1read 100read
2012年6月文芸書籍サロン52: 文庫ランキングを貼るスレ その15 (879)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
ホビージャパン・HJ文庫(旧ノベルジャパン)大賞 7 (876)
【涼宮ハルヒ】橘京子の「んんっ、もうっ!」9.5回目 (572)
まだワナビなのに執筆意欲が衰えた (314)
ネタバレ「ロマンス小説1」よろずOK! (215)
【盗作】小説家になろう【晒すスレ】 お終い (653)
【Amazon】ネット書店総合スレッド その2【bk1】 (400)
文庫ランキングを貼るスレ その15
- 1 :12/05/22 〜 最終レス :12/07/01
- ここは少女向けライトノベル文庫のランキングを貼り、その順位を眺めながら
順位の推移や、そこから窺えるレーベルの特性などを語ったり雑談したりするスレです。
※このスレが定義する少女向けレーベルは>>4のものです。
※ティアラ文庫他、大人向け描写があるもの、BL文庫は含みません。
※WHやコバルトで、大人向け描写やBLが一部入りますが、レーベル自体は少女向けのためランキング掲載となります。
荒らし・叩きについては全力でスルーしましょう。
※ 作品の感想は、できる限り専用のスレでお願いします。
★前スレ
文庫ランキングを貼るスレ その14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1333757604/
テンプレ、過去ログ、関連スレ、各種ソース等は>>2以降
次スレ立ては>>970
- 2 :
- ここで取り扱っているランキングは主に
・取次ぎ(大阪屋、日販など)
・書店(紀伊国屋など)
のものです。
少女向けレーベルであるコバルト文庫スレが発祥のため、少女向けレーベルのみが対象となります。
【大阪屋について】
大阪屋ランキングは文庫のみでの《文庫ランキング》から
各レーベルの作品を抜き出した形の順位とが貼られています。
(毎週月曜日に前週の書店売上を集計)
書店への出荷数ではなく、POSによる売上です。
【ランキングについて】
順位に疑問を持たれた方は、まずはソースで確認を。
ソースも信用できないと言われるのであれば
各自で専門業者へ依頼するなどして解決して下さい。
レーベルごとに重点を置く書店は異なるので、レーベル内での順位比較としての参照がおすすめです。
【各種ソース】
★大阪屋 検索画面
ttp://www.osakaya.co.jp/kensaku/kensaku11.asp
★紀伊国屋 週間ランキング
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/best_wa.cgi?subj=bunko
★トーハン 毎日のランキング
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SE/Genre?dcode=06&ccode=03&Genre_id=060300
■ ■注意事項■ ■
・ソースで職人さんのミスに気がついたときは
職人さんも人間だと呟いて、そっと訂正レスを入れましょう。
間違いや見落としに噛み付いて、ヒステリックに怒るのはNGです。
職人さんはあくまでも好意で貼ってくれているのだということを忘れずに。
- 3 :
- ☆過去スレ☆
文庫ランキングを貼るスレ その13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1330222514/
文庫ランキングを貼るスレ その12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1325240578/
文庫ランキングを貼るスレ その11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1319017905/l50
文庫ランキングを貼るスレ その10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1314408857/
文庫ランキングを貼るスレ その9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1306322100/
文庫ランキングを貼るスレ その8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1284723382/
文庫ランキングを貼るスレ その7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1265546132/
文庫ランキングを貼るスレ その6
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1265546132/
文庫ランキングを貼るスレ その5
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1236615024/
文庫ランキングを貼るスレ その4
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1227288819/
文庫ランキングを貼るスレ その3
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1217165402/
文庫ランキングを貼るスレ 2
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1207079151/
文庫ランキングを貼るスレ
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1178063465/
- 4 :
- ★少女向けレーベルには、以下のようなスレがあります。
集英社コバルト文庫・Cobalt総合スレッド その31
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1330524421/
29粒目◇角川ビーンズ文庫
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1334716508/
【乙女のために】ビーズログ文庫★その12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1330097699/
小学館ルルル文庫 10冊目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1322564511/
一迅社文庫アイリス その6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1324645754/
講談社ホワイトハートはどうですか?7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1331295243/
新書館ウィングス3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1327985820/
【三笠書房】 f-Clan文庫
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1319136066/
★その他、関連スレ
少女向け非ホモ本応援委員会<5>
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283959546/
※ランキングに関係しない絵師の話題、「私と少女小説」に関しての自分語りは
荒れるしスレ違いですので【少女小説総合スレ】でお願いします
少女小説総合スレ 13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1336491864/
少女系web小説書籍化総合スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1303785356/
- 5 :
- 大阪屋 集計期間 : 2012年5月14日 〜 2012年5月20日
ルルル文庫(4/26)
*** 375 203 102 銀竜姫とかしこい良縁のススメ 斉藤百伽 椎名咲月
コバルト文庫(4/28)
356 171 *40 *55 マリア様がみてる フェアウェル ブーケ 今野緒雪 ひびき玲音
427 /// *25 *65 破妖の剣6 鬱金の暁闇12 前田珠子 小島榊
*** 336 *69 128 贅沢な身の上 ときめきは鳥籠の中に!? 我鳥彩子 犀川夏生
角川ビーンズ文庫(5/1)
*** 288 *35 *89 銀の竜騎士団 薔薇香る夜のウサギの告白 九月文 明咲トウル
*** 401 *77 189 モンスター・クラーン 迷宮の歌姫 結城光流 甘塩コメコ
*** 469 106 124 狐と乙女の大正恋日記 貴女、憑かれてますよ? 月本ナシオ Ciel
X文庫ホワイトハート(5/2)
423 161 *48 *17 VIP 情動 高岡ミズミ 佐々成美
*** 341 147 107 恋桜 逢魔刻捜査―ゼロ課FILE― 岡野麻里安 高星麻子
ウィングス文庫(5/10)
440 *89 花嫁失格!? 姫君返上!外伝 和泉統子 かわい千草
ビーズログ文庫(5/14)
*61 100 闇の皇太子 エリート候補生は修行中! 金沢有倖 伊藤明十
103 297 おこぼれ姫と円卓の騎士 女王の条件 石田リンネ 起家一子
360 *** 小悪魔ステラと呪いの皿 〜キス泥棒にご用心!〜 夏目瑛子 鳴海ゆき
*** *** 雅恋〜MIYAKO〜 愛しの式神 暁の皇子 矢島さら 原作・監修:サンクチュアリ 冨士原良
一迅社文庫アイリス(5/19)
191 聖鐘の乙女 黄昏色のリボンと白鳥の唄 本宮ことは 明咲トウル
452 魔道都の修理屋 甘いささやきはキケンです! かいとーこ 鳴海ゆき
478 〈赤の女王〉候補生 退学はロマンスのはじまり!? 響野夏菜 仁藤あかね
*** おもちゃ箱の国のアリス 〜ラヴァーズ オア ライアー〜 白川紗奈 原作:QuinRose QuinRose、文月ナナ
- 6 :
- 乙
ついでにこれから出る本の予定
ルルル文庫(5/25)
*** 天外遊戯 永久の愛を君に ミズサワヒロ 高星麻子
*** 親愛なる花盗人へ恋の罠を ご主人様なシリーズ 宇津田晴 結賀さとる
*** 幽霊伯爵の花嫁 ―偽りの聖女と地下牢の怪人― 宮野美嘉 増田メグミ
コバルト文庫(6/1)
*** 鬼舞 見習い陰陽師と災厄の薫香 瀬川貴次 星野和夏子
*** 悪魔のような花婿 魔女たちの仮面舞踏会 松田志乃ぶ Ciel
*** 貴公子ラッドの受難 〜彼が麗しの花嫁を迎えるまで〜 我鳥彩子 犀川夏生
*** 花嫁の選択 悠久の大河は紅涙を呑む 小田菜摘 池上紗京
*** 鏡の国の結婚式 山本瑤 明咲トウル
*** ニートなメイド花嫁 真船るのあ こうじま奈月
*** 裏検非違使庁物語 姫君の妖事件簿 初恋は三日夜に結ぶ 長尾彩子 椎名咲月
*** 英国マザーグース物語 新聞広告には罠がある!? 久賀理世 あき
角川ビーンズ文庫(6/1)
*** 蒼の狼は華を愛でる はじまりの音色 岐川新 周防佑未
*** 東方妖遊記 宿命の対決と第九の挑戦 村田栞 伊藤明十
*** とらわれ舞姫の受難 二人きりの恋迷宮 雨川恵 まち
*** 花神遊戯伝 よろしく遊べ、この異世界 糸森環 鳴海ゆき
*** 花は桜よりも華のごとく 第七幕・悲花落葉 河合ゆうみ サカノ景子
*** 平安恋がたり 久遠の愛の誓いかた めぐみ和季 中村龍徳
X文庫ホワイトハート(6/6)
*** 式霊の杜 いちだかづき 天領セナ
*** 闇夜に花嵐 美しすぎる男 遠野春日 兼森美行
*** 首相官邸の不埒な恋愛主導 御木宏美 三尾じゅん太
*** 優しい夜 高岡ミズミ 水名瀬雅良
ウィングス文庫(6/8)
*** 金星特急 (6) 嬉野君 高山しのぶ
ビーズログ文庫(6/15)
*** 死神姫の再婚 ―ひとりぼっちの幸福な王子― 小野上明夜 岸田メル
*** 暗殺姫のアドレッセンス 〜誓いは白の目覚める姫君〜 神奈木智 硝音あや
*** 瑠璃龍守護録 花嫁様のお呼び出しです!? くりたかのこ キリシマソウ
*** テキトー王子、嵌められる!(三回)。 汐見まゆき 松本テマリ
*** プリンセス×テンペスト 奪還は薔薇のように美しく 志麻友紀 由貴海里
*** (仮)花嫁のやんごとなき事情 〜離婚できたら一攫千金!〜 夕鷺かのう 山下ナナオ
一迅社文庫アイリス(6/20)
*** Are you Alice? 君と創る世界 限定版 諸口正巳 原作:二宮愛 田倉トヲル
*** Are you Alice? 君と創る世界 諸口正巳 原作:二宮愛 田倉トヲル
*** 盗賊プリマと憂鬱な王子様 〜コメディア・デラルテの舞姫〜 高丘しずる
*** 呪禁の姫と銀の夜叉 〜秘密のキスは灯りを消して〜 石倉リサ 犀川夏生
*** 銀狼王の求婚 箱庭の花嫁 小野上明夜 Ciel
ルルル文庫(6/26)
*** タイトル未定 葵木あんね 山下ナナオ
*** タイトル未定 弓束しげる 未定
*** タイトル未定 平川深空 未定
- 7 :
- 乙です!
- 8 :
- 乙
ルルルは相変わらずタイトル未定かw
さすがに今週の金曜日には確定情報出るだろうけど
しかしウィングスが連続で発売表にあるのは珍しく思えるw
クランはこのまま消えるのかな
- 9 :
- 乙
クランはなんか気になって毎日公式サイトに変化ないか見てるけど
なんのアナウンスも無いんだよね
このまま自然消滅なのかなぁ
普通に売れてる検死官勿体無いね
- 10 :
- スレ立て乙
BLでの売れっ子は読者はレーベルじゃなくて作家に付くからねえ
検死官と同世界の話も他レーベルで書いているようだし、気に入っているなら他の所で書くんじゃない?
椹野さんの作品の中で、特別に売れてる訳でもないしなあ
- 11 :
- 廃刊しますってアナウンスしたレーベルってあったっけ?
大抵自然消滅じゃない?
来週辺りに7月刊予定一覧出るから、そこでも予定なかったら、クランは自然消滅だろうなって思う
高里さんがクラン予定消した時点で確定的だけど
- 12 :
- そう言えば、クラン創刊時に来春クランで書きます!って仮題タイトルまで発表していた越水利江子さんも、
越水さんが同記事で香月日輪さんも書く予定ですって言ってたのに、両者とも全然クランの話題出していないなあ
越水さんなんて今月からポプラ文庫から新シリーズはじめてる位だし
- 13 :
- 今までレーベル消滅を他でいた事無かったから
そっか自然消滅でヒッソリなんだ
幻狼のように、幻冬社のレーベルサイトから名前が消えたら確定だよね
しかしこうして予定作家見たら、一般じゃ人気作家だけど
少女ラノベ的には受けなさそうな人ばっかだね
- 14 :
- 刊行停止アナウンスを見たのは今のところさらさだけだな
後はアナウンスもなくただ新刊が出なくなる感じ、少女小説以外にBLとかでも
- 15 :
- クランは、銀のさじ、みらい文庫、つばさ文庫、ピュアフルみたいな児童書っぽいのがやりたかったのか、
それとも新書系やりたかったのか、ニアホモ系やりたかったのか、統一性がなかったのが敗因?
- 16 :
- >>14
それか別レーベルにいつの間にかシリーズ作品が移ってた感じ?
THからWHに移ったアナトゥール星伝とか、キャンパスからルルルに移った封殺鬼とか
- 17 :
- >>16
シリーズがバラバラに移籍してることも、
いつの間にか新レーベルにごっそり移籍してることもあるね
どちらにしても元のレーベルのサイトに告知が出ることは普通ないが
- 18 :
- 自社内移動でなければ大抵移籍する時点で関係悪化してそうだし
納得の上の円満移籍でもさすがに別会社の宣伝まではしてくれないんじゃない
- 19 :
- 思い返せば、パレット、キャンパス、TH、レモン文庫と数々のレーベルの終焉を見てきたけど、
レーベル終了のアナウンスした所は思い浮かばないかも
最近は少年向けだけど、徳間デュアル文庫やトクマノベルズEdgeもサイト閉鎖のお知らせだけして、
レーベル終了しますとはアナウンスしてないし
- 20 :
- って事は、三笠サイトにあるクランのバナーがこっそり消えて、
クランサイトもある日突然404 Not Foundになるか、強制的に三笠サイトに移動ってなったら終わりか
それ以前に7月8月9月とずっと刊行予定がなきゃ、実質終わりだろうけど
- 21 :
- どうにか刊行続けたとしても、クランは無理だろ
半年かけて売れたと言われるものが一本しかないし
とにかくシリーズとして成立してる物が一本もない
明咲絵でも三百位→二巻で圏外
鍵姫に至っては連続爆死
ビーンズでの活動が記憶に新しい人ですら四百位台
桑原さんの売り上げも普通以上のものではなく
くまの絵の新人は華々しく爆死
売れない鍵姫を何故か続けておきながら、多少なりとも売れた創刊作はスルー
かと思えば今の読者が生まれていない頃に活躍した人の古すぎるハーレ風をテコ入れ時に刊行
それ以外の作品は完全に空気
やってることのすべてがダメすぎる
創刊のときにワクワクした気持ちを返してほしい
数字を出せずレーベルをつぶした作家の責任は重いけど、それ以上に編集がひどい
- 22 :
- 無理に続けても赤字路線だろうし、一回休止されてリニューアルする程の固定読者も居ないしね
今のうちに撤退するのが無難なのかもね…
作家もストーリーのチョイスもずれまくってたのは見事だったな
いくら恋愛だけが絆じゃないにしたって
これが無名新興出発に新人素人編集ならさもありなん…とも思うが
他じゃそれなりの実績だしてる編集てのが不思議だよ
畑違いには対応しきれなかったのか?
いっそ清々しく片方がBLならクランは男主人公のニア専門レーベルです!と、あちらから作家どんどん連れてきて
にした方がまた命繋がったのかも…
- 23 :
- >>21
>創刊のときにワクワクした気持ちを返してほしい
マジでw
自分ちっともわくわくしなかったってか、あ、これ潰れるなって思ってみてたわw
案の定だったし
予想より早かったけど
何か勝算あるのかと思ってたけど、全然ないまま刊行リストからレーベル名をみかけなくなったっつー
- 24 :
- 自分はワクワクはしなかったけど、創刊って聞いた時は
何か目新しい戦略でもあざとく打ち出してくるのかな?と見守ってた
でも創刊ラインナップが何か微妙な内容とメンバーで
その後も、買いたい!って思わせてくれる物が無くて今に至る
なんかなあ。濃さや個性すら感じられないんだよね
- 25 :
- フランス書院の一族というレーベル名の割にアッと言う間に断絶されてしもうた…
まあ、このレーベル名の意味もどうかとは思うが…………
- 26 :
- 売れ線要素をことごとく入れてなかった時点でダメだなとは思ってた
売れ線=現在の少女小説読者が読みたい買いたい物だろうし
やりたいことが何なのか具体的に伝わってこなかったな、クラン
>いっそ清々しく片方がBLならクランは男主人公のニア専門レーベルです!
確かにこれ路線だったらまだ続いてたかもw
- 27 :
- 売れ線どうこう言うより、軸がブレていたように感じる
例えばログやウィングスなんかも売れ線からかけ離れた物を出したりするけど、割と売れたりもする
ログはギャグ、ウィングスはオタ系って軸があるからなんだろうけど
- 28 :
- 何となく声掛けてた面子や創刊時に竜宮ホテルを一番推してたのを見ると、
児童書系ラノベに力を入れたかったように見えるけど、作家が集まらず上手く行かなかったんかね?
一番目に売れた作品はBLでも人気がある人、
二番目に売れたのが他レーベルの二番煎じだったり、クランの独自色は余り感じなかったかもしれん
- 29 :
- 児童書系 村山早紀、天野頌子、越水利江子、香月日輪
少女ラノベ系 志麻友紀、尾久山ゆうか、栗原ちひろ、瑞山いつき、水瀬桂子、倉本由布、遠沢志希
新書系 高里椎奈、麻木未穂
BLニアホモ系 椹野道流、桑原水菜
ゲームライター 長野和泉
色んな所から作家を集めて来たんだろうなとは感じるね
七ヶ月の間にシリーズ2作目を出せたのは、カイザーと六使徒と鍵姫だけだったか
竜宮やサファリも2作目出るって、作家さんがツイッターで言ってたけど…
- 30 :
- 6月のコバは、鬼舞、悪婿、ニートの順だろうか
コバって基本は公式の予定表の作品は、売れてる順に並べるんだっけ?
ビーンズは新人二人がどれ位売れるのか読めないけど、東方が一番売れる?
そんでログが一番気になる
死神姫がまた瑠璃龍に追い越されたら…
- 31 :
- 売れてる順だったか初版が多い順だったか>コバ
豆は確かに読めない
新作2つは何かどっちも微妙に外してるような気がしてしまってる
ログは新作2つ+死神姫と瑠璃龍のゆくえかー
死神姫が夫婦再会とかなら持ち直しそうだけど、粗筋にその気配が無いんだよね
かといって瑠璃龍も、売上落としそうな嫌な予感するし
- 32 :
- 売れてる順にしても初版部数にしても、たまに絶対おかしいと思える時があるから
基本は売れてる順で、ちょっとュしたい作品を上に、とか知名度ある作家を上に、とか
ちゃんとした形式はないと思う
- 33 :
- ここで思わぬ伏兵のテキトーが大躍進!
は、まずないな
おこぼれも割と頑張ってるし、瑠璃龍も2巻までは頑張るんじゃないか
- 34 :
- 今までの売れ行きを見れば確変が起きない限り、コバは鬼舞悪婿が1、2でほぼ確定かな
ビーンズは新作の蒼の狼は中華後宮と売れ線設定だけど、もう一つの新作の花神はオンノベ人気作家なんだよね?
どうなるんだろうな
- 35 :
- ただ蒼の狼、中華後宮だけど相手が皇帝じゃなくて将軍で
皇帝とかは敵っぽい殺伐した感じがどう出るか
赤月と似た感じの潜入捜査モノっぽくしたのは、面白い気はするが。
>>33
テキトーが躍進したら嬉しいがwとりあえず100位台目指して欲しいわ
- 36 :
- 実は皇帝の血筋の落胤とかかもね将軍w
最後か途中で皇帝の位で後宮うまー展開とか?
悪婿て3週は入って無いんだね意外だった
鬼舞に贅沢だけだってね、看板は別に
- 37 :
- ビーンズのオンノベ作家は元人気作家かな
完結させないし、サイトを放置しすぎて、読者は激減してたみたいだから
ネット読者の高下駄はあまり期待できないよ
- 38 :
- >>36
一度、3週ランクインした事はある
コバルト文庫(2010/10/30)
475 380 147 *11 *53 破妖の剣6 鬱金の暁闇7 前田珠子 小島榊
459 401 321 141 *** 君に届け8 〜ふたりだけの時間〜 下川香苗 原作:椎名軽穂
*** *** 322 *74 252 氷雪王の求婚 〜春にとけゆくものの名は〜 湊ようこ 由利子
*** *** 417 *95 344 鬼舞 見習い陰陽師と御所の鬼 瀬川貴次 星野和夏子
*** *** 465 *73 109 薬指に誓って あさぎり夕 街子マドカ
*** *** 477 *58 135 悪魔のような花婿 遅れてきた求婚者 松田志乃ぶ 有村安息日
*** *** *** *94 248 ヴィクトリアン・ローズ・テーラー 恋のドレスと湖の恋人 青木祐子 あき
*** *** *** 130 325 ブランデージの魔法の城 魔王子さまの帰還 橘香いくの 石川沙絵
*** *** *** 172 397 鳥籠の王女と教育係 恵みの環の魔王 響野夏菜 カスカベアキラ
*** *** *** 452 *** シュバルツ・ヘルツ ゲスタァン ―アンコールの現人神― 桑原水菜 中村龍徳
- 39 :
- >>36
蒼の狼のヒーローは第二皇子だよ
挟み込みちらしのあらすじに書いてあった
- 40 :
- sage間違えた
スマヌ
- 41 :
- やっぱ皇族だったか。そんで跡目争いに巻き込まれていく王道パターンですな。
どうせヒロインの笛の音とかにもなんかの特別な力があったりして
微妙にファンタジー要素も絡んでたりするんだろうな。
- 42 :
- まあ、売るための定番・王道とはいえ
ヒーローが皇族設定じゃない中華が殆ど無いくらいだね…
そんなにみんな中華後宮の箱庭世界が好きかと言う
- 43 :
- 中華後宮に限らず、他の話も大体の男キャラは王族貴族だしね
貧乏で平民だけど愛は有るよ!じゃダメなんだねw
- 44 :
- やっぱ地位と権力・財力と容姿が揃ってないと魅力が半減するんだろうな
それに貧しい男じゃ将来どうすんの!状態で恋愛どころじゃあるまいよ
- 45 :
- 少女ラノベじゃないが貴族令嬢がお尋ね者の政治犯(平民)と駆け落ちエンドの
話を読んだ事あるが、これ絶対将来不幸だよなぁ…と想像すると萎えた
身分も何もかも捨てる程の情熱の運命の恋と取れ無いんだよな
やっぱ甘甘夢気分を味わうもんだしね少女ラノベは
ヒーローは安心安全美形でヒロインにメロメロ設定でナンボなんだよね
- 46 :
- 自分は恋の駆け引きがあった方が萌えるなぁ
ぎこちなく距離が縮まっていくお話が読みたい
- 47 :
- なんにでも先立つものが必須なんだよ!
愛じゃ腹はふくれない!って感じだよね
恋愛は読みたいけど甘い話が読みたいわけではないジレンマ…
- 48 :
- ヒロインの両親には割と見かけるよね
貴族や王族のお姫様が平民と駆け落ちっていうの
または貴族や王族の男が平民の娘と駆け落ちして地位を捨てるっての
西魔女とかソフィアの宝石とか、他にもあったかな?
- 49 :
- 荻原さんは児童書でヒロインにも駆け落ちさせてたな
皇族ヒロインと地方領主くらいの家のヒーローだったけど
幸せになりそうないい駆け落ちENDだったと思う
- 50 :
- 流血女神伝は駆け落ちENDみたいな物だけど納得されてたっぽいね
古いしマイナーな所だと富士ミスの業多姫とかも駆け落ちか
駆け落ちとはちょっと違うけど
FFやDQみたいな旅物ファンタジーが時々無性に読みたくなる
- 51 :
- 今野緒雪さんの夢の宮の話で、ヒロインの両親は皇太子と貴族のだったけど、
ご法度だから駆け落ちしたら貧困の末に死んでしまって、ヒロインが権力第一思考になって、
主人公を殺そうとする話があったな
- 52 :
- 夢の宮読んで無いんだがヒロインが居て主人公が居るって男主人公モノなの?
権力志向で主人公殺そうとするってつまんで聞いたらとても少女ラノベとは
思えないダークでヘビーさだなぁ、悪女ヒロインに見えてしまう
相応の理由が有るんだろうが
- 53 :
- >>52
夢の宮って男主人公結構多いよ
これも男主人公だった
女の方は表紙にいたから多分ヒロインだと思う…
サブヒロインもいたけど、そっちは表紙にいなかったし
- 54 :
- 夢の宮が短編小説?なのも今知りましたw
関係無いが最寄りのチェーン書店に先程行ったら来月閉店の貼り紙が…
ここ最近コバや豆の新刊すら入荷グッと減ってるなあ少女スペース縮小かな…位に思ってたが
まさか閉店だったとは、せっせとその店で買うように頑張ったのに…orz
私一人じゃどうにもならないかw
- 55 :
- オリコン2012年05月28日付 文庫 (2012/05/14〜5/20)
50位 **位 *2回 **6,611部 **9,028部 12/05/12 ***9日 闇の皇太子 エリート候補生は修行中!
闇の皇太子は強いんだなあ
- 56 :
- 乙女ゲー系のイベント出たり露出が増えて新規客も付いてるんじゃない?
メディアミックスがいい形で反映されてそう
- 57 :
- 今月は大体6600冊位売ったらオリコン50位にランクイン出来るような感じだけど、
大阪屋じゃ調子よさそうなビーンズの銀竜は初動も2週目も6600冊とか売れなかったって事かな
オリコン2012年05月07日付 文庫 (2012/04/23〜4/29)
37位 **位 *1回 **8,263部 **8,263部 12/04/28 **2日 マリア様がみてる フェアウェル ブーケ
50位 **位 *1回 **6,612部 **6,612部 12/04/28 **2日 破妖の剣 6 鬱金の暁闇 12
オリコン2012年05月14日付 文庫 (2012/04/30〜5/06)
25位 37位 *2回 *10,733部 *18,996部 12/04/28 ***9日 マリア様がみてる フェアウェル ブーケ
26位 50位 *2回 *10,605部 *17,217部 12/04/28 ***9日 破妖の剣 6 鬱金の暁闇 12
50位 **位 **回 **6,632部
オリコン2012年05月28日付 文庫 (2012/05/14〜5/20)
50位 **位 *2回 **6,611部 **9,028部 12/05/12 ***9日 闇の皇太子 エリート候補生は修行中!
- 58 :
- オリコンも独自の計算式で実売の推定出してるって言うけど
最近豆のは銀竜クラスでも中々入ってこないよね
他レベは、大阪屋では銀竜より下に見えるのでもちょこちょこ入ってくるのに…
銀竜でそんなじゃ、銀竜以下の豆作品は思ったより苦戦してるのかな
- 59 :
- ビーンズはキャンペーン頻発しているし、意外と台所事情厳しいかもね
- 60 :
- まあ今は何処だって厳しいだろうからね
昔ほど豆無双状態では無くなってきたって事だよね
- 61 :
- >>54
本屋を襲う“倒産ラッシュ”!1日1店が店じまい
2012.05.24
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120524/ecn1205241233008-n1.htm
出版不況っすなあ
- 62 :
- ビーンズは砂糖>銀竜>首姫だけど
4月刊の砂糖が6448部、首姫が6183部だったからな
もし5月に出てたら50位6632部に届かずに砂糖ですら圏外だ
- 63 :
- つまりそれら3作より、ログの闇の皇太子がオリコン上では上、と
- 64 :
- オリコンはその月によって大きく左右されるって事だね
闇の皇太子って男主のニアものなの?ニアは強いね
あと声優需要?
- 65 :
- >>63
いや
9日集計だと4月刊砂糖10916部だから
闇の皇太子9028部だと砂糖より2割ほど低い
- 66 :
- 砂糖林檎>闇皇、首姫、銀竜(この3つは団子)って感じかもね
豆のが売れてる作品の数はまだ多いけど、圧倒的でも無いのかもね
アイリス聖鐘とかもオリコン入った事あるんだっけ?
- 67 :
- ちょっと前に少女スレに貼られてた各レーベルのオリコンデータによると、アイリスは一度もランクインした事ないみたい
918 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/02(水) 13:05:26.30 ID:FdFGSyJm
各レーベルオリコン売上げTOP3(2008/3/31分より)
最高順位 売上部数 累計部数 発売日 タイトル
集英社コバルト文庫
*5位 *40,714部 *57,837部 08/12/26 マリア様がみてる ハローグッバイ
*2位 *34,688部 *57,582部 09/07/01 マリア様がみてる リトル ホラーズ
22位 *11,753部 *53,460部 08/10/01 マリア様がみてる 卒業前小景
角川ビーンズ文庫
*1位 100,252部 181,539部 09/04/27 彩雲国物語 黄粱の夢
*1位 *40,452部 172,246部 08/11/29 彩雲国物語 黒蝶は檻にとらわれる
*1位 *34,196部 172,524部 09/11/28 彩雲国物語 暗き黄昏の宮
小学館ルルル文庫
26位 **9,147部 *15,576部 10/04/24 桜嵐恋絵巻 遠雷
14位 *14,912部 *14,912部 09/12/01 桜嵐恋絵巻 〜ひととせめぐり〜
24位 **8,519部 *13,905部 10/07/24 桜嵐恋絵巻 〜暁の声〜
アスキー・エンターブレインビーズログ文庫
18位 **9,844部 *12,064部 09/05/16 死神姫の再婚 −鏡の檻に棲む王−
26位 **8,102部 *11,244部 10/02/13 死神姫の再婚 −飛べない翼の聖女−
15位 *11,220部 *11,220部 09/10/15 死神姫の再婚 −孤高なる悪食大公−
講談社X文庫ホワイトハート紫(BL)
25位 *11,077部 *11,077部 09/02/04 龍の仁義、Dr.の流儀
18位 **9,859部 **9,859部 10/02/04 龍の危機、Dr.の襲名
26位 **9,814部 **9,814部 09/08/05 龍の宿命、Dr.の運命
講談社X文庫ホワイトハート水色(非BL)
26位 **6,413部 **6,413部 12/04/05 欧州妖異譚 5 琥珀色の語り部
44位 **6,114部 **6,114部 11/08/05 欧州妖異譚 3 聖キプリアヌスの秘宝
なし
新書館ウィングス文庫
29位 *10,927部 *16,077部 08/11/10 三千世界の鴉を殺し 14
25位 **4,561部 *14,894部 10/01/16 三千世界の鴉を殺し 15
なし
一迅社文庫アイリス なし
三笠書房f-Clan文庫 なし
- 68 :
- 死神姫って今の夫婦離れ離れ誰得展開もあるだろうけど
最盛期より随分落としてきたね
小野上さん余所ではパッとしないし神通力は意外と浅いのかも
- 69 :
- 改めて抜き出して並べるとオリコンは各レーベルトップクラスしか入らないもんなんだね
いや今更な事だけどw
- 70 :
- ビーンズは彩雲国の記録は破られそうもないけど、ログ辺りは次の看板が出てきたら
死神姫の記録を抜きそう
- 71 :
- でも格レーベルそれぞれ、新作のヒット規模はどんどん小さくなってきてるよね
その辺やっぱっり豆はそれでも大きいの出す強みは有るなあと思うけど
一番新しいのなら首姫で
- 72 :
- 少女系レーベルの小説どれかアニメ化しないかな〜…。業界自体活性化しそう。
アニメ化するなら闇皇が一番有り得る?
- 73 :
- それやってもにあBLだけがちょっと動くだけじゃないかな〜
普通の少女ものにはまったく恩恵なさそうだし活性化もしないと思う・・・・
- 74 :
- >>71
首姫レベルなら、コバも贅沢を出してるじゃん
前回、贅沢と首姫が同時に出た時はオリコンこうだったし
集計日が贅沢の方が1日多くても、8,359部と6,932部だったら同日でも贅沢の方が上だろうし
この時はいった銀竜も贅沢も今回はオリコン入らなかったけどね
オリコン2012年01月09日付 文庫 (2011/12/26〜12/01/01)
順位 先週 回数 売上部数. 累計部数. 発売日 集計 タイトル
*9位 **位 *1回 *14,586部 *14,586部 11/12/27 **6日 伯爵と妖精 恋よりもおだやかに見つめて
31位 **位 *1回 **8,359部 **8,359部 11/12/27 **6日 贅沢な身の上 いざ、ときめきの桃園へ!
32位 **位 *1回 **7,779部 **7,779部 11/12/28 **5日 シュガーアップル・フェアリーテイル 銀砂糖師と黄の花冠
34位 **位 *1回 **7,439部 **7,439部 11/12/28 **5日 銀の竜騎士団 恋するウサギは密猟禁止
36位 **位 *1回 **6,932部 **6,932部 11/12/28 **5日 首の姫と首なし騎士 いわくつきの訪問者
43位 **位 *1回 **6,359部 **6,359部 11/12/27 **6日 プリンセスハーツ 大いなる愛をきみに贈ろうの巻
大阪屋の順位
コバルト文庫(12/27)
*** 205 *49 *10 伯爵と妖精 恋よりもおだやかに見つめて 谷瑞恵 高星麻子
*** 488 112 *35 贅沢な身の上 いざ、ときめきの桃園へ! 我鳥彩子 犀川夏生
角川ビーンズ文庫(1/1)
*** 316 *47 *56 銀の竜騎士団 恋するウサギは密猟禁止 九月文 明咲トウル
*** 341 *38 *46 シュガーアップル・フェアリーテイル 銀砂糖師と黄の花冠 三川みり あき
*** 348 *40 *30 首の姫と首なし騎士 いわくつきの訪問者 睦月けい 田倉トヲル
- 75 :
- 今月より出版冊数が多いといわれる年末年始の方がランクインしやすかったって意外
- 76 :
- >>74
贅沢と銀竜は3巻、首姫は2巻か
そこから少し落ちたのか、単にアニメ化ラノベとかの影響とかで
今は少女系がランクインし難くなってるだけなのか…
豆は三大+身代わりっていうカードは強いけど
それ以外の準看板クラスはコバはじめ他レーベルといい勝負か
むしろ弱いくらいなのかも?
でもそうするとよく彩雲を完結させたなあと思う
- 77 :
- 3大っていっても彩雲終わったしまるマも出ないし
いまの豆は
少年陰陽師+身代わり+六蓮(身代わり販促釣り)+砂糖銀竜首姫(三つ巴)って感じだ
なんで終わらせちゃったのかね彩雲
- 78 :
- >>77
そうそう
少年陰陽師くらいしかマトモに出てなくて
六連もそんな状況、砂糖その他もオリコンでは何か弱いし
マリみて破妖伯妖が維持してるコバのが安定感はあるように見えなくも無い
彩雲終わらせて、外伝をまだ豆で出すよ!なら理解できたけど
外伝をなぜか単行本で出しててよく分からんw
- 79 :
- >>77
砂糖銀竜首姫のこの三つ巴状態見る度に、新人や新連載で推しタイやるより、この三つ巴状態の作品で
やった方が盛り上がって面白かったと思うんだよねw
- 80 :
- >>78
でもマリみてはこの間一年半という久しぶりの新刊だし、伯妖は佳境?
破妖はマエタマだからいつまた新シリーズに逃げるか知れた物じゃない
コバも割と危険っちゃ危険
- 81 :
- ここ数年の豆ってなんかおかしい
砂糖を押さずに数字急落の出稼ぎをコミック化CD化したり
これまた数字維持できない花桜をコミック化したり
風水を大大大ュしたり
10周年小冊子も10月開始の六連の販促でしかなかったし
(6月開始の銀竜と9月開始の首姫は締切直前におまけで加わった)
新作ばかりで押しタイとか始めるし
編集部のセンスがずれてる気がする
- 82 :
- 新作ばっかで推しタイやっても効果あるのかね?
だって、作家だけでキャンペーン効果がありそうな人も特にいないしさあ
人気シリーズもいれないと、キャンペーン効果なんないよね?
- 83 :
- >>80
確かにwどこものんびりはしてられないか
>>81
CD化に関しては女主人公物はドラマCDにしても売り込みづらくて
ニアホモのが、声ヲタ狙いし易いってのがあるらしいよ
でも確かに豆は最近の絵師選びといい、以前とは違う雰囲気だよね
編集部の人間が変わったとか何だろうか
- 84 :
- 押しタイはどこかのスレで蒼き狼が一番人気ぽかったけど
「第二皇子のいる王宮にヒロインが潜入捜査」
ってまんま赤き月だよね
この作者さん、まだデビュー2シリーズめなのにもうドジョウ狙いか?
- 85 :
- 赤き月と蒼き狼って同じ作家?
なら前作受けた要素をぶっ込んできてもまあおかしくはないんじゃない?
自分で自分の作品の受けた所を理解しているって事だろうから
赤き月読んだ事ないから、どこが受けたのかはわからないけど
- 86 :
- >>85
いくら前作が受けても
彩雲作家の新シリーズが「ダメ王を教育して官吏をめざす!」
身代わり作家の新シリーズが「双子の兄の身代わりで王宮に!」
とかだったら、それってどうなのと思う
- 87 :
- >>86
それが需要あるんだなとしか思わないな
それか、その人の好きなシチュエーションなんだなとしか
他作家の丸パクリとかじゃないんなら良いんじゃない?
- 88 :
- 「政略結婚で初夜が失敗」とか「中性的な主人公がモテモテ」
でえんえん書き続けてる人もいるしな
自分の得意テンプレを持ってるのは悪くは無いのかもしれない
- 89 :
- 得意テンプレ持ってる人だったら自分はその中で一番評判のいい一作だけを読むなぁ
よくても本屋でパラ見だ
- 90 :
- >>81
砂糖がコミック化しないのは謎だわ
それでも
出稼ぎも花桜も途中まではオリコン入るぐらい売れてたよね
たしか1巻は4週残ったりしてた
コミック化した時はそんなに悪くなかったんじゃない?
風水はあれでも初の大賞だったし
- 91 :
- 砂糖はコミカライズ絵師選定が難しそう
- 92 :
- あきさんはスケジュール的にきつそうだしなぁ
- 93 :
- >>88
三千寵愛と志麻さんのことか!
蒼き狼もテンプレでいいから帝位奪還はさっさと済ましてほしいなぁ
>>91
あきさんはマンガ描ける人なんだけどスケジュールが押さえられなかったのかな
もう本編も10巻近いし時機を逸した感じ?
- 94 :
- >>92
去年、コバ本誌の小冊子で漫画描いていたね、あきさん
- 95 :
- というかあきさんはもともと漫画家
- 96 :
- 砂糖林檎まんが化するには、あきさんか
あきさんに近い絵柄の人を持って来ないとファンから不満続出だろうね
でも確かに、本編が進み過ぎてて今更感はある
売上は保ってるけど、当初の勢い?は今は感じないからなぁ
銀竜や首姫もコミカライズやりにくそうだ
- 97 :
- 銀竜は竜描ける漫画家じゃないと厳しいよね
そもそも竜って爬虫類系だし、コミカライズして受けるのかって疑問もある
挿絵程度ならともかく、漫画で沢山出ると爬虫類系が嫌いな人は引きそうだし
- 98 :
- は虫類の鱗を美しいと感じるか、鱗が気持ち悪いと感じるかで分かれそうだな<銀竜の漫画化
バッグや財布の材料になるくらいだから美しいと感じる人もいるだろうけど
少女漫画の読者的にはキモイの方が圧倒的に多い気がする
ファンタジー主流の雑誌なら話は逆転しそうだ
- 99 :
- ただそこまで描ける画力の漫画家さんは普通、オリジナル描いてそうだ
竜をポケモンみたいに描いていいなら別だけど。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
アルファポリス―電網浮遊都市―40 (815)
伊藤計劃スレ part8 (865)
【第5回座談会】星海社FICTIONS新人賞14【早よ】 (382)
本の題名でしりとりでもしようぜ【6】 (907)
【最前線】星海社スレ 7【星海社FICTIONS】 (437)
電撃小説大賞@文芸サロン42 (894)
--log9.info------------------
チアリーディングの柔軟体操 (221)
明治大学 とこもたん (289)
日本体育大学VORTEX Part2 (238)
帝京のチアについて語ろうよ! (236)
☆★☆高校生チア☆★☆ (603)
★ IDにCHEERが出るまでがんばるスレ 3 ★ (698)
男女混合チアリーディング (296)
◆看板・名無しさんを決めるスレ (230)
御堂筋パレード情報 (308)
★☆梅花女子大学RAIDERS☆★ (341)
京都学生祭典のチアを語ろう (762)
★淑徳与野高校バトン部出身者☆集まれ (365)
【切手】名古屋彩専用【彼女】 (245)
第77回都市対抗野球チア (274)
目白学園ポラリス (366)
梅花高校チアリーディング部 (359)
--log55.com------------------
宝塚の枕営業について語りましょう
【入り待ち】娘役の服装・髪型について【目撃】
宝塚のメークはキモイ
男が性転換すればタカラジェンヌになれるのか?
【横入り】北翔海莉の3作退団前祝いスレッド【リストラ】
適当に↑↓にレスしてみてよ Part5
四季が宝塚の、宝塚が四季の作品を演ったら
男役って本物の男がやっちゃいけないの
-