1read 100read
2012年6月ゲ製作技術688: ゲームを作るのに必要な事 (436) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
シューティングツクールXPを待ち続けるスレ Part7 (298)
【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part24】 (341)
【】エログラミング Ver.0【まん○】 (224)
テトリスを作る (751)
F1チーム運営シム 製作スレ (434)
一人でゲームを作ることは可能か? (397)

ゲームを作るのに必要な事


1 :01/12/18 〜 最終レス :11/04/28
ゼルダみたいなゲームやネットで対戦できるゲームつりたいんですけど
どんな知識や技術が要りますか?基本的なことからお願いします。

2 :
つり竿は最低必要だろ。
こんな関係ない板で聞くより、↓の釣り板で聞いたほうが
より適切なアドバイスがもらえると思います。
http://sports.2ch.net/fish/

3 :
>>2
まあまあ。「基本的なこと」ね。
単発スレを立てるようなヤツ
自分で検索して調べられないヤツ
には無理だね。

4 :
ぷふふ。面白すぎるTYPOだ。

5 :
BitBlt
C
VC++
TCP/IP
最近聞いた言葉を並べてみました。

6 :
並べるんじゃなくて、調べましょうw

7 :
はーい。

8 :
折角立っちゃったスレなので、初心者と上級者を繋ぐスレとして
再利用いかがでしょう?
各言う私はC++,DirectXをなんとか使える程度の初心者ですが…

9 :
肝硬変
ゲロ
新しい毛布
年賀状
最近聞いた言葉を並べてみました。

10 :
>>9
なんとなく職場の状況が伝わってきますが…(w

11 :
GOT
GPT
GTP
ChE
最近、肝機能障害という言葉を頂きました。

12 :
ゼルダとか聖剣2とか好き。
作れる人いる?

13 :
>8
プログラミング関連のスレッドなら色々あるよ。
スレ一覧をざっと見渡してみて。
初心者用の質問スレもちゃんと用意されているので、このスレの
存在価値って無いように思えます。
仮に再利用したとしても、>>1の文があんなじゃ、まともに進行する
とはちょっと思えない。

14 :
>>1
【変数】
どこからともなく、不思議な数字や文章を読み込んでしまう入れ物。
Cでは凶暴性が増すらしい。

15 :
激しく曲解なプログラミング用語の解説スレ?

16 :
>2
あげゲソーリ

17 :
メタセコイアとC言語だけでゼルダは作れますか
ゲームを作るためにはどういうプログラム言語と、どういうソフトがあればいいんですか
という事を知りたいんです。

18 :
>>1
ファミコンとディスクシステムとディスクメディアとドット絵エディタ(ファミコン対応)とアセンブラと
ディスクへ書き込む手段があれば、ゼルダを作ることが出来ます。たぶん。

19 :
64の3Dのほうがつくりたいです。

20 :
>>19
まず自分が何を知っていて、自分が何をすることが出来て、どこまで自分で調べたのか、
どこが分からないのかを具体的に書かなきゃ何ともいえないね。
とりあえず、改行リミットくらいまでの文章量で書くべし。

21 :
>>1
今は良い時代だと思うよ。
WINPCにDIRECTX、VC,最近のビデオボードがあれば、
PS2以上の開発環境じゃん。
NET繋がってるなら、参考になるサイトも見れるし。

22 :
何も知りません。C言語をどっかのサイトで勉強し始めて、フリーのコンパイラでやってたんですけど
MS−DOSプロンプト(背景が真っ黒なやつ)に字を表示させるだけで、これでゲームが作れるのかな、と思ったのでスレ立てました。
検索してもある程度知識がある人向けのサイトしか見つからなかったので。
コンパイラはVCとかじゃなきゃ駄目なんでしょうか。今はフリーのC++ビルダー(?)を使ってます。
あとゲームの中で登場するキャラとかはメタセコイアなどで作ったモデルが使えるんですか?DirectXだの良く知らないんですが他のものがいるんでしょうか
ブレンダーというソフトでゲームが作れると聞いたんですが英語が分からなくてダウンロードすらできませんでした。
厨房丸出しでごめんなさい。

23 :
Borland C++ Compilerだっけ?
一応こんなんとDirectX SDK を用意したら作れる
やろうと思えば3Dもいけるが初心者にはオススメできない
簡単にDirectXが使えるライブラリ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8134/
http://www3.justnet.ne.jp/~botchy/index.html

24 :
なんでもかんでも教えてもらおうとするなよ
ベーマガでも読んで炉。

25 :
うわ、マジレスした後に(恥
ところで>>24ベーマガか…懐かしいな
N88のときはホントお世話になったよ

26 :
>>22
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/
ここでまず質問しよう。
いちいち単発のスレ立てないのも礼儀。
削除依頼も出してきて欲しい。できるかな?

27 :
>25
ごめん。

28 :
>>27
気にしてないよ(´ー`)y−~~
オレも偽善ぶらずに>>26に誘導するべきだったね

29 :
HSPでゲームが作れるようになった。

C言語で暗号化プログラムが作れるようになった。

C言語で線形リストを使ったデータの入れ替えプログラムが作れるようになった。

C++でAPIのみでテキストエディタが作れるようになった。

C++でAPIのみでブロック崩しゲームが作れるようになった。

そしてDirectXへ・・・

そしてゼルダみたいなゲームやネットで対戦できるゲームつりへ・・・

30 :
>>29
5ステップ目までは速攻で、その後、鬼のように速度落ちそう。
要はそこで耐えられるかどうかすね。
あたしゃあ今6ステップ目…鬱や。

31 :
わいは、ステップ7からさかのぼってるわ
最初に作ったゲームは、当然ヘタレ(w

32 :
つーかC覚えてステップ7からで良し

33 :
>>22
リア厨?
学生ならVC++安いんだから買ってよ。たった1万4千円でしょ。
1. C言語とC++は定評のある本をちゃんと買って勉強すること。
 じゃないと、まともな知識が身につかないよ。
2. C言語は、線形リストや木構造がちゃんと書けるくらい、
 クイックソートが空ですらすら書けるくらいまで勉強しておくと後で困らない。
 アルゴリズムとデータ構造とか書いてある本ならたいてい載ってるだろう。
 岩波講座のやつが読みこなせるならそれに越したことはない。
3. とりあえずWindowsAPIの使い方をちょっとだけ覚える。
 とりあえずウインドウを作って画面に丸や四角を色付きで表示できるくらいまでやる。
 どうすれば良いかはいろんなHPで書かれてるだろう。
4. ↑のプログラムで丸ををカーソルやマウスで動かせるようにする。
5. 4のプログラムのまま今度は四角を表示し、それを画面端でバウンドするように動かす。
 もちろんその間もカーソルで丸が動かせるようにする。
6. 四角を100個くらい表示できるようにする。
宿題:
・リスト操作をするプログラム
・クイックソートをするプログラム
・4〜6までを行うWindowsプログラム
使ってるのBCCでしょ?なら、それでここまではできる。
ここまでできたら次を教えてやろう。
できたらどこかにアップすること。また、学習状況は逐一(毎日)このスレで報告すること。
できないんなら、スレの削除依頼を出すこと。
http://www.2ch.net/guide/faq.html#D2 ←削除依頼の出し方
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/saku/1005049593/l50 ←依頼先
先は長いぜ。この調子でやるとゼルダ3Dまで数百項目はあるね。
俺は多分50番くらいまでの知識しかないからあとはえらい人に任せるYO。

34 :
http://www.pcsfan.com/program/game/
(・∀・)イイ!

35 :
ハイスコアを記録したのに
ずいぶん前の話である。初めて入ったゲームセンターであったが、面白そうなゲームを見つけたのでさっそくプレーを始めた。
ゲームはスイスイ進み、終わったときには、やったネ! ハイスコアだぜ。そうつぶやきながら、名前を入力しようとした。
ゲームセンターのゲームは、たいてい、ハイスコアを獲得した者の名前あるいはイニシャルの記録のために、最低でも 3 文字は入力できるようになっている。
そのゲームも 3 文字のアルファベットが入力できるものであった。
私はジョイスティックを操作して QUX と入力しようとした。深い意味はないが、知る人ぞ知る、FOO、BAR、BAZ のその次である。
とにかく、最初の Q を入力しようとジョイスティックを手前に倒し、 A、B、C と順に変わってゆく表示が Q になるまで待った。
ところが、なんと、Q は現れなかった。
表示されなかった。表示は順に、N、O、P ときて、その次が R であった。
日本語のローマ字表記には使用されない文字は省いてあるのかもしれないと思い直し、入力可能な文字を最初から最後まで表示させてみた。
0 から 9 までの数字がある。ピリオドやコンマなどの記号もある。そして、Q 以外のアルファベット 25 文字もすべてあった。そう、Q だけがないのであった。

36 :
>>35
何のゲームだったか知りたい(笑)

37 :
卑猥な単語入力できないように、一文字抜くってのは聞いたことはあるけど、
Qは関係ないようなー

38 :
多人数で作るなら、絶対に必要なモノが一つある。一般常識。
だからぁ、アンタの妄想を、漏れにも分かるように説明してくれないか?

39 :
もうコネエヨ あげないようにな

40 :
そういわれるとageたくなるな
でもsage

41 :
>>29
テキストエディタ作るのって、かなりキツそうなんですが...。

42 :
APIが使える

メモコントロール貼り付け

終了

勉強にならん(;´д`)

43 :
ギャップバッファも知らないヤツはエディタ作れるとか言うなゴルァァァァヽ(`Д´)ノ

44 :
ミンナーいろいろ言ってるケドーサ、
一番肝心なのはこの板来てるアキマサみたいなジコーリョクかも。
マヂレスしちまったカコワルイョー(;´д`)

45 :
でも正直アキマサ辺りの実行力のアルヤツ見てると、
いつか追い越されるんじゃないかと一瞬でも危機感、感じちまったよ。
俺もガンバロ

46 :
>>45さんのように自分が皆さんに少しでも刺激を与えられたなら嬉しい限りです。
ガムバッテ下さい。

47 :


48 :


49 :
さそがむ

50 :
k
51 :
あぼーん

52 :
総合的な技術が必要です。
おそらく予想外の仕事量に驚愕するでしょう。
それと必ず自分の思い通りのゲームは作れません。
面白くないと感じ初めても、諦めないことが肝心。
だいたい、3ヶ月程度で完成するゲームがよさげ。
ゼルダなんて、無理っ!



53 :
ゼルダは3ヶ月もあれば完成しない?

54 :
>>53 ネタはよそでやれ

55 :
>>1
マジレスだが、3年かけて基礎をやり、2年かけてゲーム作る覚悟はある?
毎日それなりの時間をこなせば、「最短で」そのくらいで作れるように
なるかもしれない。
実際は、それでも個人ではゼルダ64と全く同等のものは作れない。
だが、ある程度それに近いものを作れる可能性なら、ある。

56 :
>>54
ファミコン版の話じゃなかったのか、スマソ
57 :
あぼーん

58 :
なんだ、終了厨がひとり貼りついてるのか、この板。

59 :
おまいら・・・
キュー、スタック、2分探査木、線形リスト、クイックソート等の
アルゴリズム知らないのにプログラム組んでるんじゃないだろうな(藁
趣味なら別にどうでもいいんだが、仕事でやられるとかなわん・・・。
糞みたいな恋愛アドベンチャーしかつくれん企業はまさにそうだろう。

60 :
さすがにそれはないだろ

61 :
恋愛アドベンチャーごときで二分木??
なんにつかうのさ

62 :


63 :
>>61
 お前国語はいつも赤点だろ?
>>59を良く読んで見ろ。
 ようするに
 >キュー、スタック、2分探査木、線形リスト、クイックソート等の
 >アルゴリズム知らないのにプログラム組んでるんじゃないだろうな(藁
 上記のようなヤシが
 >糞みたいな恋愛アドベンチャー
 を作ってるといいたいわけだ
 >>59
 それが正しいか正しくないかはまた別の話だがな
 ちなみに恋愛アドベンチャでだって二分木をつかう事はあると思うがな。
 「恋愛アドメンチャ」って言葉に惑わされ杉。

64 :
摩訶不思議アドメンチャー
掴もうぜっ ドラドンモール

65 :
tes

66 :
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1080070457.zip

67 :
3Dゲームとか格闘ゲームとかのキャラクターってどうやってつくってるんですか?
directXとかいうやつですか?
VC++で作れますか?

68 :
>>67
3Dモデルは3D Studio Max や XSI, Maya等の3Dモデラーで作る。
実際にモデルを表示したり動かしたりするには、DirectX Graphicsや
OpenGLなどの3D Graphics APIライブラリを使って、VC++等で
プログラムを組む。

69 :
 

70 :


71 :
精子

72 :
愛と、勇気と、希望。
でも3つ集めると、マジカルプリンセスフォーリーアップしちゃう罠。(´・ω・`)

73 :
>1
プログラミング技術は必須

74 :
1は五年前の人間…今はどうなってるやら。

75 :
趣味で作るなら一番必要なのは技術でも知識でもなく、根性(やる気の維持)だよなあ
2Dゲームを作るために必要な技術ぐらいなら本気でやれば誰でも身に付く
でも完成させるにはひたすら地味な作業しなきゃいけないし、そもそも勉強する気が(ry

76 :
このスレはステフスレ@ステフ41が再利用します。
【元スレ】
【初心者】ステフと一緒にゲーム制作 Part6【歓迎】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158967605/
【Webサイト】
ステフ41
ttp://steph41.ifdef.jp/
【メールアドレス】
stephx@aquarius.livedoor.com

77 :
サイトを更新しました。
ttp://steph41.ifdef.jp/2/graphics.html
ttp://steph41.ifdef.jp/3/sshot.html
問題があれば、教えてください。
対処したいと思います。
進捗はもう少しで本体をアップできそうです。
明日にはアップしたいと思っています。

78 :
ステージのイメージはどんなだよ?
下書きplz

79 :
>>78
ステージのイメージ図を描いてみました。
ttp://gamdev.org/up/img/8031.jpg
日本の住宅街を上から見ているのをイメージしています。
自分では分かっているつもりでも
伝わっていないかも知れないので
分からないことがあれば
聞いてください。
今日は2時間おきに
ここに寄ります。
よろしくお願いします。

80 :
本体をアップしました。
ttp://steph41.ifdef.jp/4/download.html
システムを大幅に変えたので
バグがあると思います。
報告して頂けたら、ありがたいです。

81 :
d3dx9d.dllが見つかりません…
って出ます ><

82 :
>>81
報告してくださって
ありがとうございます。
修正しました。
ttp://steph41.ifdef.jp/4/download.html
たぶん良くなっているはずです。

83 :
動いた
音楽良いですね
自機遅い
敵一匹…

84 :
>>83
感想、ありがとうございます。
>音楽良いですね
音楽は素材です。
>自機遅い
自機が遅いのは
敵が弾を大量に発射するようにした時に
自機が早く動いてしまうと
簡単な操作ミスでやられてしまうからです。
>敵一匹…
敵が一匹なのは諸々の動作確認のためだけに
表示しているからです。
システムはある程度できているので
あとは比較的簡単に敵の数を増やすことが出来ます。
敵の動きや敵のショットを作ったり
自機のショットをちゃんとしたものに作りかえた後に
ステージの敵出現をしっかりと作り込んでいくつもりです。
ご理解の程をよろしくおねがいします。

85 :
>>84
乙。
やはり自機の遅さが気になる。

86 :
自機の遅さは任意で切り替えれるとか
1.「低速ボタン」を押してる間遅くなる
2. ショット中は低速になる
3. 特定の操作をするとスピードが変わる

87 :
適当に背景作ってみた
http://gamdev.org/up/img/8047.zip

88 :
>>85 >>86
確かにこれだけ多くの方が気にされるのなら
何か対策を取った方が良いかも知れません。
まだ技術的にどうなるか分からないのですが
何種類かの武器から2種類の武器を選んで
ゲーム中に装備変更できるようにしようかと思っています。
86さんが提示してくれた案にひねりを加えて
プレイヤーの速度を装備している武器に対応させるのは
どうでしょうか?
接近専用の武器を装備しているときは
早く動けて
長距離で威力が大きい武器を装備しているときは
遅く動くといったような。
あるいはシンプルに
86さんが提示してくれた案を
そのまま使わせてもらうというのもどうでしょう?
>>87
ありがとうございます。
さっそくゲームにはめ込んで見ました。
とても見栄えが良くなりました。
87さんは色々と積極的に協力して頂いて
本当に助かっています。
これからもよろしくお願いします。
みなさん、今日はおつかれさまでした。
おやすみなさい。

89 :
>86 は全部既存の弾幕STGのシステムだよ
1.や2.はいくつかのタイトルで使われてるが
・レバガチャすると数秒間、高速な別形態になる
・(弾幕STGじゃないが)変速ボタンを押す度に4段階のスピードを切り替える
なんてのもあるな

90 :
>88 の案に近い動きのものもあるね
武装も速度も違う二人組で戦ってる設定で
ゲーム中にいつでも切り替えられるやつ
良いんじゃね?
どっちにしろ大概は出尽くしてるだろ

91 :
>>90
最終的には
実際に武器や敵の動きなどを作ってから
調整していくとして
とりあえずは
□ショット中に遅くする
□武器によって速度が変わる
で行こうかと思います。
>武装も速度も違う二人組で戦ってる設定で
二人組で戦っている設定というのは
面白そうですね。
どういったゲームなんですか?
今日から何もない日でも
ここで日記のようなものを付けようかと思いました。
数日以上に渡って書き込みがないと
状況がとても伝わりにくいと思ったからです。
------------日記のようなもの----------------
今日はロックオンレーザーを作っていました。
ァードラグーンみたいな
敵に照準を合わせて
ショットボタンを押すと
一斉に追尾レーザーが放たれるようなのです。
----------日記のようなもの終わり-----------
スクリーンショットを更新しました。
ttp://steph41.ifdef.jp/3/sshot.html

92 :
今日はこれからゲームを作ります。
ロックオンレーザーは
実装が難しいです。
ちょっと今コードが汚れてきています。
とりあえず設定は考えました。
---------------設定:武器1------------------
☆一球闘魂でしゅ〜と!!(ロックオンレーザー)
立ちふさがる相手は全員デッドボール。
監督さえ頭を抱える抜群のコントロールでしゅ〜と!
-----------------終わり----------------------
今、ガムガムキシリキッズというガムを食べながら
書き込みをしているのですが
ガムって子どもっぽい感じがします。
武器は小三らしいものを考えているので
何かに使えないか模索中です。

93 :
ポッキーは武器ではないの?

94 :
>>93
武器は予定では6種類くらい作りたいと思っています。
ポッキーを武器にするかどうかは
もう少し待ってください。
縦ショットとかだと実装するのに
時間がかからないと思います。
だから、武器作りの最後の方に決めたとしても
遅すぎることはないと思いますので。
--------------今日のまとめ-------------------
◇武器1の設定を決めた。
◇コードが汚くなったので変数などを整理した。
-----------------以上------------------------
その日の成果が分かりやすいように
今日のまとめを書くようにしました。

95 :
今日は
これからゲーム作りに入ろうと思うのですが
ちょっと時間が無い感じがします。
まだお風呂も入ってないですし
再度、ここに今日のまとめを書くために
書き込みをしに来ていたら
それだけで終わってしまうかも知れません。
なので、今日は「今日のまとめ」は
フライングで書いてしまいます。
--------------今日のまとめ-------------------
◇何もしていません。
-----------------以上------------------------
予定ですが、これから
ロックオンレーザーで気づいたバグを取ろうと思っています。

96 :
この前の続き…小指長すぎター
http://gamdev.org/up/img/8066.jpg

97 :
>>96
お久しぶりです。
また、描いてくださったんですね。
ありがとうございます。
ゲームの方も少しずつ進んでいるので
遊んでみてください。
進展がありました。
バグのおかげで武器2ができました。
---------------設定:武器2------------------
☆キモオタの加護
麦ちゃんに近づく奴は許さない!
キモオタの想いが力となって彼女を守り続けます。
---------------------------------------------
ある程度、キリが良い所まで来たので
本体をアップしておきます。
ttp://steph41.ifdef.jp/4/download.html
ロックオンレーザーとバリアショットを
実装しました。
Xボタンで武器切り替えができます。
感想を頂けたら、ありがたいです。
よろしくお願いします。

98 :
ネビュラストームつえぇ
小宇宙を感じる…

99 :
今日はだいぶ進んだと思います。
--------------今日のまとめ-------------------
◇武器2の仮設定を決めた。
◇バリアショットを作った。
◇ロックオンレーザーを作った。
◇二度目の本体アップした。
-----------------以上------------------------
ロックオンレーザーもバリアショットも
作ったことがなかったので
色々と問題があるような気もします。
ただ、今は何とか形になったのがとても嬉しいです。
明日は
ロックオンレーザーやバリアショットの描画方法を
検討したり
スタート画面の次に来る
6種類の武器から2種類を選ぶ画面をどうするかなど
あるいは、武器3を作ろうかと考えています。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
P/ECE・ワンダーウイッチ・BASIC STUDIO (332)
エロゲ製作に関する技術 (449)
結局オレらパクリって言われるんだよ (203)
ゲーム製作メンバー募集スレ 13人目 (303)
STGを最初からみんなで作るスレ (737)
ドラえもんギガゾンビの逆襲2をつくるスレ (319)
--log9.info------------------
範馬勇次郎vs最強スレ (662)
【進撃の巨人】アニなのに姐さんに、蹴られたい奴 (940)
【犬夜叉】犬夜叉×桔梗を萌え語るスレ (226)
痛い信者ランキング (538)
デスノート拾ったらどうする? (400)
カイジ、アカギ、零他福本漫画で吹いたシーン15 (832)
ドラゴンボールの天津飯ファン倶楽部4 (410)
【コナン】新一×蘭・信者アンチスレ3 (249)
【らき☆すた】こなた×みゆき 5【こなゆき】 (344)
新気功砲VSフルパワーフリーザ (328)
遊戯王VSとある魔術の禁書目録 (366)
幽遊白書 強さ議論スレ21 (293)
銀魂における史実を語るスレ 十七代目 (843)
ジャンプ内で腐女子が一番多いのはリボーン (808)
コナンの歴代犯人から10人選んで京極倒そう (234)
歴代ジャンプ漫画ランク付けスレpart6 (391)
--log55.com------------------
  聖 書 は 作 り 話 だ よ (笑
小池龍之介
メンヘラ発達障害大学院生総合スレPart66
携挙が近づきました
ダニエル書 第二章
ACIM(A Course In Miracles)・奇跡のコース 46
【宇宙】(V)o¥o(V)【平和】 Part4
クリスチャントゥデイは統一協会系?Part88(214)