1read 100read
2012年6月将棋・チェス151: 船江新4段昇段会場 (304) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆。.:*・゜竹俣 紅ちゃん Part 10 .。.:*・゜☆ (915)
BOINC@囲碁・将棋第11局 (431)
渡辺は人気でも完全に羽生を超えたな (226)
◆◆◆東京将棋会館◆◆◆ (902)
将棋世界11月号 別冊付録の【盗作疑惑】について2 (952)
休場,引退,退会,冠婚葬祭総合情報スレ (493)

船江新4段昇段会場


1 :10/09/12 〜 最終レス :12/06/26
竹内は惜しかった。

2 :
矢内のカリ

3 :
深浦のローション

4 :
おめでとう・・・
よく知らんけどw

5 :
正直、船江クンは指し将棋では田中悠一レベルだと思ってる

6 :
佐々木勇気に話題持って行かれてる
悲しい

7 :
NHKの方
宮田vs船江の詰将棋対決
を大逆転将棋でお願いします

8 :
思い返してみればいろいろなラッキーが重なっての昇段だったな
前期最終局
・12勝目をあげることで竹内雄より上に→翌期頭ハネで競り勝ち
・負けた星野は降段点→「降段点の翌期は昇段できない」という十字架を背負うことに
今期最終日
・18回戦、残留がかかっていて必死の菊地は2番手だった竹内雄に勝ち
・19回戦、残留が決まって温泉気分の菊地は2番手に浮上した船江に負け→船江昇段
 (ちなみに前期まで菊地は船江に4戦全勝だった)
対戦相手
・関西上位カルテットの内、残り3人との対戦カードがなし
・竹内雄斎藤宮本は三つ巴戦で激しく潰しあい、宮本が他2人を引きずりおろす
前期昇段者
・弟弟子の菅井が昇段したことで尻に火がついた
・同じような勝ち星推移(じわじわ成長〜低迷〜復活)の牧野が敷いたレールに乗った
詰将棋解答選手権優勝
・前期最高勝ち星と合わせて自信と勢いがついた
・周りから一目置かれ、さらに「プロにふさわしい実績」と世間の風の後押しも

9 :
おめでとう。

10 :
また加古川ゆかりの棋士なのか

11 :
佐々木に話題持ってかれて伸びないスレ
悲しい

12 :
>>8
これ、半分ぐらいはラッキーじゃなくて本人が勝ったからこそでは?

13 :
この人あまり強そうじゃないね
凡四段コースかな

14 :
>>13
宮田敦クラスには行くだろう

15 :
詰将棋選手権の上位三人が大ブレイクって事は、終盤の大切さをすごく感じさせられる。選手権は複雑な詰将棋が
多く、読みの正確さや深さが将棋でも存分に発揮されるって事かな。
何はともあれ昇段おめ!俺は勇気より船江に注目してるぞ!

16 :
誰だよ、同サロにこんなの貼ったのは↓
ネットでたまたま見つけた日本人のイケメン 10人目
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1277287707/439
439 名前:陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/22(水) 12:55:19 ID:eYoxzxcc0
ttp://www.shogi.or.jp/topics/photo/funae.jpg

17 :
将来、弟子を育成して若松門の系譜を継ぐのはこの人になりそうな気がする

18 :
看寿賞
1983 短編部門:浦野真彦
1994 特別賞:浦野真彦「春時雨」 
1997 特別賞:谷川浩司
1998 特別賞:内藤國雄(玉方実戦初形)
2001 短編部門:高橋和
2004 中編部門:船江恒平 ※二段当時

19 :
将棋世界に載ってたね。昇段の記が好感持てた

20 :
誰も書き込まないね。同期が佐々木勇気だけあって影がうすいのかな

21 :
看寿賞作家がドロップアウトなんて事態にならずに本当に良かった。

22 :
将棋世界の詰将棋サロンを10年後か15年後に担当してそう。今度の詰将棋選手権でどのくらいスレが盛り上がるかな。
NHK杯出場等、選手権前に盛り上がる活躍もしてほしい。書き込みが俺一人でもこのスレは落とさず何としても保守する

23 :
井上路線突っ走りそうだな
将棋世界の文章ホント泣けたわ

24 :
竜王戦第4局
11月25・26日(木・金)
立会:有吉道夫九段
解説:井上慶太八段
記録係:船江恒平四段

25 :
>>24
久保が立会いすりゃ良かったのに

26 :
デビュー戦は竜王戦で対アマかな。または新人王戦か

27 :
どんな将棋指すんだろ。詰将棋得意なだけに終盤は鋭そう

28 :
関西の棋士会フェスティバル行ってきた。
予定には入ってなかったけど船江も出演してた。
目隠し対局の解説を途中からやったんだけど
結構、話がうまいね。
あとトークショーの中で、将棋世界とかで書いてた
「積極的に取り組んだ嫌いなこと」というのは
記録係だそうだ。
「なぜ記録係が嫌いか?」と聞かれて
「だって時間が長いから」と答えて
「それじゃ素人といっしょやがな」と
突っ込まれていた。

29 :
>>28
レポありがとう!
記録係嫌いだったのかw

30 :
>>28
レポ乙!イベントに出演してたのか、関西住みなら行きたかったなあ。そういう裏話おもしろそうw
四段になったし、これからは大舞台で記録を取られる場面に立ってもらいたいな。新人王戦決勝やNHK杯あたりか

31 :
連盟のモバイルサイトの女流コラムにも
船江の話が載ってるよ

32 :
今日は井上ー菅井の師弟対決か。船江四段も師匠や兄弟弟子との闘いを見せてくれい、そして恩返しを!

33 :
>>25
いや、記録係で十分でしょw

34 :
>>28
イベントに呼ばれたのは、自己紹介の機会を作ってもらったってことなんだろうな

35 :
デビュー戦まだかな

36 :
>>35
昨年10月昇段の阿部健・永瀬は12月末の竜王戦デビュー、
その前年の佐藤慎・西川和は11月末の新人王戦デビューみたい

37 :
10月昇段だとこの時期はなかなか話のタネがないですな。来月あたりから棋戦の組み合わせが決まってがやがやできそうかな

38 :
次のソフトとの対戦、米長が前に言ってたのを覆さない限り
船江君になる予定なんだっけ

39 :
ソフトと対戦!?そんな噂があるんですか。棋士番号が一番新しいからかな。もし対戦する事になったらきっちり勝ってほしい。

40 :
新人王戦の組み合わせ発表まだかな

41 :
村田顕:詰パラ半期賞
及川:10代前半から詰パラ常連
船江:看寿賞
将棋世界における谷川浦野北浜のポジションを
この3人でそっくり引き継げるな

42 :
http://www.shogi.or.jp/kisen/shinjin/42/index.html
>>40
初戦は澤田、勝てば多分糸谷
関西のメンツ、三段も含めて誰と当たっても厳しいな

43 :
関西は有力な若手が多いんだよね、島本クラスで終わらなければいいが。先を越された弟弟子に負けない
活躍を期待していきたい

44 :
対局まだかー。こっそり応援してるんだぜ

45 :
竜王戦の相手が横山アマに決まりましたね。新人王戦とどっちがデビュー戦になるか

46 :
現支部名人で高校竜王戦2連覇の実績もある横山くんか
強敵だな

47 :
加古川観光大使 就任 オメ

48 :
11月29日(月曜日)
  船江恒平 横山大樹アマ   竜王戦6組 関西将棋会館

49 :
阪神の新井に似てると思うのは俺だけだろうか

50 :
とりあえず初勝利おめ

51 :
お、支部名人に勝ったか
菅井に続くんじゃないかとヒヤヒヤしたぜ

52 :
遅くなったがデビュー戦勝利age
次は新人王戦か竜王戦ニ回戦か

53 :
age

54 :
漏れ的に和田君が惜しまれる。
船江君より強かったろ
棋譜見たけど忘れたけど

55 :
囲碁将棋チャンネルの目指せプロ棋士で船江の4段昇段の話題の時
「遊んでいるという噂をよく聞くけどこの半年間は努力したんですね」
と言われていた。

56 :
船江新四段祝賀詰「フナエ」
http://twitpic.com/3cgt3r

57 :
>>56
若島さんもつぶやいてるんだ

58 :
この人中学時代クラスメイトだったわ
将棋強いって話は聞いてたがまさかプロになってるとは

59 :
○横山アマ ●澤田 ○山本 ○伊藤博 ○森信
相手がアレだが、まずまずのスタート

60 :
○横山アマ ●澤田 ○山本 ○伊藤博 ○森信 ○桐山 ○杉本
ラクな相手倒してる内に勢いに乗って来たな

61 :
しゃべりもいけるみたいだし
もしやの木村コースなの?この子

62 :
>>60
勢いに乗ってきたね

63 :
NHK杯予選
○神崎 ○平藤 ○安用寺
澤田と吉田が事前に散ってくれたのが大きかった

64 :
見せてもらおうか、看寿賞作家の終盤力とやらを

65 :
ふと気がつけば勝率9割www

66 :
第8回詰将棋解答選手権
●チャンピオン戦 2011年3月27日(日) 東京・大阪で開催!

67 :
今週、稲葉五段との兄弟弟子対決あるで

68 :
結果がわからんからage
まあ書いてないということは…かな。

69 :
>>67
○稲葉陽五段-船江恒平四段●

70 :
●竜王戦6組
先手:児玉孝一
後手:船江恒平
http://moe-moe.dip.jp/cgi-bin/img-box/img20110323134852.gif
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲5八玉 △4一玉 ▲9六歩 △6二銀 ▲7五歩 △8二飛
▲7七桂 △5四歩 ▲9七角 △4二角 ▲8八銀 △5三銀

71 :
おれのカニカニ銀児玉先生なめんじゃねーぞ

72 :
今日はカニカニとか

73 :
●竜王戦6組
先手:児玉孝一
後手:船江恒平
http://fx.104ban.com/up/src/up15786.jpg
▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩
△同 歩▲同 飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲3四飛△3三角▲3六飛△2二銀
▲5八玉△4一玉▲9六歩△6二銀▲7五歩△8二飛▲7七桂△5四歩▲9七角
△4二角▲8八銀△5三銀▲8六飛△8四歩▲7六飛△3三銀▲6六歩△3一玉
▲4八玉△4四歩▲3八玉△4五歩▲6五歩△2二玉▲2八玉△6四歩▲3八銀
△6五歩▲6七金△8五歩▲2六飛△2四歩▲7六金△3四銀▲7四歩

74 :
●竜王戦6組
先手:児玉孝一
後手:船江恒平
http://fx.104ban.com/up/src/up15787.jpg
▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩
△同 歩▲同 飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲3四飛△3三角▲3六飛△2二銀
▲5八玉△4一玉▲9六歩△6二銀▲7五歩△8二飛▲7七桂△5四歩▲9七角
△4二角▲8八銀△5三銀▲8六飛△8四歩▲7六飛△3三銀▲6六歩△3一玉
▲4八玉△4四歩▲3八玉△4五歩▲6五歩△2二玉▲2八玉△6四歩▲3八銀
△6五歩▲6七金△8五歩▲2六飛△2四歩▲7六金△3四銀▲7四歩△同 歩
▲6五金△8六歩▲同 角

75 :
●竜王戦6組
先手:児玉孝一
後手:船江恒平
http://fx.104ban.com/up/src/up15788.jpg
▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩
△同 歩▲同 飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲3四飛△3三角▲3六飛△2二銀
▲5八玉△4一玉▲9六歩△6二銀▲7五歩△8二飛▲7七桂△5四歩▲9七角
△4二角▲8八銀△5三銀▲8六飛△8四歩▲7六飛△3三銀▲6六歩△3一玉
▲4八玉△4四歩▲3八玉△4五歩▲6五歩△2二玉▲2八玉△6四歩▲3八銀
△6五歩▲6七金△8五歩▲2六飛△2四歩▲7六金△3四銀▲7四歩△同 歩
▲6五金△8六歩▲同 角△5二金▲7四金△7三歩

76 :
開始日時:2011/03/23 10:00
棋戦:竜王戦6組 ランキング戦3回戦
持ち時間:5時間
場所:関西将棋会館
先手:児玉孝一
後手:船江恒平
▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩
△同 歩▲同 飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲3四飛△3三角▲3六飛△2二銀
▲5八玉△4一玉▲9六歩△6二銀▲7五歩△8二飛▲7七桂△5四歩▲9七角
△4二角▲8八銀△5三銀▲8六飛△8四歩▲7六飛△3三銀▲6六歩△3一玉
▲4八玉△4四歩▲3八玉△4五歩▲6五歩△2二玉▲2八玉△6四歩▲3八銀
△6五歩▲6七金△8五歩▲2六飛△2四歩▲7六金△3四銀▲7四歩△同 歩
▲6五金△8六歩▲同 角△5二金▲7四金△7三歩▲7五金△2五歩▲7六飛
△2四角▲4八金△4六歩▲同 歩△2六歩▲7九銀△6三金▲8三歩△6二飛
▲6五桂△7四歩▲同 金△同 金▲同 飛△6五飛▲5三角成△2七金
▲同 銀△同歩成▲同 玉△3五桂
まで84手で後手の勝ち

77 :
詰将棋選手権(大阪)の結果
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e2/c04879654fc465076342bbc9f84d7d21.png
http://blog.goo.ne.jp/shogi-problem/c/cd3c599868352fa9ce246536826b782f

78 :
総合14位か、情けねーな

79 :
           
      ,...,,,,        
    ,. ' "  "ヽ     
   , '  ;  ;  ";    
   ,' ; ,─--、___  ;    
   '; r" ;    '! ;   
   i"! _ー- -- レ.     
   { j ` ゚` :.; "゚` |.     
    |;   ,_!.!、 ;ノ    
    ヽ _---, /   
     ヽ  ̄ /     
      `ー  "

80 :
船江ェ・・・

81 :
いきなり里見戦とは楽しみだね
http://www.shogi.or.jp/news_material/kakogawa-1.pdf

82 :
楽しみだな
中継あるのかな?
まぁ順当に船江が勝つだろうけども

83 :
開始日時:2011/05/11 14:00
棋戦:青流戦
先手:船江恒平
後手:里見香奈
▲7六歩△3四歩▲2六歩△5四歩▲2五歩△5二飛▲2二角成△同 銀
▲9六歩△9四歩▲7八銀△7二金▲6六歩△3三銀▲6八玉△6一玉▲7九玉
△6二銀▲3八銀△2二飛▲4六歩△7一玉▲4七銀△2四歩▲同 歩△同 銀
▲3六銀△2五歩▲6七角△3三桂▲3四角△5二金▲5八金右△8二玉
▲4七銀△5三金▲3六歩△6四歩▲7七銀△7四歩▲7八角△2六歩▲同 飛
△2五銀▲2八飛△2四飛▲3五歩△4四金▲3六銀△5五歩▲6八金寄
△3九角▲2五銀△同 桂▲3八飛△3七桂成▲3九飛△4八成桂▲2五歩
△同 飛▲2六歩△2一飛▲4五歩△3九成桂▲4四歩△2六飛▲5四角
△4四歩▲6一銀△6三銀打▲7二銀成△同 玉▲4三角成△5六歩▲同 角
△5二銀打▲1六馬△2八飛成▲4三歩△5三銀直▲4二歩成△同 銀▲3四角
△2一龍▲5二金△5一銀左▲同 金△同 龍▲5二銀△2一龍▲6三銀成
△同 銀▲4三角成△3二歩▲2二歩△7一龍▲6一金△5二歩▲7一金
△同 玉▲4一飛△8二玉▲4四馬△7二金▲6一銀△5三銀▲7二銀成
△同 銀▲6二金△7三銀▲2七馬
まで111手で先手の勝ち

84 :
開始日時:2011/06/16 10:00
棋戦:棋聖戦 一次予選
先手:船江恒平四段
後手:藤原直哉六段
▲7六歩△8四歩▲2六歩△3二金▲7八金△8五歩▲7七角△3四歩▲8八銀
△4二銀▲2二角成△同 金▲7七銀△6二銀▲3八銀△6四歩▲4六歩
△6三銀▲4七銀△3二金▲9六歩△9四歩▲1六歩△1四歩▲6八玉△3三銀
▲7九玉△4二玉▲5八金△6五歩▲5六銀△5四銀▲3六歩△5二金▲4七金
△7四歩▲3七桂△4四歩▲1七香△6四角▲1八飛△2四銀▲6六歩△7三桂
▲6八飛△6六歩▲同 飛△6五歩▲6八飛△3一玉▲2五桂△6三金▲6一角
△7五歩▲同 歩△同 角▲7六歩△6四角▲3五歩△同 歩▲1五歩△同 歩
▲4五歩△同 歩▲3三歩△同 銀▲同桂成△同 金▲2五角成△4六歩
▲4八金△8六歩▲同 歩△8八歩▲同 金△8七歩▲9八金△6六歩▲6一馬
△6五桂▲3四歩△3二金▲6五銀△同 銀▲4四桂△7八歩▲6九玉
△4七歩成▲3二桂成△同 飛▲4三銀△9二飛▲5一馬△2二玉▲3三歩成
△同 桂▲3四歩△4二歩▲3三歩成△同 玉▲3四金△2二玉▲4一馬
まで103手で先手の勝ち

85 :
開始日時:2011/06/16 10:00
開始日時:2011/06/16 16:15
棋戦:棋聖戦 一次予選
先手:船江恒平四段
後手:中田七六段
▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△3二飛▲2五歩△3三角▲6八玉
△6二玉▲7八玉△4二銀▲5六歩△5四歩▲5七銀△7二銀▲7七角△7一玉
▲8八玉△5三銀▲5八金右△6四歩▲6六歩△7四歩▲9八香△5二金左
▲9九玉△6三金▲8八銀△7三桂▲6七金△9四歩▲7八金△9五歩▲6八銀
△8五桂▲8六角△4五歩▲7九銀右△8四歩▲6八角△6五歩▲5七角
△6六歩▲同 金△9七桂成▲同 香△9六歩▲同 香△同 香▲9七歩
△同香成▲同 桂△9六歩▲9八歩△9一香▲8九桂△8三銀▲2四歩△同 歩
▲5五歩△同 歩▲2四角△2二飛▲2三歩△同 飛▲6五香△6四歩▲同 香
△同 金▲3五角△2八飛成▲5三角成△6二香▲7三銀△9七歩成▲同 歩
△9二飛▲6四銀成△5六歩▲5五歩△9八歩▲同 玉△9六歩▲同 歩
△9七歩▲同 桂△6三歩▲同成銀△4二角▲同 馬△6三香▲5三角△8一玉
▲6四歩△9六飛▲6三歩成△8五桂▲7三と
まで99手で先手の勝ち

86 :
開始日時:2011/06/16 14:00
開始日時:2011/06/16 16:15
棋戦:棋聖戦 一次予選
先手:船江恒平四段
後手:中田七六段
▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△3二飛▲2五歩△3三角▲6八玉
△6二玉▲7八玉△4二銀▲5六歩△5四歩▲5七銀△7二銀▲7七角△7一玉
▲8八玉△5三銀▲5八金右△6四歩▲6六歩△7四歩▲9八香△5二金左
▲9九玉△6三金▲8八銀△7三桂▲6七金△9四歩▲7八金△9五歩▲6八銀
△8五桂▲8六角△4五歩▲7九銀右△8四歩▲6八角△6五歩▲5七角
△6六歩▲同 金△9七桂成▲同 香△9六歩▲同 香△同 香▲9七歩
△同香成▲同 桂△9六歩▲9八歩△9一香▲8九桂△8三銀▲2四歩△同 歩
▲5五歩△同 歩▲2四角△2二飛▲2三歩△同 飛▲6五香△6四歩▲同 香
△同 金▲3五角△2八飛成▲5三角成△6二香▲7三銀△9七歩成▲同 歩
△9二飛▲6四銀成△5六歩▲5五歩△9八歩▲同 玉△9六歩▲同 歩
△9七歩▲同 桂△6三歩▲同成銀△4二角▲同 馬△6三香▲5三角△8一玉
▲6四歩△9六飛▲6三歩成△8五桂▲7三と
まで99手で先手の勝ち

87 :
中田ナナたんに勝ったのか
誰か知らないけど

88 :
76段w

89 :
>>88
76段どころか1239段の人もいるよ

90 :
開始日時:2011/07/12 10:00
終了日時:2011/07/12 22:29
棋戦:第70期順位戦C級2組2回戦
持ち時間:6時間
消費時間:83▲275△337
場所:関西将棋会館
先手:西川 和宏四段
後手:船江 恒平四段
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八飛 △6四歩
▲4八玉 △6三銀 ▲3八銀 △8四歩 ▲3九玉 △3二銀 ▲6八銀 △3一玉
▲6七銀 △5二金右 ▲5八金左 △1四歩 ▲1六歩 △8五歩 ▲7六飛 △7二飛
▲7七角 △4四歩 ▲6五歩 △同 歩 ▲5六銀 △6四銀 ▲5五銀 △同 銀
▲同 角 △6六銀 ▲6一銀 △7一飛 ▲5二銀成 △同 金 ▲6六角 △同 歩
▲同 飛 △4五歩 ▲6四飛 △9九角成 ▲6三歩 △5五馬 ▲8四飛 △7四歩
▲6二金 △7三銀 ▲7一金 △8四銀 ▲6一飛 △2二玉 ▲6二歩成 △4三金
▲5二と △7九飛 ▲3一銀 △3三玉 ▲5一飛成 △7三馬 ▲4二銀不成△2四玉
▲5三と △5一馬 ▲4三と △8八飛 ▲6九歩 △同飛成 ▲5九金打 △8九龍
▲5一銀不成△4三銀 ▲4二角 △3三桂 ▲8一金 △3五歩 ▲9一金 △6六桂
▲6八金寄 △4八香
まで82手で後手の勝ち

91 :
去年の今頃は三段リーグ6−4だったんだぜ

92 :
加古川青流戦、ベスト4進出!

93 :
坊主にならなかったage

94 :
強いな。

95 :
順位戦は松本佳介と 
まだ早いが組み合わせ見ると昇級もあり得るな

96 :
開始日時:2011/09/20 10:00
棋戦:第70期順位戦C級2組4回戦
持ち時間:6時間
消費時間:94▲359△331
場所:東京・将棋会館
先手:松本 佳介六段
後手:船江 恒平四段
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲2六飛 △8二飛 ▲8七歩 △2三歩
▲3八銀 △7二銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲4六歩 △6四歩
▲4七銀 △6三銀 ▲6八玉 △4二玉 ▲5八金 △5二金
▲9六歩 △9四歩 ▲5六銀 △5四銀 ▲3六歩 △6五歩
▲3五歩 △同 歩 ▲4五銀 △同 銀 ▲同 歩 △8四飛
▲2二角成 △同 銀 ▲7七桂 △3六歩 ▲6五桂 △8五飛
▲7五銀 △6三歩 ▲3六飛 △2七角 ▲5六飛 △5四銀
▲8六歩 △8二飛 ▲5四飛 △同 歩 ▲7一角 △9二飛
▲1七角成 △3六角成 ▲5三銀 △3三玉 ▲5二銀不成△同 飛
▲5三桂成 △5一飛 ▲4七金打 △4五馬 ▲3七桂 △4四馬
▲同 馬 △同 歩 ▲3四歩 △2四玉 ▲3六金 △5三飛
▲3五角 △3四玉 ▲4五金 △同 歩 ▲5三角成 △2四玉
▲1五歩 △4九飛 ▲5四馬 △6九金 ▲7七玉 △7九金
▲6八金左 △4三銀 ▲2七飛 △1三玉 ▲1四歩 △1二玉
▲3三歩 △同 桂 ▲4三馬 △同 金 ▲3二銀 △6五桂
▲8七玉 △1九飛成 ▲4三銀成 △7七銀
まで106手で後手の勝ち

97 :
まさかの一期抜けあるで!

98 :
順位的にきついが・・・ 
つか太一の組み合わせなんだアレ

99 :
瀬川に勝ち 
いつか遅咲きの大輪の花を咲かせて欲しい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
居飛車党を育てるスレ part10 (458)
!!郷田九段が笠井友貴に生放送でナンパ!! (358)
将棋倶楽部24のシステムは不完全すぎる (391)
☆。.:*・゜竹俣 紅ちゃん Part 10 .。.:*・゜☆ (915)
清水上桃子 Peach5 (286)
やる森内スレ 1 (239)
--log9.info------------------
【おやめください!!】時代劇脇役女優を愛しむスレ弐 (219)
★必殺DVDマガジン仕事人ファイル【其ノ四】 (305)
あなた、江戸の牙を知ってますか その4 (593)
歴代必殺シリーズに出演した同心について語る (319)
【のさばる悪を】必殺仕置人2【なんとする】 (569)
翔んでる!平賀源内 (392)
【祝放送】竜馬におまかせ!【浜ちゃん】 (550)
里見浩太郎について (298)
【円月殺法】 眠狂四郎 【無想正宗】 (546)
「浪花の華」〜緒方洪庵事件帳〜 5冊目 (279)
八丁堀の七人 Part4 (292)
一般人と時代劇ファンの見分け方 (379)
意味もなく時代劇口調で語るスレ (244)
新・必殺仕置人 参話目 (289)
新春ワイド゙時代劇「戦国疾風伝 二人の軍師」 (704)
三匹が斬る! (596)
--log55.com------------------
【不毛】アラインメントを定義するスレ【上等】
【叩き】ボードSLGゲーム情報意見交換板【厳禁】
【ダンヒル】卓ゲ者のファッション5着目【アルマーニ】
ウォーゲーム王朝銀河帝国第56代皇帝
とらぶるエイリアンず
▼卓上ゲーム板用語辞典 第4巻▼
乱戦エリアとかについて考えるスレ13
2ちゃんねる盗賊ギルド