1read 100read
2012年6月ゲ製作技術496: ロープレ作るぜ! (697) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
       モナドセプト        (272)
【初心者】ベッキーと一緒にゲーム制作スレ【歓迎】 (391)
ファミコンのプログラム3 (969)
企画屋が勉強するスレ (914)
【SDL】YaneuraoGameSDK.NET総合スレ【.NET】 (270)
Visual C++ (319)

ロープレ作るぜ!


1 :04/12/21 〜 最終レス :11/12/06
インターネット繋いだばかりの初心者の俺がゲーム作るぜ!
応援よろしくな!!
スレッド見たんだがHPPって奴がいいらしいからそれにするぜ!
アドバイスよろしく!!

2 :
2get

3 :
やばい!むづかしい!
サンプルデモ見てるけど専門用語つかいすぎだろ!
でもあきらめないぞ!

4 :
じゃあ俺も作るよ。
競争しようぜ

5 :
ちなみにプログラムの知識が乏しいので、使うのはHSPな。HPPってのは知らない。
アニメーションの仕方とかがようやくわかってきたところだ。

6 :
OKOKてめーら、ストーリー作りに困ったたらいいやがれ、エロでグロで耽美
陰惨かつドラマティックな冒険活劇を用意してやるぜ

7 :
>>6
なるほど。
設定はこんなカンジだ。話を膨らませたまえ
____________________________________________
【大闘技場】は、闘士(グラディエーター)を操り、生き残り、名声を稼ぐことを目的としたゲームです。
闘士たちは、戦の女神を崇めるレギオン帝国に捕らわれた奴隷闘士達です。
レギオン帝国の大闘技場には様々な闘士、怪物がおり、奴隷闘士たちは自らの命をかけた戦いをせねばなりません。
闘士たちはいつかは必ず相手に殺されてしまうことでしょう。
しかし、彼らの集めた富と名声は消えることはありません。
あなたはいったいどれだけの富と名声を集められるでしょうか?
グランドホール(大殿堂)に彼らの名前を刻むことができるでしょうか?
____________________________________________

8 :
>>402
鎌形赤血球はマラリアに感染しにくい性質を持っています。
マラリアが蔓延している地域では充分に「適者」ですよ。
ダウン症だって何かには強い耐性をもっているかもしれないし、
そういった多様性による破局への柔軟性がまさに生物と進化の特徴なのですよ

9 :
レギオン帝国の闘士たちが、マラリアに感染してダウン症なわけですな。

10 :
おっと!誤爆だ

11 :
OK、戦士たちの抱える大きな問題点の一つに治療者がいないということだな
奴隷どもの宿舎に黒い貴婦人が現れて病人、怪我人の治療をしてくれるのさ
荒くれ共の集まりとはいえ、カラカラに乾いたココロに染み渡る優しさにココロを
狂わせられる・・・。やがては従順な犬になりさがれ!
主役は世界を憎むボウヤ、結構な勢力を持った国の一地方都市に生まれたが
レギオン帝国に攻められ陥落。助けが来ると待っていたが戦略的采配で見捨
てられる。街の大人は全員惨殺、子供は奴隷…。
元服にともない性奴…、もとい闘奴いなる。
憎悪、恨み、怒り、呪い、ありとあらゆる負の感情を糧に這い上がっていく
荒んでいく彼の前に現れる、優しき貴婦人…
「ママンに似ている…」
そう呟く彼の明日はどこに向かうのか!
まあ、要約するとだね
闘士を使って権力を奪い取ろうともくろむ貴族に目をつけられて
闘士としての名声を得て世論の操作をしたり、暗殺の手伝いをしていくって感じだ
戦争が起こったときに兵士として最前線にだされるので、活躍するとさらに
名声があがっていくとかって話も組み込んじまおうか

12 :
言語を覚える前にストーリーを考えてる奴は98%失敗する。

13 :
冬到来ですな┐(´∀`)┌ヤレヤレ

14 :
暗殺をこなしつつ、兵士としても駆り出されるってどんな万能sラだよw

15 :
暗殺はあれだ、ある程度名声がでかくなって制限された自由を得られてからな
兵士は義務だな、所詮奴隷だし

16 :
おれも、考えたぜ!
___________________________________________________
       あなたは、生前 優秀なXXXXでした。
       されど、今は記憶を持ちしただの魂。
 魔に侵された時の天使達に殺されて以前の面影もありません。
 しかしながら、慈悲深き我らが女神YYYYYYのはからいにより
       あなたは生き返る機会を与えられました。
 "奈落への道"の深き地に根付く、*魔神の種*を持ち帰るのです。
   成功の証には、あなたに再度大地を歩む血と肉を与えましょう。
____________________________________________________
基本は、Rouge系。
XXXXXには、 人間・エルフ・ドワーフ・魔法使い のどれかが入る。
YYYYYには、 適当に何かが入る。

17 :
>>16
ほほう、作りやすそうだな。
傲慢さが隠し切れないモノローグ、黒いものが見え隠れするところもポイント高いぜ

18 :
第一章 友情ガロウズ
幼い奴隷闘士にはコロシアムで戦う前に通過儀礼がある。
その試練を乗り越えると待遇がよくなると聞いてみな意気込むのだが…
主人公も同じ境遇の友人と共に試練をクリアするために訓練に勢威を出す。
試練の内容は蟲毒。大量のモンスターが犇く部屋に閉じ込められて生き残ったらクリア
というもの(モンスター十匹抜きとかでも可)
最後に人間同士戦わせる。これからは、人も殺さなければならないことをココロに刻み込まれる
もちろん、主人公の戦う相手は一番の友達。このことは彼の脳髄に深く刻み込まれ、以後
友人の幻覚に苛まされるようになる。

19 :
>>18
小説をつくるのか?
だったら、板違いかと。

20 :
>>18
ストーリーを語るならゲーム内でどうぞ。
どうせ脳内妄想クリエイターのお前には無理だろうがな。

21 :
RPG製作には
・RPG作成ツールで作る人
・RPG作成ツールを作る人
が必要だけど、この板では後者が幅を利かせてるんだ。「技術板」だからね。
そのためプログラム言語やライブラリ・ランタイムにかかわる話題が多いけど
ストーリー以外の特徴のないゲームを構想してるなら、言語なんか覚えずに
既存の作成ツールを使った方が手っ取り早いよ。

22 :
初心者講座読んだぜ!
ある程度は理解した!
でもその後が全然わかんねえ!先は長いぜ!

23 :
プロジェクトスレッドについて
概要や製作状況をまとめたWebページがあることが最低条件です。この条件を満たさない場合は単発依頼スレとみなされます。実際に動くものがあると説得力があります。
スレッドを立てる前に
まずは既存のスレッドを利用できないか検討してください。
スレッド一覧とページ内検索をどうぞ。(Win『Ctrl+F』キー、Mac『コマンド+F』キー)
まずは関連性の高いスレッドで話題を振り、盛り上がるかどうか確認してください。迷ったらスレッドを立てる前にここで質問を。
住民の皆様へのお願い
スレッド乱立防止にご協力をお願いします。
マターリの心を大切に。駄スレ・荒らしには常に放置の心と削除依頼。
禁止事項
単発質問スレ、単発依頼(「〜作って」)スレ、
個人叩き(個人に対する誹謗中傷)、ツール叩き(具体性のない批判)

24 :
>23
WEBページ作れってか!
授業で習ったけど文字だけのサイトでもいいのか!だったら多分作れるぜ!
やっぱHPSで始めるより少し勉強してたC++(if文迄だけどね)の法がいいのかね
ヤホーで調べてくるぜ!ヤホー最高!

25 :
>>24
おいおい、ヤホーはやりすぎだ。
いくら釣りでも、水面バシャバシャ叩いたら魚も逃げるっつーの。

26 :
HSPの本を買ってきたぞ。
一からおさらいして、今104ページだ。
ゲームの概要をテキストファイルにまとめてみた。
これから仕様をかっちり仕上げよう。
この板って専用のアップローダあるのかな?

27 :
>>26
やばい!俺より進んでるじゃないか!
俺はちょうど授業にc言語あるんでそっちから攻めることにするよ!
27日に給料出るから本買いに行くつもりだぜ!
お勧めの本あったら教えてくれ!今使ってるのはやさしいCだぜ!

28 :
この手のスレは1、2ヶ月もすれば廃墟

29 :
>>28
俺もそう思う。

30 :
>>27
もう119ページだぜ。
C言語とかはよくわからないからパスだ。
ちなみに「HSP2.61プログラミング入門」って奴を使ってるぜ。

31 :
3学期の始業式までだろうな…

32 :
予言しよう。
27は、敵のグラフィックの表示も出来ないで挫折する。
だいたい、c言語の本は「言語の解説」の本なわけで、絵の出し方とか音の出し方は
説明してねぇんだよ。んなもん読んでもサンプル丸写しして終わるだけだ。
>>30
今からやるなら、ver2系列じゃなくver3系列で組んだほうがいいぞ。
ソースの互換性は保障されないらしいし。

33 :
>>32
最新版使ってバグが出て開発中断されるよりも、安全性が高いと思うんだよね

34 :
ここは楽しいイソターネットでつね

35 :
漏れもHSPで参戦する

36 :
>>35
お前じゃ無理だ、俺が代わる。

37 :
彼女とかいないので、明日の夜も勉強します。
明日は仕事が早いからもう寝ます。
ようやくシューティングゲームのとこまでいきました

38 :
鉄は熱いうちに叩け
>>1がんがれ
漏れは枯れ果てているが、気が向いたら手伝うぞ

39 :
HSPの知識はまだまだだが頑張るぜ
まとめサイト
http://www.geocities.jp/lead4dael/

40 :
どうせならツクールつかえば

41 :
いま、>>40がいいこと言った!

42 :
ゲームのプログラミングがしたいんじゃないの。
ツクールはプログラミングじゃないから。
僕もRPG作ってるよ。
マップを途中まで作ったけど重くなったから、今はマップエディタを使っています。
マップデータをHSPで読み出すことは出来たけど、キャラクターを動かす方法がわからなくなりました。作者のHPでもまだ、講座を開いてないみたいでグーグルで検索しても見付からなかったです。
わかる方教えてください。
ちなみにマップエディタは[HspMapEditer]です。
ではお願いします。
僕のHP(今はゲーム作成については書いていません)
ttp//p46.aaacafe.ne.jp/~montpark/

43 :
>>42
キャラクターを画面中央に固定とかだったら難しくないと思うな。
キー入力→キャラアニメーション→マップの描画開始座標をずらす
って流れでいけるんじゃないの?

44 :
その方法がよくわかりません。コピペしてもらえませんか?

45 :
その方法がよくわかりません。コピペしてもらえませんか?

46 :
その方法がよくわかりません。コピペしてもらえませんか?

47 :
自分で調べるという事は思いつかないのだろうか

48 :
間違えてたくさんかいちゃった。すいません

49 :
書いてある通り探しましたよ。でもわかりませんでした。

50 :
HspMapEditerとやらを使ったことがないからよーわからんです。はい。

51 :
どのエディタならわかりますか?
HspMapEditerの作者HP
http://web.chobi.net/~yuki13/study/study.htm

52 :
>>49
あのさあ、お前はこれから先問題が起こるたびに、ソースのコピペをくれと言い続けるのか?
ゲームのプログラミングがしたいんじゃないのか?
ちなみに、この程度が考えつかない奴にはRPG作るのは不可能だぞ。
言っておくが、キャラの動かし方を「考え付かない」奴はちょっとヤバイ。知障レベルだ。
大抵の場合は「考えるのが面倒」で、そこで考えるの止めてるだけだろ。
>>50
ググってから喋れ。

53 :
そんなこといわれても・・・
本当に検索しましたよ。
HspMapEditer
キャラクター移動について検索してみてください。
本当にありませんよ(-_-;

54 :
>>53
いや、ググれってのは2号に言ったの。
あんたはキャラの動かし方くらい自力で考えろ。

55 :
>>53
お前の書き方を見てるとHSP自体を全然理解してないだろ?
厳しい言い方だが、ゲーム作りはしっかりと基礎を学んである程度簡単な物を作れるようになってからにしろ。
この程度で解からんようじゃ絶対途中で嫌になって諦めるだけだぞ。

56 :
分からないことを、自分で考えて、解決するから、プログラミングは面白いんじゃないの?
他人のソース見ながらプログラミングなんて攻略本見ながらゲームをやるようなもんだし、ゲームを作りたいだけならプログラミング以外にも手段はある。
プログラミングに対してどんな幻想を抱いているのか知らないが、プログラミングを楽しむ気が無いなら無理してプログラミングをする必要も無い。
プログラミングしないと作れないゲームなんです!とかならしょうがないが、君はそうでもなさそうだしね。
ツクールでもプログラミングでも出来るものは同じなら、作業は楽な方が良いだろ?
キャラクター移動について思いつかないのは、まあ経験が足りないからだと思う。
悩んで悩んで悩みぬいて、それでも分からなかったら全く考えてない証拠。
考えている振りをしていただけ。
健全な脳みその持ち主なら、まず思いつく事だよ。
インターネットに何でもあると思うな。
もっと悩め。

57 :
>>53
とりあえず、諦めろって。
お前みたいな軟弱者には無理だって。
悪いことは言わない。
お前みたいなのは脳内妄想で終わるって。

58 :
わかりました。
頑張ってみます

59 :
よくわからなくって飛ばしてたスクリーンセーバー作りにようやく成功
っていうか、この本のP141とか不親切すぎるだろ!いきなり*prevとか出すなよ!このラベルに何の解説もしてないし!
あと ;ボールが沢山動く とか書いてもわかんねーよ!さっき作ったスクリプトのことですとか書いとけよ!
あーすっきり。

60 :
>>59
それで俺たちがどんな反応をすれば満足なんだ?

61 :
>>60
いいよ、そんなカンジのを求めてた。
なんたって今日は一人じゃ寂しい夜だからね。
あーあー今ごろ日本で200万人くらいはSEXしてるんだなろーなぁ

62 :
今、普段は混沌としている2ちゃんねるの心は限りなく
ひとつにまとまっているぞ。

63 :
>>40
まずマップを読みだすのとは別にキャラクターを動かすのをつくって見る。
それから、それからその2つを合わせた物を作れば良いと思う。
とりあえずマップをスクロールを作ってうpした。
アドバイスや批判とかあったらよろしく。

64 :
やっとポインタおわった。
あと二章頑張ろう・・・
ゲーム作成できるのは春になりそうです。。。。

65 :
勝ったな。

66 :
どうやっても出来ません
マップデータが3つに分かれているので、それをどのようにスクロールさせるのかわかりません。
お願いします、教えてください。

67 :

しょうがねぇな。俺様が一緒に勉強してやるよ。
今マップエディタを落としたトコだ。

68 :
画像のスクロールなら出来たのですが、マップデータのスクロールがなかなかうまくいきません             

69 :
ありがとうございます。
僕も出来る限り頑張ります。

70 :
ほい、できたぞ。あとはまんなかにキャラでもおけ
chipx = 640
chipy = 480
cel = 32
n_celx = 20
n_cely = 15
m_sizex = 5
m_sizey = 5
buffer 2,,,0
picload "C:\\Documents and Settings\\Administrator\\デスクトップ\\名称未設定 1のコピー.bmp"
screen 0,cel*m_sizex,cel*m_sizey,0
dim map,m_sizex,m_sizey,
bload "C:\\Documents and Settings\\Administrator\\デスクトップ\\a.md",map
keyx = 0
inp = 0

71 :
*mainlp
getkey inp,37
if inp = 1 : keyx -= 1 :cls 4
getkey inp,39
if inp = 1 : keyx += 1:cls 4
repeat m_sizey
i = cnt
repeat m_sizex
number = map.cnt.i
tmpy = number/n_celx
tmpx = number-(tmpy*n_celx)
pos cel * cnt + keyx,cel*i
gcopy 2,tmpx*cel,tmpy*cel,cel,cel
loop
loop
await 50
goto *mainlp

72 :
ちょっと病院」言ってくる

73 :
さっき書き込んだ後すぐにマップスクロールは出来ました。あとは当たり判定がわかりません。
でもあきらめずに頑張ります

74 :
>>73
お前じゃ無理だ。

75 :
>74
じゃああなたは出来るのですか? 

76 :
>>73
よくやったほめてつかわす。
あたり判定は
if 分岐とかで矩形を定義してやるとやりやすいらしいぞ

77 :
>>73
作った物をうpして見せてくれ。

78 :
マップエディタの属性機能を使って作りたいのですが
わかりませんか?

79 :
画像やマップのファイルはどうやってUPするんですか?

80 :
>>79
start.axを作成して、PACKFILE編集で必要なファイルをまとめてEXEファイル作成してうpすればおK

81 :
upはどうやるんですか?

82 :
>>75
前にも言ったが、出来ないと考える方がおかしい。
あんたは決定的に知識が不足しているので、1から学べる入門サイトで勉強した方がよい。
まあ、パソコン初心者のお前には、自力で入門サイトにたどり着く
ことすら無理だろうが。
わかんないことがあったら、まずここで調べてから聞け。
http://www.google.co.jp/

83 :
ちゃんと調べてから聞いてますよ。
HspMapEditerの属性の使い方を調べてみて下さい。
本当にありませんよ

84 :
>>83
バカ
http://web.chobi.net/~yuki13/soft/map2.htm
ここに書いてあるだろ

85 :
属性のこと書いてありませんよ

86 :
>>83
あーあ、ついに協力的だった2号にも見捨てられそうだな。
悪いことは言わないから、お前はツクールでもやってろ。
性格的にプログラミングは無理だから。どうやったらやりたいことが実現できるか
自力で考えられない奴には不可能だから。

87 :
>>64
おまいはCでゲーム作りするようだが、プログラミングはCが初めてか?
もし初めてならCで作るのはやめといた方がいいぞ。
Cを使ってウィンドウ一つ出すのに数百行も書かないといけないぞ。
http://www.kumei.ne.jp/c_lang/sdk/sdk_00.htm
正直絶対嫌気が差して来る。
まずはHSP、VBとか簡単な言語から始めれ。
おまいさんが他の言語をある程度使ったことがあってやる気があるなら止めないが。

88 :
>>85
だからお前は調べるなり別の方法を取るなりはできないのか?
HPに書かれてる事しかできないのか?
書いてある事が解からないのならお前のスキル不足だろ。
>>82の通り入門サイトなり何なりで基礎を固めろ。
プログラミングは楽しい事ばかりじゃないぞ。
それが面倒だと思うならお前にはプログラムは向いてない。
ツクール使うか諦めろ。

89 :
>>85
readmetxtに書いてあるだろ!よく読め!
2.4 属性機能について
属性は、セルに数字を割り当ててさまざまなイベントを発生させるためのものです。
属性機能を使うときは、はじめに属性機能の使用のチェックを入れてください。OKをクリックすると新たに、属性編集ウインドウが現れます。
属性編集ウインドウの表示のチェックボックスは属性レイヤの表示/非表示を切り替えるものです。
属性編集ウインドウの属性編集のチェックボックスは属性編集を行うか行わないかを切り替えるものです。
属性編集ウインドウの属性と書かれた入力ボックスはセルに代入する数字を決めるものです。
編集した属性のデータは 保存名+z というファイル名で保存されています。

90 :
>>87
まあ、強力な互換性のためとは言え、WindowsAPIはMS-DOS時代の
設計思想を引きずってるからな。
少々、hogehogeExとか作っても、根本的な解決にはならない。
ところで、HspMapEditerのサイトは、なんでソースが画像で表示されてるんだろう。
コピーして使いたいなら、俺様のサンプルをダウンロードしな!
と、いうことだろうか?

91 :
>>89
おいおい、落ち着けよ。
池沼相手に本気になっても、こっちが無駄な労力を消費するだけだぜ。

92 :
>>90
それ、俺もおもったよ。
基本となるソースなんだから、コピペくらいさせてほしかった

93 :
そこまではわかりますけど、HSPで読み出す方法がわかりません。
いろいろ試したのですが出来ませんでした。

94 :
スレタイ見て悲惨なことになってるだろうと思ってみたが、思ったより叩きがないな。
なんか作るならがんばれお前ら

95 :
>>93
御前は此処でがんばれ(≧m≦)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1082902759/

96 :
>>93
だからな、ゲーム作りはHSP使ってある程度の事が出来るようになってからにしろ。
入門サイトは幾らでもある。
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&c2coff=1&q=HSP%2B%E5%85%A5%E9%96%80&lr=lang_ja
話はそれからだ。

97 :
>>93
編集した属性のデータは 保存名+z というファイル名で保存されています。
あとは自分でフアイルからの読み込み方法を調べてくれ!

98 :
面白いなここw
みんながんばれ
気が向いたら参戦する

99 :
ボケ・じっち ツッコミ・二号
で、お送りしています。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ノベルゲー制作ツール 『らのべえ』 (811)
不思議なダンジョンオンライン (204)
C++でFC版ドラクエっぽいRPGを作る Lv4 (563)
「多関節キャラによる格闘ゲームを作るスレ」その2 (830)
【ゲームキャラの名前】 (430)
推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術5 (630)
--log9.info------------------
【3DS】すれちがいMii広場総合スレ Mii24人目 (630)
【3DS】 いきものづくり クリエイトーイ Part11 (951)
【VC】3DSのバーチャルコンソール総合 Part16 (875)
【PSP】遊戯王 TAG FORCE総合 part387【PS2】 (624)
【PSP】ポップンミュージックポータブル総合 21曲目 (867)
【3DS版】カルドセプト Part27 (1001)
【DS】大神伝〜小さき太陽〜 反省会スレ6周目 (882)
【PSVita】機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY 22 (702)
【龍が如く】クロヒョウ総合【第12章】 (661)
【PSP】GOD EATER:ゴッドイーター総合568喰目 (341)
【3DS】ニンテンドー e Shop総合スレッド Part37 (260)
【2012】クソゲーオブザイヤー part45【携帯】 (482)
【PSP】ロード オブ アルカナ ナナメ399°【LoA】 (930)
ニンテンドーDS このゲームは買っとけ!Part65 (293)
【NDS】東京トワイライトバスターズ (876)
【DS版】カルドセプトDS Part177 (523)
--log55.com------------------
【派遣の】派遣会社について19【品格】
世界の王室雑談スレPart98
50代の奥様(ID梨) part641 ★★
( ^ω^)・・・IDなしだお
【TV】テレビネタ1578クール
■■芸能有名人の噂2412■■
【週刊】#ざつなくらし(IDなし) 44冊目
【あつ森】どうぶつの森を楽しむ奥様 71泊目【総合】