1read 100read
2012年6月鉄道路線・車両278: 【東京メトロ】品川駅にも地下鉄を!【都営地下鉄】 (542) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【E233系】京浜東北線車両運用報告スレ15【1000番代】 (548)
阪神電車を語ろう 次は鳴尾 (912)
地下鉄駅で都市名を冠することに違和感を覚える (458)
【大阪駅・梅田駅とその界隈を語る】 Part26 (485)
【都心直通】相鉄-JR東/東急直通21【東部方面線】 (255)
富士急行線を楽しく語ってミ〜ナ第7編成 (830)

【東京メトロ】品川駅にも地下鉄を!【都営地下鉄】


1 :11/05/20 〜 最終レス :12/06/19
!!

2 :
>>1
建設費出せ

3 :
>>1
津波で水没します。

4 :
泉岳寺で浅草線に乗り換えろよw

5 :
中央防波堤行きの地下鉄ならどうかね
反対側は西武新宿か池上線辺りで

6 :
13号線の品川方面延伸にご期待ください!

7 :
副都心線を品川通してりんかい線コース新木場まで行ければよかったのに。
りんかい線いらない。

8 :
どう考えても要らないだろ
泉岳寺に山手線新駅も作ることだし

9 :
中央リニアが地下鉄になるんじゃね?

10 :
>>1
賛成!

11 :
よく昔、新宿から外苑西通りの地下を通り、途切れたとこから高輪台通って品川までという妄想はしたな

12 :
南北線、副都心線。

13 :
ついでに浜松町・大門にもメトロの路線がほしい
地味に不便だからあそこ

14 :
>>4
運行面ではそれでいいにしても運賃がな。メトロまで乗り継ぐ場合は尚更

15 :
8両化を嫌がる南北線は白金高輪から高輪台、品川へ
目黒線との直通は三田線のみで良し

16 :
品川〜泉岳寺〜三田を京急・都営共用区間にすればよし。
   泉岳寺〜五反田までも共用区間に加えればインパクト大きい。

17 :
泉岳寺〜新橋まで共用区間を伸ばせば京急もメリットが大きいか。
京急品川が都営扱いになれば、都営線からEX-ICで新幹線を使うメリットも出る。

18 :
JRが品川から地下鉄に乗り入れすれば良い。

19 :
何で泉岳寺ー品川を京急にしたんだろうか?
まあ、都営だったら2100が泉岳寺に来ることもなかっただろうけど

20 :
京急が自前で掘ったからでしよ。
あと元々の計画では、三田線が五反田方面に乗り入れて、浅草線は京急側だけだった様な。で東急と東武の裏切りによる計画の狂いが浅草線側にも影響してるんだと思う。

21 :
女のわがままを象徴した悪しき女性l専用車
男性の皆さんはぜひご覧ください
http://www.youtube.com/watch?v=eJulroCYvt0

22 :
品川区 大崎駅西口南地区第一種市街地再開発事業施設建築物 & 大崎短絡線構想
http://jpcity.lolipop.jp/phpBBq/viewtopic.php?f=29&t=929#p1553

23 :
金と時間か

24 :
従来は浅草線から、
JR東海道・京浜東北は新橋のりかえ
JR渋谷方面は五反田のりかえ
京急方面は泉岳寺直通orのりかえ
しかし、品川に東海道新幹線駅が開業して状況がかわった。
都営地下鉄は、泉岳寺〜品川区間を獲得してほしい。
東海道新幹線から地下鉄線へのりかえができれば運賃の利便性が向上する。
東京メトロとの地下鉄運賃整理もすすめばさらにメリットが大きい。

25 :
白金高輪から品川を経由して天王洲アイル、さらにそのままお台場方面へ
目黒方面と同様、三田線と南北線の重複扱いで
採算も充分とれると思う

26 :
東京モノレールを品川発着に

27 :
りんかい線が品川を経由してくれると助かるんだがなぁ・・・。

28 :
副都心線を品川始発で建設するべきだった。

29 :
>>24
>都営地下鉄は、泉岳寺〜品川区間を獲得してほしい。
無理でしょ。あくまでも西馬込〜泉岳寺は本線で支線ではない。

30 :
白金高輪駅の引き上げ線から品川駅に延長という
話を聞くけど、技術的にどうなのかな。

31 :
>>29
新線を建設するよりは容易かと。

32 :
>>29
北千住ー綾瀬間みたいな特例を設けて、都営線から品川で降りたら都営の運賃のみで計算して、京急からの直通はこれまで通り泉岳寺が境界ということで

33 :
都営が泉岳寺品川間を買い取ればモウマンタイ。
>>1 どうだ夢かなったろ?

34 :
>>33
別に都営が買い取らなくても、泉岳寺〜品川の第二種鉄道事業者になればいい。
京急には対価が必要だから、泉岳寺から先2駅前後の第二種鉄道事業者になってもらう。
京急から田町(→三田)・浜松町(→大門)が京急線1社の計算になるから乗客を誘導できる。

35 :
浜松町〜五反田には東京メトロの乗り換え駅が全く存在していないのはおかしくないか

36 :
不便かもしれないが
何もおかしくは無い

37 :
泉岳寺〜品川って、京急の運営だけど地下鉄は地下鉄だろ?
西武有楽町線や東急の旧新玉川線みたいなもん。

38 :
誰か違うと言ったの?

39 :
>>37
タイトルをよく読め。「東京メトロ」「都営地下鉄」と書いてある。
トンネルの種類を論じている訳ではない。鉄道事業者の話だ。
結論は「違う」だ。

40 :
リニアが品川発着になるなら、それに合わせて地下鉄路線の整備は急務だな
白金高輪から品川経由で天王洲アイル、さらには羽田空港までの路線をキボンヌ

41 :
りんかい線が品川経由、泉岳寺ー品川複々線で品川から西馬込に延ばして副都心線の支線として渋谷ー品川ー銀座方面がほしかったな。

42 :
>>40
羽田方面は京急に影響が大きいからありえないな。
リニア&新幹線に直結させるなら湾岸エリアでしょう。
白金高輪〜品川〜台場・東京テレポート〜
青海埠頭〜若洲公園〜東京ディズニーリゾート〜
浦安日の出〜幕張新都心
カネかかりすぎだわ。

43 :
とりあえず白金高輪から品川経由で天王洲アイルまでは需要もあると思う
品川からアイルまではバスも頻発してるくらいだし
そこから東海道貨物線に乗り入れて東京貨物ターミナル(太田市場前か?)からさらに川崎方面へ

44 :
大田市場から中央防波堤経由で若洲、新木場まで
新木場の車庫を共用(土地はまだまだあるみたいだし)

45 :
中央リニア整備にあわせて大深度で一体開発することでコストを抑える。
地上乗り換え客と地下鉄乗り換えで分散させれば利用者も確保できそう。

46 :
リニアの品川駅を白金高輪と泉岳寺の間につくればいいとおもうよ

47 :
>>46
アメリカンジョークかい?

48 :
リニアの品川ー東京間をメトロでお願いします。初乗り160円で。
駅は品川、泉岳寺(山手新駅)、慶応、赤羽橋、愛宕、虎ノ門ぐらいで。

49 :
>>48
大江戸線規格ですね?
今思えば大江戸線を品川経由にしてれば良かったな
六本木から品川(港区港南)を通って海岸通りから汐留へ

50 :
大江戸線の経路選択はいろいろとおかしい
浅草線と大門接続は失敗だったと思う

51 :
大江戸線の経路はグッドデザイン賞を受賞しているのに、思いつきだけでケチ付けるとは。

52 :
…経路には無いな

53 :
>>51
嫌がらせのように千代田線と接続しないし
乃木坂に駅を作り、上野御徒町を少し西側に寄せ湯島と乗り換え駅に、日比谷線とは新御徒町を西側に寄せて接続させれば良かった

54 :
あと、東中野よりも落合に駅を作り東西線と接続をとって欲しかった
新宿や代々木でも接続がとれるし、光が丘から中央線杉並区内への需要が多いとも思えないし

55 :
泉岳寺-品川だけの問題だけでなく、
そもそも相互直通は境界駅をまたいでも運賃デメリットが無い様な乗り継ぎ割引が欲しいな。
東横線から恵比寿とか、京王線から新宿三丁目とか、そう感じることは多い。
メトロと都営の乗り継ぎ割り引きも小さいし。

56 :
都営は要らないが東京メトロが欲しい

57 :
メトロはもう新線作りませんから。
城東の方は陳情やらどうなるのかわからんにしても。
都営とメトロと京急が共通運賃制になってくれりゃ、
実質メトロが品川に来たのと変わらんけれども。

58 :
>>57
有楽町線の住吉延伸か
結局有楽町線のために開けるために設定のあった日中の清澄白河行きも無くなったしやる気無いんだろうな
あきらかに遠回りだし

59 :
確かに大江戸線のルートは色々惜しいな

60 :
>>58
住吉〜押上の2駅間くらい、半蔵門線毎時12本に地下鉄8号線の毎時6本?が割り込んだって大したことないだろ。
焦点は、放射各線から8号線にどれだけ転移してくれるかどうか。東陽町から有楽町まで13分くらいだから、そう悪くは無いかな。
まあ、江東区が一定割合を拠出しないとだめだろうね。
>>59
建設費ケチるために道路直下を使いまくったからしょうがないよ。
東京の道路網は日本最悪級に貧弱なんだし。

61 :
>>60
もう無理でしょ。
その時に副都心線はなかった、結局東横線まで入るから今更無理、ただし新木場から伸ばすなら話は別だが。
ただでさえ有楽町線・副都心線はいつもgdgdだからねw
つか既に品川区内に東京メトロの電車はあるけどね(笑)

62 :
>>61
副都心12-有楽町12でダイヤサイクルが揃うからむしろダイヤ設定に有利でしょ。
有楽町線準急は有楽町線内毎時10本に固執したために破綻したんだし。
副都心線のダイヤはすでに東横線直通に対応しているはず。
だから直通前の現時点で8連と10連が混在しているわけで。
つか品川駅は品川区じゃないから。

63 :
>>61
品川区内メトロ駅: 南北線目黒駅・・・。
品川駅と関係ないし。
港区内メトロ駅は多数あるし。
これも品川駅と関係ないし。
東京メトロは新線を建設しないから諦めるしかない。
と、いうか、すでに、品川駅がどうでもいいようになっている・・・。

64 :
あとはリニア計画の流れでアクセス地下鉄の計画でもできないか期待するぐらいかな

65 :
なんで三田線と南北線を両方束ねて目黒線なんかに行ってしまったのか理解に苦しむ。
南北線の失敗は目黒線に直通したことに尽きる。白金高輪から品川に延伸しておけば
新幹線や空港へのアクセス、横浜方面との結節で間違いなく繁盛したのに。

66 :
今からでも遅くないがな

67 :
>>65
東横の混雑緩和のためだししょうがない。
品川に繋げてもその先の郊外人口がないと難しいと思う。

68 :
>>67
東横線の混雑緩和、東急都心線としての役割だったら東京都心へ直通する三田線だけで充分だった。
南北線自体がニッチ路線なのに、さらにニッチの目黒線と直通してまともな輸送成績が出る訳ない。
そもそも東急の混雑緩和のために営団が不良債権を抱えると言うのがおかしい。
営団→東京地下鉄の経営方針としては明らかに誤り。営団史上トップクラスの大失敗。
後背人口のことを言うなら、品川・目黒・大田・世田谷区の辺境と川崎市中原区、
そして横浜市港北区とせいぜい都筑区くらいの閉じた世界でしかない目黒線と
品川・大田区中心部、川崎市中心部、横浜市東部・南部全域、そして三浦・湘南までをカバーする
JR東海道・横須賀・京浜東北根岸・京急線、果ては新幹線との結節で静岡・名古屋・大阪・西日本へ、
空港との結節で日本各地へ、どちらのほうが大きいかなんて言うまでもない。

69 :
横浜緑線を目黒線直通でさらに東急の路線だったらまだ違ったかも
さらに中山から二俣川に抜け相鉄直通

70 :
都営・メトロ共通運賃導入の上で、白金高輪〜高輪台〜品川が妥当だと思う。
高輪台の品川方にR200〜300程度の急曲線、白金高輪の目黒方面との交差部の解決など課題も多いが。
スレから離れるけど、大江戸線にも芝公園駅が欲しかった。

71 :
>>69
結果としては目黒線が延伸して新横浜を経由して相鉄に直通し
二俣川方面へ行くことになったけど、それでも品川駅の拠点性にはまったく敵わない。
相鉄直通を達成した時点でも沿線人口が格段に違うし
今後の東西交通の主力は品川起点の中央リニアになるのが確実。

72 :
目黒線はやたら時間がかかる。大岡山で大井町線の連絡待ち、武蔵小山で急行待ち、目黒で長い時間停車、タイミング悪いと白金高輪でずっと待たされ…。しかもドアの開閉が遅いし。昔の目蒲線の方が良かった…。

73 :
だから品川から先に直通先がないとダメなんだって。

74 :
つ中央リニア新幹線

75 :
せめて泉岳寺〜品川が都営扱いだったらなぁ。

76 :
>>73
品川自体がターミナルなのだから、素直に南北線延伸で品川終着でよい。
・南北線
・中央リニア線
・東海道新幹線
・東海道線
・横須賀総武線
・山手線
・京浜東北線
・京急線
こんだけあるから上等だよ。
品川から山手線内部側にダイレクトに行ける路線誕生だ。

77 :
副都心線を品川始発で建設するべきだった。

78 :
それをいうなら 「リニアは東京始発で建設するべきだった」 だろ。
路線的には、池袋-新宿-渋谷-品川はすでに山手線が存在するのだから
副都心線を品川に伸ばすよりも東横と乗り入れた方が利便性が高いという
判断は妥当だしな。

79 :
リニアと副都心線じゃ建設費が桁違いなんだが。

80 :
今からでも遅くないんだけどね、南北線。

81 :
>>76-78 >>80
救いようがない。手遅れ。

82 :
>79
池袋、新宿、渋谷からの中央リニアアクセスならすでに山手線があるだろ。
料金的にも、どうせ都区内だから副都心線は勝てないし。
なんにしろ今更副都心線の東横直通が変わるはずもなし、
仮にどれか伸ばすとしたら南北線一択だな。
松戸だの野田市だの伸ばすよりはよっぽど有意義だけど、
都が金を出すとでも言いださない限り無いけど。

83 :
だからターミナルの先で乗り入れをしないとダメなんだって。

84 :
新東横線のホーム(副都心線渋谷駅)、狭すぎない?カオスになりそうで今からハラハラ。既存渋谷駅でさえあの人ごみなのに。あれはミス?

85 :
>>83
そんなルールあるのか?
まあ乗り入れるんだったら天王洲アイルからりんかい線乗り入れできればいいけどねえ。

86 :
南北線-品川-大井町線あたりで手を打とう

87 :
>>86
横着しないで、
目黒線か京浜東北線にでもにのりかえなさい。

88 :
そこで泉岳寺〜品川間を都営と共同管理とすれば問題なし

89 :
>>88
共同管理という部分へのつっこみはさておいて、
京急への見返りはどうする?

90 :
CASH

91 :
>>90
東京都交通局に、カネは無い。

92 :
東京都交通局を泉岳寺ー品川間二種事業者とし浅草線の品川までの運賃の通算化を図る。南北線と三田線の白金高輪ー目黒間のように

93 :
北千住〜綾瀬みたいにすればいい。

94 :
老人パスの適応をやめればいい
都営地下鉄なんか日中の半数は老人パスもったジジババだろ?

95 :
南北線ー品川ーJR湾岸線で桜木町まで。南北線は山手線の真中を切り裂くので既存JR線と被らないので乗り入れの効果は高そう。

96 :
>>95
神奈川県内もろ被り

97 :
>96
いや、湾岸の東海道貨物支線は神奈川県側から旅客化の要望が出されてるし。
あれは田町か浜松町まで行くことになるし南北線方面はまず無いが。

98 :
メトロ最大の失敗は南北線と副都心線を品川にしなかったこと。南北線は結果赤字路線に。

99 :
田町浜松町を起点にしてなんのメリットが?モノみたいになるのがわかりきってるのに。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【新幹線・JR・東武】大宮駅【埼玉新都市交通】 (938)
【0番台】EF64を語るマニア集結 Part2【1000番台】 (851)
【埼玉】西武線を利用するDQNユーザー 2 (245)
`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線56【大橋】 (349)
東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 81 (307)
【山陰特急10】やくも・スーパー(はくと・まつかぜ ) (251)
--log9.info------------------
【無印】グラストラッカー10台目【BB】 (951)
【07から】ハーレースポーツスター【現行まで】2 (326)
【Kawasaki】Ninja400R/ER-4n Part13【パラレルツイン】 (433)
【何色に】バンバン 6台目【したんだい】 (789)
【SUZUKI】GSX-R1000 Part65【鈴菌】 (835)
CRMってどうよ  27台目 (606)
【梅雨】大学生ライダー集まれ!243単位【到来】 (355)
【2弁】ゼファー400・χ【4弁】29 (381)
【v(・∀・)yaeh!】ピースしようぜ!【41v】 (431)
YouTubeでバイク動画42 (284)
【バリオス】BALIUS&GSX250FX Part50【バリウス】 (621)
ベンリィ CD50/90・50S/90S・CL50 スレ33 (744)
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ48【速報】 (234)
KAWASAKI GPZ1100乗りの休憩所 No.2 (731)
【峠に】また〜り猫たん YZF-R1【ツーリングに】53 (702)
【ストリート】(^o^)ノ TW125/200/225の30台目【オフ】 (944)
--log55.com------------------
【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 222 【web版】
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ19 【ワッチョイ】
【せっかくチートを貰って異世界に転移したんだから、好きなように生きてみたい】ムンムン総合スレ8
日本国召喚 03スレ目
【くまなの】くま クマ 熊 ベアー part2
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ616冊目 【ワッチョイ4冊目】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7127【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【時雨沢】電撃小説大賞@文芸サロン97【小原】