1read 100read
2012年6月育児350: 【聞きたい】アンケート@育児板9【知りたい】 (231) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【着物】七五三どうする?【洋服】 (916)
ママンに甘ったれな男児ってキモくないですか? (965)
【50】ベビー服 Part32【95】 (991)
【やったね】子ども手当て廃止【民主党】 (593)
極貧育児31 (561)
子が偏食で困ってます★ (453)

【聞きたい】アンケート@育児板9【知りたい】


1 :12/03/21 〜 最終レス :12/06/10
他の家ではどうなのか、
正解はなさそうだけどちょっと聞きたくなった時のためのスレ。
アンケートとは【三省堂辞典より】
〔調査・質問の意〕
多くの人に一定の質問形式で意見を問うこと。
・質問者は質問しっぱなしじゃなく適当な所で必ず〆る
・レスがつかなくても泣かない
・業者の書き込みお断り
・次スレは>>970さんよろしく。
・次スレが立つまで埋め立てないように。
前スレ
【聞きたい】アンケート@育児板8【知りたい】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1317948914/

2 :
いちおつ

3 :
1乙です。
早速なんですが、無認可の保育園に通ってるお子さんがいたら聞きたいんですが。
月々の保育料はおいくらでしょうか?お子さんの年齢も教えて頂けると助かります。
差し支えなければ都道府県も。

4 :
>>1
乙!!!
>>3
ggrks!!!

5 :
>>3
概算だけど、0歳で5.5万、1歳上がる毎に約0.5万減って5歳の今は3.5万。
11h月極コース、食事は別途200円/食。
園庭ないけど、天気がよければ近隣の公園で外遊び。時には徒歩15分以上
かかる公園に行くけど、3歳くらいでも頑張って歩くので、足は鍛えられる。
ちなみに千葉、都心まで通勤1h圏内。
>>4
何故>>3にggrks?無認可だと園によって保育料が様々だから
アンケートとるんだと思うが。

6 :
>>5
自分4じゃないけど。
我が子を入所させたくて事前に金額の概算知りたいとかなら、
入所させたい所調べないと。
アンケートなんかしても意味なくない?
各都道府県の状況知ってデータとして使いたいとしても、
ここでつくレスだけじゃサンプル少なすぎない?
アンケートするなら、聞きたい理由わかった方が答えやすいんだけどな。

7 :
>>1にあるとおり、意見を聞くのがこのスレでのアンケートでしょ。
事実を調べたいだけならアンケートではなくggr。
金額に対してどう思うかを聞きたいとかならわかるけど。

8 :
>>5です。
入所したいところを調べた上で、他の施設はどんなもんか知りたいのかと
勝手に聞きたい理由を深読みしていた。
無認可って保育料がHPに載っていないことが多いので。
ついでに、>>1には「意見」とあるけど、過去スレで「よその家庭ではどうか」
「あなたのお子さんの場合はどうだったか」という質問も結構あったので、
事例を知りたい場合の質問もOKかと思っていた。
スレ汚しすまなかった。

9 :
3です。
詳しく書かなくて申し訳ありません。
実は夫の転勤になりそうなんですが、候補地がいくつかあり希望を出せます。
関東、関西、中部地方などです。
私もこれから仕事をしようと思っており(在宅で行う専門職です)、良ければ参考にしたいと思い書かせてもらいました。
もちろん保育料だけで決めるわけではないですが…
>>5
ありがとうございます!
詳しく教えて頂き助かります。
千葉も広いとは思いますが、思ったより高くないですね。
おっしゃる通り、HPにも載っていなかったり、自治体から補助が出ると書いてあったりで、
他にもいろいろとかかるものか?と思ったもので…
>>6>>7
よろしければお二方も無認可に通園させているようでしたら、教えて頂けたらと思います。

10 :
>>9
無認可園限定なら、私には答える資格ないや。ごめん。
地域によっては認可園に入れる場合もあるし、
子供の年齢にもよるけど、転勤候補地選びの参考にしたいなら、
保育料云々より保育園、幼稚園事情調べる方が有益じゃない?

11 :
アンケートお願いします。
例)ゲームする時間を守れなかったらゲーム機を捨てるよ、といった感じの
「約束を守れなかったら」が前提の約束事をお子さんとしている方。
1、お子さんの年齢と約束事を教えて下さい。
2、上の例で言うと、本当にゲーム機を捨てた…ということはありますか?
例はよく聞く話なのですが、自分はそこまでできる勇気がありません。
実際されている方の話が知りたいです。

12 :
実際にやrないことなら約束に取り入れない。
親が約束を破ってどうすんだw
1.子ども10歳+6歳、約束:破ったら翌日ゲーム禁止
2.自分の例で言えば、ゲーム禁止は過去に数回
ゲーム機は自分のモノで子どもには貸してるだけなので
その気になればいつでも回収できる。捨てなくても部屋に持ち去るだけ。
でも、ゲームは「時間を守る癖」をつけさせるためという大義名分で
やらせてるんで、取り上げちゃうのは本末転倒と考えてる。
嫁はゲーム=悪、な人だからいつでも壊してやる〜、と息巻いてるけどorz

13 :
>>11
1:小二
約束事:宿題をきちんと終わらせてからゲームおk
     お手伝い(いくつか決まったものがある)をきちんとしたらおk
     おかたづけをきちんとしたらおk
など、日常生活においてNGとカウントされるものいろいろ
ダメなものによっては、その日のゲーム不可または一週間ゲーム不可など
2:その日のゲーム不可は何度か、一週間も何度か
ゲーム機を捨てる・・・はありえないですね。ゲーム機一台を買うにはどれだけのお金が必要か
簡単に捨てられるものではないですから。
ただの脅しではなく、実行できるペナルティを与えることが大事かと思います。
「捨てるって行って捨てないじゃん」と子どもに思われたらダメですから

14 :
1 もうすぐ4年生9歳、ゲームは一回15分で許可を得てから。休日は二回。
 約束破ったらもうゲームやらせない。
2 子供が約束破ったことない。破ろうという発想はあまりなさそう。
 でも実際問題、ゲーム機は親のものなので、約束やぶったらもうやらせないだけの話。
 小さい頃から「約束破ったら○○」系のことをしてきていて、実際破ったら常に実行してきていたので
それで今もう破らなくなってるんだと思う。
 たとえば、「わがまま言うなら今すぐ帰るよ」とかで、外出中に本当にすぐ帰宅したり、みたいな感じ。
 実際実行できる覚悟がなきゃ約束なんて意味ないと思う。

15 :
>>11です。
>>12-14さんありがとうございます。とても参考になりました。
皆さんおっしゃる、親が実行できる約束だけをする、ということを頭に置いて子供に接していきます。

16 :
アンケートお願いします。新米母です。
1 お子さんの年齢
2 育児で1番大変だった時期はいつですか?
3 逆に楽になったと感じた時期はいつですか?

17 :
お子さん2人以上いる方に質問です。
それぞれ予定日何日前(後)に産まれてきましたか?

18 :
>>16
1,  10歳
2, 入園前のトイレトレ完了を意識しだした時期が個人的には大変だった。 
3, 小学校に上がってから。園への送迎・弁当がなくなり、園でのママ友づきあいというのが
  ほとんどなくなり、近所の公園もついていかなくていい。

19 :
>16
1、23歳
2、浪人時代
3、就職した時
>17 上の子 4日前
   下の子 2日前

20 :
>>16
1.もうすぐ5歳
2.新生児期の眠れなかった時と、魔の2,3歳
3.4歳になって、そこそこ言うことを聞いてくれるようになって、
かなり楽になった。
>>17
1人目 予定日2日前
2人目 予定日一日後

21 :
>>16
1 4才
2 1才台。
言葉がまだ通じない、身の回りの世話を全部しなきゃいけない、行動が激しいし危険。
3 3才になってから。
言葉のやりとりと身の回りのことができるようになったのが大きかった。
2人目が1才半で、しんどい時期が再来中orz
>>17
1人目 9日後
2人目 3日前

22 :
>>16
1.7歳と4歳
2.5歳と2歳
上の子が幼稚園入って少し楽になったけど、
病気もらいまくりで上の子→下の子→私と病気ループ。
下の子のイヤイヤ期も重なって、なんだかんだと慌ただしかった。
3.7歳と4歳
上の子入学、下の子入園で昼間ひとりで動けるように。
家事用事、私ひとりだとほんとにスムーズに済ませられる。
>>17
1人目→10日後
2人目→当日

23 :
>>16
1. 6歳5歳1歳
2. 3〜4歳2〜3歳 密室育児で相手したり世話必要だけど元気いっぱい
3. 4歳3歳 同時に入園したのを機に
末子(1歳半)がママベッタリで一人遊びもまだできないので
>>21さん同様しんどい時期再来中orz
>>17
1人目 6日後 降りてくる気配もなかったので予定帝王切開に
2人目 14日前 予定帝王切開
3人目 14日前 予定帝王切開
3人も産んどいて陣痛を知らない…

24 :
アンケお願いします。
AKBのぷっちょのCM(女同士でぷっちょを唇でやり取りします)を見て以来
娘が私とチューをしたがります。
小さい頃は軽く唇にチュッとやってたんですが、もう小学校高学年ですし、抵抗があります。
みなさんの娘さんがこのくらいの年の場合(もし息子さんの場合なら想像で)、どうしますか?
@軽くチュッとする
A子どもが傷つかないようにさりげなく避ける。
あと、みなさんの思いや何かアドバイスがあればお願いします。

25 :
釣りかい?
ふつーに、小学校高学年にもなってそんなことしちゃいけないって言い聞かせればいいでしょ。

26 :
小学高学年なら1も2もない。
あのCMは正直見ていて気持ちのいいものではないね。
どこ層狙いなんだろうか?
日本に恋人以外とのマウストゥーマウスの習慣はないしね。
子供にはきちんと説明した方がいいかと。
知らないままで、友達に同じことやって気持ち悪がられても困るでしょ。

27 :
ありがとうございました〆ます

28 :
>>25
>>26
レスありがとうございました。
〆ます。

29 :
アンケートお願いします。
現在4ヶ月の赤餅ですが、産院でもらった育児日記をつけています。
ふと、いつまでつけるのかな?と思いました。
思い出的なもの、記録的なもの、形状もいろいろあると思いますが、
育児日記をつけていますか?
つけていてなにか役に立ったこと、又はつけていなくて困ることはありますか?

30 :
>>29
付けてる。
最初の1年は毎日(2年までは結構頻繁に書いていた)、
その後は成長で気になった所や記念になりそうな所をメインで。
読み返して思い出して懐かしむのには凄く良い。
通院の記録や予防接種、初めて食べた物などもまとめてあるので
急な体調不良の時に振り返るのにも結構良かった。

31 :
>>29
つけてたけど最初の半年くらいまで。
それもミルクやおしっこの回数、ちょこっとしたメモ程度。
それでもだんだんめんどくさくなっちゃって。
読み返すと懐かしくなるからもっとマメに細かくつけておけばよかったと後悔するけど後の祭り。
まあ、つけてなくて困ったことはないです。

32 :
>>29
0歳台はオムツ換えの回数から、ミルクや離食の内容、すべて書いていた。
1歳からは、日記兼用で「歩いた・喋った」など成長や風邪などの記録もつけている。あと、お出かけの予定とかも。
食事の記録はとってないけど、新食材を試した時や、その当時の好物なんかは書き込んでいる。
体調管理に役立つのはもちろん、以外と成長のエピソードって忘れちゃうから、懐かしむのにも便利w
あと、そこまでする必要はないんだけど、子供の受けた健診(身長体重)と予防接種の日時、どこで受けたか、薬の名称(製造番号?)も記録してる。
知り合いから「母子手帳が入ったバッグを置き引きされて、母子手帳は戻って来なかった。
その為予防接種の記録がなくなって大変だった」聞いたので。

33 :
>>29
つけてる。今11ヶ月です。
たまに読み返して懐かしんでいるし検診の時に役立つ。
寝返りした日やはいはいした日歯が生えた日などかく欄があるので。
あと離食もなに食べさせたかわすれてしまうので書いておくと確認もできる。

34 :
>>29
つけてる@8ヶ月
病院でもらったのは個人的につけづらかったので、1年つけれるものを買った
オムツや授、病院にいった事やその時に悩んでたことなどなど色々書いてある
殴り書きに近いので、将来子に見せられるかは不明だw
検診の時も、病院にかかった時も便利
ママ友達や、後に子供を生んだ友達の相談にのる時にも便利w
いつまで付けようか悩んでるところ

35 :
ちょっと小さめの普通のノートに食事の記録と便の回数つけてる。
あと一言日記的なことも。
1歳2ヶ月だけど、4月から保育園だからたぶんやめる。連絡帳が代わりになるかな。
今日入れてあと3日!!

36 :
>>29
一人目のときは1歳まで結構しっかりつけてた。
最初は産院でもらったので、途中で自分の予定も書き込めるのに買い換えた。
授回数とか、離食何食べたかとか書いてたよ。
記録しておきたかったのもあるけど二人目生まれたら役立つかと思って。
で、今二人目が6ヶ月だけど離食関係とか結構役立っている。
いつごろ何をどれくらいあげたかとか。
あと、「同じくらいに寝返りしてるなー」とかがわかってちょっとうれしい。
ちなみに今は普通の日記帳と、二人目専用の育児日記書いてるけど
すっげー歯抜けになってますw

37 :
>>29
最初から書いてない@間もなく3歳
子が産まれてから何か書くのがすべて面倒になってそのまま今にいたる。
母子手帳の発達欄も健診前に何とか思い出しながら書き込んでいる。
もともとは何でもきっちりメモしておくほうだったけど
完璧に出来なかったときに気にする性格なので
書かないことで適当におおらかになったと思う。
でも記録がいい加減なせいで健診のときは胡乱な目で見られた。

38 :
>>29
付けてた。
子どもが二歳くらいまでかな・・・。
授の時間とかおしっこの回数とかの回数とか
完全に日記いうよりは記録簿(エクセルでつくった自己流の表)になってたけど、
ごちゃごちゃ書くのが苦手な私には記録として淡々とつけるほうが一番あってたと思う。
離食が始まったら時間とメニュー
かぶらないようにとか前回はこの味付けで大丈夫だったから〜とか
書いてあるだけで判断材料になってよかった。

39 :
>>29です。
時間単位のおしっこやの回数、睡眠時間を森永の販促品に書いていました。
毎日不安や様子を書いていた新生児期とは違って
ある程度ペースがわかってくると、書くことがストレスになってしまいました。
今後は離食などのメモや体調管理で必要な情報等
スケジュールも含めてコンパクトに書く方法を考えてみます。
締めます。ありがとうございました。

40 :
携帯からすみません。相談スレとも迷ったんですが…アンケートお願いします。
みなさん夫婦の寝室は別ですか?
結婚してから夫と寝室(1F)一緒でダブルベッドで寝てました。
赤が産まれてからは旦那の仕事が7ー23時なので赤を起こさないよう私と赤はリビング続きの和室(2F)で別室で布団を敷いて寝ています。
赤は4ヶ月になりました。
いずれは寝室でみんなで寝たいのでダブルベッドに合うベビーベッドもあります。
みなさんに質問ですが、
1.赤が生まれた時、寝室は夫婦別でしたか?
2.しばらくして同室に戻された方、子供がどのくらい大きくなってから同室に戻しましたか?
1F居室(寝室)、お風呂。2Fリビング、和室、キッチンな間取りなんですが、よろしければみなさんの家の間取り&工夫も聞かせていただけると助かります。

41 :
>>40
1.児の頃は別にしていた。旦那の眠りが浅いため泣き声で起きないように。
2.子供が1歳半の時に引っ越したのを機に。その時には夜泣きしなくなっていたから。
児の頃は旦那の実家で同居していた。
6畳和室で私と赤が寝て、隣の3畳間で旦那が寝ていた。
2DKのアパートに引っ越してからは3人川の字。
上にも書いたが、同室にするにあたって夜泣きをしないことは大きなポイントだった。
ちなみに完ミ・幼児食に移行済みで添いも無しだった。

42 :
>>40
1、はい。別室でした。
2、夜泣きと夜中のミルクがいらなくなった頃(たぶん4か月くらい)に同室にしました。
間取りはアパート、玄関入ってすぐの部屋に子供と二人で寝て、リビング、キッチンを
はさんだ一番奥の部屋に旦那が寝ていたので、泣き声は聞こえなかったと思う。
仕事をしている旦那の安眠を大事にした。

43 :
>>40
うちはずっと一緒。
旦那は日勤だけど帰宅が遅くて、睡眠は1時〜5時半。
マンション2LDKで部屋に余裕がないのもあるし、旦那は「自分も親だから気を遣うな」というスタンスだから。
妹のところは旦那さんが交代勤務だけど、やはり2LDKのマンションなので一緒に寝てるそうだ。
あまり参考にならなくてごめんね。

44 :
>>40
1.別室
2.4ヶ月位で夜まとまって寝るようになってから同室へ
  しかし、6ヶ月で夜泣きが始まりまた別室。そろそろ夜泣きが治まってきたのでまた同室にする予定@8ヶ月
間取りは居間の続き部屋で夫が寝て、寝室で私と子が寝てます
後から帰って来る夫が居間でくつろぐので自然とこの部屋割りです

45 :
>>40
1.ずっと同室(他に部屋がないので仕方がない)
泣けば自分と赤ちゃんがリビングへ移動して、泣きやむまでか
朝までそのままでした。
狭い2LDK なので移動したところで泣き声は丸聞こえだったけど
どっちの部屋のドアも閉めてれば少しはましだったので。

46 :
まだ夜中に3回くらい起きるから同室は厳しそうだなー。
おまけに寝室に旦那のクローゼットあるから帰ってきたらバタバタうるさそうだし。
3人川の字憧れるなー。一緒に寝てくれる優しい旦那さんも。
ありがとうございました、締めさせていただきます。

47 :
子供の留守番についてアンケートさせてください。
皆さんはお子さんに留守番させる際、
A:インターホンも電話も出なくて良い。居留守を使うように教えている。
B:居留守を使うと、逆に留守と思われ侵入されてしまうかも。
「もうすぐ親が帰ってきますからお名前を」と対応させるようにしている。
あとお子さんの年齢も合わせて教えていただければありがたいです。

48 :
>>47
新4年男児1人で留守番、A
家の鍵を閉め電話は留守電、インターフォンも留守設定にしてる。
マンションでオートロックなので居留守かどうかは相手には分からない。

49 :
>>47
たまにだけど数十分留守番させる。10歳。Aです。
48さん同様マンションオートロック、ほとんどセールスもないし、
インターホンはほとんどならないけど。

50 :
>>47
新一年生、A(電話は出る)
インターフォンは画面見て、祖父母以外は出るなと言ってある。
(今の所15分程しか留守番ないけど)
インターフォンに出るほうが、うちの子は個人情報しゃべっちゃったり、言葉巧みに玄関開けさせられ
ちゃいそうで危ない。
家の電話番号はほとんどどこにも教えてなく、身内以外からはかかってこないから
出させてたけど、これからは学校関係からきそうだし、出ないように言わなきゃかも。

51 :
>>47
新4年生でA
古い家でインターホンにモニターが無いので、基本的には出ないこと、と言ってある。
近所に住む実家の人間の場合は、ドンドン叩いて「ばーちゃんだよー」などと声をかけてくれるので、
開けてもよいことにしてる(子供もパターンは把握している)。
電話は登録してある人(私、夫、近所の実家)は名前が出るので、
名前が出ている場合のみ取ってよいことになっている。

52 :
>>48-51
やはり居留守を教えておられる方が多いですね。
ありがとうございます。子供に教える参考にさせていただきます!

53 :
こんなこと聞いてキモいかもしれませんが…。
4ヶ月になりたての赤もちです。
妊娠が分かってから1回もしてません。
かれこれ1年以上経ちました。
産後は赤と私が和室で寝て、旦那は違う階の寝室ベッドで寝ています。
旦那激務&私も育児でいっぱいいっぱいなこともあり、まったくそんな気にもならず…。
1.みなさん産後どの位でしましたか?
2.きっかけって言っていいのかわからないですけど…流れ?はどんな感じで?
ただでさえ出来にくかったので、このままレスなのも2人目の時に心配ですし…。
アホなアンケートかもしれませんがよろしくお願いします。
派手な下着でも着けて迫ったらいいのだろうかorz

54 :
>>53
1.産後三か月ごろ。陰部の痛みが完全になくなった&したくなったので。
2.産前にしてたのと同じような流れで。
 ちなみに私「明日しない?」夫「おk!」みたいな感じです。
旦那さんと二人目の事とかも併せて忌憚なく話し合ってみるのが大事かと。
いきなり派手な下着で迫るよりちょっとしたスキンシップから始めて見るといいかもね

55 :
>>53
1.産後2ヶ月ちょい前
2.1ヶ月健診行ったらもうしても良いって言われた〜って感じで再開
特に以前と変わらずでいいんじゃない?
でもそういう雰囲気の時は子の話は出さないほうがいいかも、良い感じの時に旦那に子の話されてなんかよくわからんが罪悪感を感じた…母性はそっとしまっておこう。

56 :
くだらなくてすみません。
手を握って手首のやや上を押さえると丸いのが出てきて、それが子供の数だという迷信知ってらっしゃいますか?
それで当たってる方はどれだけいらっしゃるのでしょう?
ふと思い出して気になったのでお願いします。
ちなみに私は3つでした、子は10カ月なのであと2人出来るのか楽しみにしていますw

57 :
>>56
懐かしいー!
私は「子供は出来ないか、女の子だけ」と言われた。
(右手か左手かで男女があるのかな?)
長いこと不妊だったけど、
現在、女の子と男の子2人を授かってる。はずれて良かった〜

58 :
>>56
あったねえ、私は以前からぽこっと一つだ。
子供は一人っ子(2人目の予定なし、4年生だし)、私は当たっていたようだ。

59 :
アンケお願いします。
子育て支援センターや児童館などで、スタッフさんや他のママから
「お子さんひとり目?」「上には?」というようなことを聞かれたことがある人いますか?
質問された意図をどんな風に思いましたか?
また、質問したことがある人は、どういう意図で質問しましたか?

60 :
>>54 >>55
丁寧にありがとうございます。
週末にでも旦那にそれとなーく話してみます。
締めさせていただきます。

61 :
>>59
子どもが2歳くらいのころ、よく言われた。
言葉が早くて、何かとしっかりして見えたので、上がいるように見えたらしい。
(家では甘えん坊で困ったことも多いんだけど)

62 :
>>59
聞かれてた立場。職員の人からなら「この人最初育児だから色々声かけよう」と
思ってくれてるのかと思った。実際に行くたびに子の成長を気にしてくれたり
「どう?まだ夜泣きある?」なんて聞いてきてくれてた。
育休終わったら、支援センターの先生の一人が保育園に異動になってて、更に
話しやすかったw
ママさんからは話しかけるキッカケとして最初の声掛けがそういうのだった感じ。
いずれにせよ私は自分から積極的に話すタイプじゃないのでありがたかった。
どちらも「キッカケ作りの一言」として使ってくれていたような。
「お子さん今何ヶ月ですか?」の次に来るデフォネタ振りと感じました。

63 :
>>59
一人目の時はよく聞かれました。二人目出産直前に転居。
転居先では一人目二人目三人目を単品で連れ歩いていても聞かれなかった。
聞かれた時は、高齢だから(一人目33で出産)これが一人目の訳ないだろうと思われている?
と疑いました。

64 :
>>59
一人目と、2人目3人目だと、話す内容が違ってくるからじゃない?
なにもかも初めての1人目のお母さんだったら、スタッフも色々気にかけて教えて
あげたりするけど、3人目だったら、ほとんどのことは知ってるだろうし。
自分も児童館で、知り合った人に何番目のお子さんかは最初に聞いてたな。
最初の頃、2子目以降のお母さんにささいな悩みを話しても、そんな小さい事で悩んでるのねプッ
とか思われそうで…
なぜ聞くかと言うと、何番目の子供かによって話す内容を変えてたからかな。
(2人目以降の人には、軽く育児相談風に聞いてた)

65 :
うまく書けなかったので補足。
一人目の時は、通りすがりの二度と会わなそうなオジさんやお婆ちゃんに
「お一人ですか?」「上にお兄ちゃんかお姉ちゃんいますか?」と聞かれて
高齢だからだろうか?と凹んでいた。
支援センターとか同じママ同士では聞かれたことはほとんど無かったよ。
自分でも特に聞かない。しゃべっている間に分かることもあるし分からないこともある。

66 :
ありがとうございました。
子供1歳半で今の土地に引っ越してきたのですが、行く先々で聞かれて…
以前住んでいたところでは聞かれたことが全くなかったし、
私自身が聞きたいと思ったこともないので、意味がわからず。
しかも、この子だけです、と答えると、「あー…」とか「へー…」と返されるので、
もしかして老けて見えるのかな??とか、一人っ子なんて…と批判されるのか?等々
ネガティブに考えてしまってました。
ご意見聞けてよかったです。聞いた人の本当の意図はわからないけれど、
良い意味で受け止めるようにします。
ありがとうございました。〆ます。

67 :
子供が1人で外出するのは何歳頃からが適当だと思いますか?
住宅街で、範囲は自宅から1km圏内までだとします。
公園によく行くのですが、
結構な頻度で年長の男の子が1人で自転車に乗って遊びに来ているのに遭遇します。
初めて会った時はまだ年中でした。
現在年少の妹もたまに一緒に連れてきています。
その子の自宅は公園から500mほどしかなさそうで、
住宅街なので車通りはそう頻繁ではありませんが
逆に車通り人通りがそう頻繁ではないからこそスピードを緩めない車もあります。
あとこの子以外にも年長以下に見える子供だけで歩いてるのを見る事があります。
ちなみに地方の、かつて新興住宅地だったところです。
東京などの大都市ではまた違いそうなので
田舎すぎず都会すぎないところにお住まいの方からのご回答お待ちしてます。

68 :
少し都会かもしれない住宅地ですが、
一年生から一人で外出する子が多い。
4,5歳で一人で公園に来てる子もいるけど、うちは一年生からにするかな。
交通事故も怖いけど、誘拐や変質者が心配。

69 :
田舎の新興住宅地で車の多い地域。
一年生からOK予定だけど、それでも最初は付き添うと思う。
幼稚園児だけで遊ぶ子そこそこいるけど、危ないしよそのママへの構ってが多い。
ただ友達と外出できてヒャッハー状態なので、特に最初一か月くらいは何年生でも危ないとは思う。

70 :
うちもたぶん、小1からと思ってる(それすら不安だが)。
これは聞いた話だけど、発達が早い?やんちゃな男児だと、同年代と遊ぶと怪我をさせてしまうらしい。
本人もつまらないのかな。
で、どうしても小学生と遊ぶほうがしっくり来るらしいんだけど、そうなると親がついていくと変なんだって。
>>67さんが遭遇した子が同じとは言えないけど。

71 :
>>68-70
ありがとうございます。
やはり小学校入ってからっていうのがひとつの目安ですね。
逆に小学校に入ると
いくら低学年だとしても親同伴だと
お友達の中で浮いちゃうのかな…まさに誘拐や変質者が心配なんだけど…
>>69の最初の一カ月くらいはヒャッハー状態は肝に銘じておきます。
>>70そうなのかも。
たまに同い年ぐらいの子といるのも見ますが、
小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんと話してる事も多いです、その子。
いつも公園に来ていて積極的な子だから
自分から話しかけて仲良くなったのかと思っていたけど、
もしかしたら発達が早いからとかで小学生と遊ぶほうが合うのかも。

72 :
アンケートお願いします。
お子さんにおこづかいをあげていない方、おもちゃや本など欲しがるものについて、
与え方にルールはありますか?
(誕生日やクリスマスといったイベントは除きます)
お子さんの年齢もお願いします。
今、4才(年中)の息子がゲームセンターのゲームが好きなようで、1週間に1回(100円)と決めてます。
他にもちょこちょこお菓子や小さいおもちゃを欲しがるのですが、
あまり決まりはなく、なんとなくで買っています。
皆さんはどうやって決めていますか?

73 :
夫の勤務が選べるとしたら、みなさんどちらを選びますか?
ちなみに子供は今1歳と3歳の未就園児で、
これから幼稚園・小学校となることを前提でお答えいただけると嬉しいです。
A. 日勤 朝5時出勤〜夕方18時帰宅
B. 夜勤 夜22時出勤〜朝8時帰宅
夫は週5日勤務で今は日勤と夜勤のシフト制でした。
今度からどちらか選んで固定になるようです。
夜勤だと昼間子供とずっと一緒にいられて遊べるので、子供も夫もとても楽しいようです。
私も子供をちょっと預けてスーパーなどに行けるので楽です。
でも一般的には日勤が普通だし、幼稚園に通ってしまえば意味ないですし…
日中も家にずっと夫(パパ)がいると、周りから変に思われないだろうかとか思ってしまいます。

74 :
>>73
A日勤以外ありえないわー。
18時帰宅でも十分子供と触れ合えるじゃん。
昼夜逆転の生活は、若いうちは良くてもどんどん体がついていけなくなるよ。
ただし、妻としての役割はちょっと大変なので、朝は布団から見送りにさせてもらいたいw

75 :
>>73
選べるなら絶対A
毎日夜勤なのに、昼間遊べる!とは思えないわ。
逆に、旦那の昼寝のために子どもを静かにさせるのが大変。
昼夜逆転は体も心配。よほど夜勤手当てが良いのかな。

76 :
>>73
Aです。
家にいる=旦那を使えるじゃないよ。
寝たいのに起こされて子供を見ろって言われたらゆっくりできない。
義兄さんがAタイプの時間帯で仕事をしてる(フレックスだったかな)。
帰ってきて一緒に夕飯を食べてお風呂に入って寝てるみたい。
世の中色んな時間帯で働いている人が居るので、一般的には日勤…というのは考えなかった。

77 :
>>73
私もA以外考えられない。
私も子持ちの状態で数年夜勤やったことがあるけど、夜勤って思ってるよりも大変だよ。
続けば体調もおかしくなってくる。
長い目で見て、選べるんだったら日勤だなあ。
それよりなにより、旦那が日中ずっと家にいるなんて耐えられないw

78 :
>>73
身内が夜勤で子持ちだけど
昼間は疲れ果てて寝てるよ。子供と遊ぶ気力もなく。
それに体調も崩し気味、変にカリカリしてる。
子供が寝る時間から出かける準備始めてゴソゴソ→子供寝ない
父ちゃん出かける→子供余計寝ない
夜遅くなるから朝起きれない→夜寝なくなる
で、相当まいってた。
選べるなら子供の為、ひいては自分たちのためにもAの日勤が良いと思う。

79 :
>>73
えー!!Aしかないよw
自分で考えたら、相当苦痛じゃないか?!
昼は子どもの面倒、夜は仕事…
そりゃあ、ワーキングマザーは昼夜反対だけど、そうだとは思うけど、それでも
夜はだんだんと眠れるようにはなってくるでしょう。
でも、夜勤はずーーーーっとだもん。
大黒柱に倒れられたら、「昼間は見てもらえるしー」なんて考え、吹っ飛ぶと思うけど。

80 :
>>73
通勤にどれだけ時間がかかるかにもよるけど、日勤で5時出勤は朝に強い人なら大丈夫かもしれないけど結構大変だよ。
ウチも前そうだったけど朝3時前から起きてお弁当作って、出勤後も仮眠取るのも中途半端な時間だし、旦那が帰ってきてご飯お風呂で9時までに寝なきゃいけないし…。
パートもしてるから自分の時間は全然取れないしでストレス溜まった。専業なら時間あるから大丈夫かもしれないけど。
今は夜勤で夜はゆっくり眠れるし身体の負担は減ったかな…子供達は保育園小学校で昼間は家にいないし静かだから寝かせてあげられるけどね。子供達と昼間遊ばせるなんて論外。
掃除とかしにくいけど、学校の行事には行きやすいしメリットはあるかも。
ただ自分専業で子供もまだ未修学なら日勤がいいと思う。昼間寝られないと旦那さん可哀想だし。

81 :
>>73です。
みなさんやっぱりA一択ですねw
後出し気味になりますが、夫いわく夜勤はとても楽なのだそうです。
残業はない、基本夜間時の緊急連絡のためなので仕事も少ない。
そういうこともあって、日勤だと子供と一緒にご飯食べて風呂入って寝るだけに対し
夜勤だとプラス遊べる時間があると喜んでいました。
でもやはり夫の体調が一番ですよね。
あまり長い目で考えていませんでした。
日勤を選んでもらえるようお願いしようと思います。
ここで相談しなかったら夜勤にしてたかもしれません。
ありがとうございました!

82 :
くだらなくてすみませんが、アンケートよろしくお願いします。
お弁当の園に通園させている方にお聞きします。
お弁当袋・コップ袋って毎日洗いますか?
今年入園しまして、4月は今日から毎日お弁当です。
子どもの好きなキャラのお弁当袋とコップ袋を用意したのですが、
そういやこれって洗ったら明日は使えないなと(一応ほかのものもあります)。
1 汚れてなくても毎日どちらも洗う
2 汚れたら洗う
よろしくお願いします。

83 :
82です。すみません、お弁当袋・コップ袋に追加でランチョンマットもお願いします。
袋に比べてランチョンマットってお弁当の下に敷くものだし、当然洗うもの?

84 :
>>82
1 毎日洗う。
見た目きれいでも、汚れた手で触ってるかもしれないし…
キャラもの揃える余裕ないなら、2、3日に一度の楽しみでもいいと思う。

85 :
>>82
毎日洗う。
連絡帳を椅子とクッション(防災頭巾)の間にしまって、親と先生をあたふたさせるような子供なので、
見た目綺麗でも信用しないことにしてるw

86 :
>>84-85
ありがとうございます。
たしかに綺麗に見えても汚れてるかもですね。うちの子食べ方下手だし
汚れた手で触ってそうだ。
さらにうちもあたふたさせる子ですし。
毎日洗うことにします。ありがとうございました!〆ます。

87 :
若干スレチ気味かもしれませんが…
子供が産まれてから、もうしばらく大好きなヒールも履けないので、
誕生日に奮発してブランド物のフラットシューズを購入することになりました。
シャネルかヴィトン、どちらがいいと思いますか?

88 :
>>87
スレチどころか板違いじゃない?
子持ちの靴選びって観点で答えるなら、
私はどっちも選ばない。
子供連れてると、靴もボトムスもほんと傷みやすいから。
新しいの次々買って履きつぶす方がいい。
育児のモチベーション上げる為に是非ともブランド品で!
という事なら、お好きな方どうぞ、としか…。

89 :
>>87
自分の足に合う方で。
私なら自分の足に合う、汚れても気にしなくていい靴を買う。

90 :
一般的に、男の子は何歳くらいまで母親と一緒にお風呂に入るもんでしょうか?

家の浴槽がはめ込み式じゃなくて置いてある状態なので高さがあり、160cmの私でも出入りしにくいのです。
息子は小さめの風呂椅子を踏み台にして、浴槽に一人で出入りしてますが、見てないと危ないんですよね。

91 :
こんなスレッドがあるけど、荒れている時もある。
息子とお風呂に入るのは家でも8歳まで★1人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1323762781/l50
9歳・7歳・5歳で、9歳の子はなんとなく恥ずかしそうだけど、
下の子もいるので一緒に入っています。
お風呂が危ないのは心配だね。旦那さんと相談して浴室のリフォームは出来ない?

92 :
アンケートお願いします。
(子どもは未就園児で、うちの子どもは女児ですが、相手は男女どちらとも。)
1.ママ友(と子ども)と遊ぶときに遊ぶ場所はどこですか?
2.ママ友(と子ども)を家に呼んだ場合、ランチはどうしてますか?

93 :
1.近くの公園、児童館、ちょっと遠くの公園やプール、お互いの家
2.ランチは各自お弁当持参。手土産にお菓子持ってきて、お茶だけ出してもらうことが多い

94 :
>>92
1、ショッピングモール(有料・無料の遊び場のあるところ)か公園か自宅
2、基本ランチ込みで遊ぶなら外食(相手のお子さんのアレルギーがわからないから)
これからの時期は公園→近くのコンビニで調達して公園ランチなんてのも。

95 :
>>93-94
ありがとうございました!
参考にさせていただきます。

96 :
>>91
>>90です。遅くなってごめんなさい。レスありがとうございます!
公営住宅なので、リフォーム出来ないのです。
なるほど、八歳までですね!
安定感のある、踏み台代わりに出来る風呂椅子を用意しようと思います。
ちなみに今はまだ五歳です。

97 :
9歳と5歳じゃ体格も筋力も平衡感覚もかなり違うから、8〜9歳になると安定するかもね。
小学校に入学したら、靴の減りも早いし(上と真ん中は靴のサイズが一緒で同時に買うのだけど、
小学生の方はすぐ減ってしまう)かなり体を使わされるみたいで、
筋肉がついて逞しくなった。身長もほぼ同じだけど、体型が違う。
(真ん中7歳は、実はもうすぐ7歳の1年生です)
その頃になったら近所に同じ年頃の子がいる人がいれば、様子を聞いてもいいと思う。

98 :
面識無かった同じマンションの小1の子が鍵が無いと泣いていて学校に連絡。
連絡待ちの際にトイレと言うのでうちに連れて行った。
同居では無いおじいちゃんが迎えに来てくれて丁寧にお礼をしてもらった。
結局面倒見たのは30分くらいかな?
むしろうちの幼稚園児が遊んでもらった感じで新鮮で楽しかった。
旦那は親がお礼に来ないのは非常識だと言う。
おじいちゃんのお礼で十分じゃないかと思うのだけど。
皆さんはどう思いますか?

99 :
>同居では無いおじいちゃんが迎えに来てくれて丁寧にお礼をしてもらった。
十分だと思う。
>旦那は親がお礼に来ないのは非常識だと言う。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
最低最悪の産婦人科 7軒目 (883)
男も育児に参加するべきという風潮 (219)
年収300万〜400万の家庭の育児 その12 (291)
ガ キ う る さ い @育児板 (226)
B型の子供… (693)
★育児ママにベストな車(欧米車専用)★ 5台目 (527)
--log9.info------------------
\●/常州旗頭【鬼】佐竹義重 其之弐 (277)
【直家】備前宇喜多氏を語るスレ 2【秀家】 (484)
【徳川追撃】会津征伐で上杉家が南進した場合 (609)
足利将軍家は何故政略結婚をしない? (213)
剣豪将軍足利義輝 (651)
上杉景勝vs織田信長 (272)
凸凸凸日本の城総合スレ凸凸凸Part16避難所 (226)
【紹運】戦国のサラブレッド立花宗茂総合スレ4【道雪】 (489)
【軍神 上杉謙信 毘沙門天 越後の龍】 (695)
城址巡りの旅 其の拾貳 (693)
淀の方を再評価しよう PART2 (914)
本能寺の黒幕は朝廷だった! (697)
豊臣恩顧どもはカス(福島加藤浅野・・・) (771)
雑兵足軽の実状 (810)
もし勝頼が織田に臣従を申し込んでいたら? (219)
佐竹氏を語るスレ 4 (530)
--log55.com------------------
無双好きのための戦国BASARAアンチスレ・47
信長の野望・創造が神ゲーだった件について
戦国武将多田野 *其の3*
ガラシャの参戦でお市涙目wwwwwwwww
天下統一統合スレッド 15
信長の野望・創造 戦国立志伝 Part105
【総合】提督の決断in歴ゲー板XIV
戦国無双4 最強最弱談義スレ その3