1read 100read
2012年6月文学5: 【アセンション】雑談スレ69【って本当にあるのか】 (901) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アルベール・カミュ Albert Camus4 (460)
文学的な料理3 (462)
文学とは何なのか (400)
【ふきまん】朝吹真理子5【と呼んで】 (589)
クロード・シモン 2 (345)
ジェイムズ・ジョイス Vol. 3 (728)

【アセンション】雑談スレ69【って本当にあるのか】


1 :12/05/27 〜 最終レス :12/06/08
みんなの自由帳です。楽しく使ってね。
※前スレ
【アセンション】雑談スレ68【大橋のぞみ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/book/1337032744/

2 :
>>1乙です。

3 :


4 :
ハナレメ笑

5 :
↑ナハメレ笑

6 :
↑水牛顔=無能盗作屋バレバレ笑

7 :
これおもろいね。だいたいの物語で落下してくんのは、必ず女だよね。通称、落下女。
804:吾輩は名無しである :2012/05/26(土) 12:18:25.54
>>797
いやこのスレでは飛行機の重量とエンジンの話だけど、もっと一般的に、でね。

この関連で面白いのは、西洋の天使って羽で飛ぶけど東洋の天女は羽衣で飛ぶなんてのも、ね。^^

8 :
久米仙や吉四六さんは落ちたらそれきり飛べませんからね。
あ…でもエンの優婆塞なんかはずっと飛んでいるか。今も飛んでいるかもしれない。

9 :
忍法帖きかなくなったな。

10 :
吉四六さんは穴に落ちたなあ。
落ちた先でアリスインワンダーランド的な体験をしたんだろうか。

11 :
↑ハナレメ笑

12 :
>>1乙です
前スレの658ですが、気に入らないので推敲してみました。
少しは良くなりましたかね?
>657 では、虫にかかわる逸話を一つ。
私の小学生の頃は遊ぶことといったら虫捕りぐらい
しかなくて、学校が休みの日にはほとんど虫ばかり追いかけ
回していました。ある日、ヒマワリの種によく似た形、色合い、
模様の昆虫を見つけました。
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ef/58fab7b7a421d561abb9cba1e1c95915.jpg
それまで見たことがなく初めての虫だったので多少興奮して
取り逃がすことの無いようしっかりと取り押さえ、よく観察
しようと顔を近づけたとき、異臭が鼻を突きました。あわてて
その虫を放り捨てましたがその臭いはしっかりと指に残って
しまい、水で洗ってもなかなか落ちませんでした。
今となっては懐かしい、ウズラカメムシとの、そして
初めてのカメムシとのの思い出でもあります。

13 :
>>12
しつこいとつまらない

14 :
推敲すんなw

15 :
>>12
ワロタ

16 :
>>12
そんなにまでして残したい文章かよ? ワロタ

17 :
よくわかんないけど赤くしたらいいの?
>>12
>>12
>>12

18 :
>>17
赤レスの事、今知った。赤くして欲しいわけではなくて
これの答えが欲しかった
>少しは良くなりましたかね?

19 :
文章は長いとうんざりするのがあるけど良くしようと
思ったら長くなった。物書きの人はこのスレの最後の方を
参考に読んでくれ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1329180872/l50

20 :
技巧論で言うなら技巧は表に出てはいけない
推敲された過程を見せてはならない

21 :
なぜ推敲された過程を見せてはならないんでしょうか

22 :
それはタマキンの皺のようなものだからだろう。

23 :
技術的な工夫とかは特に頭にはなくてあまりよくまとまって
いないバラバラな感じの文章を一つにまとめただけなんですがね

24 :
>>22
その心は?

25 :
冷却フィン

26 :
楽しんでもらうために書いたのではない。
第三者の冷静な目で判断してもらうために書いた。
そこのところを理解していただかないと。

27 :
もういいよ。つまらん。消えな。バカ。

28 :
ハナレメ笑

29 :
コーガン無恥

30 :
↑ハナレメバレバレ笑

31 :
>>27
ほれ、「5。 4。 3。 2。」まで行ったんなら1までいかないと

32 :
「0」が言うな(嗤)

33 :
0の概念を発見した人は偉大であった。
たしかインド人だったっけ

34 :
ひ・・・ひどいスレだな・・・
どうしてこうなった

35 :
0はバビロニア、すなわちイラク人

36 :
>>34
平常営業ですが

37 :
もはや古典「岩波新書:0の発見」によればインドに間違いはない。

38 :
ちなみに、五玉ソロバンをみればわかるように日本では戦後のちょっとまで0はなかった。
海軍には「0」があった。しかし陸軍には「0」が無かった。【例:ゼロ戦、百式司令部偵察機】
勿論数え年は1才で生まれてきて正月にいっせいに歳を取る。年齢に「0」はない。

39 :
民明書房「是露の起源」によれば

40 :
>>38
そうそう、だから「三つ子の魂」の三つ子って、平均すれば一歳半なんだよね

41 :
西洋でもAD1年の前はBC1年。AD0年、BC0年はない。

42 :
年には四季があり始まりと終わりがあるので一つ、二つ、と
勘定する。月、日も同じ。しかし時、分、秒は「何個」と勘定
できないので0がある。

43 :
>>38
海軍が零式で陸軍が百式だよ

44 :
>>42
んなこたーない。時計の文字盤を見ろ。12時はあるが0時は無い。
そもそもで、分だの秒だのなんてものは江戸時代には存在していない。(笑)

45 :
訂正
>>43は無視して

46 :
0時0分0秒は存在する

47 :
それは子の刻。0時0分0秒は存在しなかった。(笑)

48 :
時刻系は十二時辰ではない

49 :
今の時計の文字盤の数字に十二支を割り振ってごらんよ。辰ってどこに来る?(笑)

50 :
あっごめん、12のところはネズミにして、そこから始めて。1ずらすってことね。^^;

51 :
今の時計の文字盤に十二支を割り振るとすれば、12時の方向の直線と
1時の方向の直線で区切られた面が「ネズミ」となる

52 :
あっ、さらにごめん。1日は24時間じゃなくて2時間刻みの12子時間。
つまり、2時間で一刻。だから、江戸時代の時計の短針は1日に2回じゃなくて1回しかまわらない。

53 :
では、>>51
今の時計の文字盤に十二支を割り振るとすれば、12時の方向の直線と
2時の方向の直線で区切られた面が「ネズミ」であり「午」となる

54 :
幕府天文方みたいなまあ天文学者はともかく、
それ以外の人は一刻を4等分した以上の時刻なんて知らない。
有名な「草木も眠る丑三つ時」みたいにね。
でこの子丑寅・・をお寺が時報につく鐘の数で普通に庶民は時刻を言ってた。
だから庶民は2時間刻みのデヂタル時計より細かい時刻なんか知らない時間で生活してた。
だから落語の時蕎麦みたいなお話があるわけね。

55 :
>>53
「時針の軸から伸びた線分」、
交差した反対側の面と外側の広い方の面はのぞく

56 :
訂正
線分→半直線

57 :
訂正
線分→半直線

58 :
幕府天文方の天体力学はケプラー。
だから庶民はともかく、江戸時代の日本ではもう地動説が常識だったんだ。

59 :
あー、もう習った数学ほとんど忘れて小学生並の語彙力になってしまった

60 :
で、さらにややこしいのがこの時刻が不定時法で、日の出日の入りが6時。
だから毎日毎日時刻がずれ、時間の幅が変わる。
だけど江戸時代の時計職人の技術はすばらしく、
この不定時法の子丑寅・・でちゃんと時間を正確に刻む時計を作ってたんだよ!

61 :
その江戸時代の時計の脱進機はテンプですか振り子ですか

62 :
ぼくたちは、なかよく>>1乙してるよ 
                        ∧_∧
                   ===,=(´・ω・ )>>1
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
           >>1乙 (´・ω・ ) /||    |口|(´・ω・ )>>1
                ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)      
  >>1乙      ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧    
   ∧_∧     (´・ω・ ).>>1乙..|| ||    |口| ||  (´・ω・ )>>1乙  
  (´・ω・ )  /(^(^/./     || ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::

63 :
>>12
パラノイアックなのがいいね

64 :
>>62
ピースさん、レディー・ジャネットさんにもよろしく言っといて
なんか俺知らぬ間に気分を害してしまったようだから

65 :
時代劇なんかに出てくる時計を見ると振り子時計には見えないよね。
時間の基準にする振動は棒がふたっつ動いているんみたいだけど、昔のねじ巻き腕時計と同じ形式でしょ?(多分)

66 :
>>41
それは知らなかった…

67 :
>>63
よく意味わからないけど評してくれてありがとうw

68 :
>>66
平成とかの元号と同じですよ

69 :
元号は元年があるやん

70 :
べつに気分は害してない。たんなるしゃれです。
タマキンの皺のこころは、ときかれて、
コーガン無恥と答えただけ。
しかし、これも推敲することにした。タマキンの皺のような、は、
タマキンの皺を洗うような、
コーガン無恥は、コーガン無恥垢、へ。

71 :
和時計のもとになったランタン時計の仕組みが
ググってもわからない

72 :
>>70
論評すると
わたくし率 靡ー、またの世界 、
ですかね

73 :
親父ギャグはつまんないよアフォー!

74 :
↑アフォレメ笑

75 :
あーまた訂正だ
今の時計の文字盤に十二支を割り振るとすれば、11時の方向にのびる
時針の軸を起点とする半直線と 1時の方向にのびる同様な半直線に囲まれた
部分の面が子であり午でもある。12時きっかりは午の刻の中心点で正午と呼ばれる。

76 :
哀れなカメムシたち

77 :
>>62
笑った

78 :
バケラッタ!

79 :
眠れないのだが、依存しすぎるのが嫌なので、もはや安定剤はのみたくない。
どなたかアドバイスを。

80 :
それは2ch依存症では?

81 :
ぐっだぐだに肉体を疲労させると何も考えずすかっと眠れる
水泳とかおすすめ

82 :
>>81というレスが午前5時に

83 :
何の話かさかのぼってみたら>>46-47あたりが発端か
お前らこんなくだんないことによくwwwいやおもしろいからもっとやれwww

84 :
しつこいかな?^^だけど、時計の文字盤の6の所に【午(うま)】があるわけね。
短針は1日1回転だから昼の12時に一番下の【午】のところに来てる。詰まり「正午」ね。
だから午前はその午の刻前、午後は午の刻後ってこと。
午前12時はいったい何時?って問題が起こるのは、
この本来は12で循環する時刻の名称を24で循環する名称にそのまま使っているから。
ちなみに、方向もこの子丑寅・・で表すから、子が真北、午が真南。
辰巳なんて方角はどっち?なんてことの問題は、時計の文字盤を磁石の文字盤にして子丑寅・・を割り振って答を出してね。
さらにちなみに、だから子午線は、子(真北)と午(真南)を結ぶ線。
国文学のための易しい旧暦、はリクエストがあれば、、、でも無いよね、うん、無いことにする。
だってあれ、メッチャたいへんなんで。^^;

85 :
いや、国学の話とかじゃなくて0の話から国学の話に持ってった心理がおもしろいなあと

86 :
F35のときもそうだったが、レスに対してではなく、また独り言でもなく、ここにいない誰かと話しているんだよな

87 :
0(時)か12(時)かってのは方便の話だと思うがな
方便なので相手次第でどっちでもよい

88 :
ルーレットには0とか00があるけど、それは胴元の
寺銭のためにあるわけだな。昔はお寺で博打を打って
いたわけだな。不謹慎も甚だしい。

89 :
>>85訂正、心理っつか発想か
そもそもは>>41>>42>>44
ここら辺おもしろいのにな、微分的な時間概念とかまでいけば
「0」ってのも意味連鎖でややこしくなるがかと言って「0ではない」として12時やら正午線だとするのもあれかと
>>88
おお、俺の「寺社などというアジールはギルドである論」が
寺社=ギルド=っつー

90 :
>>86
非常に洞察力の鋭い見解だな。行間がよく読めている。

91 :
博打(ばくち)というのは、はじめは社家の寄人だったらしい。
神人(じにん)の変種だとう説もある。ちなみに、神人というのは、らい病みとひじょうに似た格好をしていたそうで、
能狂言などでは、顔を四角の白布で隠して出てくるが、それはわりと新しい略式の姿で、
もとはさらしみたなので、ぐるぐる巻きに覆面していたようだ。柿色の衣を着ることが多かったそうだ。
いまにしても、宝くじの「テラ銭」は、ほとんど税金みたいなものだから、そう変わらないのではないか。

92 :
↑ハナレメ起動バレバレ笑

93 :
>>79
ストレスがたまりすぎているようなので、できるのなら
そのストレスのもとを取り除けばよいと思う

94 :
ストレスにも良いストレスと悪いストレスがありましてな

95 :
何事も過ぎたるは良くない

96 :
原因は分かっているのです。
薬を飲めばおさまるのだが、あまりのみたくない、ということ。
しかたなく今朝はのみましたけど。

97 :
>>95
撤回する。学問、技芸、芸術等はいくら極めても良い

98 :
薬を飲めば、三〜四時間くらい眠る。
暗闇がおそろしくて、夜は明かりをつけっぱなしにしないと、眠れない。
いまは日が長いのが救いだな。
それから、わりと変な夢を見るね。誰か夢を解釈するスレをたてたら書きますよ。

99 :
解読で検索したら出るかも

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
キリスト教文学とエホバの証人 (336)
ドイツ文学総合スレ 3 (426)
文学者のランク付けをしよう (216)
ラテンアメリカ文学総合スレッド 5 (319)
デリダとドゥルーズV 文学との関係を中心に (601)
【人を読む】読書について【煽り上等】 (806)
--log9.info------------------
細谷佳正 part5 (471)
こおろぎさとみ13 (841)
安原義人スレ (475)
千葉千恵巳 (267)
【ほなみん】神田理江 part7【えりりん】 (361)
★☆★氷上恭子★☆★PART13 (880)
河原木志穂 19 (777)
【生きもの新伝説】豊嶋真千子【ラジオンズ】 (497)
間島淳司 Part13 (298)
竹内美優 その2 (238)
西沢広香【西沢ひろりん】 (253)
【ヨスガ】田口宏子【ef】part1 (421)
岡嶋妙スレ7 (466)
早水リサ Part7 (395)
出野泉花 (210)
【世界の】近藤孝行さんを応援するスレ2【TK】 (321)
--log55.com------------------
【下品な青鯨】富士運輸スレッド21 【シミジュン追放】
佐川急便への苦情不満クレーム統一スレ@運交板13列目
【彩の国】埼玉県の運送会社★49【さいたま】
【ポーアイ】神戸海コン PIC54本目【六甲】
【元ペニオク・タクシー・現軽貨物?】のぶ転落逃亡人生劇場part10【勧誘詐欺師
【従業員専用】佐川急便統一スレッド102【従業員専用】
【白タクではない】CREW(クルー)【配車サービス】 Part.4
西部運輸グループH