1read 100read
2012年6月ライトノベル84: 西尾維新 その235 (638) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
小川一水スレ11 天冥の標 復活の地 第六大陸 (782)
河野裕【サクラダリセット】4 (411)
最近のラノベについて (236)
本田透総合スレ6ラノたの明日葉他 (868)
岩井恭平 消閑・ムシウタ・サイハテ bug52 (916)
ストーリーを教えてもらうスレ (847)

西尾維新 その235


1 :12/06/07 〜 最終レス :12/07/01
・新刊についてのネタバレ解禁は『発売日翌日の0時』からです
→直接、間接的を問わず、読書前、中、後に関するすべての投稿とそれを誘発する問いかけは×
・フラゲ時のネタバレはネタバレ総合スレッドでどうぞ(ネタバレスレのルールを守ること)
・ただし解禁後でも、発売直後は、「ネタバレ宣言」「多めの改行」「メール欄」などで配慮してください
・閲覧する側もネタバレがあることを踏まえた上で「スルー」「退避」「NG」などを心がけましょう
・漫画やアニメ、声優の<深い>話題は、できるだけ漫画、アニメ系の板(当テンプレ内にリンクあり)へどうぞ
●前スレ:西尾維新 その234
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1336548857/
●西尾維新@2ch カコログオキバ
http://gigantica.ifdef.jp/ISIN/
●関連サイト、刊行予定、よくある質問や参考情報、アニメ関連のスレッド、サイトは>>2-10あたりに
●次スレについて
 →>>900頃からテンプレを準備して、>>950が宣言してから立てる。
 →立てられない、立てたくない場合はその旨を報告。後に有志が宣言の上で立てる。
 →宣言なく立てられたスレは削除。重複時は早い方を使い、残りは次スレとして使用。
 →スレタイトルは、西尾維新 その『番号』という形式。
 →>>950を超えても次スレが立っていない場合は、書き込みを控えるようにして下さい

2 :
●今後の刊行予定(追加や更新はこのコメントへのレス、以降はそのコメントへのレス…の形で)
▼2012年
 05/15 零崎軋識の人間ノック(文庫)
 05/23 『偽物語』第二巻/かれんビー(中)(BD/DVD)
 05/23 零崎双識の人間試験 2巻 通常版/特装版(アフタヌーンKC)
 06/04 小説版めだかボックス(下)杁理知戯のおしとやかな面従または椋枝閾の杯盤狼藉マニフェスト(JUMP j BOOKS)
 06/27 『偽物語』第三巻/かれんビー(下)(BD/DVD)
 07/04 めだかボックス 16巻(JC)
 07/25 めだかボックス 第1巻(BD/DVD)
 07/25 『偽物語』第四巻/つきひフェニックス(上)(BD/DVD)
 08/06 メフィスト2012 VOL.2(「探偵都市伝説」第三回)
 08/22 『偽物語』第五巻/つきひフェニックス(下)(BD/DVD)
 08/29 めだかボックス 第2巻(BD/DVD)
 09/26 めだかボックス 第3巻(BD/DVD)
 10/24 めだかボックス 第4巻(BD/DVD)
 11/28 めだかボックス 第5巻(BD/DVD)
 12/26 めだかボックス 第6巻(BD/DVD)
 初 夏 アニメ化物語副音声副読本(下)
 夏 頃 憑物語 第体話 よつぎドール *9
 ??/?? 終物語 第完話 おうぎダーク *6
 ??/?? 続終物語 第本話 こよみブック *6

3 :
▼未定
 ??/?? xxxHOLiC アナザーホリック ランドルト環 エアロゾル(文庫化)*5
 ??/?? 緋色の英雄 *3
 ??/?? 「ぼくの世界 第さん問」(メフィスト?に掲載予定)*2*5
 ??/?? 蹴語 GENOCIDE(パンドラ Vol.5に掲載予定)*4
 ??/?? ぼくの世界(書籍化分)*2
 ??/?? 新本格魔法少女りすか0 *7
 ??/?? 真庭語(残り8人分のエピソード)*1
 ??/?? 難民探偵 2 *1
 ??/?? 零崎曲識の人間人間(文庫)*8
 ??/?? 零崎人識の人間関係 戯言遣いとの関係(文庫)*8
 ??/?? 零崎人識の人間関係 零崎双識との関係(文庫)*8
 ??/?? 零崎人識の人間関係 無桐伊織との関係(文庫)*8
 ??/?? 零崎人識の人間関係 匂宮出夢との関係(文庫)*8
*1 講談社メルマガより。
*2 全6話の短編集になる予定。「第いち問」「第に問」→メフィストに掲載済。「よん問」〜「ろく問」は書き下ろし。
*3 ダ・ヴィンチ 2011/04月号より。
*4 全5話予定。予定通りなら最終話。
*5 延期。
*6 恋物語 巻末の告知より
*7 全13話完結の予定。「第十話」→ファウストに掲載済。「第十一話」〜「第十三話」は書き下ろし。
*8 零崎双識の人間試験(文庫)の巻末、封入しおりより
*9 西尾維新通信より
※追加や更新はこのコメントへのレス、以降はそのコメントへのレス…の形で

4 :
●よくある質問とその回答
 Q.おすすめ教えて!
 A.ニンギョウがニンギョウ
 Q.○○シリーズは途中から読んでも大丈夫?、○○の次は何を読めばいい?
 A.勝手にしろボケ
 Q.人間関係はどの順番で読めばいい?
 A.西尾「内容的にそれぞれ独立したお話なので、お好きな順番でお読みください。」
 Q.発売日なのに売ってない!、ホントに○日に出るの?、サイトによって発売日情報が違う!
 A.出版社、レーベル、問屋、書店、地域によって数日ずれる事があります。
 Q.「x/y」の謎
 A.http://gigantica.ifdef.jp/ISIN/KUBISHIME_XY.jpg
 Q.いーちゃんの本名について
 A.組み合わせが膨大になり『特定不能』
 Q.恋物語の最後、あの人はどうなったの?
 A.知るかボケ
 Q.猫物語(白)12ページ シャーロック・ホームズ『白面の騎士』の和訳 ※リンク先は『白面の兵士』
 A.http://www.freeenglish.jp/holmes/h/blan-t.html
●戯言シリーズ元ネタ事典/戯言シリーズ関連年表
  http://onigiri.s3.xrea.com/laten/index.php?%B5%BA%B8%C0%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA%B8%B5%A5%CD%A5%BF%BB%F6%C5%B5
  http://www012.upp.so-net.ne.jp/lupus/mmm/isin/zare_nn.html#nenpyo
●物語シリーズの時系列
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%80%88%E7%89%A9%E8%AA%9E%E3%80%89%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA#.E4.BD.9C.E4.B8.AD.E3.81.A7.E3.81.AE.E4.B8.BB.E3.81.AA.E5.87.BA.E6.9D.A5.E4.BA.8B

5 :
●西尾維新アニメプロジェクト
 http://www.nisioisin-anime.com/
●化物語 - 西尾維新アニメプロジェクト
 http://www.bakemonogatari.com/
●偽物語 公式サイト
 http://www.nisemonogatari-anime.com/
●傷物語 公式サイト - アニプレックス
 http://www.kizumonogatari-movie.com/
●刀語 - 西尾維新アニメプロジェクト
 http://www.katanagatari.com/
●TVアニメ めだかボックス
 http://medakabox.jp/
●アニメ@2ch掲示板
 http://kamome.2ch.net/anime/
●アニメ2@2ch掲示板
 http://yuzuru.2ch.net/anime2/
●アニメ新作情報@2ch掲示板
 http://yuzuru.2ch.net/anime3/
●声優総合@2ch掲示板
 http://yuzuru.2ch.net/voice/
●週刊少年漫画@2ch掲示板
 http://yuzuru.2ch.net/wcomic/

6 :
まあ、そんなわけで、ぼく達は、一面の星空の下。>>1乙から、始めることにした。

7 :
>>2
06/20 アニメ化物語副音声副読本(下)
せめて、6/4以前のものは消さないと

8 :
>>1
剣藤ちゃんのもげた片腕をあげやう

9 :
剣藤ちゃんの片腕が本当に保存されてたらあの後どうなったんだろう?
形見として空々に譲渡?それとも廃棄?

10 :
>>7
何も考えずにコピペしてしまった。スマソ
>>8
毎晩大切に使わせて頂きます

11 :
「」しちゃいましてね・・・

12 :
>>10
お前は吉良吉影かよw

13 :
トレーニングしてないらしいしきれいな手だろうな

14 :
憑物語の発売日ってまだ発表されてない?

15 :
>>14
まだだな
発売日に関しては2012年ということだけしかわかってない

16 :
兎吊木の手フェチがいたから手を切り離したって説を作中で話してたが
どんなでもオッサンの手なんていらないよな

17 :
>>16
さあ「だるま憲兵」とググる作業に戻ろうか

18 :
>>17
検索しちまった……

19 :
切り離した手を挿入か。
俺も切り取った肉を本人に食わせようとしたことがあったが、考えることはみな同じなんだなあ。

20 :
出夢くんの二つ名が「人喰い」なのはわかるが
理澄ちゃんの二つ名も「人喰い」なのはなんで?
兄に合わせたの?

21 :
面食いと同じ意味で人が大好きなんだと予想する

22 :
人を食ったような性格
ってキャラでもない気がするしな・・・

23 :
人の情報を喰うとか?

24 :
単なる思いつきじゃないか?
と身も蓋もない事言ってみる

25 :
作者の直感か

26 :
>>20
理澄の人喰いの読みはカーニバル
カーニバル=お祭り(謝肉祭)
カーニバル+リズム=カニバリズム=人喰い
だろ

27 :
二重人格を偽装しているのだから、二つ名が一つに統一されるのは自然かと
んで、読みをカーニバルとマンイーターにして、それぞれの人格における役割を表してるとか

28 :
>>26
なるほど
リズムだから律動ってだけではないのだな

29 :
匂宮とその分家って一卵性双生児生まれやすいのか?
実際そういう家系ってあるのか?

30 :
澪尽姉妹以外にいたっけ

31 :
関係あるかわからんがインドには双子出生率が世界平均の10倍の村があるとか

32 :
澪標姉妹、匂宮兄妹、早蕨兄妹がそう
総角しか双子と無関係じゃない

33 :
匂宮の系譜はそういう設定だったっけ
西尾維新の真骨頂その@、双子萌えっ
双子大好きだからなんとなく多いらしいよ

34 :
早蕨兄弟だった
薙真くんは女の娘じゃない

35 :
>>26
ちがうよ
ハンニバルもカニバリズムも語源はカーニバル

36 :
>>35
どの部分をどう否定したいのかわからない
ついでに何が言いたいのかもわからない

37 :
ハンニバルは「バアルの恵み」や「慈悲深きバアル」、「バアルは我が主」を意味すると考えられるらしい

38 :
ドンドンドン、大西君、彼女はマンイーター

39 :
>>37
そもそも語源関係なくハンニバルって単語は今の流れに無関係
イミフなwiki知識自慢されても困るわ

40 :
拘束衣萌えってハンニバル・レクター以前からあったのかな?
出夢くん可愛い

41 :
匂宮兄妹のイメージじゃなくて、理澄の二つ名の話だろ?

42 :
普段は一人でマンイーター!
いざとなったらもう一つの身体も使ってカーニバル状態!
理澄の意思がない?知らんがな

43 :
レクター博士って拘束衣萌えって言っていいのか・・・

44 :
拘束衣萌えなんていうと、レクター博士が束縛フェチのSM野郎みたいじゃないか
大体あってるような気もするけれど
しかし狐さんは理澄ちゃんを連れ回したりして職質で捕まったりしなかったのだろうか

45 :
それならお面の時点で職質だろw

46 :
アラララ家の両親って警察官だよな
父母ともにおおらかで放任主義ってイメージがあるわ

47 :
両親警察官だが姉妹が補導されたときは暦が引き取りに行くってのが意味不明

48 :
親は家にあまりいないとか『お兄ちゃんが来るまで帰らない!』と駄々をこねたとか

49 :
あの両親って無機質みたいな存在なんじゃねえの

50 :
そういや西尾維新祭の第2段ってどうなった?

51 :
ミスった、段じゃなくて弾

52 :
そういや締め切りいつだっけ
サイトは放置みたいだし
西尾維新祭
http://www.nisioisin-matsuri.com/

53 :
考える前に動いちゃったんだろう
あと副音声本の下巻ぐらいしかないよな

54 :
帯に付けるより中に挟んでくれた方が切ったりするのに抵抗ないのだが

55 :
帯だろうとチラシだろうと、本やその付属物にはさみを入れるというのが自分には駄目だわ。
缶コーヒーとかでよくある、シリアル番号とかはお金が掛かるんだろうしなあ。

56 :
チラシはどうせ捨てるんだから切ることにためらいはないな
栞と帯はありえない

57 :
帯ってとっとく人多いの?
捨てるのが多数派だと思ってたんだが

58 :
○○万部突破とかアニメ放送中とか企画帯はともかく作品の雰囲気にあってる帯はとっておこうとするけど
本を持ち歩くせいですぐに破れるから結局捨てる

59 :
帯も含めて表紙デザインだと思ってる

60 :
帯付けたままだと破れたり邪魔になったりするので
はずしてとっとくこともある

61 :
>>59
西尾維新文庫は帯がないとタイトルの下が妙に空く

62 :
読むときは部屋の中でも外への持ち出しでも帯やカバーは全部外してブックカバーつけてるな
帯はその本が出たときの時事ネタというか歴史みたいなもんだから捨てずに取って置いてる
狭い本棚に生き残っている文庫類にある帯はそういう意味でも価値があると思ってるよ
古書店では本の保存状態に加えて帯の有無も評価対象だっていうから
そういうところに付加価値を見出すことはそんな変なことではないと思うんだけど
それでもやっぱり多数派とはいえないのかなぁ

63 :
維新本人は帯フェチだったか…森博嗣との対談か何かで森のノベルスの帯について熱く語ってた記憶が…

64 :
帯なんて、後々は邪魔なだけの物だと思うけどな。

65 :
俺は帯びつけたままで店で売ってる透明のブックカバーつけるようにしてるわ
それだと、読む時に帯片方とれてペラペラしたり敗れるようなこともないからな

66 :
日本の書籍は過包装と言われてるらしいな
外国とかペーパーバックのMOOKが多いらしいし
アメリカ版クビキリサイクルにデスノート小説版の作者とか書いてあったけど
もしも帯があったら帯に書いてある内容だよな

67 :
帯とカバーはすぐ外す
ブックオフで値段が付かないので捨てない
一度読んだ本を置いておく人多いんだな

68 :
クビキリサイクルかぁ。
まあまあ、つまらない方だよな、西尾作品の中では。

69 :
クビキリはお上品過ぎる
かといって偽物語みたいなのもやり過ぎ感

70 :
中1の時に本屋で絵が気になって買ったクビキリサイクル
冒頭が意味不明で買ってから最初の2ページでずっと止まってたな
中2で思い出したように本棚に眠ってたのを読んで厨二病発症
それからもう10年も西尾信者やってるのか。成長してねーな

71 :
>>69
「そうだ、今回書いた話(作品)と真逆のコンセプトで次巻(次作)やろう」
みたいなノリでやってるから…

72 :
物語シリーズあと3作毛色を変えるにしてもどうするか

73 :
クビキリの後に物語を読んだら
あまりの読みやすさに感動するレベル

74 :
物語の後にクビシメを読んだら
あまりのキャラの死亡率に逆に感動するレベル

75 :
偽物語→クビシメ→ニンギョウの順で読んで
全部良かったと言えたら西尾マスター
選り好みしてるうちは初心者だな

76 :
>>66
Amazonだかどっかの社長が嘆いてたな。
日本は箱や帯まで神経質で大変だって。
あと、書店のカバーも外国人には不思議らしいね。
隠すってことは見せられない本なんだろうかって。

77 :
>>75
マスターしたくねーwww

78 :
>>75
どこで躓くのか皆目わからない。

79 :
>>75
むしろ逆順に読みたい

80 :
ニンギョウの文庫版いつまで待たせんの?

81 :
文庫も1500円でお願いします

82 :
京都との老舗メーカとのコラボで高級あぶらとり紙装丁です

83 :
全ページあぶらとり紙とか読むたびに手に汗握るな

84 :
手に汗握ってもだいじょーぶ!あぶらとり紙だから!

85 :
ニンギョウ=脂取り紙は最早様式美だな

86 :
意表をついて文庫版はイラストありとか?

87 :
新刊の話題がないと何にもないな
好きなセリフだとかシーンの話は馴れ合いだろうし

88 :
新刊もめだかばっかりだしね。いや、俺は好きなんだが
あとはDVDか

89 :
結局めだかボックスのアニメは分割2クールか……
4クールという噂もあったが深夜でそれはないか

90 :
えぶり理知戯と椋枝閾ってウホッな関係なの?

91 :
先生の箱庭…すごく暖かいナリ‥

92 :
うん

93 :
悲鳴伝2まだー

94 :
悲鳴伝2ネタバレ
エピローグで新主人公が空々君に始末される

95 :
めだかはぶっちゃけ小説版の方が良かったわ
漫画雑誌で小説連載と言う新境地を開いてみてはどうだろう
一ページごとに漫画と小説が交互みたいな

96 :
久々原先生の心理的葛藤とか地味すぎてジャンプじゃ受けないだろ

97 :
あと、駄目大人も少年にはピンとこなそう

98 :
>>75
ビギナーだけど個人的には全て興味深かった。

99 :
>漫画雑誌で小説連載と言う新境地
シリウスでトリプルプレイ助悪郎やってたけど
シリウスって漫画専門じゃなくてあれ以外も小説載せてたのか?
丸々一冊分毎週書くのは無理にしても
メフィストとかに載る分くらいなら西尾は週刊連載できそう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
入江君人スレ 第一階層 (324)
ロリコンにおすすめなライトノベル 19冊目 (552)
講談社ホワイトハートはどうですか?7 (487)
杉原智則18 【烙印の紋章】 (281)
【へっぽこ】 秋田みやび 16【新米女神】 (807)
一肇 part2 桜ish/幽式/くくるくる (676)
--log9.info------------------
【ガセ妄想厳禁】 関西地区用 番組改編スレ (370)
テレビ中継車を語るスレッド 4台目 (300)
フジ抗議デモがチャンネル桜、田母神らに乗っ取られた (222)
テレビ大阪の広域化について (444)
テレ玉(テレビ埼玉)◆Part7 (861)
お笑いが日本をダメにした (225)
テレビ局のロゴタイプ・ロゴマーク@4局目 (429)
頭に「震災に負けない」を付けた番組名 (462)
頭に「渡辺麻友(まゆゆ)」と付けてネ申番組にする (482)
朝日放送(ABC)改編スレ PART1 (625)
クイズ☆タレント名鑑の台詞だけで1000目指すスレ (379)
緊急警報放送が怖い奴part6→ (333)
2010年FNSの日(27時間テレビ)大予想!! (501)
2011年FNSの日大予想 (944)
テロップについて語ろう Part13 (470)
テレビ局はなぜ節電に協力しないのか? (250)
--log55.com------------------
ケンモメンの「ネ」の予測変換、9割が一致 [324064431]
【SNK】あのお騒がせ漫画、ハイスコアガールのアニメがゲームセンターCXみたいになる。スペシャルサンクス! [318418713]
「俺、日本で建設を学ぶんだ」胸を膨らませ来日したベトナム人技能実習生、福島で除染作業を強いられ絶望「除染なら日本になど来なかった」 [597533159]
小泉元総理「食事会をしていても情報は入るから問題ない。問題なのはそれを嬉々として衆目に晒してしまう配慮のなさだ」 [945517963]
嫌儲世論調査を行う😎沖ノ鳥島は「岩」か「島」か [693879361]
AKB卒業生「宝塚の方々とご飯してました!」→宝塚ファンの抗議を受けて謝罪 [741292766]
椎木里佳さん(大学3年)が「神様、まだ女子高生でいさせてください。」という本を今冬出版予定 [148086635]
水攻撃・地震攻撃の次は灼熱地獄 先進国で日本より住みにくい国ってあんの? [348525167]