1read 100read
2012年6月男性論女性論43: 漫画・アニメでの男性差別 Part18 (511)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
九条 氷雨自演バレて 『 悔しい!!』また敗北(笑) (426)
トイレにおける男性差別 Part2 (530)
女だけど、何をどう改める必要があるのかな? (347)
今まで唾を吐きたくなったバカ女いた? (200)
男って体力と知能以外で女性に勝てる事あんの?w (882)
女性差別は真っ赤なウソ (336)
漫画・アニメでの男性差別 Part18
- 1 :12/05/16 〜 最終レス :12/06/05
- TVゲーム、PCゲーム、ライトノベルの話題もOK。スレタイが「漫画・アニメ」なのは単に語調を整えるため。
ただし映画、ドラマ、純文学の話題は禁止。語りたい人は以下のスレッドで。
小説・ドラマ・映画での男性差別
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gender/1285211731/
漫画等を原作にした映画やドラマは例外的にOK。特撮、同人作品の話題も可能。
【前スレ】
漫画・アニメでの男性差別 Part17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1326795231/
- 2 :
- 【漫画・アニメにおける男性差別の一覧】オリジナル
・女は傷付けないと公言する敵、または味方。
・レズビアンの「男は汚らわしい」発言。
・女を過度に美化し、また男を過度に愚劣に描く作者。
・軍隊ものにおける、男性のみの徴兵の肯定。(史実に従っただけのものを除く)
・女の犯罪者の露骨な免罪。
・ツンデレという名の暴力女。愛があれば殴っても許される(笑)。
・登場人物による男性差別行為の讃美。
・男性のみが天災・人災の被害に遭うシーン。
・「ちょっと! ○○は男子がやりなさいよ!」
・先に混浴に入っていた男性達。なぜか後から来た女達から呼ばわり。
・「あんた浮気してたでしょ! 嘘つくんじゃないわよ!(バチン!)」
・かかあ天下の讃美。
・男性への暴力はギャグ。女性への暴力はシリアス。
・男を殴る行為は笑って許される。女を殴る行為は重罪扱い。
・脇役「女性の皆様は休んでよろしいですよ。後は僕たち男がやりますから」
・ライトノベルの地の文における「男・女性」表記。
・「あっ、ごめん!」「何ムネ触ってんのよー!(バチン!)」
・痴漢冤罪をギャグとして描く。
・舞台が女尊男卑の学校という設定。
- 3 :
- 【漫画・アニメにおける男性差別の一覧】改訂版(2)
・女のモブもいるはずなのに、やられ役モブが男ばかりの作品。
・フェミ設定がないはずの男キャラでも、作者によるフェミ補正。
・タメ口頻度が高いキャラ数 男<女、敬語頻度が高いキャラ数 男>女 女は無礼でも許されるのか?
・女の裸は貴重品のような扱い、男の裸は粗末な扱い。
・男と女が同時に悪いことをしているのに、男だけが咎められて女が咎められないシーン。
・アンソロジーにおける男キャラのへたれ化・やられ役化・馬鹿化、女キャラの凶暴化・強化・性悪化。
・美形の女はかなり得をするが美形の男は大して得をしない、不細工な男はとんでもなく損をするが不細工な女は男と比べると大して損をしない。
・上の立場の男を下の女が殴るギャグシーンは多いが、上の立場の女を下の男が殴るギャグシーンはほぼ皆無。
・男装女と比べて女装男の扱いの酷さ。
・女言葉使う男はオカマ扱いされるのに、男言葉使う女はオナベ扱いされない。
- 4 :
- 【このスレの批判厨の特徴】
・男性への暴力に対して主張すると男性にも非があったなどと主張するが、
女への暴力に対して主張するとその女に非があったことについては触れない。
・「なぜ○○は男性差別だと叩かれないの(なぜ○○の名は上がっていないの)?」と不思議がる。
・このスレの住人は男性差別要素がある作品をなんでも知っていると思い込んでいる。知らないと無知だ隠蔽だと騒ぐ。
・男性差別だけを批判すると「それはフェミと同じだ」と因縁をつけるが、
女性差別だけを主張し、それどころか尚男性差別のシーンを増やそうとしているフェミニストについては触れず批判もしない。
・別の人の意見でも「でも○○だという意見もあったぞ」とさも矛盾していると揚げ足を取ったかのように反論する。
・スレ住人の意見をちらほら引用するわりには、きちんと引用したレスの話題の流れを把握せずに都合のいい部分のみ引用する。
・過去に一度でも書かれていれば拾ってきて批判の材料にし、二つ以上意見がある事でも自分に都合が良い物だけを採用する。
・常識がない。
・読解力がない。
・テンプレは読んでいない。
・たくさん男ばかりが酷い目に遭う二次元があるのに、一つや二つ程度女も酷い目に遭う二次元を例に出して、
「男性差別の二次元の方が多いと言うことはない」と言い張る。
・男と女両方とも酷い目に遭ってる二次元なのに、女が酷い目に遭ってるシーンばかりをアピールする。
・人の言ったことに対してひねくれた、あるいは自分に都合がいい解釈をして批判。
・人が言ったことに対して異様にあら探しをする。あらを見つけると調子に乗る。
・なぜか「さっきから同じ作品しか例に出てない」と言う。
・男性差別的キャラや作品などに対して、「女ばかりに人気がある」などの意味不明な批判をする。
・男性差別描写という物への考え方が単純(ギャグ暴力だけが差別描写だと思っているなど)。
・状況などを考えずに「物は女性差別」と決めつける。
・よく自分のことを棚に上げる。
・自分に非があってもほぼ反省せずに反論だけする。
・自分が答えてもらいたかったところがスルーされるとすぐに「逃げた」などと言い出す。
・ここと同じような趣旨のスレッドを、タイトルだけを変えてわざわざこの板に立てる(又は立ててもらう)。
- 5 :
- ・「ほとんど」「多い(少ない)」など例外を認める発言に対し、なぜか「こういう例がある」と例外を出して反論を始める。
・逆に批判厨が「全く」「しかない」など例外すら認めない発言をしたにもかかわらず、
住人側が「こういう例がある」と例を出すと怒り始める。
・指定した本を読まないと「いいから読んでみろ」、読むと「批判するために読んだ」「マゾとしか思えない」などどう転んでも批判しようとする。
・住人が言ったことを大した根拠もなく鸚鵡返しするだけで言い返した気になっている。
・相手が答える気すらなくすような発言ばかりしているにもかかわらず、答えるのを拒否すると勝った気になっている。
・「ブサメンよりブスの方が圧倒的に酷い目にあってる」発言、その癖にブスが酷い目にあってる例が少数(笑)。
- 6 :
- ■★窃盗で懲戒の府立高女性教諭に退職金支払い★■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1337140543/
- 7 :
-
漫画もアニメも見ないしなー
- 8 :
- >>4
市場がもとめてないとか
暴力が見たいだけだろとかって詭弁も加えてほしいな
- 9 :
- ラノベの主人公がフツメンとかなのに対し少女漫画の主人公は
見た目は美少女ばかりだよな
設定上は普通の容姿って設定でも
なんでなんだろうね?
- 10 :
- まりあほりっくって漫画を読んだけど普通に男性差別だった
女の主人公は男性差別主義者だし、いじめられてるのは主人公だけで
他の女キャラはなんの被害もない
- 11 :
- まりほりは差別云々抜きにして普通に不快な漫画だな
クズと池沼しか出てこないし
つうか
996 九条 氷雨 sage 2012/05/16(水) 03:19:54.30 ID:VntmxKxF
>>990
それ自体は結構いる。俺様系みたいなキャラはむしろ典型的な腐の餌。
異性に対して威圧的かつ暴力的なキャラに萌えて、暴力や負荷効力によるアクシデントをご褒美とか呼ぶ風潮は、男女共にオタクなら見られる傾向だ。
しかし、圧倒的に市場規模が違うから、とにかく萌え豚の美少女崇拝&男性排除アニメばかりが量産されていくんだよな。
暴力描写そのものより、俺が一番問題だと思うのは昨今のあらゆるアニメ、ラノベの根底に流れる
女キャラ=優等生・美形・強い 男キャラ=馬鹿・不細工・ヘタレという役回り。
男性キャラを情けなく描き、美少女キャラを完璧超人に描く事で神格化させる作品の多いこと多いこと。
一番の消費者である萌え豚という層がアマゾネス的な世界観を強烈に望むのが、現在のオタク業界のスタンダードだからなぁ。何もかもが、萌え豚の思い描く空想の少女達によってアマゾネス化されていく。
これが二次元における男性蔑視や排除の根元なんだよ。
↑ここまでいうなら少女漫画でも読んでればどうなんだと思うんだが
少女漫画なら優等生で美形な男ばかりでてくるぞ
- 12 :
- まりあほりっくはオカマの性格がかなり悪く描かれててクズに見えるから
ある意味男性差別
- 13 :
- >>11
少女漫画というだけあって所詮少女向けだからな。
男性向けで同じ事をやって初めて意味のあるものになる。
- 14 :
- >>13
バカワロタww
美少女至上主義の萌え豚に支持されてるのがラノベや深夜アニメなんだから
女尊男卑なんて当たり前だろ
主人公が美形で優等生で男女平等主義者だったら萌え豚から非難殺到するだろ
- 15 :
- >>11
少女漫画も結構読んでるし、萌え豚向けのラノベからアニメ化された作品も普通に見てる。
ISやストライクウィッチーズみたいな典型的アマゾネス主義アニメも、ハルヒとかの少女崇拝アニメも嫌いじゃないし、性議論抜きにしたら作品としては面白いんだよ。
自分が嫌いだから叩くとか、作品のアンチというのではなく、
萌え豚や腐といった最近のオタが好む「片方の性別のキャラのみが人格を持っている奇怪な世界」を描くアニメの隆盛の裏にある病巣的な精神構造と、
そういう似たり寄ったりの消費型の萌えを逐次生産していくだけな業界になったアニメ業界に、性差別の側面を加えて意見を言ってるわけ。
良い悪い好き嫌いではなく、超人的な美少女達に自分達を投影し男性キャラを否定排除したアマゾネスの世界にのめり込む萌え豚ってのが、相当に奇妙な現象である事に気付かないのかな。
いい年したオッサンの特撮オタだったり、自分のコンプレックスからコスプレ疑似恋愛にハマる思春期の少女とか、ガノタ、ゲーオタ等々従来のオタクとは色々な意味で変わってきている。
- 16 :
- >>11
>異性に対して威圧的かつ暴力的なキャラに萌えて、暴力や負荷効力によるアクシデントをご褒美とか呼ぶ風潮は、男女共にオタクなら見られる傾向だ。
>しかし、圧倒的に市場規模が違うから、とにかく萌え豚の美少女崇拝&男性排除アニメばかりが量産されていくんだよな。
なんか、そういう趣味のキモヲタって他の人にまでそれを押し付けてくるんだよね。
現実で男性が性犯罪にあった時もそうだけど。
- 17 :
- >>16そういう奴らって時代が違えばアッシーメッシーミツグくん(笑)になってる類の人間だよ
多分
- 18 :
- >>15
腐もってことは男性差別だけを差していってるわけではないのか?
- 19 :
- >>16
キモオタは自分自身の男性性に対して凄いコンプレックス持ちも多いからこそ
男っぽくあろうとして、男を叩く展開が好きだったりするんだよ
「この程度で根を上げちゃだめだ」とか「へたれ」とか罵倒するのがやたら好き
古くはエヴァの時代にシンジへの罵倒が山のようにあったのも恐らくそういう理由
強くあらねばならないと思いこんでるからこそ、他者にもそれを求め
結果的に自分自身もありのままみとめられない、弱さに対して目を背ける人間になる
- 20 :
- >>18
いや、俺が問題視してるのは萌え豚の男性排除に関する部分だけ。
しかし、萌え豚と腐はものすごく類似点が多いから現代のオタクの典型として自分の中では近い存在として結論着けている。
とは言っても、豚向けと腐向けじゃ市場規模と声のデカさが圧倒的に違うしメディアへの露出や、一般的需要その他を鑑みると、どう見ても萌え豚の男性排除思想の方が現実の男性に不快感与えてるのは事実。
優遇され扱いが良いのは必ず美少女で、汚れ役や情けない役回りは徹底して全部男性キャラに担わせる現在のアニメは、まるで家畜人ヤプーをリメイクしてんじゃないかって思うくらいだし、こういう作品を見て不愉快さを感じるのは普通じゃないかな。
フェミよりフェミ臭いんだよね、バカマや萌え豚って。
- 21 :
- >>20
まりあほりっくってのは女が汚れ役してるぞ
- 22 :
- >>10
いや、主人公のかな子はクソ差別女だけど
それに対して性別で扱いを変えるなって鞠也は説教をしたこともある、アニメオリジナル回だけどな
あと妹の静珠はしょっちゅう兄貴の鞠也や執事の竜胆にしてやられてるぞ?
トラップにかけられたり縛られたり
かな子がクソな以外は見れる漫画だと思う、個人的に
- 23 :
- >>22
オカマの性格がかなりクズだからある意味男性差別に見えるんだが
やってることは説教じゃなくていじめだしな
- 24 :
- かなこが糞ってよりオカマが糞なんだろあのアニメ
かなことオカマが糞過ぎてとても見れたもんじゃあ・・・
それこそあんなのを面白いと思ってるなら引くわ
オカマが理不尽にいじめてるだけで桐乃や大河、ルイズと何が違うのかわからん
- 25 :
- >>23
うーん・・・どれを男性差別と感じるかは人それぞれだからなんとも言えないけど
鞠也や竜胆が、バカフェミみたいに「女には〜」とか言わずに色々やるだけで俺的には満足だな、鞠也は「男女関係無く」見下してるし
鞠也は多少過剰に色々やってるけど、基本正論だぜ?かな子は取り返しのつかないアホばっかやらかすし男性差別女だし
というか正直、理不尽なのは前半の前半だけで、どんどんかな子のわがまま&だらしなさすぎる&性犯罪etcに付随した、いわば自業自得な感じになってくぞ。
かな子がバカやらかす→鞠也だけじゃなくその場のみんなが呆れる→かな子に跳ね返ってくるってのがお決まりになってるし
少なくとも、不可抗力で女の風呂シーンに遭遇した→問答無用でぶん殴りとかよりよっぽど筋通ってると思うんだが、それくらいかな子の言動や行動は笑えないレベルのダメっぷりだし
- 26 :
- というかちゃんと読んでんのか?何かただの作品アンチ臭がすげえんだが
男キャラの性格がクソだから男性差別って、じゃあ禁書もその他理不尽暴力クソ女が出てくる作品は女性差別作品かよwwww
んなわけあるかバカバカしい
- 27 :
- 何気に>>19が、少女崇拝と男性排除のからくりに、一つの解答を出してくれている気がする。
確かに、男のくせに云々みたいな台詞はこういう作品にかなり頻繁に出てくる。これがコンプレックスから来る共感や押し付けだとしたら、解る気がする。
という事は、男性排除的に見える萌え豚ってのは
平たく言えばマッチョになりたかったが無理だった人達って事なのかな?
だから例えばエヴァでも、作中で周囲からの男性としての期待に添えてない(俺はそんな事ないと思うけど)シンジへの非難が萌え豚から集中するが、そのシンジを押し付けがましい男性性から解放したり、彼の個性を認めてるカヲルなんかは人気無いわけか。
まぁシンジとカヲルが萌え豚に人気無いのは、それ以前の女性キャラじゃないからってのが一番大きいはずだが上記の様な理由もあると。
- 28 :
- >>27
>それ以前の女性キャラじゃないからってのが一番大きいはずだが
いやコレオンリーだろ
じゃあ個性を認めてくれて、男のくせに〜とか言わないで、悲劇的な最期を迎える「美少女」キャラがいたとするじゃん?
蔓延ってる暴力クソ女やわがまま女より遥かに人気出るだろうよ
カヲル君に対する、萌え豚の中にあるのは↓だけ
女の子だったら良かったのに
- 29 :
- 萌え豚が本当に男性差別に加担しているのかね?
女に興味ない男をホモだのだの言うのは女だろうに
なぜかアニメ関係だけは萌え豚(男)が仮想的になるんだよな
- 30 :
- >>25
その前半がだめなんでないの?
理不尽にいじめてるなら桐乃とかのクズと変わらねーじゃん
最初は理不尽にいじめてたのに後から説教なんてしても説得力無いと思うのは俺だけなのか
- 31 :
- 俺はとりあえず二話は見たけど可奈子が着替える時に鞠也が「土下座しないと出て行かない」って
いったのには引いたんだが
おまけにその後可奈子を泣かせてる始末
これ、性別を置き換えても普通に不快な描写
性別関係なしにな
あれで鞠也側が常識人に見えるなら病院いけと
- 32 :
- >>29
仮想敵じゃなくて、現実に明らかな実害のある存在なんだが?
まず男性差別ってのは、あんたの考えてる様な男女の単純な対立図ではなくて、とち狂ったフェミと、フェミを煽る事で利益を得る政治家やマスコミ、
そしてバカマといったそれぞれの立場の連中が美味しい思いをする為に、
立場の弱い男性に難癖や不利益を吹っ掛ける事から生まれるわけだよ。
ただフェミを目の敵にして婆を黙らせれば万事社会が住みやすくなると思ってるなら流石に考えが甘過ぎやしないかな。
ちと話逸れたが、オタク分野でも美少女キャラに需要与えて男性キャラを排除させてるのはバカマの流れ組む萌え豚なんだよ。
信じられないなら、まず二次元という文化に触れてみたらいい。
萌え豚と呼ばれてる層がどういう思考の人達かは嫌でも解るはずだから。
- 33 :
- >>28
まぁ勿論それが問題なのは間違いないな。
シンジだって、どうせ女キャラだったらシンジのキャラクター性は全く同じでも、それが180°評価が一変して全部萌え要素になるのは明白。
という事は、同一の個性でも
男性キャラだと批判に晒され、
女性キャラだと肯定されるってのは、
とどのつまり三次元によくある男性差別と全く変わらないって事だよな。
三次元も二次元も「オンナノコ、オンナノコ」で思考停止してる。
- 34 :
- >>33
確かにそうだな
シンジの女版といえばまどか☆マギカの主人公あたりだと思ってるんだが
あいつがもし男だったら萌え豚からフルボッコなんだろうな
- 35 :
- まりほりはなんか陰湿なんだよな
主人公への周囲の嫌がらせが
主人公は救いようの無いクズだが周囲や鞠也も同等にクズって感じだな
でもクズとして扱われてるのは主人公だけで陰湿な嫌がらせを繰り返す鞠也は常識人と作者が
描いてるつもりなのが気持ち悪いというか
- 36 :
- ネウロとかは個人的には良かったな
ネウロは男女問わず容赦なかったし、弥子のいじめ方もまりほりみたいに不快感は無かったな
- 37 :
- >>35
あーそれなんだよな
ここからはスレ違いのレスになるが鞠也は現実女の性格悪いのまんまだから好きになれん
陰湿、ナルシスト、高慢、イジメ好きとまさに鬼女とかのソレ
俺が女嫌いってのもあるけど鞠也は現実の性悪女まんまだから好きになれん
この板の男が一番嫌いそうなキャラ
- 38 :
- 百合に傾いてる萌え豚もしょせんは現実から目を背け、自分にとって都合のいい妄想しか見ようとしない。ブスは対象外にしておいてそれを認めようとしない。そういう意味ではバカマッチョと特徴的に変わらないかもな。
- 39 :
- >>36
どーかん
- 40 :
- ワンピースはテンプレに入れるべき
- 41 :
- ネウロみたいに男女問わず容赦ないのはわかるんだがまりほりのオカマは
デカ女の主人公だけ一方的に嫌がらせしてるのがなあ
他の男キャラや女キャラにも等しく同じような態度をとってたら良いんだが
一方的な嫌がらせだと大河や桐乃と変わらないんだよな
- 42 :
- >>41
それって性別関係ないよね。
他の女キャラには嫌がらせしてないんだから。
- 43 :
- まりほりは女性差別じゃなくてかなこ差別だからなあ
そもそも鞠也よりかなこにひどい仕打ちしてる女が結構いるし女が女をいじめてるわけで
ただのかなこ差別漫画
- 44 :
- >>42
他の女キャラには別に嫌がらせしてないし性別は関係ないね
まりほりはこのスレ民が求めてるような作品ではない気がする
むしろ神父とかの扱いを見てると男性差別的とも言える
鞠也も男嫌いだし、出てくる男キャラはそれくらいなもんで
まさに萌え豚のための男性排除の作品
- 45 :
- まどかもまりほりもそうだけど今の漫画に出てくる女性ってのはどれもこれも美女(美少女)を前提として描かれているからブスは対象外。事実、大半の萌え豚にとってブスは自分だけの世界にとって邪魔な存在だからな。
- 46 :
- >>45
ブスだから云々ってのは性差別より以前に容姿差別だが、
昨今のアニメは男性って存在自体がぞんざいかつ美少女キャラの踏み台に使われるから問題なんだよ。
事実、ラノベやアニメで美少女キャラに踏んだり蹴ったりされてる男性キャラは別に不細工ではない場合が殆ど。
不細工は男性も変わらず扱い悪いが、そうでなくても男性キャラは美少女キャラの引き立て役にばかり使われるんだよ。
このスレはそういう男性キャラの極端な扱いの悪さを糾弾するスレだろう。
どう考えても、最近のアニメラノベは萌え豚以外の男性にとっては気持ちの良い描写ではないと思う。
まぁ、萌え豚以外読んでないないだろと言われたらそうだが、商品である以上はな。
- 47 :
- 男性キャラは超イケメンでも男性ってだけで扱い悪いもんな
作中での扱いが良くっても萌え豚達によって、つまりリアルでは男性であるただそれだけでもうクソみたいな扱い
グッズが出れば超人気キャラでも誰得と罵られ、二人以上集まればホモだむさ苦しい汚いと罵られる
最近、ホモホモうるせーのは腐女子じゃなくて男なんじゃないかと思い始めて来たわ
当然、腐共みたいにそれを喜んでのホモ認定じゃなくて叩くための、攻撃的なホモ認定
それは男性性への攻撃に繋がる確率が超高いからムカツクんだよな
- 48 :
- けいおんやまどマギみたいに最初から男キャラがいなかったら
それはそれでお前らは男性排除といって批判するの?
- 49 :
- >>48
そんなもん人によるだろ
個人的には複雑、としか言いようがない
長所としては男性がハナからいないので外部、豚や百合厨共の男キャラ批判に晒されないって点があるけど(それでもたまにやっぱ野郎はいらなかったんや!とか言う奴いるけど)
やっぱ男性性排除されて悔しいってのも思うし、ホント複雑だわ
なんだろ、作中内だけの問題じゃないんだよな二次元での男性差別ってのは
外部の視聴者が大いに関わってくるからさ、この点気になる俺みたいな人もいれば、作中で男性差別が無けりゃ外の豚が何言おうと知ったこっちゃないって人もいるだろうし
- 50 :
- そもそもお前らの理想は具体的にどんな作品?
例を出してくれるとありがたい
- 51 :
- >>50
君に届け
とかそういうのは無しかwww
ローゼンメイデンは作者が男性に気を遣ってるって言ってるだけあって「男性だから」理不尽なことになるって描写が無くてよかったよ
ベントーの梅とか言う奴みたいなのがいっちばん胸糞悪い、あれは殿堂入りでいいんじゃないか?ってレベル
- 52 :
- 2000年頃「ライコス」というインターネットのCMが放送されていた。「ライコスのCM」と聞くと、浜崎あゆみや金城武が出演しているやつを思い出す人もいるだろう。
その中のCMで、当時放送されていたアニメ「ラブひな」(ライコスも提供に参加)の登場人物・青山素子が、主人公の浦島に向けて「もっと男らしくしろ」という台詞を吐き捨てるものがあった。
しかし、アニメも楽しみにしているとはいえ、男性を軽視し差別しているかのようで不愉快だった。CM制作側は「男女平等参画社会」「ジェンダーフリー」を知っているのか疑問。
これらの言葉が社会に躍り出たのも平成10年代からだったが、それを「女らしさを否定する」「男性の地位を下げる」という意味に履き違える奴も出てくる事態も引き起こした。
いくら架空の人物とはいえ、男女平等を否定したり、男性を卑下もしくは強制することを「真のジェンダーイコールだ」と主張する台詞は戴けない。
このCMがオンエアされる前に、ある車のCMで「男だったら乗ってみな」という台詞が男性蔑視だと指摘され、該当箇所の台詞が修正されたという事例もあるのに、そのことも知らずにアニメの登場人物に不快感を与える台詞を言わせるのは許せない。
もしその当時にBPOみたいな団体があったら即刻打ち切るよう要望していたし、ライコスにも抗議のメールを送ってやりたかった。
※問題の車のCMは、それでも男性に棘のついた薔薇で顔を叩く行為が問題視され、CMごと中止された
- 53 :
- 俺は男だろうが女だろうが理不尽に暴言はいたり暴力ふるうキャラは糞だと思ってる
だからまりほりの女装野郎も理不尽って意味では好きになれん
禁書の上条さんと一方通行は女でもぶん殴るけど美琴みたいなクズ女もいるのがなー
- 54 :
- そもそも男キャラ排除って馬鹿げてると思うなあ
けいおん、まどかこのあたりの信者は「女性人気」にやたら拘る
エヴァが女に人気があるのはカヲルの効果がかなり大きいし男キャラって最低一人でも必要だ思うけどね
それもラノベに出てくるような女どころか男にすら嫌われそうなヘタレではないキャラ
女キャラだけの作品なんて所詮キモヲタしか食い付かん
pixivで男性向け作品のイラスト(笑)を描いてる女なぞ個人サイトを見たら
腐向け作品の絵しか描いてませんから
ここらはよく萌え豚が勘違いしてる
- 55 :
- マジな話、ギャグとして男が女に理不尽な暴力を振るわれる描写が減った気がする。
>>53
ギャグ漫画で理不尽な仕打ちに合うキャラが固定されてるのが嫌い。
あーいう描写受容してる人間が、バラエティ番組でいじめがどーたら言ってるのかな?
まりほりは原作知らんが、アニメの二期は加奈子いじめが酷かったな。
クズキャラってわけじゃないのに。
- 56 :
- >>54
>男キャラって最低一人でも必要だ思うけどね
その男キャラに複数の女キャラが好意持って自己投影しまくりの巻
- 57 :
- 女性作者は何気に女尊男卑がひどい作家とそうじゃない作家の差が激しい
- 58 :
- >>46
だったらこっちも逆にブスをイケメンの踏み台にする描写を作ればいい。いくら凡庸な萌え豚でも見るに耐えないドブスがぞんざいに扱われても女がぐだぐだと騒ぎたてはしない、何故ならドブスは美少女じゃないからな。
- 59 :
- >>52
CMだと5年くらい前に
公園の砂場にすわってる男子中学生に
滑り台で降りてきた女が結構なパワーで蹴り入れるやつなかった?
当時も結構話題になって、乱暴すぎるって話もあったような
- 60 :
- >>58
そもそもが誰かを踏み台としないと描けない女のすばらしさなんて興味ないしな
男性だの女だのなりの良いキャラってのを描くのに
どっちかを下げたり一方的なコメディリリーフにする必然性は無いんだよな
時々思うんだけど
ひょっとしたらそういう作品の読者の中には
自分に潜む男性コンプレックスと、同性であって自分たちを疎外する男性達への復讐と、
女キャラと同化した自分への安心感を得ているやつがいるかもね
女という社会的安全圏に逃げ込んだかのような幻想があるのかもしれん
だから男性不在・男性叩きコンテンツにのめり込む萌え豚ってのは、
登場人物の女キャラとの親和性同一性をとことんもとめるんだろう
男性である自分を否定したいんじゃなくて自分以外のオトコを消し去りたいのかも
- 61 :
- それをやったても自分もまた男だってことを完全にぬぐいさることはできない。ぬぐいさりたいなら自るしかない、自分以外の男性は消そうというクズほどたちの悪い男はいない。ブスともしたい、ブスにモテたくて女だけの世界と言ってるなら話は変わるが。
- 62 :
- 女性による壮絶DV男性に土下座
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1337380242/i
お約束クズのご褒美発言や男は弱いだまんまラノベ脳ばっかり
- 63 :
- 女に暴力をふるってはいけないってその時点で女のほうが男より
劣ってるって認めてしまってるよな
それこそ差別なんじゃねーの
- 64 :
- 信賞必罰の原理からしたら女だろうが悪い奴は
罰しなければダメなのに
- 65 :
- >>57
たしかに女の作家は差が激しいよな
- 66 :
- 少女漫画だと男にひどい目に合わされてるようなの多いな
のだめとか花より男子とか
女のほうが女尊男卑に嫌気さしてるんじゃないかねぇ?
女ってやっぱり大半は深層心理として男に主導権を握られていたいってのはあるはず
ラノベの異様なまでの女尊男卑は萌え豚の過剰な美少女崇拝のせいだからね
- 67 :
- のだめとかの男とラノベに出てくるような暴力女って全然違うだろ?
のだめは読んだことあるが、のだめがボケて男側(千秋)が突っ込むって
形での暴力はある。でも
ラノベの女みたいに理不尽なわけじゃないよなあ?
男が女を理不尽にいじめてるのは俺が知る限り充電ちゃんとまりあほりっくだけだな
今期のニャル子の主人公もフォーク投げたりするけど理不尽ではなくてあくまでツッコミってだけ
禁書の美琴、とらドラの大河みたいなクソ女とは根本的に違う
- 68 :
- >>60
>どっちかを下げたり一方的なコメディリリーフにする必然性は無いんだよな
片方下げて、片方上げるのは漫画の古典的な表現方法だからまぁ仕方ない訳だよ。だが、それに性という身近な差別を抱かせる描写入れるのは不愉快だけどな。
萌え豚のコンプレックスに関する考察は同意。
- 69 :
- ここの奴等、何言ってもケチつけるよな
男を虐げる女が嫌まではいいが男性不在でもケチつけるとか
一体どういう作品なら納得するんだよ
- 70 :
- >>65
ハレのちグゥって原作者男性名で
一時期オトコだと思ってた人も結構多かったらしいけど
あの作品中の女や男性の扱い方で
ああこの作者男性名なだけで女だなとすぐわかった
>>68
というか、片方を下げるって立場に男性が必ず据えられてるのがおかしいと言いたかったわけで
- 71 :
- >>69
君自身求められてないっていい加減気がついた方が良い
こんなスレ忘れてさっさと余所行くべき
- 72 :
- >>66
>女ってやっぱり大半は深層心理として男に主導権を握られていたいってのはあるはず
ラノベの異様なまでの女尊男卑は萌え豚の過剰な美少女崇拝のせいだからね
超同意。
少女漫画の俺様系や完璧系は単なる読者層の萌え要素でしかない。
ところが最近のアニメ、ラノベは単なる萌え要素が行きすぎて、
「じゃあメインキャラは全員美少女」
「美少女だけが世界を救う力を持つ」
と、崇拝に刷りかわってるんだよ。その世界は男性に全く自己を持つ事を許さない世界なんだな。全てが美少女と美少女の関係のみで成り立っている。
先に言っておくと、
同人や成人指定、もしくはアングラな雑誌でこれをやるなら構わないんだよ。それは個々の嗜好だし、表現の自由であり、二次文化の貢献でもあるから。
だから腐の女排除は問題にされていなかった。
ところがラノベや萌え豚向けになってきた最近のアニメ、漫画はメジャー商業誌や地上波でこれをガンガンやる。
必然的にアニメの中から男性が消えて、美少女ばかりの世界になるんだわ。
そしてこれに影響受けて、他の漫画アニメにもこの思想が蔓延していって現在に至る。
今は、フィクションの中に男性の居場所がない。
腐が少年漫画から少年を追放したというが、順序が違う。
まずなにより萌え豚が美少女崇拝を刷り込んだから時代遅れと言われて、二次元から男性が共感出来るキャラや表現や世界が消えたんだよ。
美少女達に力でも頭脳でも負ける男性キャラを見て、普通は男性なら不愉快だ。
- 73 :
- >>69
社会における現行の男女の扱いの極端な差に辟易してる人が集まってるわけで、
納得なんて言葉使うなら、その社会風潮が是正されるまで到底納得など出来るわけないだろ。
差別問題というのは何だってそう。
その中でも漫画アニメというかなり狭い括りの話題がこのスレの主旨なんで、納得とか解決が個人ですぐに可能な話だとしたらこうしたスレ一つ一つも必要無い事になる。
簡単に言えば、男女の社会通年自体が変わらなければ、二次元の男女の扱いの差も変わらんという事。
- 74 :
- >>69
色んな人がいますから。
ボクが納得する作品でも他の人は納得しない事あるし、逆もまたしかり。
- 75 :
- >>72
>美少女達に力でも頭脳でも負ける男性キャラを見て、普通は男性なら不愉快だ。
…頭脳明晰なイケメンは腐には需要あるけど萌え豚には格好の叩き対象だろうな
そういえばギアスのルルとかは男にも人気あったな
- 76 :
- >>70
男だろうが女だろうが片方を下げるやり方はあんまり支持できないな
その程度でしか魅力が出せないということ
- 77 :
- ま、思慮の浅い人が漫画を描いたりアニメを作ったりしている事の弊害が今の世の中にもたらされている訳だな。
- 78 :
- 逆に男女平等な作品って何がある?
- 79 :
- >>78
一例を挙げると、
ポケモン
地獄少女(アニメ版)
星のカービィ
ミルキィホームズ
戯言シリーズ
イナズマイレブン
パワーパフガールズ
まだあると思う。
- 80 :
- >>79
少なすぎるし、深夜アニメほとんどないな
- 81 :
- 他にあるといっても深夜アニメとかだとほとんどないんだろ?
- 82 :
- 深夜アニメはターゲットが萌え豚、製作者も萌え豚ってパターンが多いから仕方ない。残念な事だけど。
あとアカギとかは?女が出ないだけかもしれないけど。
- 83 :
- >萌え豚
3次元の女の人には関心が無い人も、「萌えアニメ」を見ていたら「萌え豚」なのかな?!
- 84 :
- 痩せてるアニヲタを豚っていうの何か違和感あるけど結局、豚に落ち着くよね。
- 85 :
- >>83
そんなの当たり前だろ
3次元の女に相手にされないから逃げてるようなのがほとんどだぞ
- 86 :
- >>80
全部の二次元を見られる訳じゃないんだから、一人で挙げられる作品数が少なくなるのは当たり前だろう。
まあ萌え豚が見向きもしないような漫画雑誌やアニメなら必然的にここで挙げられてるような男性差別要素も少なくなるとは思う。
後ゲームは漫画アニメと比べて男性差別要素の目立つ作品が少ないような気がする。
- 87 :
- 萌え豚アニメでも深夜帯を特に検証すべきじゃないの?
萌え豚が吸い付く一般向けアニメまで広げると>>79みたいなリストになる
>>85
それはそれでよくわかってない女の視点っぽくてアレだな
そもそもが女から逃げたからってだけなら
作中から男性を排除することを求める構造に行き着かない
萌え豚の特性としては3D女から逃げてるんじゃなくて
現実世界そのものを捨ててるんだよ
だから彼らにとってのあれはあくまで代替の世界ということになる
- 88 :
- >>86
萌え豚コンテンツで特に男性叩き指向が強まるのが特徴的だよなあ
これがたとえば古い話で言うと(今の認識じゃなくて)大人向けの漫画雑誌や
劇画雑誌だと男性の立場ってちゃんと描かれてるんだよね
一昔前でもアフタヌーンやアクションあたりでは居場所はあったし
ゴラクとかだと言わずもがなだし
週刊少年誌や青年誌、リュウみたいなサブカル気取り雑誌とかだと一気に男性の居場所がなくなる
- 89 :
- いや萌え豚に限らずヲタクなんてリアルでは残念なのばっかりだろ・・・
現実から逃げてるんだから惨事の女から逃げてるも同然
それすら認められないならどんだけプライド高いんですかっていうねw
- 90 :
- 萌え豚は現実の女=ドロドロして汚いもの
と思ってそう
だから2次元だと大人しいキャラや優しいキャラより暴力女や強気な女のほうが好まれる
天然キャラや優しいキャラは二次創作でかなりの確率で腹黒にされる
まどか☆マギカの主人公とかが良い例だな
- 91 :
- エロ、性が絡むと男性の同性排除の気持ちはアホみたいに高まるからな
さまぁーずみたいな気のいいおじちゃんでも性が関わってくれば「野郎とか見たくもない」って感じになるし
AVなんかを例に挙げても、男性が責められてたり気持ち良くなってる姿にゲロ吐く勢いで嫌悪感示す男性はクソほど多いけど
女性が責められてたり気持ち良くなってる姿に嫌悪感を示す女性はほぼ皆無
それどころか女性の中にも男性や男体を嫌悪する人は多い(あくまでエロの話)
性の捌け口として二次元嗜んでる豚にとっちゃ死活問題みたいなもん
さて、どうすればいいのかね・・・男性に「こういうことになるから性欲を押さえつけろ」って言うのは男性に対して不利益を強いてるわけで
解決策が見い出せないよパトラッシュ・・・どうして神様は性欲を平等にしてくれなかったのさ・・・女が今の男くらい異性に対するエロパワー持ってたらあるいは
- 92 :
- >>89
ウチの知り合いにはリア充オタクいるけどね。性格もいいし服装もオシャレ。
まあこういうのは少数だろうが。
>>90
>天然キャラや優しいキャラは二次創作でかなりの確率で腹黒にされる
わっかるー。
これもある意味、ワンパターン戦法だよね。
- 93 :
- >>91
>女性が責められてたり気持ち良くなってる姿に嫌悪感を示す女性はほぼ皆無
それどころか女性の中にも男性や男体を嫌悪する人は多い(あくまでエロの話)
結構いるんじゃないかねー
じゃないとBL好きがここまで蔓延るわけない
- 94 :
- リア充ヲタクはいるだろうが全体として見れば少数だろうな
コミケでも黒い服着たいかにもキモヲタって感じのやつばかりらしいからな
- 95 :
- >>88
TVドラマも邦画もアニメも漫画も、男性が感情移入出来るキャラや作品がさっぱりなくなってきたんだよな。
どれもこれも、スイーツ目線の似たような恋愛物か、萌え豚がブヒる為の少女崇拝した消費型コンテンツばかりになった。
萌え豚ってオナペット探しじゃなくて、本当にアニメ漫画が好きならもっと別な多面的な事を求めたりしないのかねぇ
なんか男性らしい深みや個性が全然無いよな、萌え豚って。
好きなアニメ一つ語っても、エロとか抜きにして男性なら男性ならではの好みや見方があると思うんだが。
一切無くてただブヒブヒと美少女を崇拝して萌えコンテンツを漁り、男性を邪魔者扱いして排除するだけ。
だからそれだけの作品しか生まれないのか。
- 96 :
- >>95
男のヲタでも攻殻機動隊とかガンダムとか好きなのもいるがねぇ
カウボーイビバップとかも
- 97 :
- 萌え豚はアニヲタの中でも最底辺と見なした方がいい
本当にキャラ萌えしか頭にないから頭の悪い底辺しかいない
こういう奴等が好んでるアニメも見てるだけで偏差値が下がりそうだから困る
- 98 :
- >>93
俺もそう思って何人かに聞いたんだよ、もしかしたら女も似たようなもんなんじゃないかって思ってね
「BLは別次元」だそうだ
だから「BL以外」のコンテンツでは女体がどうこうされてるのに興奮する
そもそも「男体」が好きなわけじゃなくて「ボーイズラブ」が好きなんだとさ
もちろん男体が好きって女もいたけど、男体が好きなのであって女体が嫌いなわけじゃないとさ
そらそうだよな、女体が嫌いだったらあんなに傲慢にってか、愚直にケンリガーとかジブンミガキガーとか言わんもん、女は等しく自分の性別に価値を見出してるよ
- 99 :
- というかBL市場より少女漫画のほうがはるかに需要があるし規模が大きい
BLなんで所詮マイノリティ
少コミとか見ると女がイケメンのドSにアレコレされてるのばかりだし、ドラマもその手の
スイーツ物ばっかり
漫画もドラマもどんどん女向けになってるような気がするねぇ
男向けの作品は異常な美少女崇拝のせいで魅力がある男キャラも出てこなくなった
女の尻にしかれるラノベのヤレヤレ系主人公とか見てるだけでイライラする
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
☆女を擁護する新聞への投書☆3 (647)
個人の結婚・非婚に関するミクロ議論スレッド 6 (429)
【 独身男とは、女性検定に不合格した欠陥男 ※】 (306)
【僕女・俺女】ネナベ総合スレ【虚言癖】4ナベ目 (431)
男性の性的プライバシー軽視について語るスレ (469)
「女性が日本を元気にします」…で実際どうなった? (716)
--log9.info------------------
長期間水換えなし水槽についてまったり part2 (214)
PD熱帯魚センター (896)
過剰濾過が好きな人 (979)
ドライ濾過っていいの? (508)
麦飯石っていいの? (297)
飼ってよかった魚 (248)
大型ヤッコファンあちまれ (976)
【鰻】うなぎ飼育【ウナギ】 (242)
【淡水】エビ・ヤドカリ・その他甲殻類 vol1 (290)
【人工海水】海水、何使ってる?Part5【天然海水】 (658)
アクアテラリウム(ハイドロテラリウム) part.5 (591)
【金魚といえば】琉金について語ろう (259)
ドクターフィッシュ (540)
マメスキ好き好き (377)
カダヤシ(タップミノー) (974)
アクアにいくら金使ったか冷静に考えるスレ (731)
--log55.com------------------
上杉隆 121
集え!新聞拡張員 カード24枚目
【地方】東京マスコミの偏向報道260【差別】
産経抄ファンクラブ第259集
産経抄ファンクラブ第259集
新聞販売店関係者が愚痴を書くスレ107梱包目
やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その120
気候・地球環境変動による複合災害・関連災害
-