1read 100read
2012年6月ハードウェア118: 【左上】NANAOのL565・L567は不良品!8【黒ずみ】 (912) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo34 (996)
【応答速度】3Dゲームに適した液晶【残像】Part.2 (447)
【ワンセグチューナー】ちょいテレ 総合スレ その12 (386)
おまえらのPT1用PCは?? (473)
1万円以下でお勧めのアクティブスピーカー Part26 (371)
ある意味ハードだろ(パソコンデスク編)Part9 (485)

【左上】NANAOのL565・L567は不良品!8【黒ずみ】


1 :10/04/09 〜 最終レス :12/07/03
ナナオによって公式には知らされないが、なぜか無償修理される
L565・L567の画面隅(左上が多い)の黒ずみ問題をサポートするスレです。
不良品のリコール隠しをしているようで、
保障期間が期限切れでも無償修理を受けられた人も前スレから出ています。
公式に認められず闇に消されようとしてる不具合を無くしましょう。
http://www.eizo.co.jp/support/info/contents.html
その他の確定不具合
・Lx65の不具合 ・GAWIN横線問題 ・電源のジー音
前スレ
【左上】NANAOのL565・L567は不良品!7【黒ずみ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1229353705/
【左上】NANAOのL565・L567は不良品!6【黒ずみ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1211933359/
【左上】NANAOのL565・L567は不良品!5【黒ずみ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1183038872/
【左上】NANAOのL565・L567は不良品!4【黒ずみ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1153078513/
【左上黒ずみ】 NANAO L565・567は不良品!3 【日立
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1128604355/
【左上】NANAOのL565・L567は不良品!!2【黒ずみ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1121618334/
【左上】NANAOのL565・L567は不良品!!【黒ずみ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1065628243/

2 :
Q:黒ずみとはなんですか?
A:画面の左上によく見られていますが長く使っていると薄く黒ずみの領域が発生します。
 パネル内部にゴミが入った場合のドット欠けのようなものです。
Q:どれくらいの大きさですか?
A:個体差がありますが1cm 〜 2cmくらいにまで大きくなるようです。
Q:どのような形ですか?
A:個体差があります。
 ■■■■
 ■■■
 ■■   ←左上隅がこのような感じで黒ずみます
 ■
 ■
Q:黒ずみができると問題になりますか?
A:黒ずみの領域で全ての色が黒ずみを通した色になり色がおかしくなります。
Q:なぜ不具合だと思いますか?
A:連続したドット欠けは公式に認められた不具合です。
Q:いつ発生しますか?
A:個体差がありますが概ね1000時間で発生しています。3000時間以上ならほぼ発生しているようです。
Q:他のモニタには発生しないのですか?
A:今のところ日立製パネル(S-IPS) 型番 TX43D15VC0CAD を使用したモニタにのみ発生します。
Q:L565とL567では全てのモニタが黒ずみますか?
A:不明ですが黒ずみの修理された物も黒ずんだと言う報告があります。

3 :
Q:何故発生しますか?原因は?
A:液晶に混入した不純物・ゴミが電極に集中する為とのことです。
Q:なぜ公式に認めないの?
A:修理にお金がかかるから無償修理はしたくないのがメーカーの本音です。
  修理費用の大半は日立持ちとの噂もあります。
Q:保障期間が切れていても無償修理になるの?
A:初期不良や元から不良品なので無償修理対象と思われます。(現在はリコール隠し状態)
Q:保証書をなくしました。
A:盗難品でないことを証明できればいいので、レシートでも構わないようです。
 保証書もレシートも無くてもサポートの受付の人によって対応が違いますので、
 まずはTELしてください。ほぼ修理に応じるようです。
 その際は「当スレを見て黒ずみに気がついた」と言った一言を付け加えておくと良いようです。
 「中古(=盗難品)なんじゃないですか?」といわれても気にしない。
Q:発生や再発は防げませんか?
A:輝度を落として使うと発生しにくくなるとの報告もありますが、因果関係は不明です。
Q:修理期間はどれくらい?
A:1週間から10日です(納期が解らない時に使われる期間ですが・・・)。
Q:修理に出すとモニタが無くなって困る。
A:代替機(だいたいき)を貸す出すように言いましょう。
Q:送料は?
A:不良品に払う必要はありません。
Q:サポートの対応は良いですか?
A:顔で笑って心でと言われます。対応はどのメーカーでも同じです、気にしない。

4 :
Q:前スレを見たら黒ずみなんて発生しない、アンチの嘘だと書かれて荒れていますが?
A:工作員と信者の多いメーカーです。気にしない。
Q:買い換えた方がいいですか?
A:ご自由に。黒ずみが発生することを除けば17インチでは最も優れたパネルと言われてます。
Q:黒ずみが発生してませんが修理パネルに交換可能ですか?
A:発生してから交換してください。保証期間が切れていても保証されるようです。
 どうしても交換して欲しいならTELなりをして確認して見てください。
Q:知人から買った・貰ったモニタですが修理可能ですか?
A:製品には譲渡規約と言うものがあり、元の所有者が譲渡する際に全ての所持する権利を
 譲渡される者に受け渡すことで、譲渡された者は正式な所有者になります。
 その際にサポートや修理を受ける権利も譲渡されます。
Q:「中古なんじゃないですか?」と言われたけど修理を受けられないのですか?
A:盗難品でない限り正式な所有者のはずです。修理を受ける権利を有しています。
 メーカーが言う『中古』は言葉を返せば『盗難品』ですが、言われたって気にしない。

5 :
Q:交換後の液晶パネルは日立のS-IPSパネルですか?
A:はい。過去スレにおいて、修理後に本体を分解し、
  型式の記されたシールを確認した勇者の報告がいくつかありました。
  (報告にあった型番は「TX43D14VC0CAB」)
↓本体分解手順の参考(分解する際は自己責任で)
> L567は持ってないので、L565の分解手順を記憶に頼って書いてみる。
> 1. ケース背面のネジ4本、スタンドを固定しているネジ2本をはずす。
> 2. スタンドをはずすと隠れているネジ1本が見えるのでそれもはずす。
> 3. ケース背面をはずす。上部がツメで固定されているので折らないように。
> 4. 金属製のボックスが見えるので、金属製ボックスをケース前面からはずす。
> 外周部分がツメで固定されているので、1か所ずつケースを広げるようにしてはずす。
> 5. 金属製ボックスのネジをはずす。
> 6. 金属製ボックス裏面を開くと型式を記したシールが見える。
Q:液晶パネル以外に、バックライトも新品になりますか?
A:はい。サポートに問い合わせた際に、その確認をした方の報告が過去スレにおいてありました。
  通常、液晶パネルとバックライトはユニットとして一つになってるらしく、
  修理交換はそのユニット単位で行われるようなので、バックライトも新品になるそうです。
Q:修理後、使用時間がリセットされずに返ってきたのですが、本当に新品に交換されていますか?
A:はい。以前はリセットされて返ってきたようですが、現在はリセットされていません。
Q:修理後、返って来たモニタの画質が以前と違うんですが・・・(青っぽくなったように感じる)
A:修理交換後の液晶パネルの色温度が最適化されているためのようです。
  逆に言うと、修理前の黒ずみの発生するパネルでは、もともとの色温度が低く設定されているようです。

6 :
Q:フレームにひび割れが発生してきたのですが、これも不具合でしょうか?
A:フレームのひび割れは多数報告があり、これも設計ミスによる不具合と思われます。
  黒ずみ不具合品の交換の際に、フレームのヒビについてもメーカーに伝えて
  一緒に交換してもらうと良いでしょう。

7 :


8 :

↓低品質の液晶だとチラつく不思議なJPEG画像
http://fx.104ban.com/up/src/up15380.jpg

9 :
目が痛い

10 :
乙すぎる

11 :
まだこのスレやってたんだw
うちの最初期型L565は左上隅がすっかり真っ黒です。
今から交換交渉してみるか?

12 :
初期だと異常な頻度で設定書きまくってEEPROMが壊れる不具合もあるしw

13 :
色むらのないL565が家にキター
これでまだ戦えるよ。

14 :
L567の新品パネルは本当に綺麗だよねぇ〜

15 :
先日L567を修理に出した。
6年近く使っててフレームの上左右隅にヒビが・・・これも治ってくるといいんだけどな。
代替機を希望しなかったから、大した仕事できないなと思ってたら
タブレットまで壊れて今週の仕事お手上げw

16 :
そろそろ打ち切られたら悲しいんで
ちょっと前に修理出したけど中3日で戻ってきた
フレームはデフォで交換されちゃうみたい
うちのはヒビ入ってなかったんだけど

17 :
mjd?

18 :
>>16
L567はどうか知らないけど、大抵のモニタって
内側に爪があってバキバキいわせながらフレームを取ったりするからね。
たぶん経年劣化で爪が折れたりするのかもしれない。

19 :
>>16
外からは普通に見えても外したらヒビ入る一歩手前だったとか。
>>18も書いてるけど結構経年劣化って表面化するまで分かりづらいからね。

20 :
>>15
タブレット壊れるくらい使い込むのって凄いぞ
相当高名な絵師さんなんだろうな

21 :
>>20
高名なんて全然そんなことないよw
サポに電話して色々試したらペン側の筆圧センサー不良ってことでペン買い替えに。
たぶん、変なクセがあってかなり力を入れて書いたりするから寿命が縮んだのかも。
4年使い続けてるから元はとってるかなw

22 :
L567が帰ってきました。ブライトネス0%で使うことになるほど眩しい

23 :
交換したら、ど真ん中にあってイライラしていた赤い常時点灯がなくなった
超嬉しい

24 :
>>23
どんだけ嬉しいか分かる。
もう数年前の交換組だが、俺の565にも画面真ん中のやや下にあった1個の白い常時点灯があって、
すっげー気になってたんだが、交換に出したらドット欠けなしのパネルになって帰って来たわ。

25 :
ぶちぶち音がするからパネル交換と一緒に言ったけど
電源ユニットの交換してくれなくなったんだな

26 :
黒ずみだって言ったのに、交換されたのは言ってもない前面パネルだけだった
再交換にだした

27 :
このスレ見て自分のL567も左上が1cmぐらい黒ずんでるのに気付いた
6年前にamazonで買ったから、これを印刷すれば購入証明になるのかな
無償してくれるのかしら
このモニタもNANAO好きだから期待してしまうよー

28 :
>>27
うちのは保証書も何も残ってなかったけど
無償交換してくれたよ。
証明があるに越したことはないけど、NANAOのサポートに聞いた方が確実でよろし。

29 :
電話受ける担当によるんだろうけど
購入店や時期はもちろん保証書領収書の有無さえも聞かれなかったな
ただ事前にmailしてあったのにマニュアル通りなのか懇切丁寧に
おねいさんが復唱確認するんで15分くらいかかったが

30 :
中古で買ったやつでもおk

31 :
NANAOはこのスレ把握してるよなあ絶対
それなのに転売目的相手にも交換を気前良くしてるわけか
なぜ?

32 :
痛いのはNANAOより日立だろ

33 :
日立(茂原)はすでに松下の軍門に下ったんじゃないのか?

34 :
会社のモニタがこの症状だわ
PC交換でアイオーデータのクソモニタに変更されてギラつきに
耐えられなくなったからモニタだけ戻してくれって言ったら、しみ
付きに変わってた
ま、今の安物モニタより万倍マシだけど

35 :
ああ訂正
おんなじ住所相手に何度も気前良く修理してるかはしらん
だが転売野郎は見かける

36 :
今、枠だけって修理してくれるんだろうか?
液晶は数年前に交換されて不満は無いのだけれど、枠はスルーされて帰って来たんだ

37 :
してくれる。
転売云々は関係ないんじゃないか?
交換する理由はどうあれ不良品を販売した方に落ち度があるんだし
転売目的かどうか知る術はないしな

38 :
ところでL567ってば
PS3映らないよね?なんとかした人いる?

39 :
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1211009286/
これでも買えば?
まぁ、キャプしないんなら、PS3用に液晶買っちゃった方がいいと思うけど。

40 :
そんなのがあるのか、28k
PCでキャプって出力ならもっとコストかかるだろうし
PS3→L567に表示って考えは捨てるべきなのね
もうU2711あるからべつにいいんだけど…
torne表示させたいだけならチューナー被っても
安い地デジ液晶買ったほうがいいのか
黒ずんだままL567の居場所がなくなっちゃうな…

41 :
黒ずんだL567w

42 :
パネル取り替えてもまた黒ずむって見かけるけど、なんだ?
あとは、取り替えても数年でうっすら不均一に変色してきましたとか
同型の中で質の落ちるパネル個体でもこれの修理にまわしてるんだろうか
それとも本体の基盤部分にもなにか原因があるのか

43 :
黒ずまないが存在するかね?

44 :
修理したのを使いまわし説
不良パネルの在庫しか残ってない説

45 :
すべて仮説の域を出ませんが

46 :
まだ使ってる人がいるのかよw
久しぶりにL565引っ張り出してきたら、白の輝度むらがひどくて使い物にならなくなってた。

47 :
どんな保存してんだよ
かわいそうだろ

48 :
>>42
いや黒ずみはわかる、だけどムラが出るなんて論外だよな

49 :
輝度ムラが出たらもうだめでしょ。
左上の黒ずみは直せるが輝度ムラは直せない。
>>46
現役余裕ですよ。>L565*2
これと同等に目に優しいモニターがないんだよねぇ。

50 :
俺がいる、、>>46
使い道ができたんで2年ぶりに箱から出して点灯してみたら輝度ムラムラでした。
そして左上の黒ずみは何故か消えています。
もう窓から投げ捨てるしかない〜のか?
まだ使用7000時間だた、パネル交換修理のまま旅立ちます。
ダメもとでも修理出したほうがいいかな?一体幾らかかかるんだろ

51 :
中古で購入したL565。
左側真ん中辺りに黒ずみありで、サポートに連絡したら、すぐに修理手配してくれた。
先週、L565を送付。
本日、修理上がりのL565が到着。
眩しいくらいの輝度に感激しながら、輝度を落とす操作をしていたら、急に表示が
おかしくなった。
ケーブルを変更したり、アナログで接続したり、試してみたが改善せず。
再度、電話して修理行き。。。

52 :
輝度ムラは黒ずみ修理に出した時に無料で直った。フレームのヒビも
修理に出した時は黒ずみのみ指摘しただけだけどね
あえて指摘すると別料金になるかもと思ったから黙ってた

53 :
バックライトユニットとパネルはほぼ一体だから自動的に交換になると
>>5に書いてあるよ。

54 :
もし、本当に交換用の新品パネルがすでに底をついてて、
もし、過去に回収した不良パネルを修理して使い回してる場合、
バックライト一体ユニット丸ごと交換ってのはどうしてるんだろ?
あくまで素人の邪推ですが。

55 :
初めて知った…左上の黒ズミは不具合だったのか
てっきり経年劣化だと思ってたよウチの567
こいつがメイン画面だから、代替機をお願いして交換してもらお
2262への買い替えがまたしばらく延びそうだー

56 :
>>54
不良パネルの修理なんて簡単じゃないんじゃ
そんなこと考えて設計され作られてんのかね
一体型とか複雑そうなものなら尚更

57 :
ムラって点灯してなくても発生するのな

58 :
今、調べたらうちのも黒ずんでた
発売日に買ったL567で、使用時間 20000h
2万時間も使ってたのか〜。長いか短いかわからないけど…

59 :
そのくらいの使用時間だとそろそろ輝度ムラが発生するはず

60 :
オクで買ってみたら画面全体にまだらに黒い染みがついていた。
使用時間は7000時間くらいのようだけど、経年劣化するとこうなるの?
とりあえずは左上に特有の黒ずみが発生していたので、
こちらで修理に出すことになりそう。

61 :
L567を使用中で、WUXGAもしくはFHDに乗り換えて
違和感なかったモニタってあるかな?
今いろいろ検討してるんだけど、いまいちピンとこなくて…
MacBook使ってるから、L567やL997のデュアルにはできないので、
ワイド画面検討中です

62 :
>>61
普及価格帯だとどれに変えても違和感あると思うよ。

63 :
>>62
そっかぁ…SX2262WかEV2334Wを候補にしてたんだけど、
2334は実機確認してきて、2262は明日してこようかなぁと思ってます
L567以降モニタ業界(?)のコトぜんぜん知らなかったんで、
ちょっと戸惑中です

64 :
つか24in行けよ

65 :
ネットの評価を鵜呑みにしてL567を買ったのが運の尽き
皆はどんどん買い換えてるのに俺一人ずっとL567
正直恨むぜ

66 :
でも欠点って左上隅が黒くなるだけじゃね?
応答速度も結構遅いか……

67 :
>>64
L567ユーザが何に乗り換えたか知りたかったんだ
まさか565・567がこんなにももてはやされてるとは思わなんだ

68 :
L567が名機すぎて
下手に他のモニタ買えなくなって困る
目に優しいパネルが最近ないからなぁ

69 :
キムチVAパネルも使ってるがぶっちゃけ慣れる。

70 :
S170の映像ケーブルをL567に流用できるかえ?
一本足りない14ピンだけど
メーカー休みだろうなあ

71 :
l567はジー音も辛いね
個体差があるようだけど、とりあえず鳴ってるのは辛いね
画質的には名機だから使用停止とも行かす、尚更面倒

72 :
L565の黒シミは修理不可になるらしい。
L567のパネルも同じという噂だったのにこちらは修理可能だそうだ。
パネルが同じという噂はガセだったのか?

73 :
>>72
L565-Aだけど黒ずみ無償修理してもらえたよ。

74 :
mjd?

75 :
L567のマニュアルに7年まで部品はストックするとか書いてるな
ちょうどそれ位経つから、これからは修理も微妙になってくるんジャマイカ

76 :
えー

77 :
不良品て書いてあるスレに
名機ってレスがいくつもあるからな。
凄まじいツンデレっぷりだよな。

78 :
まあ「黒ずみ」さえなければ、って条件を暗に含んでるんだろ。(L567なら他にもあるが)
その「黒ずみ」問題も、リコールされていないとは言え、無償修理交換っつーサポがあるわけだから、
(このスレの住人なら周知かつ修理依頼してて当然だから)「名機」と言えるだけの「心のゆとり」が持ててるんだと思うよ。
これでリコール隠しの上に、(暗にではあっても)不良を認めず、
無償修理依頼なんて一切していない状況だったのなら、今頃どういう評価だっただろうね?

79 :
>>78
>無償修理依頼なんて一切していない状況だったのなら、今頃どういう評価だっただろうね?
まぁ、酷い評価だったんじゃね?w
中古価格も凄いことになっていただろう
>まあ「黒ずみ」さえなければ、って条件を暗に含んでるんだろ。(L567なら他にもあるが)
個人的には、後はジー音、かなぁ。

80 :
え?L565って中古結構高かったじゃない。
ソフマップに下取り出したら結構な値段付いてびっくりしたし。

81 :
中度の静音厨だけど耳近づけても気付かない程度だな
うちのだと
6年ちょい26000H使ったのが蘇って戻ってきたから又あと6年闘える
当時そこそこの値段したけど結果的に安い買い物になった

82 :
>>79
ジー音って、コイル鳴きってことか?
ホットボンドで固めたら簡単に治まりそうな程度かな?
モニタディスプレイでもCRTの時代からあったよね
うちではまだ現役のT731があるんだけど、
買った当初、ジー音(コイル鳴き)があったんで
サポートに連絡して交換してもらった記憶があるわ

83 :
1年前はジー音で電源ユニット交換してくれたけど
今有料みたい

84 :
mjd?

85 :
うん。2度目だから前無償で交換だったじゃん?
って言ったら今は有償修理だって言われた。
あとフレームのヒビは内側だけじゃなくて外側まで行ってると
簡単に言うとどうせあんたがぶつけて割ったんでしょ?って言い方される
自分は普通こういう割れ方しないって口論したら通ったけど
せこい企業だから気を付けよ!

86 :
>2度目だから
同じの2回交換しようとした?
それとも2台目?

87 :
また安っすいIPS液晶モニタ出たぞ。今度はhp
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100408_359804.html

88 :
黒ずみの▼が2cm×3cm位に巨大化してることにふと気付いてびびったw
サブモニタとして使用中だから修理に出すタイミングが無いんだよな〜

89 :
>>88
代替機貸してくれるからそれでしのげば?
またはもう一台買って戻ってきたらトリプルw

90 :
FlexScan L365 が1ラインずつ縦に抜けて表示されるようになり、
分解して基板のチップの上辺りをぐっと押すと赤表示されてから正常表示に直る。
ハンダクラックはどうしても見つけられない。
コンデンサはどれを触っても変化がない。
誰かアドバイスを下さい・・・

91 :
>>90
スレチです。
最善の問い合せ先はナナオのサポセンだと思います。

92 :
>2
あの〜、この 黒ずみ症状は、日立製S-IPSパネルだけの症状でしょうか?
先日、L887の中古を2台買ったのですが、2台ともに似た症状が出てます。(使用時間 6000時間前後)
ただ、ちょっと違うのは、ドット欠けチェッカー等で確認したところ、
 灰色→黒ずみ有り
 緑色→黒ずみ有り
 赤色→異常なし
 青色→異常なし
 白色→異常なし
・・・という、不思議な状況なのですョ。
緑色だけの不具合なら、白や灰色の時は、その部分が紫?に変色するはず
なのですが、ん〜、よくわからんです。

93 :
最近元気ないのな

94 :
うん

95 :
また出た三菱のIPS液晶
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100513_366676.html
RDT231WM-Xのマイナーチェンジ?後継?

96 :
L567一筋で来てしまった為に他の液晶に慣れる為
リハビリとして適当な液晶を見繕っていたらL887を買っていた。
な(ry

97 :
L567 修理、終わって戻ってキター
使用時間は20000Hのままだ
黒ずみ、ヒビ、ムラ で頼んで
液晶パネルとフロントパネルの交換。
フレームがキレイになった分、前面の丸スイッチとか
古い部分の汚れが目立つね ('A`)

98 :
バックライトも交換してくれるんじゃなかったっけ?

99 :
使用時間くらいリセットしろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【矩形波】 無停電電源装置(UPS) 【PFC死亡】 (318)
【25.5WUXGA】三菱RDT261WH,262WH PART28【HDCP】 (539)
【SATA/SAS】おすすめ2.5inchHDDは? 32号機【IDE】 (587)
【30インチ】大型・高解像度液晶 総合 15【WQXGA】 (392)
富士通キーボード Part2 (828)
【FragYou!】SteelSeriesキーボード&マウス Part3 (515)
--log9.info------------------
名言を残すスレ (399)
真の孤独な大学生45 (331)
偏差値94 同志社の孤独な真知宇先生2 (407)
エンドレスしりとり in孤男板 (942)
今日おまいら何してた? (828)
どうせ孤独だしポケモンやろうぜ! level19 (867)
フィリピーナと結婚したい孤独な男たち (269)
お前らの持論教えてよ (934)
マゾな孤男 (214)
中身からっぽマン集まれー (232)
【底辺】低所得な弧男7【年収300万円未満】 (475)
孤独なら車で一人旅 9日目 (533)
1985年生まれの孤男、ちょっと来い★4 (751)
【契約社員】非正規雇用の孤男【アルバイト】 (260)
弧男が見つけた法則 3 (713)
千葉県流山市に住む孤男 (659)
--log55.com------------------
乃木坂工事中#225感想スレ【富士山頂でご来光を拝め!シングルヒット祈願!】
4期が2014年の富士登山観てないやつばかりってどういう事やねん
【夜明けまで強がらなくてもいい】乃木坂46★9717【本スレ】
真夏「乃木坂を引っ張ったのは御三家(西野は足引っ張った)」
自分のサイン入りの写真後輩に上げる久保ってだいぶ気持ち悪いよな
今週の筒井あやめちゃんが富士山より美しいと話題に
【夜明けまで強がらなくてもいい】乃木坂46★9718【本スレ】
転倒した真夏を唯一心配して駆け寄った早川聖来という女神