1read 100read
2012年6月ライトノベル205: 【少女向け】あなたにあう本紹介所 (200) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
嬉野秋彦 その6 彼女は戦争妖精 (920)
面白すぎて一気に読んだラノベ書いてけ 2 (907)
ラノベキャラの身長・体重設定 (227)
最近のラノベについて (236)
GA文庫総合スレッド30 (544)
かじいたかし かんじよむ いもうと (544)

【少女向け】あなたにあう本紹介所


1 :12/03/11 〜 最終レス :12/06/30
少女向けの小説を紹介しあうスレです。
既存の少女小説レーベルはもちろん、それにとらわれることなく少年向けや児童書などからでも、
少女向けにおすすめしたい!これおもしろいよ、という本があったら紹介して頂きたいです。
質問される方はなるべく既読や読みたいジャンル、傾向、NG要素などを詳しくあげましょう。

2 :
関連スレ
少女向け非ホモ本応援委員会<5>
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283959546/
少女小説総合スレ 12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1327137544/
あなたに合う本を探すスレ〜Part61〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1328396226/

3 :


4 :
乙!
こっちもテンプレ作ってみたらどうだろう?
その方が聞きやすいと思うし
【読みたい本の傾向】 ジャンル・テーマ・作風など
【既読作品……好き】
【既読作品……苦手】
【既読作品…その他】
【長編or短編どちらがよいか】
【好みの絵】
【古い作品】 可否
【ライトノベル以外の作品】可否
【ホモorニアホモ】可否
【そのほかに】
↑あなたに合う本〜スレのテンプレをちょっといじってみたけどどうだろう?
出過ぎたまねだったらゴメン

5 :
>>4 ありがとうございます!
 とてもいいと思います
あと、非ホモスレの方で挙げられてた最近のおすすめの中で、
とりあえず少女小説文庫で刊行中のものをピックアップしてみたのですが
他にもこれおすすめ、というのがあったら教えていただきたいです

6 :
ビーンズ文庫
・身代り伯爵
・シュガーアップルフェアリーテイル
・銀の竜騎士団
・首の姫と首なし騎士
コバルト文庫
・伯爵と妖精
・贅沢な身の上
・鬼舞
・悪魔のような花婿
ルルル文庫
・幽霊伯爵の花嫁
・ご主人様はご機嫌ななめ
ビーズログ文庫
・双界幻幽伝
・死神姫の再婚
・闇の皇太子
一迅社文庫アイリス
・海上のミスティア
・聖鐘の乙女
ウィングス文庫
・金星特急
・姫君返上

7 :
「あなたにあう本」のスレなのにオススメ本の題名だけ羅列しとくの?
あう本探したい人はジャンルとか概要がないと参考にできないと思う
このスレの趣旨はそうじゃないっていうならスレ汚しスマソ

8 :
おすすめ本の羅列()なんてしたってスレチだろjk

9 :
ていうか、非ホモに既に今までに紹介されたの纏められてるwikiがあるっていうw

10 :
あえて「探すスレ」じゃなくて「紹介所」にしたのは、
この本おもしろいよ、という紹介も書き込めたらいいなと思ったからなのですが
不要なようでしたら単なる質問スレとして頂いてもかまいません
あと非ホモスレの延長ではなく新規スレとして建てるのがいい、ということでしたので
wikiをそのまま利用させていただくのもどうかとおもい挙げてみたのですが
いらないことでしたらすみませんでした。

11 :
紹介はそれこそ非ホモのほうでいいんじゃないの

12 :
単に紹介するだけならそれこそ非ホモでいい
BL・ニアBL含めた自分のおすすめを漫然と紹介するなら「あなたに」を外すべき

13 :
まあそれは次スレ以降も需要がったら直したらいいんじゃね?
ここはとりあえずあなたにあう本スレの少女小説版だよね?
お勧めの羅列はしなくていいと思う
なんかあったら非ホモの方に誘導すればいいし

14 :
>>5->>6 のところで
非ホモ住人からすればニアホモと言われかねない
友情ものや男キャラメインの少女向けは駄目な雰囲気を感じる
だったら少女向け非ホモ本応援委員会スレがあるのになんで立ったんだ

15 :
テンプレに
>【ホモorニアホモ】可否
とあるからそんなことは無いと思う

16 :
>>15
そこ読むまでは、ああ少女向け全般スレかと思ったのよ
>>5以降の流れで、雰囲気として感じた
そもそも少女小説を非ホモかそうでないかで、とらえるのが前提だし
そっちを気にしている割には、ティアラのようなHありは可かどうか無しはテンプレに入っていない
非ホモスレ住人の、少女小説のとらえ方を踏まえたスレなんだね
少なくともスレ立てた>>1

17 :
てか基本は質問スレでしょ?
そこら辺はあんまこだわらなくていいんじゃないの

18 :
テンプレ提案したものだけどあれはあくまで提案だから
これ入れたいって項目があったらどんどん出していったらいいと思う
特に深く考えないで書いたテンプレだしね
とりあえずここは少女小説レーベルから出てるのなら
基本ホモ非ホモエロありなしなんでもokで
場合によっては少女小説要素が含まれると思われる一般小説や少年向けもokってことだよね?

19 :
そだね
質問者が「ニアでもいい」とか「エロは本番なし」とか細かく入れれば
いいと思うよ
嘘姫みたいに、主人公カプは清くても脇がガッツリやってる本もあるしなー

20 :
エロは勧める側でも入れていいのか迷うしテンプレにあったほうがいいと思うな
【少女向けエロ有り文庫の作品】 可否
↑テンプレに入れるとしたらこんな感じ?

21 :
そこは普通に 【少女向けエロ】可否 でいいような気もするけどどうなんだろうね…
コバとかでもエロいのあるし
ただエロ有でも大丈夫なのとエロ主題がいいのとでは違うような気がするから区別した方がいいのかな?
まあエロ主題がいいって人はたぶんここには来ないだろうけど

22 :
>>21
そういえばコバにもあったね
シンプルなほうがいいと思う
エロ必須で求めるなら専スレのが詳しいだろうしそっちに誘導したほうがいいかも
ただ総合スレはピンクにあるのでリンク貼れないから、自分で検索してそっち行ってって感じか

23 :
少女向け総合案内所にするんだったら、少女小説総合スレにもリンク貼るなりあそこでテンプレ相談したほうがいいんじゃない?

24 :
何で他スレでテンプレ相談するんだ
新スレなんだから必要なら加える、いらないなら削るで臨機応変にやろうよ
1スレずっとテンプレ議論すんの?

25 :
【読みたい本の傾向】 ジャンル・テーマ・作風など
【既読作品……好き】
【既読作品……苦手】
【既読作品…その他】
【長編or短編どちらがよいか】
【好みの絵】
【古い作品】 可否
【ライトノベル以外の作品】可否
【ホモorニアホモ】可否
【少女向けエロ】可否
【そのほかに】
んじゃあ今のところテンプレこれでオッケー?
不具合や意見が出てくれば随時相談して改編ってことで大丈夫だよね

26 :
それじゃとりあえずお試し的に行ってみてもいいかな?
ちょっと条件微妙かもしれないけど
【読みたい本の傾向】糖度高めのコメディ
【既読作品……好き】恋する王子シリーズ、悪魔のような花婿
          糖分少なめだけど贅沢な身の上、10巻くらいまでの死神姫
【既読作品……苦手】鬱展開多めなもの。あと少年向けのねこ天、社会死などは今ひとつぴんと来なかった
【既読作品…その他】今回の希望に合致しないが好きなものとして
          ダブルコントラクト、記憶泥棒
          ほか、回答に挙がりそう?なものとして
          伯妖、銀の竜騎士団、嘘姫、シスター・ブラックシープ等は既読です
【長編or短編どちらがよいか】長編
【好みの絵】癖のない絵
【古い作品】 新品入手可能な範囲で
【ライトノベル以外の作品】可
【ホモorニアホモ】否(脇役であまり出張らない範囲なら可)
【少女向けエロ】可

27 :
>>26
ルルルの花姫恋芝居(全六巻
ビーズログの姫様恋愛禁止です(2巻続刊、ハミルティアの花庭(全三巻
コバの怪盗レディキャンディ(確か全九巻位
ログのは癖のある絵かも知れない
これ依頼者は上げ推奨にした方がよくない?

28 :
>>27
早速にたくさんありがとう
全部未読だったので読んでみます
今更だけどageてみた

29 :
【読みたい本の傾向】 とりあえずラブコメ以外(百合は可)
【既読作品……好き】 生存
【既読作品……苦手】 アスラクライン
【既読作品…その他】
【長編or短編どちらがよいか】 短編
【好みの絵】 知らん
【古い作品】 分からん
【ライトノベル以外の作品】多分可
【ホモorニアホモ】可

30 :
>>26
まだ見てるかな?
栗原ちひろ「レッド・アドミラル」シリーズ
外見・性格ともに凛々しい青年士官のようなヒロインの海軍出世物語
1巻の出来がいいので、まずは1巻だけ買ってみるのもあり
>>29
いくら質問テンプレどおりとはいえ
もうちょっと詳しい傾向と既読作品の好きと苦手書きなよ
それとも新手の嵐なの?

31 :
うんw
少女小説一冊も読んだのない?
とりあえず少女小説分野を開拓したい感じ?

32 :
こりゃ嵐と言われてもしゃーないくらいやっつけだなw

33 :
>>30
見てるよ、ありがとう
これも読んでみます

34 :
>>24
このスレが立ったことすら知らなかったわ…
なんで他スレにこういうスレ立ちましたよーって書き込まないの?

35 :
よそのスレに宣伝って嫌がられないかな
嫌がられそうな気がするんだけど

36 :
【読みたい本の傾向】
ヒーローの口調が敬語の作品
【既読作品……好き】
希望とはまったく合致しませんが、砂糖林檎、首姫、楽園の魔女たち
【既読作品……苦手】
好きな作品と同じようにまったく合致しませんが、赤い月の巡るころ、贅沢な身の上
【長編or短編どちらがよいか】
長編
【好みの絵】
特になし
【古い作品】 可
【ライトノベル以外の作品】可
【ホモorニアホモ】否
【少女向けエロ】否
【そのほかに】
説明下手で恐縮ですが、ヒーローがヒロインを敬っているから敬語(たとえば豆のアリアではじまるオラトリオのユースなど)というわけではなくて、
普段から敬語のキャラを探しています。
よろしくお願いいたします

37 :
>>36
豆の身代わりはヒーローが敬語キャラだったけど
たまに口調が崩れてたからちょっと違うかも?
同じく豆のブラックシープはヒーローその1が完全敬語キャラだったけど
ヒーローその2が我輩キャラだったし五巻完結だからこちらも少し条件と違うかもしれない
身分差とか立場上の都合で敬語使ってるんじゃなくて
素で敬語キャラの方がいいんだよね?
案外難しいなぁ

38 :
連レスゴメン
一巻完結でいいのならアイリスのエージェントコードとかもあった

39 :
>>36
「スレイヤーズ」のゼロスとかはまたちょっと違うのか。
富士見ファンタジアだけど女主人公一人称だし、流行ってた当時
女性ファンも沢山いたから読む分には問題ないと思う。長編だし。
あまりにも有名なやつをドヤ顔で説明するのも微妙な気もするけどとりあえず。
ゼロスは「それはひみつです」がきめ台詞な暗黒微笑系の元祖みたいなキャラ。
にっこり笑って悪辣なことするようなタイプ。基本誰に対しても敬語。
主人公リナ(性格はアレだけど芯は通ってて非常に頭が切れる)の事は
その頭脳と実力を認めてそれなりに一目置いてる。
当然恋愛関係はなく、友情もなければ仲間意識もないし、信じてもいないけど
向こうから「気に入られてる」?みたいな複雑な関係で面白かった。
未読だったら(未読だけどアニメは見てる、とかでも)一度読んでみて欲しい。

40 :
>>36
ゼロスはヒーローに分類していいのかw
身分差や年齢差によらないキャラ付けのための敬語キャラっていうと、
一巻で完結してるけどビズログのヤンキー巫女逢桜伝とか
ピクテ・シェンカの不思議な森のヒーローの片割れも敬語キャラだったけど
こっちは執事だったしなあ
わりと普段から敬語というか丁寧語なキャラなら翼の帰る処のヤエトとか
ただヤエトの一人称視点の独白は結構ぞんざいな言葉使い

41 :
>>36
恋する王子シリーズもヒロインに対しては敬語だけど
誰に対してもってわけじゃないし多分好みじゃなさそう
少女向けじゃなくてもよければ
BLACK BLOOD BROTHERSも
普段から誰に対しても敬語のヒーローではある
陰陽ノ京もそうだっけ?

42 :
ノベライズ?作品でもいいのならBlood+のヒーローも一応敬語キャラ
ヒロインと主従関係だから微妙に当てはまらないような気もするが
他のキャラに対しても敬語だから一応条件には当てはまるかも
主従関係とか身分差で敬語でもいいんならそれこそいっぱい有りそうだけどね…

43 :
真っ先に思い浮かんだのが「創竜伝」の竜堂続だw>敬語キャラ
あれもヒーローと呼ぶにはちょっと弱いなあ。

44 :
BBB(BLACK BLOOD BROTHERS)は自分も思ったが
バトルシーンとかジローが激昂すると敬語が崩れるからちょっと迷ったんだよね
でもBBBのジローとミミコの恋愛良いよねw
創竜伝の続は相対するヒロインがいないんだよね…
デルフィニア戦記のナシアスは?

45 :
【読みたい本の傾向】
須賀しのぶさんばりのがっつり戦闘・政争ドラマに、恋愛要素が組み込まれたものが読みたいです。
少女小説以外のがありそうですが、上記の説明ではあなたに合いそうなスレでの紹介が難しい気がするのでこちらで質問します。
【既読作品……好き】
個人的に、上記の点で須賀しのぶ作品に並んだものは
戦塵外史シリーズ(花田一三六、HJ文庫)、銃姫(高殿円、MF文庫)、上橋菜穂子作品
並ぶまではいかないけど好きなのは
勾玉3部作、小田菜摘作品です。
ラノベ以外では中国武狭ものが好きです。
【既読作品……苦手】なし。
【既読作品…その他】なし。
【希望傾向に該当しないが好きな作品】
胡蝶の園の寵姫たち、みみずくと夜の王、三千寵愛在一身シリーズ、クラシカルロマンシリーズ
【長編or短編どちらがよいか】どちらでも。
【好みの絵】なし。
【古い作品】 可
【ライトノベル以外の作品】可
【ホモorニアホモ】可
【そのほかに】萌えと燃えのミックスが読みたいです。よろしくお願いします!

46 :
高殿さんのプリンセスハーツはヒロインが知略を巡らせて政争する感じだったよ
恋愛要素も入ってる(戦闘は微妙だけど)
ヒロインは一応大公妃でヒーローは大公
自分はこれしか思い浮かばないな…
ルルルのクラシカルロマンシリーズも政争とかからんできたけど1巻目は恋愛要素あんまりなかった

47 :
ごめんクラシカルロマンシリーズあげてたんだね
見落としてた

48 :
>>45
少女小説じゃないけど、茅田砂胡のスカーレット・ウィザードは?
政争っていうか一王国レベルの巨大な大企業内の派閥争いみたいな感じで、ファンタジーじゃなくてSFだけど
戦闘シーンはばっちりある
恋愛要素もある
それと、同じく少女小説じゃないけど同作者のデルフィニア戦記
こっちはファンタジー

49 :
>>45
須賀小説好きなので答えてみる
全部少女小説ではないし、恋愛要素は味付け程度だけどw
政治的なものがあったかは忘れたけど、中国武侠小説。美人師匠が相手。
金庸「神雕侠侶」
戦記物。最初から主人公に他国の婚約者有り
杉原智則「烙印の紋章」
政治どろどろはないけど、影の組織的な集団と普通の中学生主人公の戦闘有り
向山貴彦「ほたるの群れ」

50 :
>>45
恋愛色はやや薄めだけど翼の帰る処
あと夢の上とか

51 :
夢の上って戦闘とか政争とかガッチリ書かれたって印象ないなぁ
ファンタジー色が濃すぎて、人対人って感じがしない

52 :
まあ、須賀さんのアンゲルゼ系と言えば言えなくもないような?
戦闘は不思議パワーって感じだったね

53 :
十二国記お薦めしようかと思ったけど、これは全然恋愛要素ないもんね
政争とか戦争はあるけど、恋愛が一切ない

54 :
恋愛関係より強い主従萌えはあるよ!>十二国

55 :
主従燃えと友情燃えはあるけど、依頼内容の恋愛要素がないからね

56 :
一組だけ思い出した!
前景王が景麒に恋してた
悋気で国中の女を追放するというスケールだけはでかかった恋

57 :
それは恋愛とは言わないだろw
好かれた男も迷惑被ってたし

58 :
皆さんありがとうございます。どれもこれも気になるのばっかりで嬉しいです!
>>46
プリンセスハーツシリーズは高殿さん作品だったので気になっていたんですが、
タイトルや表紙から勝手にラブコメを想像してました。
政争ものなんですね。早速読んでみます。
>>48
茅田さんはレディガンナーが読みやすかったので、他作品も読みたいと思っていたのに忘れてましたorz 自分の希望にぴったりの作家だと思います。
>>49
どれも気になるのですが、金庸さんの名前は初めて知りました。
中国武狭ものは日本人作家(宮城谷や井上祐美子)しかチェックしてなかったので、これは読んでみたいです。
>>50-51
翼の帰る処は既読でした。書き忘れすみません。
人外チックな恋愛ものも好きなので夢の上も読んでみたいです。

59 :
十二国記は妄想でカバー出来る
補完できるものも沢山転がってるしw

60 :
連投スマソ
>>58
金庸さんは中華圏じゃ知らない人はいないってくらいの有名な作家さん
私があげたものの親世代の話とか、単巻ものとかも色々あるし、日本でも沢山翻訳されてるから
>>45の希望内容とは関係なくなるけど、中国武侠物好きなら、あらすじ気になるのから読んでみるのもお勧め

61 :
>>36
アイリスの新刊「眠れない悪魔と鳥籠の歌姫」のヒーローは
ヒロインにも幼馴染にも敵にも敬語だった
続くかどうかは売上次第だがw

62 :
>>45
ライトノベル以外可でホモorニアホモ可ということなので、
ハヤカワ文庫のジャクリーン・ケアリー「クシエルの矢」
「クシエルの使徒」「クシエルの啓示」の3部作。
流血女神伝みたいな女性主人公の一代記です。
エロ(ホモ含む)が結構あるけど、そこに引かなければ、
政治陰謀あり戦争あり恋愛ありで条件に合っていると思う。

63 :
政争はないけどBBBは戦闘と恋愛が両立してて燃える
金庸は中華圏の男の子は必ず読んでいるんだっけ
田中芳樹だかが関わったの読んだ時は翻訳が合わなかったけど最近のは良いのかな

64 :
武侠小説は翻訳次第で合う合わないあるね

65 :
本宮ことは「幻獣降臨譚」
かなり>>45の依頼内容に沿ってると思う
最終巻が出る気配ないのだけが残念な作品
榛名しおり「ゲルマーニア伝奇」
政争というか部族同士の争いが主かな
これも最終巻は出てないけど作者のHPで最後まで読める

66 :
>>45
十文字青「薔薇のマリア」シリーズ
戦闘・恋愛描写がっつりあります
政争というより無法都市でのクラン同士での勢力争いが絡んだチーム戦とかかな
1巻はRPGでいうと信頼度育成期なので3巻まで読んでから評価することを勧める(1巻だけだと恋愛要素もないし)
主人公については本スレでも無性体、去勢男子、両性体と意見が分かれているがニアホモ可ということで挙げた
サブキャラ達の恋愛(もちろんノーマル)もいいよ

67 :
【読みたい本の傾向】
主人公にばれてはいけない秘密(実は女とかなりすましとか)があるヒヤヒヤ系で恋愛要素あり
【既読作品……好き】
プリハー、ブラックシープ、シャイターンの花嫁、ざちぇんじ
【既読作品……苦手】
花は桜よりも〜、姫君返上!、身代わり
【既読作品…その他】
読みたい本の傾向には当てはまらないけど
十二国、ヴィクロテ、夜の虹、伯妖、封殺鬼、金星、彩雲国は好き
条件に一応かすりそうな英国マザーグースも好き
死神姫、舞姫恋風伝?、バイレは苦手、
【長編or短編どちらがよいか】 どちらでも可
【好みの絵】ナシだけどできれば上手い方がいい
【古い作品】 可だけどできれば新しいの
【ライトノベル以外の作品】可
【ホモorニアホモ】サブキャラなら可
【少女向けエロ】可
【そのほかに】
なんかバレるバレないのやりとりが緊迫感がある作品がいいです
バレたら取り返しの付かなくなる系、逆に言えば
その秘匿が物語の進行上不可欠なものならなおよしって感じです
変な条件だけどお願いします

68 :
>>36です。お礼が遅くなってすみません
答えてくださった方々、ありがとうございます
>>37ー38
すっかり忘れていましたが、身代わり、黒羊は既読でした。せっかく挙げてくださったのに申し訳ないです。
エージェントコードはまだ読んだことがないので、読んでみます!
>>39
スレイヤーズはアニメも小説もまだ手をつけていないので、読んでみます
ゼロスがすごく気になるキャラクターなので、ヒーローじゃないのが悔しいです
>>40
ヤンキー巫女って名前のインパクトがすごくて手に取れずにいたんですが、そんなところに敬語ヒーローが…
執事はちょっと好みから外れるのですが、独白がぞんざいなのは気にならないのでヤンキー巫女と翼の帰る処を読んでみます
>>41
特別に少女向けにこだわりがあるわけではないので、BBBも読んでみることにします
恋する王子のほうも、一巻めだけとりあえず様子みてみます!
>>42
主従関係だとちょっと求めているものとは違うんですよね…ごめんなさい
>>44
相対するヒロインがいないのは惜しいですがちょっと厳しいです…。ごめんなさい

69 :
>>67
コバルトの嘘つきは姫君のはじまり(完結済)はどうだろう
妊娠中の主人の身代わりになって東宮のお妃候補になる話

70 :
>>69
ごめんなさい
それ既読でした…

71 :
【読みたい本の傾向】
文化系ヒーローが恋愛相手の作品を探しています
(科学者とか司書とか。体力は無くてもいいけど、童顔・ショタっ気があるヒーローは遠慮したいです)
【既読作品……好き】
ヒーローではありませんが幻獣降臨譚のオレリーが理想に近いです
【既読作品……苦手】
同じく幻獣降臨譚のディクス、西の善き魔女のルーンは好みに合いませんでした
【既読作品…その他】
上記の傾向ではないけど好きなもの
榛名しおり作品、荻原規子作品、十二国記、創竜伝
【長編or短編どちらがよいか】
どちらでもOK
【好みの絵】
とくになし
【古い作品】 可
【ライトノベル以外の作品】可
【ホモorニアホモ】否
【少女向けエロ】可
【そのほかに】
良くいえば学究の人、悪くいえば偏屈な人・くせのある人みたいな感じのヒーローが理想です
創竜伝の始は偏屈とは違うので候補から外れています
よろしくお願いします

72 :
>>67
ルルル文庫の聖グリゼルダ学園シリーズはどうだろ。
騎士、武将、暗殺者、呪術者等が集まった学園で
お互いの能力は隠しつつ時にはバトル、時には恋愛のドタバタもの。
主人公は元暗殺者。
全4巻で登場人物多いがそれなりにまとまってて面白かった。

73 :
>>71
西東 行さんの「鳥は星形の庭におりる」はどう?

74 :
>>71
HJ文庫だけど、内堀優一「笑わない科学者と〜」のシリーズはどうかな。
設定とかだけ見るといかにも男性向けっぽい萌え要素が結構あるんだけど
実際読んでみると案外萌え萌えしてなくて良かった、という意味でも。
けど“偏屈”は違うかなあ。
恋愛要素も薄め。恋愛一歩手前のほのぼの止まりというか。
ついでに言うと自分は「幻獣〜」を読んでいないので好みからかけ離れてたらごめん。

75 :
>>71
あざの耕平/Dクラッカーズ
通称Dクラ
ヒーローは「図書室の住人」と同級生に揶揄される偏屈な少年
しかし実はドラッグ抗争において「ウィザード」と称される凄腕の悪魔狩り(でも肉弾戦は向いてない)
少年向けだが恋愛もバトルも面白い
しかしあざの作品なので3巻から本気出す

76 :
>>71
高畑京一郎「タイム・リープ」(電撃文庫)
ヒーローの若松和彦は、理論派のクーデレ優等生です。
レーベルは電撃だけど、あまり男性向けに特化してなくて、
ヒーローのクールさと、たまに見せる優しさに萌え転がった。

77 :
>>72
ありがとう!読んでみます!

78 :
>>71
妹尾ゆふ子の「翼の帰る処」
学究肌の偏屈な中年の下級官吏が主人公。(外見は20代半ば)
恋愛要素は薄いけど、聡明で男勝りな皇女様(14歳)との主従関係がしっかり描かれていて良い。
虚弱体質で常に棺桶に片足突っ込んでいるような体なので
早く隠居して静かな余生を過ごしたいという願いとは逆に、出世街道を驀進してしまう主人公が面白いよ。

79 :
>>73-76,78
ありがとう!
さっそくamazonでチェックしました

80 :
このスレ見てると依頼主じゃなくても紹介されてる本読みたくなる

81 :
ほしゅ

82 :
>>67
遅レスだけどまだみてるかな?
・幻の将軍
少女主人公が性別を偽って、兵士だか騎士だかやってる話
・カエルの歌姫
高校生(中学生だったかも?)の少年主人公が、性別を偽って声アイドルをやってる話
・アイリスの剣
女主人公が過去に性別を偽って騎士をしていたことを隠してる話
・詐騎士
少女主人公が性別も年齢も偽って騎士をしてる話
・道果ての向こうの光
町娘主人公が巫女(だったかな?)の中に入り込んじゃう話
・お嬢様は吸血鬼
女学生主人公が吸血鬼だってことを隠して暮らしてる話
・銀の竜騎士団
王女主人公が身分を偽って騎士をしてる話

83 :
>>82
67だけどありがとう!
どれも読んだことがなかったので読んでみるね!

84 :
【読みたい本の傾向】
主人公に好意を持ってたり実は根が優しいけど、
素直になれないor冷たく接してしまう男(俺様系除く)が出てくる話。
メインクラスで出てくるなら、最終的にくっつくかは問わない。
ついでに腹黒キャラも出てくると嬉しい。
【既読作品……好き】 ゴーストハント、タイムリープ、封仙娘娘追宝録
 クーデレやアリアンロッドサガのマルセルや、狼陛下の花嫁の柳方淵みたいなプライドが高いタイプが好きです。
【既読作品……苦手】 バイレ、伯爵と妖精、マのつく
【既読作品…その他】破妖の剣、イノセントスター、彩雲国
【希望傾向に該当しないが好きな作品】
  身代わり、死神姫、十二国記、瀬川貴次作品、TRPG系、高殿作品
【長編or短編どちらがよいか】完結の見込みがあるもの
【好みの絵】 自分で補完するから何でも可
【古い作品】 可
【ライトノベル以外の作品】可
【ホモorニアホモ】ギャグ・ニアホモまでは可
【少女向けエロ】可
【そのほかに】
 富士見、電撃、スニーカー、コバルトの古い作品は結構読んでます。
 逆に、最近の少女向けの作品はあんまり読んでいません。
よろしくお願いします。

85 :
>>84
一冊でキリがいい感じで出たばかりだけどアイリス文庫の「眠れない悪魔と鳥籠の歌姫」
をバイレは苦手な自分が薦めてみる
あとは「道は果ての向こうの光」「アンゲルゼ」
「赤き騎士と黒の魔術師」あたりはどうだろう

86 :
>>84
狼陛下が好きな私が通りますよー
ビーンズ文庫のシュガーアップル・フェアリーテイルはどうかな?
メインヒーローは綺麗な妖精だが、仕事に対してプライドを持ったキャラが多いから、
きっと気に入るキャラがいると思う。
ただし仕事メインなのでラブは薄味。
あとはルルル文庫のご主人様なシリーズもオススメ。
一巻完結だけどこっちはラブがっつりだよ。

87 :
>>84
好きな既読とは傾向違いそうかもだけど
「侯爵令嬢の持参金」
若干俺様系入ってるかもしれない&1巻しか出てないので完結見込みは不明だけど
「瑠璃龍守護録」

88 :
【読みたい本の傾向】
・少女系レーベルで糖度低めのシリアス寄りなもの
・主人公(ヒロイン)が有能、または一芸に優れている
・現行シリーズor数年以内の作品
・男→女よりも女→男の恋愛感情が強いぐらいが好み
・逆ハーは苦手(逆ハーっぽくても恋愛感情がないものは大丈夫)
【既読作品……好き】
砂糖林檎 ヴィクロテ アンゲルゼ 封殺鬼
【既読作品…その他】
前田珠子作品(完結しないんで)
【長編or短編どちらがよいか】
できれば長編、現行シリーズで
一冊完結でも最近のものならおk
【古い作品】

【ライトノベル以外の作品】
否 少女系レーベル限定で 
【ホモorニアホモ】

【そのほかに】
最近少女レーベルのシリーズで買ってるものが少ないのでなにか新しいシリーズが読みたいです
少年向けラノベ、ノベルズ系はほぼチェックしてるので、あくまで少女レーベルでお願いします

89 :
ビズログの「おこぼれ姫と円卓の騎士」はどうだろう?
未来の女王様が主人公で、女王になるために必要な騎士を口説いてる
恋愛感情は今のところ感じない。

90 :
>>88
コバルトの「そして花嫁は恋を知る」シリーズ。
一巻完結だけど既に10数巻出てるシリーズものだから既巻全部読めば長編並。
ビーンズ「華葬伝」上下巻は長編になるかは微妙かな?
けど糖度低め少女レーベルものでは一番好き。最後まで読めれば条件一致。

91 :
>>88
栗原ちひろ「シャイターンの花嫁」
殺された女主人に変身する魔法しか持たない元侍女のアラビアン復讐譚。
今のところ続編情報がないので1冊完結。
レビューなどぐぐって良さげだったらドゾー

92 :
>>88
ビーンズ文庫の「首の姫と首なし騎士」
声に力があるお嬢様と戦場で首を切りまくった騎士の話。

93 :
【読みたい本の傾向】
ひとつでも傾向に当て嵌まっているもので評判のいいものを教えて頂けないでしょうか
・ダークヒーローもの
・体罰や虐待シーンがある(精神的なものでも可)
・童話パロ
・S女が主人公で、薄くてもいいので恋愛要素のあるもの(恋して可愛いらしい女の子になっちゃうのはイマイチ)
【既読作品……好き】なし
【既読作品……苦手】中華もの、昔の日本もの
【既読作品…その他】ちょーシリーズ、キノの旅、西の善き魔女
【長編or短編どちらがよいか】どちらでも
【好みの絵】女性向けの絵柄
【古い作品】あまりに時代を感じる絵でなければ
【ライトノベル以外の作品】可
【ホモorニアホモ】可
【少女向けエロ】可
【そのほかに】
久しぶりにラノベを読みたいと思っていますが、最近の作品は全くわかりません。
なるべく読みやすい文章のものが希望です。
主人公の性別や恋愛要素の有無はどちらでもいいのですが、恋愛がある場合は、相手の性別が男性のものをお願いします。

94 :
>>93
92に書いてある「首の姫と首なし騎士」
ヒロインのそれまでって精神的に虐待だと思うけど
ヒーローもみんなにおそれられて逃げられるし
恋愛要素はものすごく薄いけど、その薄さが自分は好きだ

95 :
>>93
山咲黒「姫君達の晩餐」。
シンデレラ、白雪姫、眠り姫の3人がヒロイン。
童話パロってほどじゃないけどそれぞれの話がモチーフになってる。
雰囲気は少女小説としてはクールな感じ。

96 :
>>93
虐待シーンでティアラ文庫の義兄はどうかな
ヒロインがヤンデレ兄に精神的に押さえつけられて
肉体的にも刺青とかいろいろやられる話

97 :
>>93
「ミミズクと夜の王」
童話のような世界観で進む
魔物に食べられたいと望む奴隷の少女ミミズクと魔物の王の物語。
挿絵は一切なし、表紙とレビューでビビッときたらドゾー
ストーリーは童話調。
補足:同じ世界での続編「毒吐姫と星の石」ではミミズクと夜の王のその後がちらっと読める。

98 :
>>93
魔女の結婚
主人公の父が母親に虐待されていた生い立ちを事細かに聞かされる
育ての母親と呼べる人物が魔女として処刑される
伯爵と妖精
ヒーローが貴族として生まれたのに一族皆殺しにされ奴隷として
闇組織にさらわれ虐待されてる過去があり、そのせいで腹黒
途中闇の魔力を取り込んで精神的に闇に染まりかかる
少女小説じゃないけど
断章のグリム

99 :
>>88
コバルトの夜の虹
帝政ロシアが舞台。ちょっと暗いかも
ヒロインの死者を見る能力が活躍。一応相手役っぽい人三人いるけど恋愛要素薄い。
2巻既刊だけど続き出る気配がないのがちょっと難点。
ルルルのプリンセスハーツ
途中から糖度高くなるけど、頭脳明晰ヒロインが知略を巡らせて野望を実現させていく系
11巻完結
>>93
ビーンズのブラックシープ
ヒーローの過去に拷問経験がありだったけど、でも実際受けてるところを描写されてなかったはずだからちょっと違うかも
ウイングスの金星特急
敵キャラが体罰というか拷問受けたりしてる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【まよチキ!】あさのハジメ10【初体験】 (213)
ライトノベルの表紙について議論スレ (831)
うちさぁ、ラノベあんだけど・・・読んでかない? (308)
弓弦イズル 89 放課後バトルフィールド (712)
アニメ化されてない作品の声優を勝手に妄想するスレpart2 (441)
十文字青 総合スレ17 (544)
--log9.info------------------
I've Soundっていいですね。part1 (902)
Natural Punch Drunker part.2 (558)
BREMEN (420)
*** 仙台貨物 *** (223)
ワイヨリカpart? (298)
東京ブラススタイル (641)
eyesっておっさんR&Bグループ知ってる? (485)
【聡美】O's オズ【都弥可】 (370)
■ビアンコネロ■ (945)
midnight Pumpkin Part.5 (243)
【これは】ナスカ【来る】 (387)
SeanNorth (330)
【充電中?】東京エスムジカ 4【HP更新なし】 (432)
浜省、チャゲアス、安全地帯、徳永英明 (305)
【天才】松山千春を語ろう6【衆院選出馬へ】 (369)
ディナーショー命〜尾崎紀世彦〜キーヨ 2曲目 (993)
--log55.com------------------
ジョコビッチさん「僕はセリーナに同情するよ。確実に主審のせいで流れが変わった」 [535050937]
「ロック」 が反体制文化から生まれた左翼的な音楽だとすると、日本における保守派の音楽は何なのか? [324064431]
「童貞を瞬Rるワンピ」 が誕生 [324064431]
今期アニメ総合 [757453285]
電車の濡れている席に座ったおっさん、謎の液体によりケツがめちゃくちゃ溶けてしまい入院 兵庫 [649350553]
( ヽ´ん`)「SSDにそこまでの恩恵はないぞ いまどきHDDだってそこそこ早いんだから大差ない 容量に軍配が絶対にあがる」→これマジ? [324064431]
マルチビタミン効きすぎワロタ、 体調が良すぎる。 [324064431]
稚拙、跋扈、敬虔、吝嗇、忌憚、尤も、剽窃、耄碌、久遠、知己 →ここらへんの漢字が読めるかどうかで教養のレベルが分かる [324064431]