg
http://sukhoi.org/eng/img/gallery/wallpapers/PAK_FA/29_01_10_30.jpg
http://sukhoi.org/eng/img/gallery/wallpapers/PAK_FA/29_01_10_29.jpg
http://sukhoi.org/img/gallery/wallpaper/1_29_01_10/1002101_02.jpg
http://sukhoi.org/img/gallery/wallpaper/1_29_01_10/1002101_80.jpg
http://sukhoi.org/img/gallery/wallpaper/1_29_01_10/1002101_24.jpg
http://sitelife.aviationweek.com/ver1.0/Content/images/store/1/9/d1d1618d-4187-4946-99b8-6a9f7b5e2f50.Full.jpg
http://www.kommersant.ru/dark-gallery.aspx?PicsID=415335&stpid=65
三面図
http://s40.radikal.ru/i088/1001/03/db7c2ffe4454.png
http://i4.photobucket.com/albums/y140/kightcat/world%20ships/aircraft/russin/SukhoiSU-50firefox-1.png
http://www.militaryphotos.net/forums/attachment.php?attachmentid=110768&d=1266684728
透視図
http://2.bp.blogspot.com/_7SvKgIpSQ6k/S28mJEY0URI/AAAAAAAAAc8/Uzpjbhm1T4c/s1600-h/Pak-FA__1400.jpg
http://otvaga2004.mybb.ru/uploads/000a/e3/16/11150-1-f.jpg
3Dモデル
http://img196.imageshack.us/img196/2463/031ap.jpg
http://img300.imageshack.us/img300/1403/031e.jpg
http://img3.imageshack.us/img3/4839/030gt.jpg
http://img231.imageshack.us/img231/912/031ay.jpg
http://img41.imageshack.us/img41/4977/031cz.jpg
http://img192.imageshack.us/img192/456/031dg.jpg
http://img13.imageshack.us/img13/6184/031fn.jpg
http://img211.imageshack.us/img211/9607/031gr.jpg
http://img168.imageshack.us/img168/5408/pakfa10.jpg
http://img32.imageshack.us/img32/8140/pakfa12.jpg
F-22との比較図
http://paralay.iboards.ru/download/file.php?style=12&id=9462
http://forum.keypublishing.co.uk/attachment.php?attachmentid=182069&d=1266451651

4 :
>>1おつ

5 :
>>1激乙!

6 :
    | ̄ ̄ ̄|___ 
    |     >>1 | 
    |______| 
.i>i<!´`⌒ヾ<i || 
((( ノノリ从从ゝ|| 
 ゞ(リ ゜ヮ゚ノリ ||  <マミさん!今だよ! 
  ./    つΦ 
              ________ 
             |___         | 
                 | オッ!    | 
                 |_____| -、 
                    || マミ-─-' 
                    || 从ノノヽ、) 
                    ||ξゝ゚ヮ゚ *ノξ 
                     Φ⊂    ヽ 
         ________ 
    | ̄ ̄ ̄|___          | 
    |     >>1 | 乙!    | 
    |______|_____| -、 
.i>i<!´`⌒ヾ<i ||       || マミ-─-' 
((( ノノリ从从ゝ||         || *(ノノ`ヽ) 
 ゞ(リ ゜ヮ゚ノリ ||         ||ξゝ゚ ヮ゚ ノξ 
  ./    つΦ        Φ⊂    ヽ 

7 :
おつ

8 :
>>1
PAK FA大好き

9 :
全体的にステルスっぽいのに
なんでエンジンだけ旧式みたいな
ごつい形状なの?

10 :
ありがとう >>1
透視図見ると機首のレーダーアンテナ真正面に向いてるんだな

11 :
>>9
未完成で従来エンジン搭載してるから
初期型はエンジンが間に合わないのでこのまま

12 :
>>10
適当に描いてるだけだろ
真正面に置いたらRCS増大するじゃん

13 :
初期のトム猫がツチ豚のエンジン積んでたり、初期のラファールがレガシー雀蜂のエンジン積んでたようなものですね。

14 :
それでプーチンに怒られました

15 :
J20、PAK FA
果たして空自はF-35で打ち勝てるのだろうか

16 :
【心理】外国語で考えるほうが合理的 感情的反応に流されず慎重に分析して判断を下す傾向が強まる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1337030911/

17 :
FGFAの開発状況に関する記事が出てきたが、やはり計画は遅れ気味とのこと
インドとロシアの第5世代戦闘機共同開発は予定より二年遅れている
http://business-standard.com/india/news/delayschallenges-for-indo-russian-fighter/474329/
インド国防省は、ロシアと共同開発中の第5世代戦闘機「FGFA」の開発が予定よりも
二年間遅れている事を明らかにした。
これまで、アンソニー国防相はFGFAは2017年までに空軍に配備されるとしていたが、
月曜日に彼の代理であるMM Pallam Rajuは議会において、第五世代戦闘機の量産
開始は2019年以降になると述べた。
FGFAはロシアとインドの共同開発戦闘機であり、世界で最も先進的な戦闘機であると
している。しかし、計画を監督したインドの設計者はインタビューにおいて重大な懸念を
示した。FGFAの開発費用として、現在提示されている60億ドルは、航空機のみの開発
費であり、アビオニクスの開発費はさらに費用を要するであろう。プラス面としては、テ
ジャスよりもはるかに高度・大型なFGFAの開発に参加することで得られる経験を挙げた。
両国はそれぞれ約250機のFGFA/PAK FAを製造する予定であり、一機あたりの推定
単価は1億ドルになる。配備費用250億ドルに加えて、開発費用がこれに加わる。
インドのHAL社では、PAK FAをベースに、インド空軍の要求(ステルス性、超音速巡航、
データリンク、敵の戦闘機を凌駕するレーダーなど)を満たすFGFAを開発している。し
かし、HALでFGFA交渉に当たったN C Agarwa元l設計主任は、PAK FAは既にロシア
の要求項目を満たしているとした。HALは、ロシアがFGFAの開発に際してアビオニクス
などの改造に更なる追加費用の支出を求めてくることを懸念している。それは、60億ド
ルの開発予算をぼろぼろにするであろう。

18 :
インド空軍はFGFAに最高級の性能を求めている。昨年10月に引退したHALの元会長
Ashok Nayakによると、インド空軍はPAK FAに対して40〜45箇所の改良点を指定した
との事。空軍が重視しているのは、ロシアの開発したAESAレーダーよりも、全周囲探
知が可能なAESAレーダーである。いずれにせよ、インドはロシアに余分な開発費用を
支払わざるを得ないであろう。
また、FGFAを単座にするか複座にするかということもまだ明確では無い。空軍では、単
座戦闘機を支持する部門がある一方で、ネットワーク戦闘においては複座戦闘機のほ
うが有利。インドが2億9500万ドルを支払った予備設計段階において、複座型がFGFA
のステルス性と能力に影響しないか否かを判断して開発の是非を決めることになろう。
Nayakは、単座型はPAK FAにインドのアビオニクスを多数盛り込んだものになるとして
複座型開発は予備設計段階の結論次第であるとの見通しをしめした。
インドはFGFAの開発参加を決定するまで時間を要したため、実際の設計作業には参加
できなかった。そのため、インドは予備設計段階でPAK FAの設計に関する詳細な書類を
提供することをスホーイに求めている。今年完了する予備設計段階に続いて、七年間を
予定している研究開発段階に移行する。インドでは、FGFAのフライトテストにおいて設計
や問題解決など実地で経験を積んでいく事を目指している。(以下略)

19 :
FGFA前途多難だな・・。
やっはりSukhoi/JAXA Fifth Generation Fighter Aircraft
にして三菱や川崎、東レの社員をJAXAに出向させたほうがいいな。
設計作業は日本に近いハバロフスクでやって、機体名称は海外向けにわかりやすくFGFA「ZERO」にして、
セールスにはスホーイ大好きの河森正治を起用して、イメージソングは中島愛と菅野よう子に歌わせよう。

20 :
むしろ前進していて好感もてるけどな
F-35なんてもう開発も調達もムチャクチャだし…
経済上向きのインドだから安心合計500機など頼もしい
F-35というか旧西側は恐ろしいことになるよ
ギリシャは民意得ているからね…
日本経済も多大な悪影響受け続けるよ

21 :
>>19
黙れアニヲタ

22 :
つかわかるってことはお前も見てんだろ( 笑)

23 :
F-22は低酸素問題が未だに解決してないしな

24 :
これ見てると、アメリカの技術は相当落ちてるのか、化けの皮が剥がれたのか…
戦闘以前の話だ

25 :
キャノピー開かなくて閉じ込められたりとか、F-22は良く判らんトラブル起こすね。

26 :
>>22
分かるからこそ、
ニワカくさいお前みたいなのに腹が立つ
アニメ見て知った気になって語るな

27 :
>>20
どこがだよ。
技術移転不明瞭+インテグレーション費用増し+インド製アビオ+二年遅れ。
もはやインドはロシアの財布。

28 :
もっともテジャスを見る限り、世界最高水準の自国製アビオなんて笑わせるねw

29 :
アホか、那覇基地の第204飛行隊の隊長がF−15Jにミラージュ騎士団のマークつけて戦競に参加してる時代に、
アニヲタ=ニワカとか考える方が時代錯誤。
http://www.rose-ridge.com/1998senkyou.htm
米軍の空母の中にもマクロス(ロボテック)のプラモが売ってるんだぜ。

30 :
で、こういうステルス戦闘機がでてきたり。
http://image01.w.livedoor.jp/h/n/harmony-gold_japan/3a68996bcdd423ba.jpg

31 :
インドとロシアで共同開発のアビオじゃ無いのか?
ロシアがユースケースを決めて、インド人がコーディング だろ

32 :
日本のキモヲタは重心も揚力中心も全然考えないでデザインしちゃうんだなあ

33 :
>>31
>単座型はPAK FAにインドのアビオニクスを多数盛り込んだものになるとして
>複座型開発は予備設計段階の結論次第であるとの見通しをしめした。
要するにインドの独自の運用形態のために、ドカタを使ってコードを書かせるんだろ?
にもかかわらず費用は高騰。

34 :
PAK-FA自体が高騰してるから仕方ない

35 :
インドFGFA
http://www.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&gl=jp&wsc=tb&wsi=8befcd1c5da29bc0&source=m&u=http%3A%2F%2F4.bp.blogspot.com/_qrjFeNOsuEY/TUWJxyprPJI/AAAAAAAAAR4/AOunz7YjjVA/s1600/FGFA_top_view_by_PANDORA.jpg&ei=RWyqT_OMAoeUkQWuzYDGCA
PAK-FA
http://www.aame.in/2011/09/t-50-pak-fa-fgfa-wallpaper.html

36 :
>>28
そんな中、いまだに解決しない問題で、
戦闘以前の飛行停止なアメリカの世界最強w の戦闘機F-22

37 :
>>34
あ〜?どんだけ遅れたら気がすむねん!おまえらができるっつった値段しか払わねーぞ!!
…とプーチンにすごまれて過大請求できなくなりましたので高騰はしませんけどねw
しかし言われたとたんとたんエンジンのベンチテスト開始とかw泥縄もここにきわまれりって感じだな。

38 :
重心?揚力中心?ステルスバルキリーは高機動を追求するためにわざと不安定にしてるのさ。

39 :
静安定がゼロ通り越してマイナスになるとFBW駆使しても水平飛行すら
覚束ないんだがアニメ脳には理解できないんだろうな
遅延のある正帰還回路って発振器にしかならんよ

40 :
[FT]ロシアは欧米との対立を回避せよ(社説)
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819584E3E5E2E2E08DE3E5E2E7E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;av=ALL
日本経済新聞って右翼系だよな
支持受けてない新聞社除外すると産経の次ぐらいに
>ロシアはMD計画を重大な脅威と見ている。ロシアの大陸間弾道ミサイル発射能力を無力化し、
>戦略的軍事バランスを崩すからだというが、米国側はイランの脅威に対抗する以外の意図はないと主張している。
こいつ(英)何も見てないのかな。意図が無い?そうだと言うならば法的に保障をしろとロシアは言ってるんだが・・・・
それを拒否してるのは何処のどいつなんだろうね
>米国の対アフガニスタン作戦が失敗してタリバンが復活すれば、
>国境付近でのヘロイン取引が活発化する。その代償を支払うのはロシアだ。
おいおい。自分の責任であるのにも関わらず失敗すればロシアが被害被るとか。。。脅しにも程があるだろw

41 :
>米国は両国関係の再活性化に努めるべきだ
ロシアが一方的にそっぽを向いてるかの様な記事だな
結局は覇権争いなんでどちらが悪いというのは無い
それをロシアだけ悪く言って「仲直り」しろという上から目線の記事出した所でロシアが良い気分になるはずがない
まあロシアは世界に出て行くための海軍力がアメリカに敵わないからインドや中国に技術移転して
代理戦争みたいにすればいいよ

42 :
アナタはどこにも居場所がない人なんですね

43 :
ロシア空軍のゼーリン将軍は、2013年からT-50の試作機を受領して試験を行うとの見通
しを示す
ttp://www.militaryparitet.com/ttp/data/ic_ttp/1349/
2013年からT-50の試作機を受領して空軍での試験を開始、試験を行う機体数は現在の3
機から14機にまで増加する。
初度量産型の納入は2015年を予定しており、60機を調達することを計画している。

44 :
>>40
それ元記事FTでその引用報道してるだけだぞ日経はw
あと左右で見てる時点で物の見方を間違える。
FTは金融系でどちらかと言うと向こうではリベラルって事になってる
アメリカも何故か日本と一緒で右でも左でもない2大政党が保守と革新ってことになってる不思議w
やつらは儲かるか儲からないか。

45 :
ネット上でポリティカル・コンパスが流行ったのはもう5〜6年くらい昔だと思うが
相変わらず政治的左右(リベラリズム←→伝統主義)と経済的左右(市場管理
主義←→市場放任主義)の区別付いてない奴が多いな

46 :
>>43
おおっ!凄い
F-35よりも計画早くないか?

47 :
>46
ほめ頃しか
あんたの芸風はw
さっさと消えてくれないか

48 :
14機か。ki−44の増加試作機で編成した独立飛行47中隊(カワセミ部隊・新撰組)
みたいに1個中隊編成できるな。
プーチン再選でロシアの国内政治も安定するから量産に向けて憂いなしだな。

49 :
日本に売り込みに来るかもな

50 :
こねーよバカ

51 :
フランカーそでにしちゃったからなあ

52 :
でもF-35よりは遥かにいいんだよなあ
政治とか後方を除けば

53 :
まだまだ絵餅を脱し切れていない状態でいいも糞もないわ

54 :
今はサンクトペテルブルグにトヨタの工場があるくらいだから、
三菱重工業や川崎重工業の分工場を極東ハバロフスクに近いコムソモリスク・ナ・アムーレにつくるくらいなんてことないだろ。
いやなに、宇宙航空事業だけでいいんだよ。三菱と川崎の。

55 :
そもそも日露間で未だに平和条約を結んでないしな。

56 :
まぁ、ソ連は潰れたから平和条約に意味はないだろう

57 :
ちょっと心配な情報が
ttp://forums.spacebattles.com/threads/pak-fa-update.221762/
PAK FAの試作機(T-50-1)が、昨年11月の大迎え角試験の際に、機体構造にクラックが発生
それ以降、T-50-1が試験飛行を行っているのが確認されていないとのこと

58 :
ロシアは複合材とか素材系が苦手なイメージあるもんな

59 :
>57では Air International に掲載されたPiotr Bukowski氏の記事からT-50の各試
作機の特徴と今後の計画について記述されている
T-50-3…2011年11月22日初飛行、N036 AESAレーダーを搭載した最初の試作機。
ただし機体側面にはレーダーは搭載されていない。 垂直尾翼には101KS-U警告セ
ンサーを、テイルブームにはUV-50デゴイ発射機を設置。機体上部の空気取り入れ
口や翼端の設計をそれ以前の試作機と一部変更。
T-50-1…飛行が確認できず。クラックについては、今後機体構造の改善が必要とな
ることを示唆。
T-50-2…省略
T-50-4…スホーイのミハイル・ポゴシャンCEOは、T-50-4は今年中に初飛行するとの
見通しを示したが、去年は2011年末までに飛行するとしていたのに比べると慎重にな
っている。これはT-50-1のクラック発生を受けて機体構造の見直しが行われているか
らかもしれない
今後の計画…空軍では2015年までに14機のT-50を保有しているとの楽観的な見通
しを変えず。現在の3機の試作機に加えて、さらに3機が製造。量産前試作機は2013
年から2015年の間に最初の機体が製造されるであろう。ロシア軍の装備計画では、
2016年から2020年までに60機のT-50を調達する計画
「Izdeliye 30」エンジンについて
2011年にNPOサチュルンが開発に着手、2016年までに最初の試作型を完成させる予
定。T-50試作型(と前期量産型)は、AL-41F1/117型(A/B時推力147.1kN、ドライ推力
93.2kN)を搭載。Izdeliye 30はA/B時推力176.6kN、ドライ推力112.8kNと推力が向上し
ている。Izdeliye 30は2020年までに量産型T-50のエンジンとして実用化することが求
められている

60 :
推力18tはF135並だな

61 :
>57 >59
ロシア語での報道
http://vpk.name/news/67376_petr_butovski_rasskazal_o_hode_programmyi_t50_pakfa__air_international.html

62 :
やはり東レの技術者をコムソモリスク・ナ・アムーレに派遣したほうがいいな。
東レにスホーイと炭素繊維の独占供給契約を結ばせよう。契約交渉の仲介は鈴木宗男と佐藤優にやらせよう。

63 :
ベラルーシ、Su-35やPAK FAに関心を示さず
ttp://news.tut.by/society/287582.html
ベラルーシは、インドとは対照的にロシアのSu-35やPAK FAに興味を示していないとのこと。
記事では、この原因として、ベラルーシが自国にスホーイ戦闘機の修理・整備ラインを有して
いるため、ロシアの支援を得ることなくレベルの高い能力向上を行うことが可能なためとされ
ている。

64 :
三菱重工と双日、ロシアで320億円受注 化学プラント建設
2012/5/18 日本経済新聞 夕刊
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE3E5E2E4908DE3EAE2E7E0E2E3E09790E0E2E2E2;at=DGXZZO0195165008122009000000
 【ウファ(ロシア南部)=金子夏樹】三菱重工業と双日はロシア国営ガス企業ガスプロム子会社から
同国内での化学プラント建設を受注する。受注総額は約4億ドル(320億円)の見通しで、塗料などの
原料のアクリル酸を生産する。ロシアにはソ連時代からの老朽化したプラントが多く、設備の更新需要が
高まっている。
9月にロシア極東ウラジオストクで開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)で正式契約を結ぶ見通し。
三菱化学がロシアで初めて技術支援に取り組む。建設資金は国際協力銀行(JBIC)から融資を受ける
方向で調整する。

65 :
こりゃあ三菱重工業がスホーイからPAKFAの生産受注するのもありか。

66 :
ないない
日本に技術渡すってのはユダヤアメリカに技術が渡るようなもの
ロシアの航空技術が日本から漏れるってのは米による日中露分断戦略に合致する
から必ず盗りにくる
プーチンがこの点分からないはずがない

67 :
>>58
炭素繊維は蚕だもんな、毛皮の国は馴染みが無いんだろ

68 :
>>35
FGFAの方が格好よいな

69 :
>68
FGFAは、>17-18の報道で明らかなように、まだどんな外観になるかすら決まって
いないので「絵に描いた餅」ですらない件

70 :
FGFAググってみたけど、イメージ図がスマートには見えないから好きじゃないな
・・・トリニティっていつ出来るんだろ

71 :
FGFAデザインで
だしたらよいのに
ロシアも馬鹿だなw

72 :
>>68
心神でっかくしたみたいでかっこわりいじゃん

73 :
心神には見えないな。

74 :
しかしF−35の予算でさえ縮小してる金欠アメリカがPAKFAの技術情報入手してもどうにもならない気もするがなあ。
そもそもF−35でさえ難航して、ロシアに大金払って買ったフリースタイルの技術使ったF−35Bも結局中止だし。
仮に日本が東レの技術をスホーイに供与しても、それはボーイングにすでに売ってる技術でロシアに不利益はない。

75 :
おかしいのが一匹湧いて来たな

76 :
まあまあ落ち着いて
みんな仲間
僕達はみんな同じ星で生きている
僕達は差さえあって生きてる
日本も朝鮮も台湾も中国もインドもアメリカもアフリカもロシアも全部仲間
みんな元をたどればアダムとイブの子孫
喧嘩はいけない
国は違えど人間としての本質は同じ
みんな仲良く

77 :
>>76
支え合って生きている

78 :
アクシズでPAK-FA少女やいろいろみた
皆可愛いな

79 :
>>59
F-35は2019年の量産開始より、更に伸びるみたい
F-35とPAK-FAはアメリカとロシアの主力戦闘機としては
珍しく同時期完成になるのかな
http://sankei.jp.msn.com/smp/world/news/120519/amr12051909460003-s.htm

80 :
てか、F-22対抗なんだから何年遅れだ?ってことなんだがな。

81 :
ソ連崩壊とその後の経済的混乱も大きかったから仕方ないね
でもF-22より優れた戦闘機もまだ出てないしな

82 :
昔は先行するソ連相手にアメリカが追いかけている感じだったのになぁ

83 :
ソ連機が技術や運用思想で先行してたのは精々第二世代あたりまで
だと思うが。

84 :
MiG-21が局地的な運用でF-4をかく乱したことが嬉しくてたまらないベ平連のジジイだろ

85 :
F-15とSu-27、という発想で書いているかもな

86 :
HMSとR-73の組み合わせとかTVC搭載とか要素技術でも先鞭つけたのは多いぞ

87 :
ソ連は思想こそ先行してたが実用化する頃には既に追い越されてる
ってイメージだ

88 :
実はHMSとTVC付きミサイルを開発したのはアメリカの方が先なんだ。
コスト問題から不採用になってしまったが。

89 :
>>81
PAK FAが完成すれば、格闘戦ではF-22を上回る戦闘機が誕生するかもね
二次元偏向のF-22対三次元偏向+カナード状のストレーキのPAK FA
PAK FA有利でしょう

90 :
>>80
当のF-22が190機どまりで終わったから問題ない
PAK FAは今後、F-22以上に数が増える可能性があるが、F-22はないからね
主力のF-35はあらゆる面でF-22に劣るしね
F-35は日本が採用したせいか、どの本でもF-22との比較でフォローが入ってるけど、
やっぱり劣化F-22だよね

91 :
>>90
すり替えかw
F-35はどうした?

92 :
劣化以前に、まだF-35は完成もしてない

93 :
現在のロシア空軍の戦闘機配備数は大雑把な計算だと、MiG-29系が450機、
MiG-31が200機、Su-27系が300機の計950機ほどだが(攻撃機は別)、
ロシア政府によるとMiG-29/-31をSu-35とPak FAで更新する計画らしいから、
機数を少々削減するとして将来はPak FAが300機、Su-35が200機、Su-27SMが
300機の800機ほどになるんじゃなかろうか。
空軍はもうスホーイ一色になるな。

94 :
>>93
ロシア軍、質と量で強力過ぎ
イラク、アフガンで2連敗し、質と量で弱体化を続けるアメリカではロシアに勝てないな
G8でロシアに無視される姿は正にアメリカの落日だった
ロシア、インド、そして中国は強くなりすぎた

95 :
悠久開発がさらに強化されたのか

96 :
ロシアはチェチェン、オセチアで二連勝なあ。

97 :
最近の西側諸国は敵国の人命まで重視するせいで
非対称戦争は苦手だよな
住宅街まで無差別爆撃してたころのアメは圧倒的なまでに強かった

98 :
ロシア、中国、インドは核も持っとるからイラク、アフガンとは条件が違いすぎる
あと、アメリカが上記のどれかと戦う時は、3国は高確率で支援関係になる
この状態で、戦争できる国力も覚悟も今のアメリカにはない

99 :
ポストポスト冷戦とはいえ
アメリカがスーパーパワーなのは何も変わってないよ
問題なのは能力より意思の方だろう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ボルトアクションライフルについて語ろう (589)
清国海軍 防護巡洋艦「済遠」スレ (406)
第6世代ジェット戦闘機を考えよう (368)
【川西】局地戦闘機紫電/紫電改 10 (224)
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.31 (797)
在日中国人が日本人のソ連厨に成りすましてる件 (280)
--log9.info------------------
■■■【種明かし】 日 テ レ 【視聴率】■■■ (315)
銀次郎です。このたびの事件に関して。 (269)
若者がレクチャーノートを販売 (450)
マリックとセロ、どっちが凄い? (391)
マーカテンドーってきもくない? (283)
斬新なマジックの現象を提案するスレ (677)
○トークテクニック○ (412)
美人マジシャン三姉妹お前ら魔女かよSP!! (861)
地方のマジックバーを語ろう (325)
★★★ F I S M 2 0 0 6 ★★★ (380)
新潟のマジックスレ (336)
【十人】ダブルリフト【十色】 (583)
【独りよがり】南蛮歌留多研究所を叩け!【キモイ】 (330)
[マジック]益田克也[クリエイター] (401)
ハロモニ。のマジックレストランについて (363)
ふじいあきらのウソ泣きの件【田舎に泊まろう!】 (226)
--log55.com------------------
エーデルワイス専用スレ
エーデルワイス専用スレ
【甲第捌拾参号証】ロト、宝くじイカサマの可能性
エーデルワイス専用スレ
エーデルワイス専用スレ
エーデルワイス相模原市在住無職56歳専用スレ
エーデルワイス相模原市在住無職56歳専用スレ
エーデルワイス相模原市在住無職56歳専用スレ