1read 100read
2012年6月ハードウェア388: 【要望】こんな製品がホスィ...【アイディア】 (348) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
FMチューナー付きキャプチャボード (694)
■DELL UltraSharp 3008WFP/U3011 part12■ (209)
マウスって何回クリックしたら壊れるんだろう (373)
コンパックどうよ? (535)
ポインティングデバイス内蔵キーボード 2 (620)
【ハードウェア】−FILCOっていいよな? 20チャタ目 (945)

【要望】こんな製品がホスィ...【アイディア】


1 :02/10/05 〜 最終レス :12/03/31
こんなのあったらいいのにな、と思う周辺機器のアイディアを
出してみれ。いいのがあったらオレが商品化してやる。

2 :
PC制御可能なーグッズ作ってくれ

3 :
一生に一度は2ゲットしないとナ

4 :
うをををををぉーーーー
二度とこんな所来るかー!

5 :
うーん

6 :
プラズマディスプレイを超える新製品!稲妻ディスプレイ

7 :
マジで欲しいんだが
ステレオミニプラグを4系統ぐらいさせるセレクタ。
小さいやつ。
そこらに売っているパソコン用スピーカに出力できればよい。
もちろんパッシブで。

8 :
>2
あるよ。バーチャルではなく 実際できる。
CD-ROMドライブのところに、ドライブいれて、そこにそうにゅう。
女用のもあって、どらいぶをいれて、オンラインでSEXもできる。

9 :
>8
妄想ですか・・・・・・・?

10 :
USB2.0とIEEE1394とギガビットイーサのコンボカード。漏れはマジでホスィ。

11 :
USB2.0とIEEE1394とギガビットイーサとシリアルATAとDVIビデオのコンボカード。漏れもマジでホスィ。

12 :
>>11
PCIスロット5枚分場所とるけどイイ?

13 :
いやいや俺なら4枚分でなんとかしてやるZO!
欲しければ10万円で譲ってやるから金を用意しておくように。

14 :
>8
(゚Д゚)ハァ?
ほんまにあるってば。FuckMeFuckYouとかなんとかいう製品です。

15 :
>14
そうでしたか・・・
で、使い心地はどうでしたか?

16 :
>15
かうか!
でもかったやつらのReviewがのってたぞ
PC本体の配置にこまるらしい とくに女

17 :
24時間、全チャンネルを録画し続けるHDDビデオレコーダー

18 :
HDD容量10TBぐらい必要だな

19 :
でもトリプルチューナーくらい欲しいよな・・
現状ダブルチューナーすらまともにない

20 :
FuckMeFuckYouで検索したら、せんだみつお みたいな外人の写真集が出てきた。

21 :
>>20
http://www.fu-fme.com/


22 :
こういうパーツを探しているのですが、なかなか見つかりません。大阪で扱って
いる所、または通販購入出来るところはありませんか?
マザーのUSBやIEEE1394の増設ピンコネクタに繋いで、PCIスロットのカバーに挿
す物。
そのPCIスロットのカバーにはUSBメスコネクタやIEEE1394メスコネクタがついて
いて、外部から機器を接続出来るようになっている。
・一つのPCIスロットのカバーにUSBメスコネクタが2個
・一つのPCIスロットのカバーにIEEE1394メスコネクタが2個
という物はあったのですが、見つからないものは
「一つのPCIスロットのカバーにIEEE1394メスコネクタが2個とUSBメスコネクタ
が2個」ついているという物なのです。
要するにスロットを節約したいのです。またケースのフロント部位に取り付ける
ので、内部のピンコネクタ配線用コードは長い物でなければフロント部位に届き
ません。
ご存知の方、教えて下さい。自作という手もありますが、スロットのカバーの加
工が大変なのです。

23 :
スロットカバー、漏れ加工したけど簡単だったよ。
1mmぐらいのアルミ板買ってきて線引いて切断して折るだけ。
ケーブルとコネクタ手に入ってるならやってみれば?

24 :
98用のATA133+USBコンボカード

25 :
P4 FSB533対応で、3ComのLANとIEEE1394がオンボードでついているマザーボード、
ないですか?

26 :
>>25
既にある製品の質問はスレ違いです。

27 :
Roland SC-8850と
Roland SD-80と
YAMAHA MU1000
が合わさったMIDI音源。
値段は29800円

28 :
なんかいいアイディアねぇのかよ

29 :
3.5インチベイ内蔵のシングルCD-ROMドライブ、CD-Rなら尚良し
さらにDVDだったら最高
CD-RがシングルあるんだからDVDだってあったっていいよね
使い道無さそうだけど

30 :
モバイル板から来たリヌザウスレにも来てくれ!!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1039423688/l50

31 :
1.Press ANY KRYと表示された時用に、ANYキーが付いたキーボード。
2.Ctrl、Alt、Delの3つのキーだけのキーボード。 

32 :
使わなくなったSDRAMをディスクキャッシュに使えるATA/SCSIカード

33 :
>>21
買ったのか?

34 :
本毛皮剥製マウスがホスィ〜
仕様:
・目は発光ダイオードで、クリックすると赤く光ってチューと鳴く。
・尻尾の先からPCにUSB接続。
・モーター内蔵。キーボードの方向キーでリモコン操作が可能。
・色は白、グレーの2タイプ。

35 :
RAID5できるノートPCだろうなやっぱり。

36 :
ラジオ付きB5ノートパソコン

37 :
タッチパッド付きのRFコードレスキーボード(テンキー無し)きぼんぬ
I/FはUSBにちっさな無線機を差し込むでお願いします

38 :
(^^)

39 :
(^^)

40 :
デスクトップ型のメーカー製のスリムPCやminiタワーPCなどで
HDDを増設したいけど
・でも電源が心配・・・・
・外付けHDDは高く感じる・・・・・
って人の為に・・・・・・
ATAカード【ACアダプタ対応】
で、カード自体と繋げるHDD分の電源供給を
肩代わりしてくれれば・・・・・。
・転送速度の面でも特に問題無し
・相性もメーカー製のスリムPCなどが大半だろうから
サポートもしやすそうだと思う。

41 :
スペースバーの下に、親指で直ぐ押せる
コマンド割り当て可能なキーが付いたキーボード。
高さを1段下げて、大き目のキー4個くらい希望。

42 :
なんか似たようなスレハケーン
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1041507366/

43 :
メモリーを複数さして、起動ドライブにできるやつが欲しい。
似たようなやつ(CFを使うとか)なら既にあるが、どれも中途半端。
・SD-RAM DDR-RAMが複数させる(最大 数GBくらい)
・IDEドライブとして起動ドライブに設定できる。
・データが消えないように、外部電源と1日くらい持つバッテリーバックアップ
・データの安全性を高めるミラーリング機能
こんなんあれば即買い。
起動も早くなるし、デフラグ要らんし、スワップファイル化されてもアクセス早い
しで最高。

44 :
MD(音楽のだよ)をパソコンに取り込める装置。
つまりMOドライブならぬMDドライブ。
音楽データをSCMSなんて無視してパソコンに取り込む装置。
すでにありそうだけど、ソニーとかのNET-MDは著作権うるさいし
劣化するからね。

45 :
昔あった多連装式ドライブ。
パワーアップして復活してくれ

46 :
メルコのPlay@TVって安かったらホスィ
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1212/melco.htm

47 :
一台のノートパソコン型の機器ですべてのPCにアクセスできるようにしたい。
VNC や RemotePC のように。
ノート風ディスプレイつきキーボードつきの何か
        |
        ハブ
        |
        PCたち

48 :
・DualAGP。
2D専用、3D専用ボード2枚挿し。
Millenium&Voodoo2な感じで。
・PCでON/OFF制御できるタップ。
リモート操作・スケジューリング出来るような。
・ドライバがハナからBIOSやファームウェアに入っていて、
そこからインストールされる機構。
ドライバはアップデート可能。
・今のATA HDDと同等な容量/価格のシリコンディスク。
・大容量、強固、小型なバックアップ用ストレージ。
ボイスレコーダ並みの使い方でも耐えられるようなヤツ。

49 :
(^^)

50 :
>>48
>・DualAGP。
禿同。
漏れならG450&All in Wonder

51 :
なんといってもパーマンのコピーロボだろ。大人用改造済みの奴。
勿論、菊川怜にボタンを押してもらう。
用途はナイショだ。

52 :
保守

53 :
hosyu

54 :
(^^)

55 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

56 :
保守

57 :
保守

58 :

保 守

59 :
保守

60 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

61 :

ナチュラルキーボードあります。
かなり綺麗です。中古でよかったらお願いしますですです〜
http://www.auction.co.jp/pa1.asp?M=82443

62 :
hosyu

63 :
もはや消費者に大きな不満足は無い。
絶対実現不可能な妄想だけがそこに残った。。。
万が一、良質のアイディアがあれば、2ちゃんねるなんかへは絶対に書き込まないで、企画するなり
自分で特許を取るなりするだろう。
ここにはエロかネタか叩きしか書き込まれないだろう。
従ってこのスレは無意味なのだよ。わかりますたか?

64 :
10日以上書き込みがなかったスレで、いまさらそんなこと言われても…。

65 :
USB接続で、PCから簡単にコントロールできる赤外線学習リモコン。
自作されてる人もいるようですが、市販品では見た事無いので・・。

66 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

67 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

68 :
カートリッジ式(?)ではなくHDDをそのまま5インチベイあたりに挿入したい。
だいぶ違うけどCDを入れ替えるようなイメージで。
コネクタ部分を上手いことして何とかならないだろうか。
ま、今のところまったく必要ないわけですが。

69 :
>>68
それって、DVD−RAMが12倍速くらいになれば実現するかも。
容量ももっといる?

70 :
ハードディスクはこれからはメモリになってほしい。
回転系はもうはやらないでしょ。
ほら、CFの最高容量が4ギガになったらしいし、
サイズ大きくして今のハードディスク並にしたら十分使えるくらいの容量実現できないか?

71 :
 ギガクラスのCFカードを10枚くらい挿せるユニットがあれば・・。

72 :
クラッシュの心配もないし結構いいと思うんだが…電気的なショックで一発で消えるかもしれんが。
そういう開発がなされないのはなぜだろ?

73 :
>>72
 やっぱり単価の問題かな。4Gっていったら、一昔前なら大容量だったけど・・。
HDの価格低下と、大容量化に追いつけてないし・・。

74 :
>>73
そうだなぁ単価の問題は需要が多くなれば解決してくれるかもしれないけど、
大容量化に追いつけないってのはねぇ。
需要が製品開発を加速してくれればいいけど…

75 :
USB もちろん電源はPCから

76 :
ミドルタワーかフルタワーのサイズのPケースで側面の板に
17インチ液晶パネルが付いてる
モニタつきPCケース!
欲しくねぇ?
漏れはスゲー欲しい。

77 :
ビデオテープの粉砕機。1cm角ぐらいに砕いてくれるの。
一万円程度なら買う。

78 :
Ciname Display for windows

79 :
>>77
テープをちょっと引き出して、シュレッダーに吸い込ませるのがいいかも。
裏の穴に割り箸でも突っ込んでおけばリールのストッパー解除できるよ。

80 :
テレビ番組表系のサイトからGコードコピペして
ビデオに飛ばせる機械がホスィ
つうかEPG無いデッキはマジでだめだと思ったよ。

81 :
スマドラを3.5インチベイを使って縦にぶらさげられるブラケットが欲しい。
5インチベイが少ないケースを使ってると切実です。放熱に関しても、この
方が有利だと思う。

82 :
・ 地上波デジタル対応キャプチャカード
・ フットスイッチ
・ 汎用 無線USBケーブル
・ USB脳派測定器

83 :
既出かもしれないけど、音声チャット用のマイクプリアンプ。
俺的にはヘッドセットはどうも好きじゃない。
例の普通の棒型やハウンダリーっぽいマイクで、少し離れても
十分にゲインのあるプリアンプが欲しい…
てか、無いから頭きて作ったけれど仲間内で好評で製作依頼が
多い。
でもそんな暇、あまり無いから既製品でホスイ。
あ、もう寝なきゃ・・・おやすみ

84 :
シリコンディスクをHDD代わりに使いたいってのは
書き換え回数の問題があるから厳しいのではないかと。
大容量RAMディスクは同意。
業務用途で500万-1,000万くらいのは見つけたが、、、

85 :
三台の本体をモニタ、キーボード、マウス共に共有できるやつないか?たしかどっかで
見たことあったんだが、できれば安いもので

86 :
ノート用のビデオカード
少々高くてもいいから出てホシィ

87 :
2つのwindowsPCのお互いのUSBに挿すだけでエクスプローラーで
データのやりとりができるものきぼーん。
特に設定とかドライバとか不要で。ただプチっとつなげるだけ。

88 :
IDE接続のFDD

89 :
>>87を読んでて↓を思い出した。
http://www.system-talks.co.jp/product/sgc-20ulkpro.htm
ドライバ無し、ユーティリティ無しなんてのがあったら相当便利だろうな。

90 :
>>88
もうあるし。

91 :
>>85
二台を同じモニタ、キーボード、マウスで使う奴はそこら辺に売ってるでしょ。
それをタコ足したら三台でも四台でもいけるんじゃね?よくわかんねーけど。
んで上手くいったら教えてね。

92 :
USB液晶ディスプレイ
が欲しいX-Serverが動けば最高

93 :
>>86
実現おめ

94 :
青歯接続のワイヤレス骨伝道スピーカー。
スピーカーをワイシャツの襟裏にセットすれば、仕事中でもバレずに音楽聴ける。

95 :
ルーティング機能付きアクセスポイント内蔵のノート。
そんなノートPCが普及してくれれば町中でネットにアクセス
できそうなもんだが(セキュリティとかは別にして)

96 :
10コくらいつなげられるUSBハブ ごっつくてビクともしないデザインで

97 :
で、1よ、商品化はまだなのか?

98 :
当方左利きだから、
左利き「専用」のマウスがほしい

99 :
液晶とキーボードが切り離せて使える小型ノートPC

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【1.1】IDにUSBが出たヤシは神!【2.0】 26ポート目 (713)
ブロードバンドルーター(エレコム,ELECOM)2 (310)
【25.5WUXGA】三菱RDT261WH,262WH PART28【HDCP】 (539)
外付け複数HDDケース総合 21箱目 (283)
「夜の」を付けて卑猥な雰囲気を醸し出すスレ (515)
【S-PVA】Nanao FlexScan S2000 S2100【UXGA】part2 (393)
--log9.info------------------
なんで少林寺と伝統空手は弱いのか語るスレ (823)
UFCで極真のGSPが王者になりチョン涙目●●● (292)
心と身体を覚醒させ潜在能力を引き出す方法 (387)
「新体道」「剣武天真流」青木宏之氏について (606)
【小太刀護身道】スポチャンっていいよね 7本目 (358)
卍宗道臣 その真実と秘史★二世 (650)
さっき、職場でケンカしてクビになっちゃった (372)
月刊秘伝広告塔 松田隆智戦士の詩 評価表 パート7 (202)
【祝】日本の剣術・居合術 PART5【復活】 (877)
極 真 最 強 (248)
日本空手協会 総本部道場 (956)
【最強太気拳士】島田道男【中国武術家】 (247)
【金澤弘和】協会空手の武人を語る【田中昌彦】 (711)
【柔術】BJJFJ vs JJFJ【連盟】2 (945)
ネットだけの★游心流 長野峻也 BB弾14連発★大武道家 (317)
★★★ 少林寺拳士は急所のスペシャリスト (854)
--log55.com------------------
篠原涼子 ♪♪Part19
【島田紳助の元愛人】安田美沙子 part15
【妹ちょ】矢野未夏【アイアンメイデン】 Part4
杉本有美【高瀬は大量の女性タレントの虚偽流布男】
広瀬すず part29
大島優子応援スレッド16
吉野公佳【M】
広瀬すず part28